X



トップページPCゲーム
1002コメント275KB

【AOW】Age of Wonders その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:45.37ID:c/u8wqnL0
10年以上の時を経てアンデッドのごとく復活した「Age of Wonders」のスレです。
現在の最新作は「Age of Wonders Planetfall」です。

■前スレ
【AOW】Age of Wonders その18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570396328/

■公式
https://triumph.net/

■Steam Forum
https://steamcommunity.com/app/718850/discussions/

■AoW3購入(Steam)
無印 https://store.steampowered.com/app/226840/
拡張1 https://store.steampowered.com/app/299230/
拡張2 https://store.steampowered.com/app/329530/
Collection https://store.steampowered.com/bundle/11176/

■AoW3 Wiki(日本)
https://aow3.swiki.jp/index.php

■AoW3日本語化
1.801対応
https://www.axfc.net/u/3900374

指導者、英雄、都市名など原文ママセット (part7 >>354)
0696名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:41.89ID:2gBSaoYD0
>>690
すっごい欲しい
チュートリアルなぞっても結局戦術は身につかないからサンプル的なもの欲しい
0697名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 19:53:11.45ID:+ZU/dhwz0
折角AIと同盟組んで軌道中継も使えるようにしても、AIがその施設作らないから意味がなーい
0698名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 21:01:04.91ID:/ITGB0ra0
>>692
序盤必須な研究が研究ノートに表示されてない

ネクロだと死者のささやきがないとかリセットレベル
0700名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 21:22:57.78ID:OuIrPBmvr
>>670
分からない
あれはもっと前半に取れたら、セレスティアンの価値も上がるのに
0701名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 22:11:05.61ID:qvD9pelA0
死者のささやきはあったほうが良いけど無くても全然行けるけどな
ネクロは初手の英雄がネクロ固定なのがいいやね
0702名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 22:12:45.04ID:lU8L/Xts0
ネクロ以外のシャドウボーンやろうと頑張ったけどやっぱつれえわ
0703名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 23:48:42.32ID:XTjBWD1UM
セリアン族のバイオドングリってのがどんな味なのかとても気になる。食べれる兵器とは…
0704名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 00:48:47.50ID:H5b1lK3aa
アマゾン継承者でシェパード捕まえたら宇宙だった
プライマルコントローラーでT3動物パラダイスや
0705名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 01:22:05.55ID:kZR6JBtm0
>>704
おお素敵
永続進化だけどアーマー値とかは減っちゃうんだっけ?
0706名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 01:23:37.42ID:03TLDLzha
>>705
プライマルなんたらとかいうシールド命中バフは
強制進化すると消えちゃうみたいね
0707名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 16:19:08.20ID:kZR6JBtm0
サイフィッシュも急成長で進化できるなら使い勝手やばそう
0708名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:00.95ID:LkkedqK400606
シェパードってどの勢力のユニット?
アンサイクロペディアとにらめっこしてみたけど見付からないので教えてください
0709名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:04.41ID:TqNTowfHr0606
検索欄にシェパードって入れたら出たよ
PFのNPCセリアン
0710名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 14:16:53.74ID:u8uQ9hEH00606
シェパードは野生生物だよ
PFのセリアン追加と同時に現れた
0711名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 14:35:30.55ID:r0K/RV9900606
俺の英語力だと起動ランチャーからして意味が分からないんだが
解説してるサイトない?
0713名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:15.00ID:YmLkDq6W0
PFで車両の乗り方がわからないんです
ユニット開発して操縦技術のスキルとって、あとどうすればいいのでしょう
0715名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 05:41:56.43ID:zMGz4iZO0
シャーカーンCP最初の奴をクリアしたらシェパードがアンサイクロペディアに出てきた
キャンペーン中は出現するユニットしか参照できない仕様なの初めて知ったよ
確かにコイツで進化させまくるのは楽しそうだね

