X



トップページPCゲーム
1002コメント357KB
Oxygen Not Included Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c9cc-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 09:58:18.47ID:tcqr4sI/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part34
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/game/1584858277/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-1fuy)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:58:30.74ID:CThNS1SXa
貯蔵施設が満杯になるから
金払ってでも原油を誰かに渡したい状態ということらしい

そういやONIには通貨の概念がないね
プレイヤー間のコロニーとコロニーで交流ができるようになったら
原始的な物々交換から始まって通貨が発生したら面白そう
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 971f-xa8R)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:09:12.32ID:yxVTDLDs0
長い人類の歴史で言うなら
熱は味方でむしろ寒さと戦ってた時期の方が圧倒的に長いけど
ONIは近代の工業とかインフラにフォーカスしてるから熱が敵扱いよなぁ
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-VtUi)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:25:59.32ID:vUy4RrOX0
規制とけたっぽいので寝かせてた前スレ>>147報告
動画だけはみてた復帰勢+牧場初挑戦、すごいテクはなし
ミス改善点は把握済み多分

101サイクル
拠点周りだけ完成もなんとまだ牧場活用できてない
右の水ロック通路はディスペンサー左右において拠点内外共有の瓦礫置き場にする予定だったけど、放置
https://i.imgur.com/5350d0m.jpg
196サイクル セラミック通常タイルで断熱失敗&石炭備蓄厳しいので無理やりロケット作って脱出end
https://i.imgur.com/tF1Fv9g.jpg
https://i.imgur.com/dEfloC1.jpg

101サイクル全体
https://i.imgur.com/5nGEI5e.jpg
196サイクル全体
https://i.imgur.com/Rhr9NSg.jpg
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-9YMR)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:29:28.82ID:eDoBdiEo0
間欠泉と蒸気噴出口から溜まった75℃近い水の冷却・処理方法を教えてください・・・
現在は電解装置に突っ込んで出来た酸素をウィーズウォートで冷却&水素は電力にしていますが
増える速度の方が早く水槽の底を伸ばす対応しかできていません・・・

可能であればブロッサムで使える30度以下にしたいのですが、液体クーラーと蒸気タービン並べて熱処理しながら冷却しかないでしょうか?
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cc-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:35:18.77ID:tcqr4sI/0
最終的には液体クーラー&タービンだろうけど近場に寒冷バイオームあるなら流し込むのも有りかと
あとは木材格納バグを使った冷却が割と強力
0041名無しさんの野望 (ブーイモ MMfd-36JE)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:07:38.11ID:U4ASK+WfM
>>12
水の持つ熱量と電解後の酸素水素の持つ熱量を比較すると
70℃(343K)の水1kg(熱量1437576)が
70℃の酸素888g(307000)と水素112g(92467)と電解装置による熱発生(1250)になり
1036859/sの熱破壊が起きてる
水は70℃以上にしてから電解装置に突っ込もう
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ c6db-0GGu)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:24:50.62ID:y+GCudWt0
施設を使う時だけ発電機を動かすことってできますか?
具体的には精錬装置・石炭発電・石炭発電と並べて、精錬装置を使う時だけ発電機を動かしたいのですが…
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:29:01.06ID:vfT1/KhA0
電力が必要なときだけ動かすという要件ならスマートバッテリーを使えばいい
そうではなくなんらかの理由から施設の稼働を検知して動かしたいという要件なら電力センサーとか人感センサーを使うといい
0045名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-eU7R)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:35:44.61ID:3h+JQ2Uza
そりゃもう勿論
そういうのを自動化回路で実現してにやにやするのが
主要なお楽しみ要素だよ
荷重スイッチかモーションセンサーと発電機を繋ごう
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ c6db-0GGu)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:43:49.27ID:y+GCudWt0
やはりスマートバッテリー使うのが一番ですか
何というか、中途半端に余ったバッテリーの電気が使われないまま消えていくのがもどかしくてもどかしくて
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:52:15.72ID:NCBWSB+E0
さあて初めて金火山攻略するぞーと張り切ってたらすぐ上に-50℃の二酸化炭素間欠泉があってこりゃ幸先がいいと思ったら
更に少し下ほったら雪氷間欠泉がひょっこり現れた
もう攻略したわこれ
色々機構考えてたけど、何も考えずに2つの間欠泉と金火山を覆う大きな部屋作って
その中を二酸化炭素と汚染水で満たせばいいよね
0049名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:24:04.84ID:6xoftd3rp
>>47
火山も間欠泉も気圧や水圧が一定量を超えると止まる
二酸化炭素と汚染水を排出する機構を作る必要がある

