X



トップページPCゲーム
1002コメント275KB

【AOW】Age of Wonders その19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/01(水) 20:17:45.37ID:c/u8wqnL0
10年以上の時を経てアンデッドのごとく復活した「Age of Wonders」のスレです。
現在の最新作は「Age of Wonders Planetfall」です。

■前スレ
【AOW】Age of Wonders その18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570396328/

■公式
https://triumph.net/

■Steam Forum
https://steamcommunity.com/app/718850/discussions/

■AoW3購入(Steam)
無印 https://store.steampowered.com/app/226840/
拡張1 https://store.steampowered.com/app/299230/
拡張2 https://store.steampowered.com/app/329530/
Collection https://store.steampowered.com/bundle/11176/

■AoW3 Wiki(日本)
https://aow3.swiki.jp/index.php

■AoW3日本語化
1.801対応
https://www.axfc.net/u/3900374

指導者、英雄、都市名など原文ママセット (part7 >>354)
0002名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:48.87ID:T8pHdGz8a
PFに関して
ステータス異常判定の計算式まとめ
ステータス異常成功判定=(成功力×10)×0.9^((ユニットグレード-1)×2+耐性-弱点
●耐性弱点なしの場合の成功期待値
成功力4
G1:40%
G2:32.4%
G3:26.2%
G4:21.3%

成功力8
G1:80%
G2:64.8%
G3:52.5%
G4:42.5%

成功力12
G1:120%
G2:97.2%
G3:78.7%
G4:63.8%

Q. アセンブリのヒーロースキルのサイバネティク オーバードライブを取得するとそれ以降装備やMODを変えれないんだけどバグか?
A. 日本語のスキル名が長すぎるのが何かまずいようだ
Assembly_HeroSkills_JA.xml を編集してサイバネティック・オーバードライブを「C・O」と置き換えたら装備変更できるようになった
0003名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/01(水) 20:58:37.94ID:T8pHdGz8a
脳震盪、スタン、凝固:移動不能、攻撃不能
自責の念:士気-100
衰弱性感染:被命中率+20%、士気-400
マインドコントロール:旧作で言う魅了状態
静電荷:毎ターンのDoT?
不安定:全ダメージ耐性-2、士気-300
不安定次元:4つの効果からランダムデバフ
不正アクセス:怯み耐性-1、電磁耐性-2
出血:物理耐性-2、物理DoT5/t
啓蒙化:士気+200、ソウルバーン中の相手への与ダメージ+20%
ソウルバーン:効果なし(啓蒙家に殴られ用のマーカー)
寄生性感染:酸毒耐性-2、士気-200、ゼノプレイグ化の可能性
感電:与命中率-15%、電磁DoT5/t
毒:士気-200、酸毒DoT5/t
火傷:被命中率+10%、炎熱DoT5/t
焼身:被命中率+20%、炎熱DoT12/t
窒息:与命中率-25%、与ダメージ-25%
緊張病:攻撃・防御アビリティ使用不能
砕かれた精神:異常耐性-1/Stuck、士気-100/Stuck(5Stuckまで累積)
精神錯乱(精神崩壊):与命中率-25%
0004名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/02(木) 03:10:22.25ID:i1AGB0F/0
たておつどす

・DLC1 追加分
エネルギードレイン:スタックごとに与ダメージ-10%(最大5スタック)
エントロピー腐敗:3エントロピーDoT、エントロピー耐性-1(最大5スタック)
腐敗交流:エネルギードレインとエントロピー腐敗を1スタック付与、8エントロピーDoT
有罪:士気-400、エントロピー耐性-2 死亡時にドレインドユニット生成
陰鬱なエッセンス:死亡時デゾレイトユニット生成

・マイナーなやつ
スキャン:全耐性-2
バイオケミカル浸食:バイオ耐性-3
タールまみれ:熱耐性-2
静電荷:スタックごとに電気耐性-1(最大5スタック)
炭化:スタックごとに? 熱耐性-1
自責の念:スタックごとに士気-100(スタック上限なし?)
アレルギー反応:物理耐性-2、バイオ耐性-2

明瞭:被命中率+15%
標的マーキング:被命中率+20%
照射:被命中率+30%
標的:被命中率+35%
宣告:全耐性-2、被命中率+15%
衰弱性感染:与命中率-20%、士気-400
無力:与命中率-30%、移動ポイント減少
盲目:与命中率-40%、待機攻撃使用不可
幻覚:与命中率-30%、向きに関係なく側面攻撃を受ける
注意散漫:完全ミス率+20%

減速:移動ポイント減少(量は不明)
疫病感染:死亡時に周囲2ヘックスに14バイオダメージ
神経毒:ターン開始時にスタンの可能性(4バイオ確率)、失敗時5バイオダメージ
粉砕束縛:移動のみ不可、8物理DoT
破滅の疫病:士気-400、与命中率-20%、8バイオDoT
発芽寄生:8バイオDoT、死亡時にヴァインスプライトユニット生成
絶望の淵:士気-400、死亡時に絶望の残響ユニットを生成
パニック:ユニット制御不能(逃亡状態?)
錯乱:ユニット制御不能、ランダムな対象に攻撃
0005名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/02(木) 03:16:50.83ID:i1AGB0F/0
>>4
ゲーム内ヘルプからデバフのみ抜粋しやした
スタックするかどうか分からないものが多々・・
0006名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/03(金) 05:51:39.44ID:RJmbZcA+p
いちおつ
0007名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 02:08:25.57ID:3A3ev0Wm0
PlanetfallのPVを見て興味が出てきたのだけど
これってXCOMとCiVを合わせた感じと聞いてて、どっちもプレイして気に入っているから
手を出してみたいなーと思っているのだけど、実際のところホントにそれらに似ているんでしょうか?
war hammerっぽさ(色んな種族で大戦争)とXCOMっぽさ(頭使う盤上戦)って点に惹かれるものがあるので
色々知りたいです
0008名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 03:05:18.64ID:Dm7HjFCya
civとWH40k DaWの1の大規模戦が好きだったから、これはハマったよ
xcom風の戦闘はオートで飛ばすこともできるし、手動でも出来る
内政はcivより簡略だけど、戦闘はより色々出来る感じ
6ユニットまでスタック可能で、複数スタックをぶつけ合う事も出来るし
その前に戦略兵器でダメージを与えたりも出来る
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 03:54:32.24ID:WfHLBnaC0
戦闘面で言うとXCOMから屋内屋外と隠密の要素抜いた感じかな
内政は淡々と研究進めて軍作って勢力拡げて・・っていう

隠密作戦(スパイ活動みたいなもん)が成功確率9割でも感知されまくるのはなんなのか
0010名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 11:33:21.48ID:3A3ev0Wm0
>>8-9
まさしく理想のゲームって感じがしてすごいですね...!40k大好きなんで買いたいけど
セール時に半値になること考えると今買うのはどうなんだ...て思ってしまいますな

ちなみに購入前に知りたいことなんですが
買うなら本体だけのかデラックスコンテンツパック入りのヤツかシーズンパスも入ってくる奴どれがいいんでしょうか?
シーズンパスは何なのか解らないのでないなと思ってますし
デラックスコンテンツパックはアートブックとサントラ、コスメティック?がついてくるだけみたいですし
本体のみを買ってDLC買い足せばいい感じですかね?
0011名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 12:42:12.73ID:JGn9LiNQp
>>10
デラックスはいらない
シーズンパスと本体でオッケー
0012名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 12:53:38.43ID:3A3ev0Wm0
>>11
なんと、シーズンパスが必要なんですか?
と思いシーズンパス見てみたんですがこれって
新しい陣営?のアンロックとキャンペーン、システムのアップデートが含まれる感じなんですかね
シーズンパスというよりアップデートキットと捉えてよいのでしょうか?
0013名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 13:04:18.57ID:49mGCUOs0
シーズンパスはデラックスコンテンツ以外の拡張全部入り
今後出る2つの拡張も含まれていて先に金払う代わりに少し割引されてる
0014名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 13:13:00.36ID:3A3ev0Wm0
>>13
なるほどそういう
セールを狙って購入してみることにします、ありがとうございました!
0015名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:33.68ID:BIWL4+FMa
steamのセールは先週くらい終わったから、次は先になりそう
Greenmangamingではまだ本体半額だな
0017名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/06(月) 00:24:46.81ID:8v/1AMlG0
>>14
買うならばセールの時にPremium Edition買っておけば間違いないよ
シーズンパスもデラックスも全入りでお得
0018名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/08(水) 00:48:52.14ID:7jdc3q2Ra
なんというか、慣れると3より無双度高いな
CPUが拡張しない上に雑魚低tierばっか作るから
生産拠点の立地さえしっかりしてれば
あとは一方的虐殺になってしまう
コロナイザーのコスト高すぎるんかな
0019名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/08(水) 01:28:25.05ID:2SI5iZ610
割とAIも拡張してくると思ってたけど乱数次第なのかしら
活発度にも寄るとか?(自分は普段RELAXばっかりやってる

一回主力戦を制しちゃえばなし崩しに占領できちゃうのはそうだと思う
0020名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/08(水) 21:13:54.81ID:fAT+MZA+a
拡張するし、前に比べたら割と早期にtier3飛行ユニット揃えてたり
終盤にはtier9混ぜてきたりしてる
と思うけど、巧すぎる人の悩みなのかな
始めから最強レベルにしたNPCに喧嘩売ればどうか
0021名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/08(水) 22:48:56.58ID:REI1ZCQOa
もちろんAIはextreamだけど
兵質を上げてこないから、中盤以降無双消化試合になっちゃうんだよな
グレード4出してきたと思ったらカスオプションだったり
0022名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/09(木) 16:09:22.07ID:BWaPxSIw0
中盤以降消化気味になるのはこの手のゲームの定番だからしゃーない
0023名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/10(金) 07:45:45.72ID:nU49T/wlp
金銀施設2つある都市で生産出来るようになったら勝ち確
0024名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/10(金) 08:39:07.30ID:cCX3EfKmd
ダレるのは制覇だけでそれ以外はその前に終わると思う
0025名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/10(金) 23:47:21.80ID:H6JPBrJ6a
ヴァンガードでヴァルキリー作れるMOD入れて
プロメティアンと組み合わせるとなかなか楽しい
0027名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/11(土) 06:06:32.58ID:1Y5lnupS0
発売日版ですよ程度の意味
初期封入特典とかが付いてますよって事
このゲームにそういう特典があるのかは知らん
0029名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 04:44:40.86ID:pOIdABnq0
ついに50%セールが来たから買った!!!

これってXCOMっぽいって聞いていたけど
ユニット生産できるし遮蔽とかもそんなガッツリ効いてくるわけじゃないし
意外とユニットの命って軽かったりするのかな?
0030名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 06:13:48.29ID:9UYbhnfz0
ユニットのグレードにもよるけどまあまあ軽いかも
レベルアップもするけどXCOMみたいにスキルが増えてくわけじゃないし(最大まで上げるとパッシブスキルが増えたりする
ただもちろん製造→前線移動には時間がかかるわけで、なるべく損耗抑える方向にはなる
0031名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 09:27:12.34ID:l7QYcp/w0
基本は戦略シミュでオマケがSRPG風の戦闘
XCOMは基本がSRPGで戦略がオマケ
0032名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:58.61ID:onxI5qzRa
xcom的要素を気にするのは序盤だけだな
後半は命中オプションで遮蔽越しに当てろ、壊せ
範囲攻撃や回復なんでもござれ、って感じになる
0033名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 11:47:52.49ID:xXSXEEov0
ランダムマップで英雄最大5人とか選べますけど、これって最大雇用人数が5人ってこと?
それとも5人志願者が来るからその中から〜人まで雇えますよ、ってことなのかな?
昨日購入したんだけど、システムがイマイチわからんのでどなたか助けてくだされ・・
0035名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 12:47:24.34ID:glqSINzRa
ランダムマップで、ヒーロー選べるシーンなんてあったっけ?
0036名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 14:42:32.69ID:9UYbhnfz0
キルコとパラゴンが戦ってる中異常スポットで貰える固有ユニット(ヴォイドヒーローが必要?なやつ)、
スキルの加速・減速能力の対象が全体なのヤバイ

異常スポットで何貰えるかとかメモっとけばよかった
0037名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 20:41:56.15ID:pOIdABnq0
チュートリアル的な1:1の惑星で80ターンかけて負けた...
ちょこちょこコロナイザー作ってコロニー増やしていった方が結局はいいのかな?
シンギュラリティによる特殊勝利目指したんだけど、内地じゃなくて海岸沿いに一つタワー建てて
そこから瓦解していったのと、戦闘ユニットが3倍近い人数差になって\(^o^)/オワタ
0038名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 20:56:36.92ID:wO2wZCbg0
同じく最初のマップで60ターンくらいだわ
もうすでに相手と交渉できてるんだけどランキング見ると??ってなってるのが良く分らん
0039名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 20:58:20.22ID:pOIdABnq0
あれは敵の陣地に入らないと表示されないっぽい?偵察機飛ばすのでなく、ヒーローユニットが入る必要があるんだと思うんだけどどうなんですかね?
0040名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 23:10:49.02ID:pOIdABnq0
初心者な質問なんだけど、これもしかして人口伸ばして領地広げるよりも
コロニー増やして生産拠点増やした方が終始有利に立てるのかな...?
0041名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/12(日) 23:16:54.52ID:s3Xq1oG2a
>>40
感覚では、2〜3はコロニー増やして
コズマイト確保しつつエネルギーセクター増やすのが
一番立ち上がりがスムーズかな
維持費がネックになるから、エネ産出量=保有可能な兵力だし
0042名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/13(月) 07:30:39.10ID:4L/gzrOl0
2回目のゲームでついにシンギュラリティ発動させて後は待つだけってなったところで
妨害受けるの嫌だったので協定と同盟結んだらゲーム終わってスコア負けしたんですけど...もしや罠?
0043名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/13(月) 12:47:09.29ID:jFAbSrxg0
訓練マップって後から追加された気がする・・のでやってる人あんまり居ないんでは
あと1対1なら制覇勝利が順当のような
0044名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/13(月) 13:58:17.02ID:A4Tp/Dpxp
>>36
あれ、自分がヴォイドテックだと生産ラインに入るから劇強
全体じゃなく範囲はあった気がするが変わったのかな
0045名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/13(月) 19:30:20.90ID:jFAbSrxg0
>>44
アセンブリかシンジケートだとスタンも撒けてエグイですね
効果範囲についてはうろ覚えで申し訳なく
0046名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/13(月) 21:14:30.77ID:ug1gE38qa
結構やってるつもりなのに知らなかった…
ヴォイドテックのヒーローをあんまり使ってなかったな
ついつい飛行タイプを選んてしまう
0047名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 01:57:00.74ID:Lb+zbGeZ0
ゼノプレイグって戦闘しないと膿疱増えないし
政策で確率アップ入れないとまともに増やせない・進化させれないって感じなんですかね?
0048名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 02:10:24.69ID:gF+EsRfJH
確率アップは分からんけど進化は作戦でも出来るよ
早めに進化させたらかなり強かったと思う
0049名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 06:00:01.46ID:Lb+zbGeZ0
Planetfallを日本語で詳しく解説してるサイトとか動画ってないでしょうか?
各種族や秘匿技術の特徴や解説、技術ツリー一覧と開放順みたいなテクニック解説など色々知りたいこと沢山あるけど
wikiっぽいところは大体死んでるからちょい困ってます。youtubeの動画も目に付くのはイマイチ変な物ばかりで困る...
0050名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 12:01:53.68ID:TR/D60Ala
やっぱ敵のAIバグってない?
コズマイトは数百単位で余らせてるのに
エネルギーはいつもカツカツ
低ランクユニットは変なオプション三つ付いてるのに
高ランクユニットは裸だったり
もうちょい最適化すれば強くなりそうなんだが
0051名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 12:18:59.37ID:skDxIqB80
ゼノは膿の養殖に拘らんでもMOD類が割と強力だったりもする
範囲回復と範囲攻撃を両立する胞子グレネードはかなり良い。安いし。
0052名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 12:21:30.06ID:TR/D60Ala
基本コズマイト足りないから
安いオプションが強いと良いよね
0053名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 12:23:22.10ID:FHD93mnNa
解説サイトはないっぽい
日本人modderさんならいる
内政止めずにユニット増やせるのも割とアドバンテージなんで
バランス的にはそう悪くないと思う
0054名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/14(火) 23:16:13.27ID:Lb+zbGeZ0
もしかして寄生性感染って攻撃側で仕掛けて感染させたら倒さず撤退ってすると感染者増やせるのだろうか?
0055名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 07:42:47.50ID:7ixhscTp0
倒した敵が変異したって出るから倒さなきゃ無理じゃない?
0056名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 09:33:57.26ID:4rNMcZkd0
>>55
説明を見た感じ、戦闘終了後ってあるから
喧嘩吹っ掛けて全力撤退して2T目に戦略で感染撒けば・・・ワンチャンあるかも?
ちょっと試してきます
0057名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 09:36:24.40ID:BmthERKWa
あれ倒した死体が変異してるからな
再起付きのヒーローがゼノ化したら
戦闘に勝っても復活しなかった
0058名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 15:46:48.70ID:4rNMcZkd0
30回ほど試してみたけど全然でしたわ...倒さなきゃダメぽいっすね...残念
0060名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:06.64ID:4rNMcZkd0
凄い初歩的なこと質問させてください
・ゲーム開始時の動き
1.本拠点の中央設備と合併先の開発方針
2.コロナイザーで拡張するタイミングや中央設備の方針
3.研究の優先度や進める方針
・勝利方法
1.盤面制圧して勝つ方法 → 面積広すぎ・時間かかりすぎで勝てない
2.みんな仲良く同盟組む → 絶対敵対する奴は滅ぼすしかないけどそれで関係悪化する他国がたまにある...
3.全面戦争 → 出力足りない!
・戦闘ユニットあれこれ
1.戦闘ユニットって6スタックぽんぽん作る必要はある? → 維持費バカにならないし、準備に時間かかる
2.6スタック2つで1回殴るより2回殴る方が強い? 例)自軍ABパワー500 敵軍500でAB同時に殴るのと、Aで殴ってからBでも殴る

あとコロニーて最初は人口特化で拡張限界まで広げて、そこから崩して他に特化させていくのが普通なんでしょうか?
0061名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 22:42:49.05ID:pavbfhi6a
あんま決め打ちしてないな
シンジゲートなら債務奴隷量産するし
セレスティアンなら勢力ユニットだけにして
序盤ユニット生産は無しなんてプレイも出来る
グロースの蜂とか強すぎて…