それはそうとセリアンのエイペックス滅茶苦茶強くて吃驚した
アサルト外骨格で怯み無効にしてホロ・クロマティックエンジン積むと
ガッチガチに硬い上に1T3回攻撃がほぼ約束されてるのは尋常じゃないね
死を喰らうもの先生と良い勝負できるのでは?
0716名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 12:05:23.08ID:trjB0S+u0
ほーあのにゃんこ強いのか
頑張って仲良くするかな
0717名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 12:38:41.48ID:3cpKLv7N0
にゃんにゃん人型ユニットだからオプション色々選べるのが強い・・かな?
アマゾンのティラノ君も連続近接攻撃と近接待機攻撃つけたげてほしい・・
0719名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:09.98ID:Yk0KUPvO0
セリアンtire4は近接攻撃が範囲攻撃かつ連続攻撃だったり移動攻撃持ってて取り回し良かったりですごい優等生って感じ
単純な殲滅力だと喰らう者くんの全体攻撃がぶっ壊れてるからなぁ
タイマンだったら良い勝負しそうかな
0720名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:04.59ID:Yk0KUPvO0
あと喰らう物くん耐性がめちゃくちゃ優秀で怯み無効で状態異常も効かないの多いのも強い、デフォルトで連続キルシステム持ってるのも強い
敵を倒すと体力回復するから雑に敵陣突っ込ませてもほぼ無傷なんてこともザラだしいやほんとなんなのこの子…
0721名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:14.37ID:orxRMn+pa
忘却って取引で仲良くなり辛いから、あれで許されてる感有る
鹿マンは喰らう君に比べれば万能感無いけど
セリアンは取引で仲良くなりやすいし
何よりヒーローが皆鹿マンになれるのがヤバい
0722名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:54:26.00ID:5oUS0yVq0
指導者に名前つけるところで全角にしちゃうと半角に戻せなくて
名前つけれず終了させるしかなくなるんだけどみんなそう?自分の環境だけかな?
0724名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:14.34ID:3cpKLv7N0
あっ、そうかセリアンのにゃん変化は上級操縦技術要らずにエリートになれるのか!
そらつよい
0725名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 20:51:56.69ID:FJIY5m4va
コストは結構かかるけどねー
近接MAX、モジュール四個の鹿マンヒーローとか無双ゲー状態
シャカーンのキャンペーンで堪能できる
0726名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:28.15ID:5oUS0yVq0
AoW3でランダムマップで都市を作るところから始めたんだけど
7ターン経過してようやく村に発展、独立勢力の村一つ属国に
洞窟3箇所探索、英雄二人加入、とまぁこんなペースなんだけど大丈夫かな?
ユニット生産する余裕がないから主人公6ユニット・英雄1・英雄1で
ほぼ主人公だけ動かしてる状態 どう考えてももったいないよね
バラして3・3・2とかにしたほうがいいの?
0728名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:31.23ID:ySVbXiJg0
>>726
俺もまずキャンペーンのチュートリアルやったほうがいいと思うけど、一応ランダムマップの話をしとく
とりあえず完全にデフォルト設定の地下無しにしてやった方がいいんじゃねえかな。初心者で都市建設するところからは止めた方がいい気が
いっそゲーム開始時の都市の規模を村より一段階大きく、初期ユニットを1段階強くしてもいいかもしれない
探索だけど、主人公の部隊に英雄を混ぜてもいいんだよ。主人公&英雄&英雄に3ユニット追加で1部隊にして探索とか
俺の場合は4人目の英雄が来たあたりで主人公&英雄+4の部隊と、英雄&英雄+4の部隊に分けられるように生産含めてユニット揃える

それと>>722だけど、通常のやり方では指導者の名前に日本語は使えないはず
ゲーム内ヘルプで検索するときには日本語入力できるけど
0729名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:50:10.69ID:muYHwYMW0
チュートリアルやらんでも気合いで数こなしたらいけるいける(適当
俺はそうしたぞ
0730名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:56:48.53ID:muYHwYMW0
俺は主人公の初期チーム、2人目3人目の英雄とクエスト報酬とかの兵の2チームから3チーム、4チームって増やしてるな
ネクロマンサーの英雄雇うとカドヴァーで埋め合わせが出来るから3チーム体制が早い