初期なら全部一部屋でもいいと思うけど、複数の間欠泉・火山を組み合わせるのは安定しないから
最終的には個別に管理するのをオススメする。金属火山は鋼鉄時代でも発電施設化できるからぜひチャレンジしてほしい
0051名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:12:00.16ID:yuWly9q/d
ピップに種植えさせるために常温の自然タイルを作ろうと思ったら硫黄が一番良いのかね?次点で鉛?
ゆくゆくできるように発展させたいね。
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:28:17.26ID:m88Angf60
同じ間欠泉をまとめるとか、雪氷と汚染水が隣接してたからとかなら分かるけど
火山と低温の間欠泉をまとめるのは両方の利点を潰し合って単純に損だと思う
0057名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:11:18.74ID:yuWly9q/d
>>55
良いことを聞いた
ありがとう
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:29:57.37ID:m88Angf60
肥料や緑藻は125度に達すると土に変化するんだがこの時確定で土ブロックになる
重量は1kgで十分だし緑藻なら熱容量も小さいから高温に晒せば簡単にできる
緑藻が土になる程度の高温はガラス工房から1250度のガラスを垂らしたり精錬装置で原油を熱したりするのが楽

注意点として土は326度で砂に変化してしまうのでガラスを垂らす時は熱しすぎに注意
0059名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:35:25.79ID:yuWly9q/d
表土持ってくるのが楽で確実かなって思いました
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:04:58.17ID:m88Angf60
タイルじゃなくてあくまで未採掘の自然ブロックね
硬度150未満の自然ブロックなら火成岩だろうが鉄鉱石だろうが硫黄だろうがOK
硬度150ってのは具体的にはアビサライト。採掘LV2以上必要なとこには植えられない
採掘LV1の花崗岩ならOK
0063名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:13:40.07ID:Y3IXjKnod
ガラスは俺には扱えそうにないが熱い石油ならなんとかなりそう
格納庫壊して緑藻撒いた後に鉄の輻射パイプかなんかでグルグルさせとけばいいのかな
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:17:18.86ID:m88Angf60
材質そのままで液体から固体に変わる時は軽いとガレキになっちゃうけど
材質そのものが変化してしまう時は1kgでもブロックになるよ

>>63
輻射パイプ→空気→緑藻、という順に熱伝導が起こるから
緑藻転がしたところに熱した原油をぶちまけた方が直接緑藻を熱せられて早い
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ebc-lg7A)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:54:26.70ID:YY1NB+FE0
https://i.imgur.com/fG9g0Xf.png
無限に収容できそうな食糧庫がでけた
刈り取った食材を塩素室の床にぶん投げる
下の食材用・料理用の冷蔵庫が不足しているうちは遮断機が開いてそれぞれ自動で充填される
調理したけど料理用冷蔵庫が埋まってたり上から降ろしすぎたときはまた自動で塩素室にぶん投げる
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ 62b9-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:29:48.08ID:dej/ZXIC0
wikiのガラス工房の説明に利用すれば自然タイルが出来るって書いてあるのを
花崗岩タイルにぶっかければ花崗岩の自然タイルができるんだとずっと思ってたわ
ベルトコンベヤで緑藻詰まらせて解体すれば良い感じのが出来るかな
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:54:13.32ID:xSC3y4rK0
火山を使っての石油精製&冷却の構想をしてるんだど
火山から一旦500度近くまでをとりだしてから、それの中を原油を潜らせ石油を精製
それをもう一度水で冷却して、冷却に使った水(蒸気)はタービンで熱破壊……
ってな形で概ね発想は間違いないかな?
あ、宇宙素材は使わないから直接精製冷却はない方向で。
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ e203-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:59:55.55ID:m88Angf60
>>77
タービン発電が主で石油精製が従ならそれでもいいけど
石油精製が主なら400度超になった高温の石油を次の原油と熱交換した方が熱に無駄がない
ただし鋼鉄止まりだと400度の石油にポンプが浸けられないので構造に一工夫いるかもしれない
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ ac0a-R0M4)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:41:37.30ID:xSC3y4rK0
>>78
あ、そっかぁ……自分が完全に痴呆だったわ。
でも最後の石油から熱を奪うのに結局はタービン使いそう…
うーむ、中々難しいもんだね。
構想だけは相談して、実際の施設は自分で作ってみようとおもったけど構想すらままならないわ
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:44.94ID:NCBWSB+E0
パッと思いついたけど
自然タイル作りたいなら金属タイルで囲った部屋にタイル敷きまくってグリグリネズミを解き放ったほうが簡単じゃない?
ある程度ランダムだけど、温度の管理とかはしなくていい