とりあえずカカッと3〜4都市位出して
コズマイト拾いつつエネと食料区画ひたすら作る
研究は異常スポット任せにして区画は作らない
みたいな感じ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 23:41:29.03ID:7ixhscTp0
全面戦争ってすべての相手勢力と同時に戦うの?
戦力固めて戦力差で押し潰した方がどう考えても犠牲少ないでしょ
0063名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 23:55:50.64ID:pavbfhi6a
一勢力食べればほぼ勝ち確だから
最初の戦争に勝つまでが全て
0064名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 08:10:17.17ID:VRKmQ41k0
>>62
もちろんまとめて喧嘩吹っ掛けるのではなく1勢力ずつ食ってくんですが
どうも戦争中に他と関係悪化したりして世界の敵になっていくことが多々ありまして...
>>63
1勢力上手く食べるコツとかありますか?
自分はとりあえず散兵G2を6スタックx4~5用意して、スカウトで国境回って
本拠地まで短いルートで突撃ー!ってしてるんですが4スタック1つ相手に返り討ちにされたりと
結構散々な目にあってて、勝つには同盟結んで終末兵器で仲良く吹き飛ばすしかないって感じなんですが...
0065名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 09:07:21.07ID:l7IC0uSq0
>>64
一回に割譲させる領土が多過ぎるんだよ
和平交渉の画面でどれくらいAE溜めるかみれるから
50超えないようにすればいい
チマチマになるかもしれんけどこれ以外に即効性のある対策はない
0067名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:41.55ID:l7IC0uSq0
>>66
アグレッシブエキスパンション
日本語だと侵略的拡大だったか
てか用語くらい調べてくれ
そうすれば50て値が何を意味するかも分かるはず
0068名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:19.58ID:Hz56w1qja
作戦防御低くて開戦理由捏造から非難食らいまくってるとかない?
あんまり戦争してても外交ペナ無かったと思う
作戦疎かにするとかなり不利だよ

>>64
戦い方にもよるけど、基本はカウンター
宣戦されてるなら、都市バフ作戦準備しつつ
国境沿いの都市に攻めてきてもらって
相手が都市圏内に侵入してきたら
都市バフ一気に放ってから戦闘すると有利

スタック数はなんとも言えないけど
低質な軍だと損耗も激しくなるから、なりに質も欲しいよね
基本的に消耗前提の戦争は避けたい
研究セクター作ればlv4でもランク2のユニット生産できるから
首都に作って、影響力で軍揃える前には建てたい

あとヒーローに操縦術上級取らせといて
エリートユニット研究すると
研究完了したTからエリートに乗れるから
勢力によっては結構底上げになる
0070名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:44.21ID:Hz56w1qja
>>64
とりあえず慣れるまで、強い組み合わせでやってみたら?

シンジゲート+プロメ
→債務奴隷契約の政策取って命中25op付けたピュリファ量産するだけで勝てる

本拠地購入コスト減らす経歴+セレスティアン
→交渉者だかの政策採用すると
 勢力の購入コストが驚きの安さになるから
 クエストクリアしまくって影響力で勝つ

あとコマンダー経歴の外交官もめっちゃ強い
0071名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:37.63ID:uJi8TMvFa
始めから囲まれてこれは誰がやっても無理だろってセーブデータをうぶしてみようぜ
0072名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 14:54:32.26ID:VRKmQ41k0
>>68
なるほど基本はカウンターですか...確かに都市バフで結構強くなるもの多いですし
コロニー?の上で戦えれば下駄履けていいですもんね...
>>70
シンジケートと拝火教の組み合わせこれ友人との対戦で使ったら喧嘩待ったなしのひどい組み合わせですね...w
結構な軍勢作っても維持費3桁行かないのは素晴らしすぎる...!

ちなみに自分、キルコとゼノプレイグかアセンブリにシンセシスの2種類がとても好きなんですが
これらって組み合わせ的にはどうなんでしょう?アマゾンとゼノほど絶望敵ではない・・・ですよね?
0073名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 16:41:17.91ID:d21C1ensa
キリコはハエに再生、目玉、酸を付けて飛行リーダーで纏めれば、めったに負けなくなる
ちゃんと装甲上げて、そこに重量兵器工場とかシールド研究所が加われば
脳死プレイも可能
ゼノプレイグ関係ないけどね
0074名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 16:45:24.85ID:rkXBrjld0
キルコはコモンが近接なせいか作りたてコロニーがマローダーに落とされまくるのがつらい(オート戦闘)
いやまあユニット作ってからコロニー出さないのが悪いんですが
0075名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/16(木) 23:25:28.68ID:DsKLxqqF0
うひょーーーー まってたぜワールドイベント 
これでもっと楽しくなるゼィ
0077名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/17(金) 01:48:25.52ID:vuHo//Xe0
スペーストカゲとなー。擬態すると相手が攻撃対象にできなくなったりするのかしら。
0079名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/17(金) 17:55:02.54ID:HgUMh/fo0
5月26日かぁ……トレイラー見る感じコピー能力っぽい?
しかもコピー能力持ってるのはコモンユニットっぽいな
0080名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/17(金) 23:33:36.40ID:YW4KxnnO0
GOG版だとInvasionsのインストーラが既に落とせるんだけど
これは良いのか?手違いか何かなのかな?
0082名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:40.30ID:YW4KxnnO0
Invasionsの方だけ本体よりバージョンが低くて
結果エラー吐いてインストールできなかった
ロックかけるんだったらもっと賢い方法があるだろうし謎
0083名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/18(土) 09:20:52.50ID:kjcd69eOM
アプデしてなければ、どこかでやれてる人もいるのかな
0084名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/18(土) 16:49:15.54ID:7PRU6R9NM
3の話で失礼します
日本語化へのリンクがおかしくなって日本語化ファイルがDLできないです
ここをご覧になっていたら修正おねがいしたいです
0085名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/18(土) 16:59:49.96ID:bJD7YLoi0
うむ、見てはいるんだが
去年PCがぶっ壊れた挙句にデータ入れてたHDDもぶっ壊れて
データサルベージに失敗してファイルも消えちゃったんだよね

誰か保管してる人がいたら
http://whitecats.dip.jp/up/
この辺にアップしてあげてください
0088名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:15.32ID:xY1EObDG0
84です

ありがとうございます。解決方法がわからなくて困っていました。
さっそく使わせて頂きます。
本当に助かりました。
0089名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 07:54:06.83ID:Ny21dnYq0
もしやプラネットフォールの戦闘はオートよりマニュアルの方がいいのだろうか...?
実績(30組のユニットを永続的に自軍に転向)を解除のためにシンジケートの椅子に座ったハゲデブで
6スタック作って他国に喧嘩売って奴隷狩りに出かけてたけど全然奴隷化しなくて困った...
そして実績でも全然カウントされなくて困った
0090名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 16:18:19.56ID:ajRSvDgod
余程の無能軍師でもなければマニュアルの方が圧倒的に強い
0091名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 18:39:28.34ID:0h19nuH60
「この相手にこの構成なら負けないはず」って準備してオートの結果見るのもまた一興
0092名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 18:41:30.64ID:x8XdW3DPa
フル強化死を喰らう者君vs敵30体とかオートでやるの好き
0093名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 23:54:12.39ID:7712/2I90
まあマニュアルの方がいいなんてもしやなんて言うまでもなく当たり前だよね
0097名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/20(月) 09:00:16.78ID:/6WZIb4a0
元々高Tirなんてぶっ壊れ軍団だったけどアレは次元が違うよなw
0098名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:16.48ID:epKNgr0e0
キルコの<酸性合成物>の説明文にある
「アーマー溶解状態を付与し、ヒット毎にアーマーを1つ取り除く」
これのアーマー溶解状態って切断鉤爪などのもある、アーマー剥がす効果を
キーワード化してるって認識でいいんでしょうか?それとも何か別の効果がある?

あと覚醒者関連のテキスト大体表示されないんですがこれはテンプレ>>2にある
名前が長すぎて表示されない奴と同じ症状でしょうか?
0099名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/21(火) 07:17:31.27ID:hdlOuOya0
サイバネティックオーバードライブとは違う症状
翻訳データの問題なんじゃないかと想像するんだけどバグ報告したら対応してもらえるんかね
0100名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/21(火) 16:35:14.63ID:4BcnZ4H00
俺はいちいち戻すのも面倒だからそのままにしているけど、オーバードライブの件は治ったって話だったよね
0101名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/21(火) 17:59:56.36ID:mPqIgOfQ0
なんか所々装備の説明が点々になってるのとか誤字とかあるよね
そんな報告を投稿するところとかある?
0102名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/21(火) 22:40:45.53ID:qvQw4odMp
サイナンブラの銀施設も未だにヴォイドテックユニット生産にボーナス表記のままだな
0103名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/22(水) 00:32:36.73ID:qQjSWq86a
ディバーでロケット砲撃ってる時の脳汁ヤバイ
射程12で雑に遮蔽ごと破壊するの気持ち良すぎる

というかディバーは飛行ユニットも結構強いのね
回避上げて再生付けるだけで世界征服してくれた
プレイする度に新しい発見有って好き
0104名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/22(水) 02:58:33.29ID:r8nay0dQ0
5/26に追加DLC INVASION

新種族:シャカーン(宇宙トカゲ/複数属性攻撃)
追加NPC種族:狼/虎系種族?
追加NPC種族:ヴォイドブリンガー(同盟不可/敵対のみ/見た目黒いサイフィッシュ)
世界イベント追加:災害やヴォイドブリンガー撃退など

楽しみだな
0105名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 11:19:58.22ID:a/qYNmoCa
キリコの狙撃手だけ、移動してポイントが1しか残ってなくても
待機攻撃が出来るのはどういう仕組みなの
0106名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 11:36:13.01ID:6fQzO9tGa
>>105
敏捷待機攻撃
ディバーのブルワークも持ってる
めっちゃつおい
0108名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 15:30:12.44ID:W7okablR0
昔シンジゲートのヒーローも使えた気がするんだけど調整されたのかね
0109名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 16:31:20.84ID:UPIpN3KD0
50時間プレイしていまだに微塵も理解してない事なんだけど
セクターの資源アイコンってあれは結局何を表してるの?
資源開発時の設備レベルは中央+資源開発系+建物?の合算だと思うんだけど
資源の産出量になんか関係あるとかそんな感じなんでしょうか?
あと侵入して占拠開放する系の建物ってあれ序盤・中盤・終盤いつも戦力足りないんだけど本当に奪還できるの...?
0110名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 17:48:02.95ID:0Xa27QUF0
資源があれば施設のレベルが予め増加されるって説明が出てきた気がする
0111名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 17:59:25.72ID:przDB10Jp
早くアプデこいこい
Xbox for pc買っていろいろプレイしたが
やはりAoWが一番楽しいぞ
0112名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:18.58ID:qpsIuM4i0
シンジケートヒーローはレベルアップで敏捷待機攻撃とれたような
0113名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/23(木) 21:03:23.16ID:W7okablR0
以前やったときは彗眼がそうだったと思うんだけど
改めてみるとテキストがそうはなっていないのでどこかで変わったのかな?と思って
0115名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/24(金) 11:03:16.64ID:U1ZzXXJka
>>109
2あれば最高レベルまで達するから、それに適している地域
中にいる敵は時間経過?で強くなっていくから
軍事が遅れてたり強化出来ないと厳しいのでは
序盤でも鍛えた初期メンバーにオプション付けて戦闘力1200以上になれば
難易度最高でもオートでも全員生還する可能性が高くなる
中盤は飛行ユニットが強いならそれが簡単
0116名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/24(金) 11:09:18.70ID:vi91uPj9a
>>109
ちゃんとレベルアップしたユニットに
オプション付けていればそうそう負けないと思う
PFは軍事研究施設のお陰で高ランクのユニット作りやすいから
ユニットはエリート前提な気がする
0117名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/26(日) 00:32:24.73ID:un1k451G0
うおおおお
コロナのせいで時間が一ヶ月狂ってタァ
今日がその5/26だと思っててスッゲェワクワクしてたのに これはショック
0118名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/26(日) 18:20:52.60ID:1yuAYJgFa
あと、1ヶ月は長いよねぇ
発表がもうちょっと遅くても良かった
0119名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/26(日) 18:35:23.40ID:un1k451G0
>>118
それな
春って聞いてたから4月中にくるのかと思ったのにー
0121名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/26(日) 19:22:14.84ID:GJtoK4GPp
>>120
3の話題もたまにはあるな
アプデが続くしまだしばらくはPFの話だろう
0126名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/27(月) 12:46:05.29ID:5CMX6Xp9F
そんなに違うかな?
ガワは違うけど魔法でも科学でも似たような事してるじゃん
0127名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/27(月) 18:26:01.78ID:Ycs0FzeI0
SFだから基本遠隔かなと思ったら意外と近接いるよね
0128名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/27(月) 18:43:11.00ID:r+wKbHYza
怯みシステムと回避のお陰で今作の近接強い気がする
0130名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/01(金) 19:21:21.50ID:8NnPteME0
3始めたばかりなんだけど戦闘時の敵がどれか分かり辛い
旗のマークとか色で判断してるんだけど敵が赤く光るようなmodってないのかな
0132名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 17:09:44.15ID:K4M4gbyxd
AoW3一通りの種族とクラスで遊んだんだけど強いのってなんなんだろう
0133名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 20:31:52.81ID:9aSkJySL0
ハイエルフソーサラー、ハイエルフシャーマン、ドラコンドレッド、ヒューマンウォーロードあたり?
0134名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 20:40:51.28ID:RvJ4NpZ20
オークテオクラットなんかも強いと思う。個人的にはティグランネクロが好きだけど

時たま話題にあがっていたのでずっと前から気になっていたゴブリンブッチャーの強さを確かめようと思って最近3をやってるんだけどさ
強いとは思うんだけど、古代の遺跡がある都市で量産体制が整う頃には研究が進んでて他のユニットも生産できるからそこまで数が要らないという
攻城戦だと出来ることもないし、維持費の安さはどこで役立ってくるのだろう
0135名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 20:45:32.21ID:o4FTnL6u0
ヒューマンのドレッドノート、ウォーロード
ハイエルフのソーサラー、ウォーロード
ドワーフのドレッドノート、ウォーロード
オークのテオクラット
ドラコニアンのソーサラー
ティグランのローグ、ウォーロード

ウォーロード安定して強いな
0136名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 21:06:28.69ID:Ca6moxY40
低Tir自体緊急生産使いまくるプレイじゃないとあんまり出番が無い
そして緊急生産使いまくる場合、常に金欠だから維持費易いのは有難い
0138名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 21:43:46.78ID:/wXH8lrI0
皇帝の1対7のチーム戦で安定して勝てるのはティグランネクロだけだわ
0140名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 22:03:13.16ID:RvJ4NpZ20
ティグランネクロはもともと同じDLCで追加されてるからか組み合わせると強いよ
強いというか弱点を補うというか。耐性の穴も攻撃属性の穴も埋まる
0141名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 22:09:28.90ID:/wXH8lrI0
>>139
序盤は雑魚戦でカドヴァー量産して経験値稼ぎ&斥候と囮
レベル3になってアンデッド再活性化覚えたら、そこらのトレジャーサイトは楽に回れるようになる
7になって高位アンデッド再活性覚えたら図書館と墳墓等を巡ってアンデッド勧誘、後は流れで

ティグランは特性の都市収入アップとパトロンとプロテクター経済が金欠のネクロにはありがたい
あとサンガードがぶっ壊れてる
太陽の盾の性能がやばい上になぜか攻撃に防御破壊まで付いてるからな
0142名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 22:11:19.39ID:AkfPuXoSa
確かにサンガード強いよね
どこに防御破壊要素有るんやって感じ
ネクロなら微妙なHPも補えるし良さげか
0143名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/02(土) 22:40:43.65ID:RvJ4NpZ20
サンガードが序盤に敵として出てきたときは割と警戒する
0144名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/03(日) 09:55:16.44ID:F4ee/0k/0
>>133-135
サンキューガッツ

あと聞きたいんやけど、aow3の都市ってciv3みたいにどんどんスパムしていく方がいいんか?
0145名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/03(日) 12:18:46.01ID:h7jY80Hd0
ウォーロードなんかは都市作りまくるやり方が有効な時も多いけど
都市圏内が近いと拡張速度が落ちるしセトラー費用も最初は馬鹿にならないから
常に都市スパムが有効というわけでもないと思う
クラスや種族、マップ状況等々でケースバイケースかな
0146133
垢版 |
2020/05/03(日) 14:38:01.94ID:YyzB0e640
>>144
ごめん、ハイエルフシャーマンじゃなくドルイドだった
なんか別のゲームと混ざってた

まあ、話の流れから通じるとは思うけど
0147名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:07.15ID:nH8b+NWP0
PFなんだけど、コロニーってとりあえず作る余裕あるならバンバン作って都市拡張したほうがいいよね?
生産数=強さだと思ってる。あと単純に資源量で差がつきすぎる
0148名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:16.41ID:Km7B7kSka
都市数はマップサイズや居住地の有無によると思
敵が遠い限りは入植しまくった方がお得だと思うけど
すぐ国境を接する場合、2つくらい出して
後は他所から調達する感じになる
0149名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:51.70ID:1KiVz/Lu0
>>147
3つ目辺りまでは自前で良いけどそれ以降はコストも高くなるから
あとは敵から奪っていく方が拡張が早いよ
セトラーつくったり内政してるハンマーでtier1量産してぶつける方が効率が良い

自分から仕掛けると世界の敵になりがちだから
敵国隣接領有権を上手く活用して挑発して攻めさせたら色々楽
0150名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 11:47:24.70ID:6PbLHscAa
土地の価値が滅茶苦茶高いんだな
PFのEXAIってコズマイト滅茶苦茶持ってるから
仲悪くない相手の、領土の隣の金陸標落として
コズマイト60/Tくらいで売り付ければ
コズマイト長者になれる
T収入250とかになって笑った
0151名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 12:23:31.78ID:7SttJr1JF
初動で近隣の独立勢力マスでこれだけは潰しとけってある?
主人公6部隊で戦闘用、他は1人で分散して地図埋めしてるけど最初に貰える英雄が無駄になってる気もする
0152名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 13:51:57.64ID:MN5jlil9d
地図埋めは探索者ユニットでさせた方が良いよ
最初に貰うヒーローは最初の戦争で役に立って貰うからあまり離れすぎない位置で雑用させてた方が良いと思う
0153名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 13:56:01.80ID:fxD6WPepa
二人目には異常スポット掘ってもらうな
小異常なら戦闘回避出来るのが殆どだし
0154名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 14:45:59.31ID:Ydzql5H20
中庸ウォーロードで金中庸天使量産強いような弱いような
天使系列強いんだけど研究コスト高杉内俊哉って感じでウォーロードで端折らないと運用キツい気がしてる
0155名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 16:15:25.77ID:4gZ7HkSw0
天使系はトレジャーサイトにいる野良を拾ってくるものだと思ってる
マイコン無効を持たないから魅了や服従が効くんだよな
0156名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 17:14:19.63ID:FEhliAlk0
コマンダーで異常スポットスキルとって二人目ヒーローと一緒に回るとレベルアップ早いかなっ とか思っている
0157名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:24.53ID:VH36VGVj0
俺もそれだわ
ヴァンガード以外は経験値限られているし異常スポット有効活用したい
0158名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:10.01ID:Q/E+VDgI0
PF発売日に買って通常攻撃が必中じゃないことに嫌気が差して積んてたけど
xcomで耐性出来たし再挑戦するか
0159名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:27.48ID:5KHq5WgW00505
3なんだが、戦争を仕掛けるタイミングっていつがいいんや?