後、前にも話されてるけど、初手の主人公のパーティが強いか弱いかで難易度めちゃくちゃ変わるから注意な
0731名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:02:10.58ID:muYHwYMW0
あと、戦闘は数揃えてやるかやらないかでもめちゃくちゃ難度変わる
AIはこっちのユニットを一体でも多く倒すように構築されてるから、囲んで殴るぐらいがちょうどいい
3人とか4人のパーティより2つ出来たらなるたけ同時に行動させるべき
0732名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:29:03.63ID:ySVbXiJg0
あと指導者あるいは一人目の英雄はテオクラットがおすすめ
テオクラットはアクティブ回復スキルを覚えるから序盤の探索がスムーズになるし死人も出にくい
他にはアークドルイドも同様にアクティブ回復スキルを覚える
種族の話をするとオークは戦闘勝利時に体力が回復する種族スキルを持つので個人的にはオークテオクラットおすすめ

それとニコ動でつー助教授の動画を見るのも初心者には参考になると思われ。ちょっと長いけど
0733名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:35:32.89ID:muYHwYMW0
ユニット強化系トレジャーサイト何が1番強いか(利便性お手軽さも込で)考えたけど中心系になりそうだ
時点に知識?
0734名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:36:14.31ID:tTZjLC0m0
自分がテオクラットだとついつい前線に突撃して気が付くと瀕死ってのはよくある
でも精神抵抗Maxになるから精神系魔法に強いんだよな
0735名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:41:51.46ID:ySVbXiJg0
種族とクラスが決まってないと一概には言えないけど……>トレジャーサイト
支援ユニット強化の失われた図書館とか。支援はなんやかや最後まで使うから
0736名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:41:55.21ID:muYHwYMW0
それは……わからんけど……

テオクラットの小技というかテクでテオクラットのPTにT1弓兵(人間エルフオークの3回攻撃勢に限る)1体入れておくと強靭な子羊でT4の処理が捗る
0737名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:48:53.43ID:muYHwYMW0
クエストとかでいきなりT4殺せって言われた時に準備するの大変かもだけどそうやると割合楽
0738名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:54:28.42ID:5oUS0yVq0
皆さん詳しいアドバイスありがとう
まずチュートリアルはサンドレンのやつを始めたが最初のゴブリンに毒殺されて
これは俺のやりたいものと違うと思って人間ウォーロードでランダムスタートした
すでに何度かやり直しを経て5時間くらいやってるんで要領はつかめてきた
戦闘は自動で勝利したやつをリプレイして手動でやり直してたら自動より被害抑えられるようになってきた
部隊の組み方がよくわからなかったんだけど英雄混ぜてもいいなら色々やってみるよ

指導者日本語化はプロフィールをバイナリで2か所書き換えて上手くいった
相当面倒くさかったけど

初心者日記を長々と申し訳ない
これ相当面白いんでゆっくり取り組んでみるよ、ありがとう
0739名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:57:44.79ID:muYHwYMW0
チュートリアルやってないからわからんけど、ゴブリンの弓兵のスワームダーターが撃つモスキートダーツは距離で威力減衰しない謎兵器で序盤だとかなりの凶器だから注意な
0740名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:59:58.43ID:ySVbXiJg0
しかもチュートリアルのエルフはゴブリンの毒属性に弱いのでこのゲームのチュートリアルは割と罠だという
0741名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:02:13.79ID:BTCSmgYk0
このゲーム基本的に多属性攻撃が強いから物理+毒で距離減衰無しのスワームダーターの3連撃エルフでもろに食らうと30か40は消し飛ぶんじゃねえかな……
0742名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:10:49.63ID:WvVk/6oKa
>>733
その時の種族やジョブにもよるからなぁ
どちらかと言えばコンボしてると嬉しい感じ
ダンジョン+マナの樹でショックトルーパー無双したりとか
0744名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:42:38.21ID:BTCSmgYk0
ハーフリングには殺意湧かないけど流星は殺意沸く
落ちろ
0745名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:46:17.60ID:CVZfpp8j0
宇宙的事象はぶっちゃけオフにしてもいいと思う
あるいは気に入らなかったらロードでもいいと思う。黒い太陽とかプレイヤーいじめ止めろ。戦争中にリッチクイーンとか要らん
ゲームなんだからこだわらずに自分がストレス貯めない方向でやればいい
0747名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:50:05.10ID:k7vqvGgC0
初期レイダー3引いたフロストリングが1番萎える
雪合戦させてくれ
0749名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:19.76ID:CVZfpp8j0
楽しめるストレスと楽しめないストレスは人によって全然違う
俺も>>744と同じでハーフリングはよくて流星は嫌いだけど、逆にModでハーフリングの幸運消す人もいるだろ