幼体や成体を捕まえるのは危険だから卵からやったほうが時間はかかるけど安全
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ 0208-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:45:33.92ID:0BRxOf0n0
ぐりぐり自然タイルは最近やってみたけど思い通りの場所に作るためにひたすら食わせるのが面倒だったな
必要な準備が少ないからプリンターからぐりぐり引く前提なら早い段階から出来るのは強みではあるが
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:59:03.70ID:5bxFrzd80
自給型水分解酸素供給システム作ったけど
説明の動画から欲張ってあまりを発電にまわしたけど、あんまうまくいかなかった
仕方ないから貯まりすぎたときにだけ分けてもらうようにした

電気って
設備===スマートバッテリー===発電機===設備
って感じにしたらだめで
スマートバッテリーか発電機、どちかはどこにも繋げないほうがいいんだっけ?
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW 5273-KFky)
垢版 |
2020/04/23(木) 03:59:42.39ID:+JUYxxv00
発電機とバッテリーは一塊だと思って
そこから電気を取り出すのに変圧器を使う

上記を例にするなら
設備ーー変圧器==スマートバッテリー==発電機==変圧器ーー設備
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-B/PN)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:00:06.29ID:qBwih0170
>>32 >>34
亀だが解答ありがとう
近場に寒冷あるのでそこに流し込んで温度センサーで管理するのもやってみたいと思います
水が徐々に減ってきた時に間欠泉見つけて貯蔵できるだけしてたけど、いったん封鎖して様子見します
0096名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:10:26.81ID:QgXG/Wm1d
自動化信号、一方通行のゲートが欲しいな
ORゲートで代用してるけどなんか気持ち悪い
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ d056-R0M4)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:52:44.93ID:5bxFrzd80
>>90
>>91
うーん、調子に乗って自動化しまくったからどこかでへんなことになってるのかも
もうちょっと見直してみます

自動化といえば、自動化リボンやリボンリーダー・ライター
シグナルセレクタ、シグナル記憶電気の使い方すらわからないんけど
使いこなしてる人いるんだろうか
想像では冷蔵庫などの下手したら数十個置くような設備をまとめるやつかなと思ってるんだけど
0099名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:48:41.15ID:QgXG/Wm1d
>>98
その発想はなかった
ありがとう!
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ a66a-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:20:17.09ID:VFw8c9hi0
隕石降ってきすぎ 1ターンに2回 多くて3回は来る。
なんか隕石なくすMODか設定いじりないかな
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ ee2e-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:01:13.98ID:0Xa27QUF0
1回の隕石警報中に次々降ってくるって事なら3回じゃきかないから違うか
3回開け閉めするって事になると太陽電池だけで行けるのかね
0111名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 09:08:58.58ID:S4dhzeBQd
粉砕機、レバーを動かしてるもんだと思ったら、あれボタンをパンチしてんのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況