内政やること終わってから進出する方がいいのか初期ラッシュ的なのがあるのか
0160名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/06(水) 00:42:39.93ID:La5p3goF0
軍勢の充実具合とも相談なんで一概には言えないけど
あまりのんびりやってるとCPUが大帝国築いてたなんてことにもなるから
開幕からできるだけ手を広げるようにしたほうがいいと思う

まあ、そうは言ってもtier3や4のユニットを作るためには
内政も充実させないといけないので、そのへんの兼ね合いが難しいところだわな
0161名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/06(水) 06:00:07.19ID:V2Sb4e9Q0
狭いマップなら初期ラッシュが最強
広いマップなら隣国が弱くなるだけで他が大きくなるのは避けられないので内政して強ユニットまみれにする方が楽
0162名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/08(金) 16:39:51.39ID:SwzEq9Te0
3なんだが金が足りなくてろくに軍拡できないのはこれは内政が悪いのかな
何都市ぐらい出すのがいいんだろう
0163名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/08(金) 16:44:05.94ID:SwzEq9Te0
軍拡できないというかまともに軍備出来なくて宣戦祭りになる
0164名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/08(金) 17:04:00.27ID:zLSzERLB0
さっさと第二都市出したら首都でしばらく弓兵量産しつつ探索して
良い土地あったら要塞置きつつガンガン第二都市でセトラー出してる
場合によっては要塞も出す
0165名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/08(金) 17:12:53.75ID:6KvCnmQ/0
3の場合は物資の交換レートがおかしいので外交でげふんげふん
あんまり弱いと相手にされないんだけどね
0166名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 01:06:26.93ID:a/w2RuwL0
ティグランで色々試してみるけどやっぱり基本装甲ないから豆腐やね……
0167名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 07:28:31.62ID:F48fE8nZ0
釣り出して素早く接敵一気に叩き潰して離脱って感じだし
相手が防備固めて固まってると何気に辛い

早い分、横や後からの攻撃がしやすいので総合的には強いですけど
ティグランでTia3ぐらいまで出ると下っ端使わなくなりますよね
脆いから育てても簡単に沈むし
0168名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:10.06ID:a/w2RuwL0
ハイストームとか朦朧プリーストとかキャバ産ナイトみたいなやつがいないから城攻めの時には結局軍備他の種族より大量にしなきゃ行けないような気分になる

実際どうかは知らんが
0169名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 10:47:11.53ID:1DomEeDp0
3の「指導者を編集」って最初にベースになる指導者を選んでそれを元に新たな指導者を作れるけど、
このやり方で作るとベースになった指導者が持ってるアイテムやスキルをそのまま受け継ぐんだね

自作の英雄追加modで追加した指導者(復活、再成長、犠牲持ちで黒ワイバーンに乗ってる)を
元にしてみたら新規指導者でもこれらが残ってたw

だからModEditorで欲しいアイテムやスキルを持たせてLeaderとして保存して
それをベースにすれば例えば金龍に乗って雷招来と神話級装備に身を固めた
ウォーロードベースのドレッドノート、アークドルイド、エクスパンダー持ち指導者なんてのも作れるw
(複数のクラスや特化を持たせるにはDeluxe Specialization Combination Selectionが必要)

クラスや特化、外見はゲーム本体の「指導者を編集」から選択するからModEditorの方ではテキトーでいい
ただ、ゲーム本体側でカスタム指導者にするわけだから名前を日本語化したければ
作ったあとでバイナリエディタで書き換える必要があるけどね
0170名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 12:27:29.70ID:8wvxBf4H0
3なんだけどフレームタンクの対処法がわからない
こいつぶっ壊れすぎない?
こっちはネクロなんだけどシャレ抜きで薙ぎ払われる
0172名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 12:48:24.35ID:a/w2RuwL0
そういえば英雄のおすすめジョブってなんなん?
司法官テオクラが1番いいのはわかるけど
0173名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 14:18:21.17ID:N86KEBGu0
回復スキルのあるドルイドが居れば序盤の探索がだいぶ楽になるから一人目か二人目だと嬉しい。早い内なら動物使いで蜘蛛と蛇を狙えるし
ウォーロードは部隊強化スキルも多いし自分で戦う方向でスキル取ってもいいから割と好き
個人的にはドレッドノートが英雄としては一番使いにくい
機械ユニットがいないなら部隊指揮官としても本人が戦うにしても他の英雄の方がいい気がする

ネクロ英雄はネクロ指導者の時に使い倒す故、他の指導者の時は雇わないので良く分からない
0174名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 15:23:52.56ID:6LBd64NS0
>>170
他のクラスで相手するフレームタンクは大した火力無いのに耐久性も微妙な雑魚やで
0175名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 15:37:15.73ID:F48fE8nZ0
ドレッドは量産した機械兵を使い潰して物量で押し切る感覚だなぁ
修理もできるけど、そんな事してる間に攻撃しろよってなるし
0176名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:19.67ID:8wvxBf4H0
>>171
>>174
やっぱ特攻しかないんですかね
今両隣のドレッドノートと戦争していて、その片方が本拠地で第三者のCPUを迎撃した後に、ひゃっはー今戦力低下中だろうからこの機会に落としてやるぜって攻め入って撃退されること4回
フレームタンクは3機いて随伴兵と拠点の迎撃システムも合わさって鉄壁になってるっぽい
ネクロにとってこいつ天敵過ぎるよ
0177名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 17:57:49.42ID:2BJydK/N0
ドレッドノートの英雄はネクロと相性いいな
炎耐性大幅アップと息苦しい噴煙がクソ強い
0178名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 18:42:53.73ID:6LBd64NS0
>>175
その辺りの立て直しの遅さを補うための生産力ボーナス各種なんだろうなと
0179名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 19:00:06.82ID:a/w2RuwL0
さっきランマやってたら一国の領土に封印4つあるとか言うスーパー偏りファンキーマップで死ぬかと思った
0181名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/09(土) 21:59:46.02ID:1DomEeDp0
そういやフレタンって大砲と違って接敵状態でも気にせず火炎放射できるんだね
そういう意味でもネクロでフレタン相手はしんどいかも

「崩壊」の呪文を使ってから殴るか、ハイエルフの都市を併合してストームシスターで対抗するか…
0183名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 00:05:05.09ID:UBH8eqie0
サンガードを防腐処理してネクロに率いさせたら火耐性100%やぞ
0184名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 00:08:37.21ID:z/xQaLVA0
オーパーツ太陽盾嫌いじゃない

種族T3ユニットって強さ順に並べたらどうなんだろう

ショック
ナイト
スフィンクス
イーグル
フライヤー
フロスト
グリフォン
ビートル

みたいな感じかな
0187名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 00:46:53.73ID:D2KnF6pC0
>>184
攻城戦まで考えると城壁を飛び越えられるユニットの評価がちょっと変わると思う
ティグランネクロで炎属性が欲しくてスフィンクス作るけどそういう面でも便利
0188名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 01:28:55.59ID:kdg8H1sxa
統治ボーナスを取れるかも有るしな
超幸運になったイーグルさんのウザさは凄い
0189名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 09:02:25.11ID:0D6UTxoB0
でも自分が作る分には確率の塊で安定してなくて毛嫌いして使わないくせに。
0190名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 09:42:43.25ID:zQobLoY10
ユニットを死なせるプレイスタイルじゃないと真価発揮しないからな
0191名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 10:05:13.64ID:z/xQaLVA0
イーグルは普通にクエストで貰ったら使うぐらいの立ち位置
使わんユニットは特にないけど
0193名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 18:43:38.13ID:DsE3OnKi0
>>184
存在を忘れられてるファストボーンが断トツで弱いというのは分かった
0195名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 19:18:48.36ID:zQobLoY10
攻城ナイトは圧倒的ドアノックで槍兵をおびき出しながら
圧倒的デコイ効果で射撃を圧倒的に浴びつつ防御の甘くなった両サイドから別動隊を侵入させる
焦れて出てきた敵を圧倒的後方待機のナイト部隊で圧倒的突撃するのだ
0196名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 19:58:59.40ID:XVAHkONp0
ファーストボーンはあればかり5匹とか並べられると結構ウザいよね
こっちがドレッドノートだと火炎耐性100%だからフレタンで丸焼き出来ずに結構手間取る
打たれ強いから大砲で攻撃してもなかなか減らないし

城攻めでのナイトは…位置交換で手薄そうな側面の敵と入れ替えてみるとか?
飛行や転移を持ってないから囲まれたら終わりだけど
0197名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 20:22:57.52ID:z/xQaLVA0
ファーストボーンは火炎耐性100だし防御力体力共にかなり高いから防衛戦ではけっこう強いし攻める時も弾除けになかなか使える
0198名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:48.65ID:UBH8eqie0
このゲーム行動力ゲーだから遅いキャラはそれだけでハンデ背負ってるからな
0199名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:29.31ID:z/xQaLVA0
弾除けなら仁王立ちしてるだけでいいからよ……

数は要らんから結局いてもいなくてもの模様
0200名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 21:33:17.84ID:D2KnF6pC0
ボーンコレクターとかの野戦では頼りになる奴らも、攻城戦だと壁の中に侵入する頃には大勢が決している場合が多いしな
酷い奴だと壁にたどり着く前に決する
0201名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 21:33:53.44ID:aL+AkNkA0
近接の鈍足ユニットは戦士の迷いにかかったらほぼ戦闘不能っていう
0202名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 22:53:02.32ID:z/xQaLVA0
ハーフリングジェスター野戦だとまあまあ強いのを勘違いして防衛戦バッチコイした
クソゴミだった
0203名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 23:16:53.59ID:UBH8eqie0
>>200
あいつは壁掘りできるだけマシよ
攻城戦は死体が大量に転がるから餌には困らんしな
0204名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 23:34:25.98ID:z/xQaLVA0
ネクロ英雄雇ってボンコレ拾いたいけど肝心な時に居ない
0205名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:23.76ID:D2KnF6pC0
ネクロ指導者の時に限ってボーンドラゴンもタイタンも襲ってこない
0206名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 05:45:04.02ID:bcTDoXjD0
「迷宮にアンデットと出会いを求めるのは間違っているのだろうか?」
0208名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 09:26:57.31ID:QREam2EY0
ソーサラーの「静止する軍勢」が強すぎていつもこればかり使ってしまう

効果範囲が敵全員のうえに抵抗失敗で1ターン行動不能、
成功しても行動力の25%を低下させるから相手は思ったように行動できない

詠唱コストも安いから毎ターン連続で使ってもそれほど詠唱Pを圧迫しないのがいいね
0209名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 18:32:14.31ID:pxNb071P0
ボーンコレクターってパッと見のスペック大して高くないのになんであんなに強いんだろ
0210名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:03.10ID:mC4Ml2Sf0
餌食う度に強くなるのに行動力消費しないのがイカれてるし、アンデッドなのになぜか精神耐性高いし
強化装甲持ちで射撃に強いし、破壊者2でアンデッドの苦手な機械にも強い
弱い要素あらず
0212名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 19:12:31.61ID:mC4Ml2Sf0
あ、殺戮の勢いを忘れてた
これと死体食いのコンボがマジで終わってる
0213名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 19:17:43.25ID:o3e2g7vp0
おかげでデスブリンガーさんの影が薄い
攻城戦だと影の歩法で城壁内に侵入って使い方もできるから全くの役立たずではないけど
ボンコレの壁破壊はなんだかんだ時間が掛かるし
0214名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:37.31ID:RKqZihwna
手当たり次第にグール化して財政圧迫するのヤメテ
0216名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 21:26:35.54ID:iiIASoGe0
ローグとネクロの時だけはユニット使い捨てやすいから
他とはなんか違う快適感がある
0217名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/11(月) 23:08:34.85ID:6CMlyU6W0
灰色アダプトのパッシブくっそ強いけどアライメント管理むずい
どうやったらいいんだろ
0218名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 01:16:12.41ID:le3eBpDB0
アライメントは悪プレイが一番手っ取り早くて楽なんだよな
バランスJP入れてると堕天使くれるし
0219名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 06:12:23.28ID:SYyk2P+C0
>>217
宣戦布告は基本的に自分からとしない
奪った都市は破壊しない
占領した都市の種族を変更しない
勢力に属していない都市からのクエストは受けない/占領しない
0221名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 10:35:43.76ID:vAfjPAiW0
>>217
このゲーム、ほっとくと徐々に善に傾くから中庸は意識して維持しないと難しいね

1)和平と宣戦布告を使い分ける
 1個めの勢力と和平を組んだら次の勢力とはこちらから宣戦布告するとか

2)排斥種族を決めて適度に民族浄化を行う
 普通の都市は併合するけどパープリングの都市だけは破壊または別種族を移住させるというように
 また、属国として開放すると善に傾くので帳尻合わせとして(3)を活用

3)守備兵は一切見逃さない

こんな感じでちょい悪を意識してみるといいかもしれん
0223名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/13(水) 01:03:12.40ID:DQAvGm6G0
アルマゲドンとか欺瞞とか封印onにしてるとゲームエンドに間に合わないんだけど、封印周りの設定ってみんなどんな感じにしてる?
0225名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/13(水) 20:43:15.79ID:DQAvGm6G0
クラスユニットT3のうちファランクスだけなんか強くね……?
0227名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:00.20ID:Q85pK9Tm0
ファランクスで満足してたらシャドウストーカー使った時にひっくり返りそう
0229名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/13(水) 22:17:22.44ID:e7/i11vyM
ファランクス強いけど歩行だから前線に送り込むのがめんどくさいのがね…
0231名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/14(木) 23:04:24.94ID:BeDsDn770
トロール大好き。
てか、再成長と殺戮の勢い後のAPポイントでガード状態を保持できて
固すぎて便利すぎ。
それに比べて同じランクのオーガは…
0232名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/14(木) 23:40:23.55ID:Ho80+JFD0
ゴブリン産じゃないと邪悪ついてるからきらい
しすべし
0233名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/15(金) 15:21:29.20ID:ei1eLJZH0
ネクロの「死の時代」って地味にウザいね
ダンジョンとかのトレジャーサイトで戦った相手が全員
戦闘後グールになって相手のものになりやがんの

おかげでフェニックスやマンティコアライダーなどいくつかtier4ユニットをプレゼントしてしまった
これからはtier4とかの主要ユニットは「真実の蘇生」で復活させてから戦闘終了させることにしよう
0234名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/15(金) 15:23:09.03ID:0g5Y2QDp0
補給術2回に1回ぐらい取り忘れるのほんまカスって感じ
0235名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:09.40ID:AKsthfgH0
グロースのハチつよくない?柔いから少しはマシだけどアーマーの減り方が凄い
0236名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/16(土) 18:35:26.47ID:n5CYCE6ca
ソルジャービーラッシュになるのは良く有る話
飛んでるってだけで強いし、遠近両方対応してるし
首都の生産力を強化系建造物に回せるのも良い
自前で飛行ユニット作るのがアホ臭くなる
0237名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/16(土) 23:33:24.04ID:OmZHEIN00
ヒューマン統治4のメダルボーナスってこれ全種族に適用されるんか?
0240名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 01:15:22.65ID:IstMjUPF0
3初心者なんだけど、転向の対象がよくわからない…
動物には効かない?
0242名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 01:21:46.61ID:HUINbCRm0
補足すると

都市アップグレードで特定の兵種に追加のメダルを与えるものは1メダルではなく2メダル与えるようになります。

ってヒューマン縛りがないように見えた
すまんな
0245名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:11.80ID:ZsodwFl00
クソ翻訳ってのは某Fallout4みたいなのを言うんだよ(問題発言)
0247名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 10:34:16.87ID:CBe5aBW30
外部にそういうこと言う人のせいで他の有志翻訳が中止したりするのはたまにあるから冗談にすらならない
0248名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 10:41:25.20ID:lmWCuT850
そもそも原文にヒューマン表記がないから翻訳は正確なんだがな
0249名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 10:50:58.04ID:GgNv+cWt0
>>240
魅了・服従系の効果範囲についてはFandomやAoW3DBでもはっきりしたことが載ってなくてわかりにくいけど
すちむーのコミュニティでこういうやり取りがあった
https://steamcommunity.com/app/226840/discussions/0/535152511365603341/

要約すると
動物使い(Befriended Animal)…動物限定。モンスターはおそらく不可
魅了(Charmed)…生者限定で動物不可? 使用者撃破で効果が切れる。JPリバランスmod入れてるとtier1-2のユニットにしか効かない(バニラでも同じかは不明)
転向(Converted)…生者限定で動物不可? 魅了との違いはtier差かもしれない(未確認) 使用者撃破でも効果は持続する?
服従(Dominated)…機械とアンデッドを除くほぼ全て?
となるらしい
あと、当然ながらマインドコントロール無効を持ってるユニットにはどれも効かない