あとどのスタートでも非正規兵3は萎えるわ
0750名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:56.27ID:BTCSmgYk0
戦争中にリッチクイーンで都市落とされるのは防備薄すぎるんちゃう
0751名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:57:38.34ID:CVZfpp8j0
英雄の率いる部隊を想定して全都市に防衛ユニット配備するの?
0752名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:29.31ID:7G/mdH1sa
防衛も含めて軍事コストだし
ひとしきり凌いだら、周囲の防衛部隊集結させて
奪い返せば良いのでは
0753名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 01:04:21.52ID:CVZfpp8j0
敵国に落とされるならともかくお邪魔ユニットは個人的にただ邪魔としか思えないなあ
ぶっちゃけ高難易度の敵AIにゲームそのもので負けるほうがずっとましというか、そういうランダム要素で手間を増やされるのは求めてないというか
0754名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 01:14:26.25ID:k7vqvGgC0
>>748
初期戦力弱い固定だからチーターは受け入れたわ
どの道どこかで偵察に捨てる猫よ
0755名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 02:18:09.41ID:BTCSmgYk0
>>751
リッチクイーンも機械軍も普通に指導者の魔法使ったら弓6体で充分殺せるぞ
ただ火炎のローグは無理
フェニックスで焼かれる
0756名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 09:48:03.79ID:7G/mdH1sa
DLCで追加された5:1シナリオ面白いな
1側は袋叩きにされるから、作戦防御上げまくらないと話にならない
0757名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 11:39:56.69ID:nzR0btnN0
指導者や英雄なるべく前に出さずに戦ってたんだけど
復活ありだと勝てばほぼリスク無いから話変わってくるね

あと質問なんだけど同じ軍勢に英雄二人以上いる場合って
どいつをリーダーにするか任意で選べない?
0758名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:08:13.85ID:CVZfpp8j0
>>755
リッチクイーンは例えとして出しただけで、宇宙的事象の英雄の話全般として挙げたつもり
俺も都市の防衛は弓3〜6(弓3ならプラス近接系3)置いとくけど、勝てないんだから逃げて後方で戦力揃えるとか英雄呼び戻すとか面倒だろ
戦争で「さあこれからゲーム終わらせにかかるぞ」って時に邪魔されるの俺は嫌

>>757
指導者は常に部隊の左端でリーダーになる。指導者と同じ部隊にいる英雄はリーダーにならない
英雄が複数いる場合、部隊全体に影響する部隊強化のスキルをより多く覚えている英雄がリーダーになる
だからレベルアップ時に部隊強化スキルを取ればリーダーが入れ替わったりする
0759名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:52.07ID:nzR0btnN0
やっぱ選べないのかぁ
場合によってはバラして挟撃したほうがいいね
0760名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:55:27.39ID:mpegHHZ40
なんだかんだPFより3の方が戦闘面白く感じるわ 3は全てマニュアルでプレイしてたのにPFは殆どオートにしてしまう
0761名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:39.59ID:BTCSmgYk0
ローグエルフって相性悪いって言うけどよぉ、エルフ自体が元々強いからそんなに問題ねえんじゃねえか?って思ってやってみたら深刻な前衛不足を起こした
0762名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:09:59.37ID:CVZfpp8j0
オークの後にエルフでやると前衛の違いにびびるし感覚の違いで死人を出しまくる