結論:転向は動物には効かないらしい
0250名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 10:55:56.87ID:HUINbCRm0
服従ってエレメンタル系にも効くのか
知らなかった
0251名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 12:04:46.70ID:IstMjUPF0
>>249
よくわかった、ありがとう。転向の効果になんの表記もないのに動物相手に使えなくて困ってた。
0252名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 15:52:01.45ID:ZsodwFl00
ttps://age-of-wonders-3.fandom.com/wiki/Template:Befriend_Animal
ttps://age-of-wonders-3.fandom.com/wiki/Template:Charm
ttps://age-of-wonders-3.fandom.com/wiki/Template:Convert
ttps://age-of-wonders-3.fandom.com/wiki/Template:Dominate

英wikiだと魅了は「アンデッド・エレメンタル・機械を除く」で転向は「それらプラス動物を除く」となってるな
知能の低い動物は操られはしても考えや立場を変えたりはしないってことなのだろうか


全く話変わるけど、エンジニアって役割的に考えるとTier1非正規兵よりTier2支援兵の方がぴったりだと思うんだけどどうよ
マスケを入れ替わりにTier1にして
0253名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:18.26ID:uZvD000z0
アンデットやエレメンタルの支配を奪う専用の技が用意されてるのに
魅了と転向が万能すぎたら意味無いだろうに
0254名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 17:25:57.85ID:w2oIkTBL0
元の説明文で対象が明確化されてないからなMC系スキル
0255名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 17:40:20.60ID:GgNv+cWt0
>>252
エンジニアといえばゴールドメダルまで応急処置を覚えないのがダメダメすぎる
あれは最初から応急処置持ちにしてゴールドメダルで再組み立てぐらいやってもいいと思う
0256名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 17:45:56.47ID:ZsodwFl00
>>255
例えばリアニメーターが最初からアンデッド治癒持ちで死者の癒し手でアンデッド再活性化覚えるから、それを思うと確かに
専用の回復スキルが使えるクラスユニットを簡単に用意できないと機械やアンデッドメインの場合困るもんな
この弱さもTier1故か
0257名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 18:33:48.79ID:aneQyijt0
ドレッドノートは展開遅くて弱々なんだからエンジニア多少強くしてもバチは当たらんかもな
0258名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:21.01ID:lmWCuT850
機械はビルダーでクールダウン無しの回復できるから困らんけどね
0259名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:04.70ID:ZsodwFl00
>>258を読んで英wikiで見てきたけどもしかして機械修理ってクールダウン無いの?
応急処置との違いが何なのかずっと疑問だったんだけど
0261名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 20:57:06.29ID:ZsodwFl00
そうなんだ……何で回復量の違う下位互換みたいなスキルがあるんだろうとずっと疑問だったけどそういうことだったか
0262名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:25.08ID:9KXlW+ZKM
PUGくんが優秀すぎて他の陣営使いにくくなっちまった。不明瞭が便利すぎる
0263名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 07:52:51.99ID:9u82efYHp
>>262
確かに優秀すぎるよな
シンジケートにも似たようなやつが欲しいのぅ
0265名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 10:03:55.69ID:I10iHVWkr
2個だけPFって分かるよ
スレ分けるほどの書き込み量はない
PFは来週DLC来たら書き込み増えるでしょう
0266名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 10:10:15.02ID:nXILahbsa
プリンぶっかけだったりタッペルズだったり
pug君愛されてる
0267名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 11:25:40.82ID:FiM4LrP10
3の特化で強いのなんだろう
使者と司で話変わるのは分かるけど
0270名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:34.64ID:VwlevyqP0
カスタムできるならどれでも大抵は強い組み合わせにはなる
0271名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:54.59ID:72qzEog40
原初を司る者の魔法っていまいち有効活用法が分からないんだよな。使者の方は使いやすいんだけど
個人的にはアライメント関連の秩序・灰色・シャドウボーンかなと
0274名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 14:29:44.57ID:2eJJoXK5M
灰色強いんだけど中庸維持がめんどくさいってのはある
0275名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:26.77ID:UvP44ZkT0
シャドウボーンはネクロンの贈り物が強い
攻城戦みたいな長期戦だと輝くわ
0276名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:29.52ID:72qzEog40
最近だと秩序かシャドウボーン2つ取って、あとはデバフ目当てに火炎や原初を1つになってばかりかも
召喚メインのクラスなら原初2とか、ネクロで火炎2取って攻城戦で地獄の業火を連発したりってのもあるけど
0277名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:34.33ID:gULxNXgb0
ユニット生産で主力が揃う場合は灰色1と2の内政力がかなり神
0278名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:50.60ID:E3DWjmwV0
>>271
原初はたしかに
アデプトだけで「位置交換」も「退化病」も取れるから
あまりマスターにする意味はないかもね

個人的にはエクスパンダーが使いやすくて取ることが多い
これでハイエルフのデメリットを相殺できるし、なにより「即時移住」が便利すぎる
0279名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:06.67ID:ULi8c4j0a
広いマップだとエクスパンダー強いよな
エクスパンショニズムで序盤セトラーの人口コストが無いに等しい
都市スパム捗りまくり
0280名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 17:50:01.14ID:FiM4LrP10
シャドウボーンはなんか序盤にアライメント下げるのがむずい
0281名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:31.77ID:UvP44ZkT0
ネクロなら余裕で下げられるけどな
略奪→廃墟再生→住民移住だけで250稼げる
0282名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:18.44ID:9u82efYHp
DLC楽しみだなぁ
ついでにmod作者も増えるといいなぁ
0283名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:40.56ID:FiM4LrP10
ガレオン3隻沈めろって言うクエストでほーんよゆうやろって思ってたら開幕3発で指導者沈んで草
0284名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:06.39ID:eewkMdPR0
購入検討してるんだけどPremium Edition一択でいいのん?
0285名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 00:06:48.68ID:r/NOeAm50
>>283
おまおれ
CPUは絶殺マンだから開幕早々弱そうなところに向けて釣瓶撃ちしてきやがるもんな

ガレオンじゃないけど似たような状況でJPリバランスmod環境でドルイド相手に喧嘩するとえらいことになる
ホーンドゴッドが雷招来を失った代わりにシャーマンがゴールドメダルで雷招来を覚えるんだけど
そのために下手したら1スタック6ユニット全員シャーマンで同じターンに6回雷招来とかありえる

こっちがドレッドノートだった日にはそれだけで虎の子の大砲やジャガーノートを集中砲火されてガタガタにされかねない
しかもサンダーストームと違って1ターンのクールダウンだけで戦闘中何回でも撃ち放題というチートぶり
マジで勘弁してorz
0286名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 03:53:26.12ID:14ILmqTQ0
精神ロングボウ×9前後でマンティコア4ウォー4英雄指導者返り討ちにして気持ちがいい
0287名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 05:49:04.37ID:1l73g2k80
>>284
うん それでいいよー
Season passが含まれてるのそのパッケージしかないからね
0288名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 14:38:11.70ID:nT+tnj6K0
3の話だが封印は数を上手く設定すればまだいいけどビーコンは皇帝相手だとストレスにしかならなくないか
0289名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 14:43:51.28ID:UfotkbjWa
ビーコンはとても楽しい
1:複数とかだと不幸地獄で死ぬかもしれないけど
0290名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 14:57:23.75ID:nT+tnj6K0
マジかよ
普通に自分vsCPUvsCPUvsCPUとかでやると周りがバンバン火を灯してきて勝負にならんのだが……
0291名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 14:59:53.55ID:V8/vKbkVa
自分の統治上げを意識してないといかんよね
幸福度も統治も結局都市数だから
ヘプタトピア取るくらいまでは都市出してる
マップ狭い場合はわからない
0292名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 15:06:27.93ID:nT+tnj6K0
あー、狭いマップだからかな
普通マップでやってみるわ
0293名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 15:36:18.22ID:3c5Xl6Hu0
封印やビーコンの面白さが良く分からなくてひたすらに世界制覇ばかりしている勢
0294名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 15:40:35.72ID:14ILmqTQ0
封印ビーコンオンにしてやるとデフォだと封印>制覇>ビーコンの多さになる
0295名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 15:43:15.59ID:14ILmqTQ0
封印はともかくとして、ビーコンは遊撃英雄隊がフリーになるから結局宣戦してきた奴らの戦力サーチアンドデストロイして半殺しにしたら降伏されて制覇になるんだよな
0296名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 16:10:20.05ID:gV/qgt660
ビーコンは幸福度マイナスの仕様が未調整すぎる
0297名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:44.82ID:tDMkRE6U0
3の欠点はCPUがすぐ降伏打診してくる所だな
つまらんから認めんけど
0298名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 19:40:01.84ID:4cKyN9750
ネクロだとビーコンの幸福ペナルティ無視できるから結構楽よね
0299名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 20:35:06.83ID:14ILmqTQ0
アークドルイドでプレイって結構難しいのかな
なんか強さがわからん
0300名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 20:45:35.14ID:3c5Xl6Hu0
蜘蛛やサーペントを育成するのは他にない楽しみというか、進化させる意味のあるユニットってあとはキャバルリー位というか
召喚がメインのクラスはそもそも好き嫌いが分かれるかもしれない
0302名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:59.29ID:14ILmqTQ0
蜘蛛とか蛇の育成って英雄でも別にいい……よくない?
0304名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 23:34:05.06ID:4cKyN9750
ユニット進化させるの好きだから進化関連調整してくれるリバランスJPMOD入れてる
あとこのMODバニラだと微妙だったドラゴニアンフライアーさんがめっちゃ強くなってて頼りになる
0306名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 23:59:17.15ID:tDMkRE6U0
まぁ入れてる奴は結構多いじゃろ、ぶっちゃけデフォはバランス悪いし
ハーフリングの幸運削除modと併用できたら完璧だったんだけどな
0307名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 00:01:56.43ID:4dyTcDX3a
リバランスって言う割にバランスはアレじゃない?
0308名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 00:28:36.42ID:srrviItT0
リバランスの項目見たけどところどころいいとこはある一方でなんで?ってところ(T3T4の弱体化とか)も多くてバニラとどっちもどっちだなぁって感じ
プレイしてみたら感覚も変わるかな……
0309名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 01:05:13.84ID:IzgoVPgg0
JPリバランスmod入れてるとドルイドはホーンドゴッド(角)とシャーマン(巫)の役割分担ができていいね

バニラだと角が雷招来のために忙殺されてせっかくの絡め取り攻撃をあまり活かせなかったけど
リバmodだと角は雷招来を失ってるから完全な殴り要員として前進、片っ端から絡め取り
それを巫が後方から雷招来で支援するという体制が取れる

まあ、角の絡め取りも巫の雷招来もゴールドメダルまでお預けだけどw
0310名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 01:10:38.40ID:bOW/TpRy0
リバランスの方だとキングリードサーペントさんがキングの名に恥じない強さですき
0311名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 01:13:51.43ID:gr6UwKJ2a
バランスはともかく、新鮮な感覚で遊べるから
その辺のmod取っ替え引っ替えするのは好き
なんだかんだバニラが一番な気がするが
0314名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 02:47:19.09ID:bjKWBfBJ0
別ゲーになりそうでリバランスはやってないしやる気もねえな
0315名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 03:37:28.04ID:DspsVYAX0
リバランスJPは入れてない

素晴らしいMODだってことは充分理解してるけど、戦闘魔法の持続ラウンドが短く調整されてるのは許容できない

まあ個人的に絶対外せない「ユニットの昇進調整MOD」が反映されなくなるから導入してないってのが一番の要因なんだけど
0316名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 04:24:48.22ID:bjKWBfBJ0
調整ってどうしても個人的好みが出るからな
製作者が作ったものなら耐えられても一個人が作ったものが合わないと耐えられねーわ
0317名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 06:23:53.71ID:Wheracl80
AoW3のModは自分で微調整するやり方がわからんくてな.....
0318名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 06:26:54.41ID:Lib7iN3R0
>>299
身も蓋も無いけどハイエルフアークドルイドでハンター量産すればガンガン押していける
0320名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 09:20:12.17ID:j6ZFh6fK0
PFのAIは有能なんだかアホなんだかイマイチ分からないな。
これ負けたわ、と思ってAIに任せておいたら不思議と勝ってたりするし
逆にこれ圧勝だし任せておこ、と思ったらユニット溶かしまくってピンチになってたりもするし
一回戦いを全部AI任せにしてゲームに勝てるのか見てみたい気もする。
0321名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 09:44:40.05ID:IzgoVPgg0
>>317
調整するやり方というか、そもそも編集できない気がする
Package Managerでリバmodを開こうとしたら「エクスポートされたものは編集できません」とか出た

パープーの幸運を除去してエルドリッチに電撃耐性60%を付けようと思ったのに…無念
0322名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 15:40:59.43ID:KaL7N+BBM
PFのAIは一部のユニットの使い方が下手な気がする。特にヴァンガのエンジニア
0323名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 15:47:03.06ID:YObJlFfM0
ゲームバランス調整は個人の趣味だからなぁ
合う合わないは当然とは思う
0324名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 15:47:08.29ID:qOkeej6Va
CPさんは足並み合わせないせいで
各個撃破にめちゃ弱い気がする
折角4部隊居るのに、中央の部隊だけ前に出てきて
実質3部隊みたいな
0327名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 16:14:12.83ID:srrviItT0
オーク遠近両方強くてやっぱり使いやすいなぁ
内政弱いって言うけどクラスで普通に補えるし
0328名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 16:16:58.41ID:srrviItT0
魔法に弱いって言うけど適正距離フェアリーファイア3連発とか誰が食らっても塵になるしな
0329sage
垢版 |
2020/05/20(水) 16:47:36.53ID:DspsVYAX0
>>325
そのMODも面白いけど、他のMODで追加されるユニット達がゴミになっちゃうので
すべてのユニットに反映される「Better Leveled Units」を導入してる
育てたT1やT2ユニットを終盤でも活躍させたい人向けのMOD
0330名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 16:53:29.64ID:xBft9MMk0
オークは脳筋と思わせておいてプリーストが三属性の破滅の炎を投げてくるからな
自分で使う分には頼りになるけど、よく考えるとゲームバランス的にはおかしい気もするな
0331名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 17:04:47.47ID:Lib7iN3R0
種族T2支援ユニットは大体強いのを考えるとそれほどでもない
0332名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 17:06:38.14ID:jOo7RFwS0
種族によって強弱が結構あるからなぁ
フロストリングはもう少しどうにかならなかったのか・・・
0334名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:04.93ID:xBft9MMk0
単属性だと相手の耐性で役立たずになることも少なくないから、複数属性の攻撃は数字以上に強いと思う
ゴブリンでアンデッド戦みたいな事態に陥りにくいとかそんな感じ
0335名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 17:50:28.64ID:bjKWBfBJ0
支援T2で一番使いにくいのは個人的にはゴブリン
オークの呪いに比べて弱体化の射程が短いのが辛い
0336名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 17:52:21.39ID:Wheracl80
複数属性は最低保証ダメージがそれだけで上がるからな...
0337名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 19:19:53.49ID:Lib7iN3R0
>>332
ホワイトウィッチちょっと混ぜるだけで攻撃性能かなり上がるからヒューマンの鉄ハートとかと比べても遜色ないと思うけど
0338名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 19:29:25.23ID:jOo7RFwS0
332は330へのレスで種族全体の強弱のつもりだったんだが
間に331が挟まってT2支援ユニットについてのレスみたいになってたわ
0339名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 20:18:26.78ID:srrviItT0
テオクラのT4に風の導き付けたらアホ強いな
防壁超えて80ダメとか平気で出しよる
0342名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:40.49ID:IzgoVPgg0
リバmod環境だと手オクラの箱は「即座の怒り」がついててめちゃくちゃウザい
「崩壊」かけて大砲でぶちかましたら反射ダメージ35点とか食らってこっちが半死半生になった

今度からファイアドラゴンやフレタンのブレスで丸焼きにしてやる
(こっちが100%耐性を持ってる属性攻撃ならなんでもいいけど)
0343名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:24.13ID:p6RQH3rDa
インスタントラスは敵についてるとうざいけど
自分が使うと弱い
0344名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 22:53:21.85ID:srrviItT0
AIは即座を露骨に避けるのでヘイト管理ができる

と思ったら普通に殴りかかってくるので全く人をいらつかせるのがうまいやつだ
0345名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 22:59:03.40ID:srrviItT0
>>340
ナイトシェイドってなんやかんやすぐ溶ける印象あるから攻城戦で使うの怖いんやがどうなん
0346名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:38.85ID:aS0xUAxOM
右を攻めに行ったら左が別のやつに攻められて頭にきますよ!
0348名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 09:14:51.65ID:ALl9mFFo0
ブライトエレメンタルってどう使うんだろうと思ってたけどこれあれか
弱体化させてぶん殴るのか
0349名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 11:45:41.71ID:TFxWPsh2d
戦士の迷いかけられたファーストボーンほんと可哀想だな……
0350名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 11:47:06.66ID:zPuZw/Jea
近接へのスレイヤーズマイトは
ほぼ即死攻撃だからな
0351名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 12:02:55.69ID:2/pIJ3qN0
ダンジョンのマンティコアライダーに戦士の迷いが通ると序盤でも倒せるのがありがたい
0352名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:35.66ID:ALl9mFFo0
ハイエルフの射撃攻撃力雷+1が反映されてないのってバグ?
0353名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 12:58:49.73ID:KX/On/t60
ベースの射撃属性が雷じゃないと+1されない
同じようにベースが物理じゃない射撃に物理+1が乗ったりもしない
0355名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 16:03:13.56ID:77N3v5EO0
>>349-351
中盤以降は「静止する軍勢」や「力ある言葉」でいたぶるんですね。分かります

ただ、「静止する軍勢」は電撃ベースだから電撃耐性100%持ちの相手や霊体に効かないのが辛い
電撃耐性100&なだけなら先に「帯電する戦場」を使うことで-20%できるから、それからなら効くようになるけど
(サンダーストームも合わせれば合計-40%となってより一層効きやすくなる)

一番つらいのは霊体無効のためドレッドリーパーやシャドウストーカーを足止めできないこと
こいつらに対抗するにはアークエンジェルやフレタンを並べるとか他とは違う対処方法が必要になってめんどくさい
0357名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 18:47:32.15ID:omVoG3Vd0
3のバランス調整では一番評価高くて更新も未だに続いてるのが
PBEM & Single player Balance Modみたいだけど
やっぱ英語のせいで細部がパッと解り難いから躊躇する
0359名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/21(木) 20:28:53.32ID:77N3v5EO0
>>358
わたしはもっぱらクエの景品+貢物の軍勢がメイン
だから例えばドラゴンの居住地なら各種ワイバーンとか

すぐ近くに敵対勢力が存在したりレイダーサイトが多数あるときは
状況が安定するまで英雄が率いてる主力も一緒に置いて汚物を消毒したりしてる
(敵対勢力の真っ只中とかで飛び地になってて防衛しにくい時はあえて併合せずに自治政府任せにしたり)
0361名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:58.05ID:Vd844oOM0
居住地当たりランキングってなんだろうか
フェイ
ドラゴン
巨人
アライメント有アルコン
ナーガ
マーフォーク
アライメント無アルコン

かな?
0362名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 20:58:06.73ID:J5hEFUra0
ストーンジャイアントとナーガの再成長ユニットが好き
0364名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:54.11ID:P9O6hFQH0
当たりってのは属国にしてユニットもらうって意味? それとも自分で統治してユニット生産するって意味?
0365名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:58.78ID:5KziCwpx0
居住地はほぼ生産しないから毎回属国のままだわ
0367名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:59.78ID:wujiGeG60
ストーンジャイアントの使い勝手が良いので巨人が一番
二番がフェイで次がドラゴンかな
それ以外は基本的に属国のまま放置してることが多い
0368名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 23:41:43.65ID:PoSBlIiz0
属国でユニット貰って嬉しいのは、水を移動出来て再生のあるナーガかな
T2だけど長柄とかあるし、ローグだとバックスタブ*2になっておいしい
0369名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/22(金) 23:47:46.59ID:Vd844oOM0
長柄で思い出したけどブラックナイトが長柄攻撃持ってるのに最近気づいてオークほんま強いなって
0370名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 01:55:45.40ID:FymcttpT0
逆に言ってオークの欠点って何なんだろうな

クリティカル率アップ目当てでハーフリングネクロやってるけど、最序盤は種族ユニットの弱さが辛い
壁役が居ないわ支援ユニットの火力はあてにならないわ
0372名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 02:22:44.15ID:Cr2kUenj0
お前それクロスボウマンさんの前で言えんのかよ
素で流血攻撃持ってるだけ充分強い
0373sage
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:58.34ID:2sod17sX0
AoW3で一番怖いのは凍結や石化といった状態異常攻撃だよ
特にフロストリングにはティア1のくせに凍結攻撃してくるヤツがいるから
抵抗力の低いオークはカモになりやすい
なお状態異常になる確率をMODで調整してる人の反論は受け付けない
0374名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:14.92ID:iGR9tV580
戦闘中にターン進まなくなったんだけどPCスペック足りんのかな
0375名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 13:30:32.33ID:9jwB3Av40
敵のフロストリングに銛投げと雪玉投げで運ゲーされまくってキレそうになるやつ
0376名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 13:32:31.14ID:WF9ynhJS0
オークは種族統治の経済側がショボくて軍事側メインになるから主力ユニットにオーク強化が乗らないクラスだと他種族の下位互換だよ
0377名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 13:56:42.37ID:LmARw0IF0
運ゲー系のユニットは敵が使うと切れそうになるけど自分で使うと違う意味で切れそうになる!
0379名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 15:11:01.95ID:vTfwftXsa
フロストリングは固有T3が支援だから
テオクラの支援メダル+1と合わせて
高ランク生産するのが好き
0380名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:31.14ID:vpF2Q4kD0
状態異常は無敵でもない限り5%保証だもんなあ
ガチャゲーやってるとすげー高く感じる
0381名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:55.05ID:Cr2kUenj0
リバランス入れたらクエストが難しいしか出なくなったんだが仕様かな?
たまたま?
0383名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/23(土) 22:13:27.57ID:Cr2kUenj0
あとあれね
魅了がめっちゃナーフされてたり巨人にマイコン聞かなかったりここら辺はmod製作者の恨みを感じられる
0384名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 01:00:56.79ID:/skjwdrq0
まぁでも実際ただでさえ制圧した報酬やクエスト報酬で手に入ったのを大事に使うだけでも十分なのに
魅了系で更に増やせたら高い金払って施設作ってユニット生産する意味ほとんどなくなるしな
0385名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 01:25:28.14ID:4U4VKhIC0
せやな魅了系は強すぎる、引き抜いたキャラのランクまでそのままだしな
だからこそ生者も死者もその場で調達できるネクロはぶっ壊れてるわけだが
0386名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 01:41:59.61ID:x3D5fCqF0
秩序やシャドウボーンの特化が好きな身としては、魅了系は恩恵が受けられないのが悩みどころなんだよなあ
ネクロ自体はむしろ一番好きなクラスなんだけど
今度はその辺のこだわりを捨てて現地調達を重視してみた方が良いだろうか
0387名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 02:10:44.55ID:rnOaks5ma
>>386
ゴテゴテに強化施設建てて
完璧なユニット生産するの好きだから
アラインメント特化はマスト
0388名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 07:59:09.74ID:yg3FKP5R0
魅了系は、効果を2Tのみ限定で、なおかつその戦闘時のみに効果変更する方がよいと思う。
卑劣な技なのに、戦闘後も効果が続くからバランスがおかしい。
0389名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:05.60ID:V9sfJ5l20
昔の光栄系のゲームと同じで雰囲気ゲーだと捉えるといい
0390名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:32.30ID:4U4VKhIC0
>>386
人によっては防腐処理されてなかったりアライメント系が付いてなかったりするのが気になるかもだが
最前線で高ランク高ティアユニットが無料で即手に入るメリットがまぁ凄いから
難易度上げれば上げるほどやばさが実感できるぞ
0391名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 10:00:24.58ID:EBgzLg0c0
>>383
>巨人にマイコン聞かなかったりここら辺はmod製作者の恨みを感じられる

むしろティア4にもなって魅了・服従系が効くほうがどうかと思うから、そういう意味では妥当だと思う
ティア4最弱の呼び声高いキングなリードサーペントさんですらマイコン無効なわけでw

それに巨人がマイコン無効を持ってるということはそれだけ安心して前進させれるということ
ソーサラーやローグ、手オクラなんかを相手にするときのことを考えると
マイコン無効を持ってないユニットは怖くて前進させれないからね

こっちが相手を寝返らせるだけなら「真実の蘇生」で十分だし
(Research Secret Spellsを入れておけばそのうちいつかは必ず「真実の蘇生」が来るw)
0392名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 10:18:43.50ID:dI+YvUHJ0
けどよぅクエストとかで序盤から巨人捕獲大作戦とかするの結構好きなんだよな……
0393sage
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:40.33ID:3/lwbhUj0
転向は精神系の属性攻撃だから精神耐性や抵抗力が高いユニットには効きにくいし
逆に精神耐性や抵抗力にデバフが掛かっている状態だと高ティアでも効きやすい
ただそれだけの事
「魅了はティア2まで」とか「ティア4はマイコン無効」とか必要ない
0394名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 11:04:23.58ID:X2GQqdmR0
巨人の頭の悪さの表現って意味ではあれはあれで
0396名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 14:53:21.28ID:V9sfJ5l20
>>392
わかる
乱数調整とセーブ&ロード駆使してでも欲しい時がある
0397名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 16:11:34.29ID:dI+YvUHJ0
>>396
火巨人とか氷巨人とか要らない子扱いされてるけど、そうやって手に入れるとすごい頼もしいんだよな
0400名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 19:42:25.81ID:BFY1V6Xod
透視するだけでどんな小さい的へも直撃させる名投手読売ストーンジャイアント
0401名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 20:01:32.65ID:NrbPTzdP0
色んなゲームやっても結局aow3に戻って来ちゃうわ
マップ特大オークテオクラ秩序秩序IIエクスパンダーが好き過ぎて
ずっとこればっかやってる
この組み合わせの神聖ナーガマトリアークは完全に勇者だから是非一度使って欲しいな!
施設効果でヒーリング、精鋭で雷招来、再成長他諸々攻防両方揃った素晴らしいユニットになる
マップ特大ゆっくり進行だから育てられてるってとこが大きいけどね
0403名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 20:19:04.99ID:x3D5fCqF0
デフォルト設定でも結構時間かかるしなあ

自分は最近デフォルトでもゲーム速度は速めたほうがいいんじゃないかと思うようになってきた
ここ数回のプレイだと高Tierのユニットや魔法の出番が来る前に制覇勝利してしまう
0404名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 20:47:35.08ID:dI+YvUHJ0
civ4のカノンラッシュみたいなわかりやすい攻めどきがわからん
何となくいけるか?いけた!を繰り返してる
0405名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:00.50ID:r2zxAkti0
PFはPFで楽しんでるんだけど、やっぱりファンタジー系のほうが好きだなぁ
4が出るとしたらいつになるんだろうか
0406名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:15.50ID:QYQiW1gW0
個人的にはアニメとかゲームのキャラをがんばってそれっぽくキャラメイクしてなりきりプレイとかしてるな
0407名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:02:02.41ID:EBgzLg0c0
>>401
自分はやっぱりハイエルフソーサラーばかりになってしまう
マップ大、地下なし、温暖と森林多めの局地や火山、汚染極小というパターンで

JPリバmodのほか、Racial Heritage ModやResearch Secret Spells、
Deluxe Specialization Combination Selectionを併用してて
ソーサラー&ドレッドノートのデュアルクラスでやることが多い
衣装はAge of Wardrobe Extendedを入れてるからクラス関係なくついついネクロのを選んでしまう

ついでに「真実の蘇生」を多用しまくるおかげで、もはや元のクラスが何だったのか忘れるレベルw
https://i.imgur.com/vptHs8X.png

しかし、マンティコアライダーや各種エンジェルは
The League of Extraordinary Buildersでダンジョンや禁断の聖域なんかを建てれば済むから供給源に困らないけど
ホーンドゴッドやシャーマンは野良であまり見かけなくて数を揃えようとするとちょっと困るね
内部戦闘発生系でこれらが出てくるのがあればいいのに
0409名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:14:59.22ID:QYQiW1gW0
シャーマンは生命の泉ででてきたはず
ホーンドゴッドも防衛戦力最強にしたらでたきがする
0410名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:24:56.30ID:dI+YvUHJ0
(久々にアライメント系スキル無しでやったらお隣さんがアルコン居住地でキレそうな顔)
0412名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:31:39.97ID:V9sfJ5l20
自分の好みの設定を見つけるのが一番難しいゲーム
ストラテジーに限らずバランス調整がいかに大変かとわからされた
0413名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:34.89ID:dI+YvUHJ0
ウォーロードだから召集令かけたらまだ使えないことも……うーん……
0414名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:45.62ID:3/lwbhUj0
>>407
あんたの遊んでるAOW3と、俺の遊んでるAOW3は全くの別物だわ

そりゃ話が噛み合わないわけだ
0415名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:29.84ID:CZTv0pVY0
どんなゲームでもMod前提の話になると互換性無くなるしね
0416名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:50:44.39ID:Qpm/FKdu0
アルコンタイタンくんはネクロで早めにゲットできるとめちゃくちゃ頼りになるからすき
それ以外のクラスだと唐突な拠点襲撃してくるから嫌い
0417名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:53:15.92ID:x3D5fCqF0
>>416
つい先日のプレイで、野良のアルコンタイタンとボーンドラゴンがやたらと湧いて割と早い段階でタイタン5・ボンドラ2確保できたわ
そのあおりでボーンコレクターの出番が無くなったけどw
0418名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:54.57ID:2ay6SMWna
modとセーブ&ロードの使用有無で
全くの別ゲーになるからな
0419名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:39.81ID:dI+YvUHJ0
少なくとも長文マンのmod乱用は正直チート乙と言われても仕方ないと思う
0420名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 03:53:06.91ID:fGHQsyZz0
ネクロの略奪再生めっちゃシャドウボーン使いやすいな
他クラスで灰色を善に傾かないように頑張ってたのがアホらしなる
0422名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 09:28:46.29ID:38XLaVHL0
占領した都市の他クラスの施設の施設効果(例:ソーサラーのマナの貯蔵庫 マナ上限+200)って
効果の恩恵は貰えるのだろうか?
あとネクロで占領した宮殿の詠唱Pも
0423名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:33.13ID:u3+ktpIx0
恩恵はない。施設リストで赤く表示されてるはず
売却して小銭になる程度
0425名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 11:51:38.82ID:fGHQsyZz0
>>420
シャドウボーン使ってたと思ったら灰色だったンだわ
善行に勤しむンだわ
0427名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:44.68ID:38XLaVHL0
>>423
ないのかー thx
占領した都市に宮殿あって壊すのもったいないなーと思ったので ざんねん
0428名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 13:13:38.92ID:xHRJIVxid
PFのキャンペーン、ただでさえコマンダーの知り合いがガンガン出てきて話がよくわかんなくなるのに
キルコは用語と人名も難解でカオス
0429名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 15:22:39.68ID:FDDaL8JW0
PFはストーリー何となく分かればいいと思うよ。理解しても大して何もないし
0430名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 19:09:06.65ID:hWI0CNg+0
他種族の都市占領したら、時間かけて施設売り払って
人口が激減したところをも見計らって種族入れ替えや廃墟化してるわ
0433名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 20:21:43.73ID:fGHQsyZz0
ネクロ以外でシャドウボーン使うなら単一種族統一意外無理?
0434名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 20:32:55.84ID:POKE2OC/r
3が盛り上がてっるならPFスレ立てた方がいいのかな
0435名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 21:09:10.11ID:XAaHRxPS0
どっちも大して盛り上がってないから分けるほどでもない
0436名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:27.41ID:EySOC5uK0
ちょっと質問
多分ドルイドの都市だと思うけど途中からその都市の圏内だけ雲に覆われて(未探索状態になって)
外交画面でも所有都市リストに都市名が出なくなるのは何の効果によるものだろう?
0437名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/25(月) 22:54:11.74ID:wjjEp2IH0
>>436
ローグの都市に対する敵からの魔法使用を阻害するやつじゃね?
0438名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 02:53:34.11ID:j6BldiL60
パンシーって案外強いな
デバフ撒きまくる上にそこそこ硬いからグール化めっちゃ通しやすい
0440436
垢版 |
2020/05/26(火) 08:58:31.60ID:CjNP653t0
>>437
なるほど、ローグの「闇の帳」によるものか
教えてくれてありがとう!
0441名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 09:20:51.63ID:n8PFiD3F0
>>438
何度もネクロをプレイしてたけど
まったく気付かんかった
てかこのスレ見るまで精神耐性を聖神耐性(光属性)だと勘違いしてた
ネクロは絶望系のデバフを使って相手のメンタル削ってグール化とか精神系の攻撃を通りやすくするのか
0442名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 10:33:44.94ID:j6BldiL60
>>441
わしも全然気づいてなかった
絶望が累積して士気下がるのは知ってたけど精神耐性もゴリゴリ下がるから、グラトンだろうと巨人だろうとなんだろうと粘ればグール化100%に出来る
0443名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 11:10:39.83ID:n8PFiD3F0
マジか〜
抵抗力下げたらグール化の確立少し上がったから
油濡れとか使って少しでもグール化させようと頑張ってたけど
リアニメーターとバンシーの絶望攻撃でメンタル崩壊させればよかったのか
0444名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 11:54:26.32ID:hza2wbUG0
というかバンシーはもともと真正面から殴り合っても強かったと思う
物理耐性高いし攻撃属性にネクロユニットでは珍しい精神があるから対アンデッドに強いし攻城戦でも壁を無視できるし
あと召喚ユニットだから維持費に金もかからぬ。ぶっちゃけ研究に時間のかかるドレッドリーパーさんより活躍する
0445名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:00.78ID:gm9CIVOFd
というかドレッドリーパーさん体力ひっくいからな……
0446名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:03.15ID:cRORcRuHM
ドレットリーパーさん霊体持ちで不死で復活するのに体力まで多かったら流石に強すぎるからね…
0447名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 12:49:16.39ID:hza2wbUG0
あれ、ドレッドリーパーに不死なんてあったっけ?
死んだら爆発して消える気が
0448名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:05:40.55ID:n8PFiD3F0
ドレッドリーパーさんは爆発四散するから死体残らへんよ
そのせいで高位再活性化で復活する事もできんかったはず

でも物理耐性60%と生命吸収持ってるから結構しぶといよね
0450名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:10:14.45ID:+e9R8I75M
リッチキングの城限定だったか勘違いした
でも生命吸収もあるしあの体力で充分だと思う
0451名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:15:16.72ID:+e9R8I75M
生命吸収で思い出したけど敵限定とはいえエルダーエルドリッチさん生命吸収に全方位警戒と疲れ知らずで試しに挑んでみた時頭おかしいくらい強くて部隊壊滅したトラウマ
0452名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:17:50.20ID:RSOOTHBY0
ドレッドリーパーを完全に扱えるのはテオクラットだけやな
爆発しようが復活するからな
0453名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:19:54.61ID:KOC/L1u6a
ドレットリーパーみたいに、特定種の敵に対して強いユニットは
自分で使うとイマイチ、敵だと強い
0454名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:28:24.58ID:hza2wbUG0
ネクロ好きなんでそういった点も含めてドレッドリーパーさんを活躍させられないのがいつも心残りになりがち>自分で使うとイマイチ
……同じ召喚ユニットなら堕天使呼んだ方が良いのだろうか。ネクロはシャドウボーンでやることが多いし
0455名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:37:25.91ID:gBxwRSPGM
ネクロで堕天使呼ぶのは石化の叫びも噛み合ってるし生命吸収、全方位警戒、不死で雑に突っ込ませても強いからかなり相性良いよ
てかネクロじゃなくても石化の叫び強すぎる
0456名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:44:54.42ID:NBmGA2P20
エリートで腐敗の道を覚えちゃうからネクロ以外だと育てにくいけどな