最近wikiをちょこちょこ編集してる人が居るみたいだけど、編集前と後で全く変化が無いように見えるページは何を変えたんだろう
あと解説を増やしてくれるのはいいと思うけど、ヒューマンの「高物理耐性持ちには何かしらのフォローが必要」は削っちゃって良かったのだろうか
0763名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:14.57ID:g9nDjUrga
背後に偵察1ユニットだけ置いて
敵を分断しつつ撤退とかも良いぞ
CPは足並み合わせないから
移動速度の差で勝手に分断される
0765名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:30:59.19ID:CVZfpp8j0
>>764
見比べた結果として、文面にも特に違いが見つからなかったんだよね
いまハイエルフの見比べたら荒廃の中心→汚染の中心って修正だったわ。誤字脱字の修正と内容の追記を並行してたみたい
0766名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:34:38.05ID:P7H8eMgLM
PFはPFで楽しいけど3の方がやれることが多いというか飽きにくい感あるというか
やっぱ魔法(戦術作戦)はヒーローごとに使える方が良かったかな
ユニットごとにOPの構成考えるのとか異常スポット探索は楽しいけど
0767名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:42:15.68ID:g9nDjUrga
戦闘は怯み監視遮蔽の有る
PFの方がだいぶ楽しいけど
本気で組んじゃうとCPが紙クズになるのがな
CPのオプション運用がもう少し賢ければ良いんだけど
0770名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 15:12:46.91ID:XPC9ZF6Yd
キルコの毒液をまとめて食らわないように間隔開けるのを
ソーシャルディスタンスと心のなかで呼んでる
0771名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 15:33:30.40ID:BTCSmgYk0
リバランスMOD入れたらクエスト意味不明な難度になるの意味不明すぎる
0772名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 16:52:37.53ID:p+Crcsuh0
やあ>>770
また君に会えて嬉しいよ!(好感+375)

リフトジェネレーターで「密です」砲するのもなかなか乙ですぞ
0773名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 18:34:40.77ID:OKcr7Rvp0
リバランスのクエストは報酬もよくなってるし
神話クラスのトレジャーが湧いてくると思うとやりがいあって好きだけどな
0774名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:59.68ID:BTCSmgYk0
報酬良くなってるのはいいけどいつまで経っても属国化出来ひん事態が普通に起こるからさ……
0775名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:03:54.50ID:nzR0btnN0
3で指導者ウォーロードにしたんだけどイマイチだったかな
接近戦強いのは一般ユニットでもたくさんいるから
どれだけ使いやすくて強い呪文持ってるかで選んだほうがよかったか
特性はエクスパンダー・創造・創造にしたけど創造のノード変換が使える場所が殆どない・・・
まぁ初プレイだから勉強だな
0776名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:17:23.72ID:BTCSmgYk0
んーウォーロードは優秀な奇獣、格闘術訓練、召集令のパッシブ強化が優秀やな
戦闘だと攻城戦の不安と最終勝者ぐらいかな、優秀なのは
0777名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:20:06.81ID:Ow8I16qta
ライオンズカレッジ好き
マウンテッドアーチャー強すぎ
0778名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:21:07.95ID:BTCSmgYk0
マウンテッドアーチャー強いけど強すぎってほどでもなくね
0779名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:34.17ID:Ow8I16qta
あとはティグランのバーサーカーが強かった記憶
ウォーエフォートで収入も良い感じだし
なんだかんだ使いやすいと思う
0780名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:53.45ID:mpegHHZ40
安定してして欲しい仕事をこなしてくれるから頼りになるな
0781名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:32:45.96ID:k7vqvGgC0
ウォーロードは序盤の呪文が独特なんだよ
召喚偵察できない替わりのスカウトは微妙だし初心者向けとは言えない
民兵蜂起なんか有効に使える種族の方が少ないしな
0782名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:53.30ID:Ow8I16qta
ウォーブリードやファランクスが
コスト高い割にあんまり好きくないから
精神修行の場取って弓騎兵で征服しちゃう場合が多い
0783名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:25:28.72ID:MTqcPT630
エルフマウンテッドアーチャーとかいうモンゴリアン
0785名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:26:28.26ID:zc1EyXBG0
ウォーロードは良くも悪くも普通かな
弱くもないが強くもない
0786名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:31:31.91ID:MTqcPT630
ティグランバーサーカー、マンティコアライダーとかいう生体ミサイル
0787名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:33:24.06ID:BTCSmgYk0
まあ序盤は弓兵が馬乗っただけだけど優秀取ると騎兵が弓持つのと一緒だからな
0788名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:34:12.67ID:CVZfpp8j0
ファランクスは城壁を壊すことも登ることもできないのが個人的には気になる
0791名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:57:28.32ID:13TlCYdM0
エルフの弓騎兵は何か調整をミスったんじゃないかと思うくらい万能に強い
0792名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:59:45.55ID:KP2qE0jha
急襲は守備形態になるので
突っ込んで行って側面攻撃貰いまくるパターンになり辛いから
有ると無いとで使い勝手かなり変わるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況