ネクロでおもいだした豆知識ー
グール化の呪いついてる死体や復活もちの死体を死体喰いで除去しても戦闘後には復活する
ただし、カドヴァーがボンコレに骨の納骨(?)をするとカドヴァーが復活もってても消滅する
0457名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:51:31.76ID:n8PFiD3F0
あれ? もしかして石化って精神系の攻撃?
てことはバンシーの広範囲デバフ乱発からの石化の叫びで敵軍ほぼ無力化?
0458名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 13:58:54.19ID:hza2wbUG0
何とかの道系のスキルはModで無効化してる。存在する意味が分からない
あのModだけは絶対に外さない、というかあれくらいしか必要とまで言えるModがない
Summon Spell Tweaksを使ったり使わなかったりするくらいか。Luckless Halflingsも本来のバランスを考えてほぼ使わない
0459名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 14:49:21.98ID:j6BldiL60
エリートイェティの意味不明さめっちゃ好きなんだけどな……
0461名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 17:48:48.65ID:VmtBCvOG0
使者は限定的だけど司れば雨と吹雪はシンプルに便利
エレメンタルさんは頑張れ
0462名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 17:53:28.34ID:j6BldiL60
ネクロ以外でシャドウボーン使う時って苦手地形にはどうやってる?
0463名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 18:48:23.81ID:YZaa2dEZ0
元素系の特化の二段目はエレメンタル召喚が目玉だと思ってるので水流2はかなり残念
そして水流1には他の元素系一段目に存在する幸福度ボーナス魔法が入ってないので取得意義が乏しい
0471名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 21:24:29.72ID:j6BldiL60
属国に対して徴兵とかカツアゲとかってやった方がいいのかな
0473名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 21:41:29.39ID:ejivXKac0
Twitchの公式配信で3の戦闘曲のアレンジがかかってるね
次のDLCで追加なのかな?
0474名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 21:41:39.77ID:VJx6gj3U0
スタート画面から微動だにしないが200名ほどが観てるな
0476名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/26(火) 22:14:54.48ID:w9vVgKnt0
i5、GTX960、メモリ8Gなんだけどこのゲーム動きますかね?
0483名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 01:26:53.69ID:a0ayXhdm0
なんかコズマイトマーク付きの荒れ地って地形?が追加されてる?コズマイトの収入が増えるのかな?
0484名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 01:40:21.11ID:F31lCZz5a
シャカーン強面の印象とは裏腹に
テクニカルな種族なんやね…
0485名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 01:42:36.07ID:F31lCZz5a
獣人から買えるオプションの効果が表記と違うような
0486名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 01:54:45.22ID:eX4YADHur
colonalMOD入れたら、荒れ地からコズマイト出たけど上手く機能してないのか
取れてなかったな
invationからのワールドイベントはいささか目に辛いな
0487名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 02:22:15.48ID:4iKWAN8tM
ストーリー最後が指導者多すぎてカックカクなの笑う
0488名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 03:21:18.95ID:a0ayXhdm0
>>486
Colonial Guard の影響だったんやね 外したら見かけなくなったわ
初導入だったからわからんかった サンクス

シャカーンの技術や装備品、特性から考えても被弾に強そうだな
やけにHP回復能力が高い
っていうか音波兵器で熱属性ダメージが出るってことはメーザー砲か
擬態と言いやけにハイテクやな
0489名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 03:49:45.20ID:itnoXNcy0
シャーカーン戦闘中に被弾後HP回復するから
アグロコントロールさえ上手くできるなら数字以上に硬くていいね
シュレッダー爆弾みたいな戦略コマンド受けても被害が少ない点も強い

てっきり脳筋種族かと思ったらテクニカルで全然イメージと違うから困る
低tierから射撃に怯みついてるのは地味強だよね
0491名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 04:07:35.36ID:1316kW5G0
仕事で週末までできないからどんどん書き込んでくれ 頼む
0492名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 04:37:48.27ID:a0ayXhdm0
あっコロナイザーの武装が無くなってる 意外に強かったからか
0493名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 04:55:34.79ID:d2UxIBKC0
今更だけどシンジケートの初期オプションの命中20パーアップてすごいなこれ
0494名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 06:35:16.01ID:MfpYsyHx0
武器研究ツリーがジグザグに研究できるようになったのね(種族関係なく
0495名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 11:22:21.68ID:zo0T6sBTa
>>493
シンジゲートとヴァンガは、吸収したら初期オプションだけ絶対研究する
注射と照準機強すぎる
0496名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:30.15ID:0aJhgn1fM
シャーカーンのtire2飛行ユニット回復持ちで範囲攻撃もあるし使いやすいな
軍事研究はどれ優先で進めるか悩む
0498名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 17:05:00.43ID:+Z+EKAMc0
シャカーンは防御オプションに攻撃的な機能が付いてるってのが目立つかな?
極秘で目立ったところだとプロメ浄化兵が射撃ではなく近接だね
0499名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 17:07:16.89ID:jrSyFcCDp
あれ?modの警告って今回でないの?
アプデされたら出るもんだと思ったんだが
0500名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 18:35:02.13ID:MfpYsyHx0
セリアンのDNA注入ってユニットオプション、ヒーローのメインウェポンスロットにつけるのかーー
0501名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 19:57:58.95ID:jrSyFcCDp
うっそー
新ユニットの殆どが監視持ってないから使いづらいぞ
シンジケートと同じような動きしててはいけないな
0502名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 20:31:21.31ID:jrSyFcCDp
最初のクエストで2戦して生き残ったのヒーローとレイダー2体だけっていう
難しすぎるだろw
0503名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 20:35:50.76ID:eX4YADHur
初期兵士の銃も射程5で距離が離れると物理ダメージ減るしね
被命中率下げてエコウォーカー先頭に全員で詰める
0504名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 20:45:50.33ID:jrSyFcCDp
>>503
とりあえず 距離詰めることが大事みたいやな
せめてレイダーに監視つけて欲しかった
0505名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 20:53:40.18ID:NkzPfd9+M
レイダーは監視ないのちょっと使いにくく感じるけどtire2ユニットはみんな使いやすいわ
基本パークで軍隊派遣取って始めるからtire2ユニット強いおかげで序盤の安定感かなりある
インフィルトレーターくんホロシフト状態だとHP0になっても変身前の状態で蘇生するの強すぎない?
0507名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 21:16:40.77ID:m0SREvH3a
水上コズマイトが収入+8になってるけど
これはキャンペーン特有かな?
0508名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 21:24:06.41ID:jrSyFcCDp
>>507
いや キャンペーン外でもバフされてるよ
パッチノートに書いてある
0509名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 21:25:15.81ID:jrSyFcCDp
>>505
軍隊派遣初めて使ったが強いな
トカゲには必須な気がするわ
0510名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:48.85ID:MfpYsyHx0
なんかこう、ワールドイベントが目に厳しいだけで特に面白みが感じられないような
0511名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/27(水) 22:39:07.14ID:jrSyFcCDp
>>510
前作の強い敵とか現れたりするイベントとかない感じかなぁ?
今のところ2回イベント発生したけど ステータスに異常が起きるだけのやつだけだな
0512名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 00:00:31.58ID:3vnFNbpSa
大量のプロメティアン墓所がマップに出現するイベント来て
補正ウハウハになったよ
0513名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 00:01:30.49ID:2/5Q7sot0
マップに装備降ってくるイベントはレアリティも別れてて色んな装備降ってくるから面白かった
0514名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 00:34:00.50ID:TUkcBybj0
色んなイベントあるのね。もうちょっと後半まで頑張ってみよう・・。
0515名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 00:48:58.96ID:knNBCbbw0
ネクロ英雄の使い方わかってきてグール化とか支配とかで軍勢に配布してたらローグなのにシャドウストーカー2、3体しか使わずに終わってしまった
実質ネクロマンサー
0516名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 00:50:40.00ID:knNBCbbw0
あと地盤沈下の幸福度デバフ累積するからこれで内通させてやるぜって思ったら種族幸福度こっちが優越してないと内通発生しないのね
0517名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 01:13:32.29ID:YMg7299Na
セリアンのT4スペック的には弱そうだったけど
使ってみたらめっちゃ強いのねん
強い近接T4とか嬉しい
0518名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 05:40:15.12ID:p1xWnyGj0
音波ツリーの超高音とキャビテーション・モジュールの効果一緒じゃね?
0519名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 08:44:11.75ID:PVY/OKkP0
>>518
civ6 楽しいよな
さておき俺も気になってた 誤訳かな?
まだ試せてないけど片方は別の効果なんじゃないかな
0520名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 09:18:13.26ID:TmMityi+a
片方は残響付与だね
セリアンのオプションとか効果全然違うし
記述は疑っていけ
0522名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 12:04:14.60ID:2/5Q7sot0
研究でリアルホログラム解放してもtire3をホロシフト対象にできないんだけどこれ何がいけないんだろ
0523名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 12:28:06.96ID:NJ3pc6v0M
水上強化されたのか。こんとから研究してみるかな
0524名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 12:54:19.55ID:iX6mHCIx0
水上が一面ほとんど海だけだったのが 岩とかの障害物が増えて 地上と同じように戦えるようになって良き
0526名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 15:15:19.51ID:MN1HEn2J0
水没した都市…ガレオンの恐怖ですね。分かります
0527名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 15:43:14.25ID:TUkcBybj0
PFシナリオのNPC勢力の種類数って何で決まるんでしたっけ?(マップサイズ依存?
なんか敵も味方も同じ勢力運用してて変な感じ・・
0528名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 16:47:15.31ID:p1xWnyGj0
>>519
誤爆の目撃されてた恥ずかしw

言語を英語にしたら超高音が共鳴、キャビテーションは残響の付与だった
ただ英語でもキャビテーションの成功率の表記が違和感あったわ

っていうか残響が発動するところってまず見ないだろ
三回も攻撃したら大体撃破できてるわ
0529名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:22.76ID:qAEDCEJNM
残響のおかげで助かったみたいなシチュが少ないしOP枠1枠使うほどではないなぁって使ってて思った
0530名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 20:22:59.08ID:TUkcBybj0
トカゲ、前に出たほうが強いから都市防衛向いてない感・・
ソノタレットが残響つくから、オプションはそれを活かすことにはなるかも
0531名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:06.06ID:iX6mHCIx0
>>522
本当だ 俺も対象にできない
バグ報告しといた方が良さげだね
0532名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 22:57:03.48ID:iX6mHCIx0
>>522
とりあえず 修正MOD出しといたから これでアプデくるまで凌いでください
0533名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:20.33ID:tsgjGg3Jr
乙です

ワークショップから最近→全て表示の左上イラスト屋のやつで見つけられます
0534名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 00:17:57.12ID:TD2dtxG20
そういえば 異常スポットって種族によって新しい選択肢出るけど新種族もなんかイベントあるかな?
0535名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 00:21:08.96ID:FxHJQdFTa
ヴォイドブリンガーさん面白いな
シャカーンよりずっと侵略してるじゃないか
0536名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 00:32:05.27ID:ZieUedxD0
ずっと仲良かった勢力がヴォイドブリンガー襲来した途端ヴォイド側に付いて裏切られたり面白いね
終盤ダレがちなのが欠点だったから緊張感あって良い
0537名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 00:40:13.50ID:pw48nn7F0
シャカーンさん怯み耐性低いのが結構弱みだったりしない?(ゼノ手榴弾でボコられながら
0538名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 00:59:49.78ID:ZieUedxD0
序盤手榴弾にボコられるのはどの種族も通る道だから…
トカゲは遠距離怯み攻撃持ってるユニット多いからやられる前に怯ませていけ
0539名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 01:01:20.00ID:7dd+xZnNa
このゲーム怯み耐性無いと生きていくの辛いよね
近接とか怯み耐性だけで使い勝手全然違うし
0540名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 01:57:38.52ID:TD2dtxG20
バグ報告したら運営からコメントきたぞ
Tier3に返信できないのはバグじゃなくて日本語翻訳がおかしいだけみたい
とりあえず英語にしてみたらtier3に変身できるなんてどこにも書いてなかったわ
0541名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 02:04:23.81ID:TD2dtxG20
ライフライクにアプグレしたらシールドとダメージアップのみってことね
渋いなぁ
0542名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 02:24:05.10ID:T/ceKnZE0
怯み耐性装備と武器系統を考えると早いうちにヴァンガードかアマゾンを取り込むのもアリだな
0543名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 04:29:42.34ID:9BPlv4eqM
やっとDLC1つ目が終わったから恐竜ごっこできるぞ。ハブを探し求めてウロウロするのしんどかった
0544名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 07:20:30.99ID:pw48nn7F0
そうかハリアーとればトカゲオントカゲができるのか!
そういえばレーザー技術で射程延びるオプション追加されてよかった
0545名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 08:00:23.74ID:T/ceKnZE0
開戦事由捏造して小遣いせびるのはいつものことだけどヒーロー用装備品まで強請れるようになって捗る
0546名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 08:38:09.62ID:ZieUedxD0
>>542
近接ユニットとか怯み耐性無効にできるかで全然違うからこの2種族は積極的に取り込むようにしてるわ
怯み無効の脳筋近接ユニット突っ込ませるの強すぎる
0548名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 09:38:47.96ID:T/ceKnZE0
ヴァンガードの種族装備はやたらと強いよな
ナノマシン注射 結合アーマー ジェットパック 連続キルシステム 小型配列ミサイル
全部そのためだけに取り込む価値があるくらい有能
0550名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 10:29:34.26ID:/f7/Sd77M
喰らう物くんに連続キルシステム付けると無双始まるのほんとすき
0551名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 11:07:39.69ID:aJ93x0o2r
中盤くらいに戦闘力1500くらいのウンディーネに率いられたマローダーがワープして来たけど
やつらはイベント湧きなのかそれともマローダーが強化されたのか
0552名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 11:12:10.30ID:0CTm15I6a
連続キルとか暗黒太陽みたいな
ナンニデモ付けられるオプションって
ドローンや変造体にも絶対引き継がれるから
召喚持ちに安心して付けられるのも良いよね
0553名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 13:02:32.03ID:T/ceKnZE0NIKU
種族装備や特性の傾向見るとシャカーンくん終始被弾前提 防御・回復優先だよね
最初は堅実で優秀な防御系かと思わせてどんどんえげつないオプション出してくるヴァンガードのほうがよっぽど攻撃的だわ
0554名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 13:02:39.31ID:TD2dtxG20NIKU
このゲーム本当に面白いな
600時間超えてもまだ新鮮な感じで遊んでる
0555名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 13:26:12.11ID:/DUbBS64MNIKU
シャカーンtire3ユニットのタクティシャンサポーターとしてめっちゃ強いわ
研究すると解放されるサブ武器も脳死で装備させて良いくらい優秀でこれだけでお釣りくるレベルだしトカゲは軍事研究最優先でこれ目指せば良さそう
0556名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 13:31:00.88ID:9DRSjdE+aNIKU
タクティシャン強いよね
研究重いけど浮遊戦車も強い
0557名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 13:47:35.82ID:xPufpVGjMNIKU
タクティシャンとか継承者tire2とかでシャカーンtire4に再行動付与してビーム連射が雑に強い
文字通り敵が吹き飛ぶ
0561名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 19:11:01.58ID:T9ifmrVopNIKU
継承者の再行動付与がクールタイム1は1戦闘1回の間違いじゃないか
と思ってたが未だにそのままなんだよな
ヴァンガの注射もクールタイム1にしよう
0562名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 19:42:03.13ID:R+5Dl4w5HNIKU
シャカーンTier4攻撃力低すぎね
極太ビーム毎回撃たせてくれんかな
0563名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:35.11ID:ZieUedxD0NIKU
シャーカーンtire4はタクティシャンとかタクティシャン装備付けたヒーローで再行動させるとビーム連射で敵集団壊滅するしシャーカーンOPの性能も相まってめっちゃ硬いから普通に強いと思うけどなぁ
少なくともドローンキャリアーさんの数倍強い
0564名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 19:51:46.56ID:pw48nn7F0NIKU
人型でフランカー持ってるユニットってシンジケートヒーローぐらいだっけ?
セリアンからもらえるハンターの迷彩が相当強そうではあるんだけど・・
0565名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:33.01ID:TD2dtxG20NIKU
セリアンの注射ってヒーロー専用なのね
注射打てば全てのユニットが獣になるのかと思ったわ
0567名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:32.85ID:TD2dtxG20NIKU
タカティシャンの装備サブ武器なの狂ってるw
強すぎるわ
0569名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 20:09:14.36ID:ZieUedxD0NIKU
>>567
タクティシャン自体強いのにサブ武器がヒーローにほぼ無制限で付けれるのマジで強すぎるw
ユニット再行動しまくりで宇宙
0570名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:12.03ID:pw48nn7F0NIKU
>>566
なるほどむしろフランカーが付与されるのね・・誤訳というか、途中で調整入ったとかなのかな?
0571名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 20:51:40.73ID:uinZ0Yw/0NIKU
PFって内政どれくらい真面目にやらなきゃ駄目?
3では首都+1都市以外全部属国にするくらい内政テキトーなんだけど
0572名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:44.14ID:d7seoquV0NIKU
>>558
俺も俺も
今ついに難易度王をクリアできた。都市出しを重視しつつ出会い即宣戦をマナ貢いで回避して勝てた
しかし難易度上げるとAI同士で潰し合うな。一国が必ず自分以外の国に滅ぼされる
0573名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 21:40:00.60ID:TD2dtxG20NIKU
>>571
戦争が内政みたいなもんだから とりあえず敵になるやつは戦争して 仲間になりたがってるのは友好に接するだけよ
今回のアプデで性格が追加されたから 全員と仲良くなることはほぼ不可能になったしな

NPCとは戦争するのはマイナス面が多いから全員と仲良くするのがいいかな
0574名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 22:05:04.44ID:T/ceKnZE0NIKU
セリアンの改良四肢増強の効果がよくわからん
バウンサーみたく跳躍のコマンドが出るわけでも無いしあれはなんなんだろう
0576名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 22:15:22.80ID:T/ceKnZE0NIKU
>>575
サンクス 今回の日本語訳だいぶおかしいなw こりゃ一回英語で通しておいたほうがいいかもな...
0577名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/29(金) 23:35:47.68ID:umJDnEWk0NIKU
シャカンのヒーローってもしかしてコマンダースキル少ない?
ヴァンガードの戦場医療みたいな種族的なやつ
0578名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 00:41:25.79ID:peK65HTFM
加速式エネルギー展開ないと移動が面倒くさくて仕方がない。みんな展開は早めにとってる?
0580名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 01:01:00.14ID:x8nIK9W60
セリアンのクエスト調整ミスってる感
なんで2個目のクエストで科学力300弱を要求してくるの・・
0581名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 01:27:07.16ID:o/cr1t0O0
3のはなしでもーしわけない
ドレッドノートのスペルジャマーってどう使うのがいいんだろ
0582名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 01:34:10.56ID:AZIglRe0a
>>573
AIがもっと鬼畜なら付き合うNPC勢力も選ぶ必要有るんだろうけどな
友好になる迄は勢力への宣戦依頼通るから
もたついてると宣戦依頼されて、稼いだ友好度がパーになる
一回チーム戦でイデオロギーの揺さぶりで下げられてからの
宣戦依頼コンボ食らった
0583名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 04:35:46.50ID:ub5YHYbZ0
axfc.netが落ちててAoW3の日本語化ファイルが入手できなくて困ってます。。。
誰か代わりにどこかに挙げてくれたりしませんか?
お願いします。。。
0585名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 05:54:44.82ID:x8nIK9W60
シャカーン、他種族の技術盗めるていっても普通に研究するんかーい
なんかこうスパイ活動すると相手が取得済みの中からランダムにとるのかと思ってた
0586名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:33.40ID:fqneOQFR0
>>581
都市の中心にかかるように設置するんじゃね
ただアレ監視塔みたいに他勢力に壊されるんだったらそこも考えないとあかんな
0587名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 10:25:37.41ID:ub5YHYbZ0
>>584
既出だったんですね、失礼しました。。。
無事ダウンロードできました。ありがとうございました。
0588名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 10:46:07.74ID:sGfqULFG0
このゲームのai 全然攻撃的ではないよね
隣の国のやつと戦争して 敵が8組くらいの軍隊送ってきても セクターを一つ取っただけで何故か撤退していく
0590名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 12:35:20.90ID:M2OpFtJm0
PF、なんかいきなり落ちて進めなくなりやがった(毎回落ちる)
一応報告はしといたけど、理由がわからん

しゃーないから最初から別のでやり直すかー
アマゾンで惑星緑化計画面白かったんだがなw
0592名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 12:52:37.90ID:0XfhCLox0
他のゲームだとアプデでアプデ前のセーブで問題が出たらsteamランチャーから過去verにして継続プレイ出来たりするんだけどこれはそれがないからな
ただ、次のアプデ予定の1.301betaには出来るからそれを試してみるとか
0593名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 12:56:19.85ID:M2OpFtJm0
>>591-592
どうも敵ターンで何かが起きて落ちてるみたいで、ダメっぽいのであきらめてみた
でも確かにアプデで出来るようになるかもしれんし、気長に待ってみるよ
ありがとー
0594名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 14:56:26.29ID:sGfqULFG0
Darkvoidのユニットが進化したらクラッシュするらしいよ
0596名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 15:06:58.03ID:VDBAKxBCr
ホロシフトで変身する対象が戦闘するたびに変わるからロックさせて欲しいのと
ヘビ狙撃兵の移動が遅い
0597名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 17:04:37.57ID:/1O4fKVa0
手動でtire2ユニットホロシフトさせといたのにその後オート戦闘させると勝手にtire1にホロシフトされてるのはちょっと不便よね
オートの限界感じる
0598名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 18:59:17.41ID:omy0VjXT0
グロース勢力で始めたりできんのかなこれ
蜂好きやねん
0600名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 19:26:23.92ID:fkDIkHBT0
>>599
怯み1段階上げる奴?
シャーカーンが低tierから怯み1段階持ってるから大衝撃になるのは実際強いよね
0601sage
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:20.19ID:uejaZyid0
AoW3を今さら入れなおして日本語化しようとおもったら、
ひょっとして今斧落ちてる?
0602名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 19:36:15.15ID:aLaUkdSia
>>600
射程+1命中20%威力20%のやつ
物理弾丸のレール発射の上位種みたいな
0605名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/30(土) 20:29:05.93ID:GckMTCZWa
オプション関連に修正入ってて嬉しいわ
グレード1オプションがコストの割に強すぎて
グレード2が空気気味だったけど
グレード2オプションも普通に強い感じ
0606名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 01:34:19.03ID:RnvTldAl0
なんか 増援部隊っていうのが助けに来たんだが戦力が弱いとくるのかな?
0607名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 01:38:22.74ID:oJwdqHrlr
トカゲでやってたら、隣のトカゲから宣戦布告されて
士気が下がりまくって鍛えてた兵から脱走兵が続出してつんだ
こんなこと今までなかったのに
0608名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 03:15:22.82ID:X9WJF3hW0
地面を狙うことってできたっけ?敵の親方が地面を狙ってきたんだけど気のせい?
0609名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 03:21:37.37ID:MD4HofJia
>>607
士気がマイナスになるとどんどん脱走するね
住民支持で士気上がるから、宣戦された時は逃げなさそうだが

グロースの蜂主力にしてたのに
ヴォイドに付いたら、勢力と戦争中ペナルティ-400もついて
みんな脱走して行ったのは笑った
0610名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 03:27:46.63ID:bx5vfRHg0
Altキー押しながらだと障害物とか味方狙って攻撃できたような
あと攻撃命中率が低いと狙ったとこにいかずに地面とか何もないとこに攻撃したりする
0611名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 03:41:46.75ID:X9WJF3hW0
>>610
ありがとう 試してみたら出来たわ
だいたいの範囲攻撃が素で地面を狙えるのに親方の小型迫撃砲みたいな例外もあるんやな
0616名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 22:15:26.36ID:8K03NiA5a
ヴォイドブリンガーになって、隕石落としまくるの楽しいね
家畜とか言って高圧的な感じだけど
攻めも守りも引き受けてくれるヴォイドさん優しい
0617名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 22:21:09.12ID:rdnb6HAa0
PFデビューなんだけど最初からDLC全部入れて大丈夫か?最初は何も入れないで慣れたほうがいい?
0618名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:17.35ID:00iAvjimp
>>617
DLC入れない理由がわからない
Xcomとかと違ってプレイスタイルが変わったりとかしないに等しいから すぐ入れるべき
0620名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:54.44ID:00iAvjimp
>>619
DLCの気に入らない部分があれば 設定でオフにもできるから大丈夫よ
0621名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 23:00:09.24ID:UWH88ILm0
ワールドイベントでプロメテアンの陸標生えてきてワロタ
0622名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 23:19:13.98ID:z4yFk+iM0
ネクロマンサー以外で邪悪プレイってどうやればいいんだろ
0623名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 23:26:20.58ID:5YQAl+He0
邪悪プレイの何で困ってるのかを具体的に書いた方が分かりやすいでよ
どこぞのサイトでオークテオクラットシャドウボーン優秀だったと言ってる人もいるし、出来ないってことはないと思われ
0624名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 23:42:52.85ID:z4yFk+iM0
マジ?貼って欲しい

ネクロマンサーだと種族幸福度とか気にしなくていいし、略奪→死都再生が強いけど、他クラスだといちいちセトラー出す訳にも行かないし困ってる

総じてアライメントの安定した下げ方と、他種族との付き合い方がわからん
0626名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 23:57:33.04ID:5YQAl+He0
>>624
残念ながら「どんな感じに強かった」って感想文で攻略の役には立たんぞ。「オークテオクラットシャドウボーン」でググれば出てくるが

アライメント下げるだけなら属国に宣戦して征服して自種族を移住させるとかでも簡単に下がるのでは
むしろあんまり早く下げると宣戦祭りになるから戦力整うまで中立を維持する方が必要なテクじゃないかなと
高難易度は最近やっと王に対応できるようになったくらいの下手糞なんであまり参考になりそうなことは言えんけど
0627名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 00:27:27.88ID:AaddFs4u0
サンガツ

あとついでに聞きたいんだけど、ドラゴン全般にグール化の呪い効かないのは仕様?
0628名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 00:31:47.81ID:XIipBhnc0
>>627
ttps://age-of-wonders-3.fandom.com/wiki/Template:Inflict_Ghoul_Curse
天使、ドラゴン、精霊、指導者には無効
0629名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 02:19:38.70ID:GfRi2Tj3p
自分以外のヴォイドブリンガーと仲間になるやついなくて草
0630名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 03:52:38.33ID:8bZhkpon0
ブリンガーなんかに屈しないルートいったら浮いてるうねうね組が強過ぎて笑う

203とか普通に出してきて怖すぎる
0631名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 07:05:13.46ID:w8NA4pir0
ルート選択すら出なくてトカゲ勝利になったヴォイドなんか居なかったんだ
0632名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 10:34:09.37ID:rQT6Hq1rM
はぇーヴォイドブリンガーでてこないルートもあるのか
0633名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 12:24:15.60ID:NSG0D8iT0
ライトブリンガー、執行者、フェニックスウォーカーとか地味目だったユニットに若干強化入ってて良い感じだね
0634名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 13:08:13.43ID:75qsMXMZ0
シンジケート執行者って素で怯み耐性持ってるから適当な怯み耐性上げるOP付けてあげるだけでお手軽無効持ち近接ユニットって感じで個人的に使いやすかったけど強化入ったんか
ライトブリンガーくんは近接ユニットの癖に怯み耐性すら持ってないから敵に張り付いても手榴弾とかですぐ無力化されるの微妙すぎる
0635名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 13:11:44.35ID:NRS0Rza90
>>633
アプデ情報に載ってた?それ
0636名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 13:12:55.36ID:cyKvcKeia
怯みシステムほんと好き
最初手榴弾にボコられて糞がって思ってたけど
自分で使えたり対策できたりすると楽しい
コールドスリープ施設見つけるとテンション上がる
0637名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:01.20ID:NSG0D8iT0
ごめん調べたら調整されたのフェニックスウォーカーだけで、シンジケートは強化されたの債務奴隷のほうで、完全に勘違いだった…… 申し訳ない
______________________
 債務奴隷「アークパワーブラスト」が使用後、防御モードに。

フェニックスウォーカー「ファイアストーム」 - ダメージが18から16に減少
フェニックスウォーカー「ファイアストーム」 - AoEヘクスの半径が隣接ヘクスから2ヘクスに増加
フェニックスウォーカー「ファイアストーム」 - Melee能力とはみなされなくなった。

ttps://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/age-of-wonders-planetfall-update-v1-300-diplodocus.1393600/
0638名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:08:35.09ID:8bZhkpon0
えっ!?強化ぐるぐるファイヤーでパイレックス吸収してもいいのか!?
0639名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:25:04.57ID:RbPTaS5D0
そうか他全員遠距離にして温まりながら戦えばいいのか・・
0641名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:29:09.71ID:lVNVzCcUd
債務奴隷ってみんなカイジに出てくるような奴らなんでしょ
0643名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:38:03.58ID:yIK/7yIo0
帝国訓練センターとかいう建てることすら珍しい金陸標施設 いつになったら修正されるのやら
0644名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:40:56.41ID:GBr5KBXra
訓練センターってランク+1だっけ?
結構強いと思うんだけど
0645名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:51:28.48ID:9+yukScL0
ランクup系の施設3つくらい建てたら生産したユニットLvMaxで沸いてきてめっちゃ楽しかったぞ
0646名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 16:53:41.86ID:GBr5KBXra
シンセシス、ヴァンガ、サイナンブラ以外は
軍事研究5を建てても、ランクMAXにならないから
訓練センターでランクMAX出せるようになると嬉しい
0647名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 18:03:23.57ID:NA94siIYM
異常スポットのおかげで大抵訓練センター建てれてるな
個人的には解放される作戦がめちゃ強くて施設も強い金陸標空港すき
0648名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 23:07:09.66ID:NRS0Rza90
嘘だろー
Enrich shopって言うnpcのショップで売られるものを増やすmodを作ってるんだが 今どうやらmod manager がバグってるらしく 自分の作ったRPKファイルを既存のファイルに導入すると無限ループする 

すなわち元々あるアイテムなどは大丈夫だが、自分で作ったユニットや装備をAutonumのショップなどで売ることができないってことみたい

超辛いんですけどwww
0649名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:19.66ID:NRS0Rza90
すまん一つ上で言ったこと忘れてください
デベロッパーに聞いたら すぐ解決方法見つけてくれたわ
0650名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 00:20:53.94ID:tak0nkQs0
実際puniニキには足向けて寝られない 応援してるで
0651名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 03:30:06.26ID:yIxGoJ0A0
なんていうかニュー速にスレ立ててやっとけって感じ
0652名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 11:32:49.84ID:uj24ovCnr
いつもみたいに温って内政強化ばっかりしてたら
ヴァイドブリンカーと同盟した隣国に同時に責められてオワタ
空き地を放置してたら取られるから駄目だな
0653名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 12:02:49.46ID:Afth1WHB0
ウィッシュリストに入れてあった3のセールお知らせが来たんで買おうと思うんだけど
DLC全部入りはないみたいね?
DXはDLCの一つ+サントラ?サントラは要らないな・・・
どういう買い方するのがお得?
0654名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 12:21:50.98ID:9IELOI210
CollectionがDX含めてDLC全入りだから全部買うならCollection、DX要らないなら本体と拡張DLC2つを個別に買う
購入済だとCollectionの価格が表示されないからどっちを買うのが得かは自分で判断
0655名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:24.11ID:Br5P+Dhi0
Collectionが\2,451
本体+拡張2つで\2,325

どっちでもいいのでは?
0656名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 12:40:59.44ID:Afth1WHB0
WikiでもDXは必要ないみたいに書いてあるけど100円しか変わらないんでコレクション買うことにする
ありがとう
Civ+初期のFEみたいって聞いてるんでめっちゃ楽しみ
0657名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 14:15:31.85ID:3yBDajnD0
ヴォイドブリンガーさん、ビーコン内にエリート級のユニークキャラとか居らんのかーい
なんか物凄い準備して向かったらあっさり終わってしまった・・
0659名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 14:36:22.69ID:KKTfUibm0
3の地形設定ってみんないじってる?
わいは陸タイプ、山、水域最大 他デフォ、道多い でやってる
山岳と水域が多いので侵攻ルートが狭められてあとトレジャーがわりと集中するから都市おきやすいのでおすすめ
0660名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 14:58:29.67ID:G5v4ZEhW0
デフォルト設定を水域なしにしてやってる。島や大陸ならともかく陸マップの水域はただ邪魔なだけだと感じたので
でも山と水域で侵攻ルート制限&トレジャー集中ってのは言われてみればなるほどと思ったわ
その逆を行っている俺の設定は、もしかして難易度を上げている可能性も……?
0661名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 17:09:56.02ID:vzTDeEGw0
水域と山は立地の価値における変数みたいなもんなんだから減らすならともかく無くすのは楽しみ減らしてそう
0662名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 17:19:45.01ID:G5v4ZEhW0
水域のトレジャーサイトやマーフォークの居住地を攻略に行くの面倒だし、川なんかで移動が制限されるのが嫌になったんだよな
山に関してはドワーフの幸福度に関わると思って弄ってないんだけど、水域を無くすのはあまりいい変更でもないんだろうか
久しぶりに水域を戻してたり>>659の設定を真似したりしてみようか

ところでまたwikiが荒らされてるんだけど戻し方わからない
0663名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 17:27:35.28ID:DcNuu5N50
4xの海戦って基本つまらんからな
CPUはアホだしこっちは有利になるだけ
0664名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:11.21ID:G5v4ZEhW0
海ユニットは陸ユニットに比べるとおまけみたいな感じがあるしな。Civ4なんかもそんな感じ
だからCiv5で船が地上ユニット攻撃できたり都市占領できたりするようになってたのは良かったと感じた記憶

wikiだけど、荒らされてたページの直近のバックアップソースをコピペして戻してみたんだけどあれで良かったろうか?
0665名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 18:04:01.85ID:wDQXvMwN0
>>663
cpuが同じユニットばかりで固めたがる習性があるのは知ってたけど
こないだ中立ユニットでガレオン*6というのがあった
さすがにこうなると無傷(無損失)で勝てるかちょっと自信がない

こっちも対抗してエルドリッチ6匹とかシャドウストーカー6匹を並べればあるいは…?


>>664
修正乙
こないだもフロントページにアホみたいなグラがデカデカと貼ってあって消したけど
最近嵐がよく湧くのかね
0666名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/02(火) 18:22:09.51ID:vzTDeEGw0
>>665
AIは何としてでもユニット落としにかかるから開幕砲撃6連発を余裕で耐えられるならなんでもいいぞ!
0669名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 09:29:32.71ID:KTyOx8Jdr
セレスティアンのマローダーが領内に入ってこなくする政策では
ヴォイドブリンガーさんは止めれませんでした
当たり前か
0670名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 11:03:04.79ID:iYr7Zcv50
>>669
それ ひとつ前のパッチではマローダーも普通に侵入してくるけど直ったのかな?
0671名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 11:04:35.35ID:Mhs58jDXa
ヴォイドさん落下対策は、前哨基地になるのかな
0672名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 16:50:21.32ID:m5AzJure0
侵略した都市の隣にあった死霊魔法陣からドレッドリーパー湧いて草 どうしてくれんねんこれ
0673名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 18:23:07.82ID:drrDTZJv0
あれドレッドリーパー出るんだ…防衛側戦力とかデフォルト設定だけど見たことないな
0674名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:54.79ID:jLFnDAbop
シェパード強すぎるやろ 成長の光ですぐに進化できるんかよ
0675名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 21:02:55.26ID:4z+hJWa4a
アマゾンシャカーンでシェパードコピー出来れば…ゴクリ
0676名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 22:30:03.00ID:jLFnDAbop
アマゾンならスキルでタイムできるしな
0677名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/03(水) 22:30:08.47ID:jLFnDAbop
テイム
0678名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 01:00:36.63ID:+ZU/dhwz0
シェパードは動物ユニットじゃないのがかなしい
どっかの報酬で貰えたりします?
0682名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 01:23:25.22ID:QGXQLnwYp
>>678
あいつ動物では無かったのか
バニラで使える方法は継承者のtier1のユニットの乗り移りスキルじゃないかな
0683名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 08:16:19.37ID:+AR44seFa
あの成長スキル、戦闘終わっても持続してるっぽいのが酷い
0684名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 10:57:45.90ID:ZeX6jkgU0
トカゲは隠密技術に関してはシンジケートより上だよな
最後の政策の40%コスト下がるの強すぎるし 潜入したら4防衛下げて自分の隠密攻撃力を4上げるもんな
0685名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 12:48:59.44ID:lU8L/Xts0
3wiki書きたいこと色々あるけど今更書いでもオナニー乙みたいな感じになりそうだ
0686名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:16.77ID:3oIJEhUL0
個人的には書く気があるなら色々書いてみて欲しいと思うな。コメントと荒らしと修正くらいしか変化がないよりはずっといい
ところで何を書くつもりなん?
0687名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 13:08:44.03ID:lU8L/Xts0
いろいろあるけど各特化で軸となる強いスキルを2~3個上げてちょこっと説明するとかかな

例えば大気なら風の導きとかエアエレメンタル召喚とか……
0690名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 13:25:59.56ID:3oIJEhUL0
>>687
言い忘れてた
テクニック集・戦術集ってことならあって損はないから良いんじゃない?
ページが存在すれば書き込む人が出てくるかもしれんし
0691名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 13:29:42.51ID:ThE8dPb10
PEも楽しんでいるけど今でも3もプレイしてるし
説明・解説があったらうれしいな
0692名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 18:01:13.71ID:lU8L/Xts0
開幕萎えスタート
スタート時の戦力がハルバーディア3
首都にマナノードがない

あと1つ
0696名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:41.89ID:2gBSaoYD0
>>690
すっごい欲しい
チュートリアルなぞっても結局戦術は身につかないからサンプル的なもの欲しい
0697名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 19:53:11.45ID:+ZU/dhwz0
折角AIと同盟組んで軌道中継も使えるようにしても、AIがその施設作らないから意味がなーい
0698名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 21:01:04.91ID:/ITGB0ra0
>>692
序盤必須な研究が研究ノートに表示されてない

ネクロだと死者のささやきがないとかリセットレベル
0700名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 21:22:57.78ID:OuIrPBmvr
>>670
分からない
あれはもっと前半に取れたら、セレスティアンの価値も上がるのに
0701名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 22:11:05.61ID:qvD9pelA0
死者のささやきはあったほうが良いけど無くても全然行けるけどな
ネクロは初手の英雄がネクロ固定なのがいいやね
0702名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 22:12:45.04ID:lU8L/Xts0
ネクロ以外のシャドウボーンやろうと頑張ったけどやっぱつれえわ
0703名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 23:48:42.32ID:XTjBWD1UM
セリアン族のバイオドングリってのがどんな味なのかとても気になる。食べれる兵器とは…
0704名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 00:48:47.50ID:H5b1lK3aa
アマゾン継承者でシェパード捕まえたら宇宙だった
プライマルコントローラーでT3動物パラダイスや
0705名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 01:22:05.55ID:kZR6JBtm0
>>704
おお素敵
永続進化だけどアーマー値とかは減っちゃうんだっけ?
0706名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 01:23:37.42ID:03TLDLzha
>>705
プライマルなんたらとかいうシールド命中バフは
強制進化すると消えちゃうみたいね
0707名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/05(金) 16:19:08.20ID:kZR6JBtm0
サイフィッシュも急成長で進化できるなら使い勝手やばそう
0708名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:00.95ID:LkkedqK400606
シェパードってどの勢力のユニット?
アンサイクロペディアとにらめっこしてみたけど見付からないので教えてください
0709名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:04.41ID:TqNTowfHr0606
検索欄にシェパードって入れたら出たよ
PFのNPCセリアン
0710名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 14:16:53.74ID:u8uQ9hEH00606
シェパードは野生生物だよ
PFのセリアン追加と同時に現れた
0711名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 14:35:30.55ID:r0K/RV9900606
俺の英語力だと起動ランチャーからして意味が分からないんだが
解説してるサイトない?
0713名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:15.00ID:YmLkDq6W0
PFで車両の乗り方がわからないんです
ユニット開発して操縦技術のスキルとって、あとどうすればいいのでしょう
0715名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 05:41:56.43ID:zMGz4iZO0
シャーカーンCP最初の奴をクリアしたらシェパードがアンサイクロペディアに出てきた
キャンペーン中は出現するユニットしか参照できない仕様なの初めて知ったよ
確かにコイツで進化させまくるのは楽しそうだね

それはそうとセリアンのエイペックス滅茶苦茶強くて吃驚した
アサルト外骨格で怯み無効にしてホロ・クロマティックエンジン積むと
ガッチガチに硬い上に1T3回攻撃がほぼ約束されてるのは尋常じゃないね
死を喰らうもの先生と良い勝負できるのでは?
0716名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 12:05:23.08ID:trjB0S+u0
ほーあのにゃんこ強いのか
頑張って仲良くするかな
0717名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 12:38:41.48ID:3cpKLv7N0
にゃんにゃん人型ユニットだからオプション色々選べるのが強い・・かな?
アマゾンのティラノ君も連続近接攻撃と近接待機攻撃つけたげてほしい・・
0719名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:09.98ID:Yk0KUPvO0
セリアンtire4は近接攻撃が範囲攻撃かつ連続攻撃だったり移動攻撃持ってて取り回し良かったりですごい優等生って感じ
単純な殲滅力だと喰らう者くんの全体攻撃がぶっ壊れてるからなぁ
タイマンだったら良い勝負しそうかな
0720名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:04.59ID:Yk0KUPvO0
あと喰らう物くん耐性がめちゃくちゃ優秀で怯み無効で状態異常も効かないの多いのも強い、デフォルトで連続キルシステム持ってるのも強い
敵を倒すと体力回復するから雑に敵陣突っ込ませてもほぼ無傷なんてこともザラだしいやほんとなんなのこの子…
0721名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:14.37ID:orxRMn+pa
忘却って取引で仲良くなり辛いから、あれで許されてる感有る
鹿マンは喰らう君に比べれば万能感無いけど
セリアンは取引で仲良くなりやすいし
何よりヒーローが皆鹿マンになれるのがヤバい
0722名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 14:54:26.00ID:5oUS0yVq0
指導者に名前つけるところで全角にしちゃうと半角に戻せなくて
名前つけれず終了させるしかなくなるんだけどみんなそう?自分の環境だけかな?
0724名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:14.34ID:3cpKLv7N0
あっ、そうかセリアンのにゃん変化は上級操縦技術要らずにエリートになれるのか!
そらつよい
0725名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 20:51:56.69ID:FJIY5m4va
コストは結構かかるけどねー
近接MAX、モジュール四個の鹿マンヒーローとか無双ゲー状態
シャカーンのキャンペーンで堪能できる
0726名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:28.15ID:5oUS0yVq0
AoW3でランダムマップで都市を作るところから始めたんだけど
7ターン経過してようやく村に発展、独立勢力の村一つ属国に
洞窟3箇所探索、英雄二人加入、とまぁこんなペースなんだけど大丈夫かな?
ユニット生産する余裕がないから主人公6ユニット・英雄1・英雄1で
ほぼ主人公だけ動かしてる状態 どう考えてももったいないよね
バラして3・3・2とかにしたほうがいいの?
0728名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:31.23ID:ySVbXiJg0
>>726
俺もまずキャンペーンのチュートリアルやったほうがいいと思うけど、一応ランダムマップの話をしとく
とりあえず完全にデフォルト設定の地下無しにしてやった方がいいんじゃねえかな。初心者で都市建設するところからは止めた方がいい気が
いっそゲーム開始時の都市の規模を村より一段階大きく、初期ユニットを1段階強くしてもいいかもしれない
探索だけど、主人公の部隊に英雄を混ぜてもいいんだよ。主人公&英雄&英雄に3ユニット追加で1部隊にして探索とか
俺の場合は4人目の英雄が来たあたりで主人公&英雄+4の部隊と、英雄&英雄+4の部隊に分けられるように生産含めてユニット揃える

それと>>722だけど、通常のやり方では指導者の名前に日本語は使えないはず
ゲーム内ヘルプで検索するときには日本語入力できるけど
0729名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:50:10.69ID:muYHwYMW0
チュートリアルやらんでも気合いで数こなしたらいけるいける(適当
俺はそうしたぞ
0730名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 22:56:48.53ID:muYHwYMW0
俺は主人公の初期チーム、2人目3人目の英雄とクエスト報酬とかの兵の2チームから3チーム、4チームって増やしてるな
ネクロマンサーの英雄雇うとカドヴァーで埋め合わせが出来るから3チーム体制が早い

後、前にも話されてるけど、初手の主人公のパーティが強いか弱いかで難易度めちゃくちゃ変わるから注意な
0731名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:02:10.58ID:muYHwYMW0
あと、戦闘は数揃えてやるかやらないかでもめちゃくちゃ難度変わる
AIはこっちのユニットを一体でも多く倒すように構築されてるから、囲んで殴るぐらいがちょうどいい
3人とか4人のパーティより2つ出来たらなるたけ同時に行動させるべき
0732名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:29:03.63ID:ySVbXiJg0
あと指導者あるいは一人目の英雄はテオクラットがおすすめ
テオクラットはアクティブ回復スキルを覚えるから序盤の探索がスムーズになるし死人も出にくい
他にはアークドルイドも同様にアクティブ回復スキルを覚える
種族の話をするとオークは戦闘勝利時に体力が回復する種族スキルを持つので個人的にはオークテオクラットおすすめ

それとニコ動でつー助教授の動画を見るのも初心者には参考になると思われ。ちょっと長いけど
0733名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:35:32.89ID:muYHwYMW0
ユニット強化系トレジャーサイト何が1番強いか(利便性お手軽さも込で)考えたけど中心系になりそうだ
時点に知識?
0734名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:36:14.31ID:tTZjLC0m0
自分がテオクラットだとついつい前線に突撃して気が付くと瀕死ってのはよくある
でも精神抵抗Maxになるから精神系魔法に強いんだよな
0735名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:41:51.46ID:ySVbXiJg0
種族とクラスが決まってないと一概には言えないけど……>トレジャーサイト
支援ユニット強化の失われた図書館とか。支援はなんやかや最後まで使うから
0736名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:41:55.21ID:muYHwYMW0
それは……わからんけど……

テオクラットの小技というかテクでテオクラットのPTにT1弓兵(人間エルフオークの3回攻撃勢に限る)1体入れておくと強靭な子羊でT4の処理が捗る
0737名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:48:53.43ID:muYHwYMW0
クエストとかでいきなりT4殺せって言われた時に準備するの大変かもだけどそうやると割合楽
0738名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:54:28.42ID:5oUS0yVq0
皆さん詳しいアドバイスありがとう
まずチュートリアルはサンドレンのやつを始めたが最初のゴブリンに毒殺されて
これは俺のやりたいものと違うと思って人間ウォーロードでランダムスタートした
すでに何度かやり直しを経て5時間くらいやってるんで要領はつかめてきた
戦闘は自動で勝利したやつをリプレイして手動でやり直してたら自動より被害抑えられるようになってきた
部隊の組み方がよくわからなかったんだけど英雄混ぜてもいいなら色々やってみるよ

指導者日本語化はプロフィールをバイナリで2か所書き換えて上手くいった
相当面倒くさかったけど

初心者日記を長々と申し訳ない
これ相当面白いんでゆっくり取り組んでみるよ、ありがとう
0739名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:57:44.79ID:muYHwYMW0
チュートリアルやってないからわからんけど、ゴブリンの弓兵のスワームダーターが撃つモスキートダーツは距離で威力減衰しない謎兵器で序盤だとかなりの凶器だから注意な
0740名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:59:58.43ID:ySVbXiJg0
しかもチュートリアルのエルフはゴブリンの毒属性に弱いのでこのゲームのチュートリアルは割と罠だという
0741名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:02:13.79ID:BTCSmgYk0
このゲーム基本的に多属性攻撃が強いから物理+毒で距離減衰無しのスワームダーターの3連撃エルフでもろに食らうと30か40は消し飛ぶんじゃねえかな……
0742名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:10:49.63ID:WvVk/6oKa
>>733
その時の種族やジョブにもよるからなぁ
どちらかと言えばコンボしてると嬉しい感じ
ダンジョン+マナの樹でショックトルーパー無双したりとか
0744名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:42:38.21ID:BTCSmgYk0
ハーフリングには殺意湧かないけど流星は殺意沸く
落ちろ
0745名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:46:17.60ID:CVZfpp8j0
宇宙的事象はぶっちゃけオフにしてもいいと思う
あるいは気に入らなかったらロードでもいいと思う。黒い太陽とかプレイヤーいじめ止めろ。戦争中にリッチクイーンとか要らん
ゲームなんだからこだわらずに自分がストレス貯めない方向でやればいい
0747名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:50:05.10ID:k7vqvGgC0
初期レイダー3引いたフロストリングが1番萎える
雪合戦させてくれ
0749名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:19.76ID:CVZfpp8j0
楽しめるストレスと楽しめないストレスは人によって全然違う
俺も>>744と同じでハーフリングはよくて流星は嫌いだけど、逆にModでハーフリングの幸運消す人もいるだろ

あとどのスタートでも非正規兵3は萎えるわ
0750名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:54:56.27ID:BTCSmgYk0
戦争中にリッチクイーンで都市落とされるのは防備薄すぎるんちゃう
0751名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:57:38.34ID:CVZfpp8j0
英雄の率いる部隊を想定して全都市に防衛ユニット配備するの?
0752名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:29.31ID:7G/mdH1sa
防衛も含めて軍事コストだし
ひとしきり凌いだら、周囲の防衛部隊集結させて
奪い返せば良いのでは
0753名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 01:04:21.52ID:CVZfpp8j0
敵国に落とされるならともかくお邪魔ユニットは個人的にただ邪魔としか思えないなあ
ぶっちゃけ高難易度の敵AIにゲームそのもので負けるほうがずっとましというか、そういうランダム要素で手間を増やされるのは求めてないというか
0754名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 01:14:26.25ID:k7vqvGgC0
>>748
初期戦力弱い固定だからチーターは受け入れたわ
どの道どこかで偵察に捨てる猫よ
0755名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 02:18:09.41ID:BTCSmgYk0
>>751
リッチクイーンも機械軍も普通に指導者の魔法使ったら弓6体で充分殺せるぞ
ただ火炎のローグは無理
フェニックスで焼かれる
0756名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 09:48:03.79ID:7G/mdH1sa
DLCで追加された5:1シナリオ面白いな
1側は袋叩きにされるから、作戦防御上げまくらないと話にならない
0757名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 11:39:56.69ID:nzR0btnN0
指導者や英雄なるべく前に出さずに戦ってたんだけど
復活ありだと勝てばほぼリスク無いから話変わってくるね

あと質問なんだけど同じ軍勢に英雄二人以上いる場合って
どいつをリーダーにするか任意で選べない?
0758名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:08:13.85ID:CVZfpp8j0
>>755
リッチクイーンは例えとして出しただけで、宇宙的事象の英雄の話全般として挙げたつもり
俺も都市の防衛は弓3〜6(弓3ならプラス近接系3)置いとくけど、勝てないんだから逃げて後方で戦力揃えるとか英雄呼び戻すとか面倒だろ
戦争で「さあこれからゲーム終わらせにかかるぞ」って時に邪魔されるの俺は嫌

>>757
指導者は常に部隊の左端でリーダーになる。指導者と同じ部隊にいる英雄はリーダーにならない
英雄が複数いる場合、部隊全体に影響する部隊強化のスキルをより多く覚えている英雄がリーダーになる
だからレベルアップ時に部隊強化スキルを取ればリーダーが入れ替わったりする
0759名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:52.07ID:nzR0btnN0
やっぱ選べないのかぁ
場合によってはバラして挟撃したほうがいいね
0760名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 12:55:27.39ID:mpegHHZ40
なんだかんだPFより3の方が戦闘面白く感じるわ 3は全てマニュアルでプレイしてたのにPFは殆どオートにしてしまう
0761名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:39.59ID:BTCSmgYk0
ローグエルフって相性悪いって言うけどよぉ、エルフ自体が元々強いからそんなに問題ねえんじゃねえか?って思ってやってみたら深刻な前衛不足を起こした
0762名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:09:59.37ID:CVZfpp8j0
オークの後にエルフでやると前衛の違いにびびるし感覚の違いで死人を出しまくる

最近wikiをちょこちょこ編集してる人が居るみたいだけど、編集前と後で全く変化が無いように見えるページは何を変えたんだろう
あと解説を増やしてくれるのはいいと思うけど、ヒューマンの「高物理耐性持ちには何かしらのフォローが必要」は削っちゃって良かったのだろうか
0763名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:14.57ID:g9nDjUrga
背後に偵察1ユニットだけ置いて
敵を分断しつつ撤退とかも良いぞ
CPは足並み合わせないから
移動速度の差で勝手に分断される
0765名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:30:59.19ID:CVZfpp8j0
>>764
見比べた結果として、文面にも特に違いが見つからなかったんだよね
いまハイエルフの見比べたら荒廃の中心→汚染の中心って修正だったわ。誤字脱字の修正と内容の追記を並行してたみたい
0766名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:34:38.05ID:P7H8eMgLM
PFはPFで楽しいけど3の方がやれることが多いというか飽きにくい感あるというか
やっぱ魔法(戦術作戦)はヒーローごとに使える方が良かったかな
ユニットごとにOPの構成考えるのとか異常スポット探索は楽しいけど
0767名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 13:42:15.68ID:g9nDjUrga
戦闘は怯み監視遮蔽の有る
PFの方がだいぶ楽しいけど
本気で組んじゃうとCPが紙クズになるのがな
CPのオプション運用がもう少し賢ければ良いんだけど
0770名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 15:12:46.91ID:XPC9ZF6Yd
キルコの毒液をまとめて食らわないように間隔開けるのを
ソーシャルディスタンスと心のなかで呼んでる
0771名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 15:33:30.40ID:BTCSmgYk0
リバランスMOD入れたらクエスト意味不明な難度になるの意味不明すぎる
0772名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 16:52:37.53ID:p+Crcsuh0
やあ>>770
また君に会えて嬉しいよ!(好感+375)

リフトジェネレーターで「密です」砲するのもなかなか乙ですぞ
0773名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 18:34:40.77ID:OKcr7Rvp0
リバランスのクエストは報酬もよくなってるし
神話クラスのトレジャーが湧いてくると思うとやりがいあって好きだけどな
0774名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:59.68ID:BTCSmgYk0
報酬良くなってるのはいいけどいつまで経っても属国化出来ひん事態が普通に起こるからさ……
0775名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:03:54.50ID:nzR0btnN0
3で指導者ウォーロードにしたんだけどイマイチだったかな
接近戦強いのは一般ユニットでもたくさんいるから
どれだけ使いやすくて強い呪文持ってるかで選んだほうがよかったか
特性はエクスパンダー・創造・創造にしたけど創造のノード変換が使える場所が殆どない・・・
まぁ初プレイだから勉強だな
0776名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:17:23.72ID:BTCSmgYk0
んーウォーロードは優秀な奇獣、格闘術訓練、召集令のパッシブ強化が優秀やな
戦闘だと攻城戦の不安と最終勝者ぐらいかな、優秀なのは
0777名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:20:06.81ID:Ow8I16qta
ライオンズカレッジ好き
マウンテッドアーチャー強すぎ
0778名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:21:07.95ID:BTCSmgYk0
マウンテッドアーチャー強いけど強すぎってほどでもなくね
0779名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:34.17ID:Ow8I16qta
あとはティグランのバーサーカーが強かった記憶
ウォーエフォートで収入も良い感じだし
なんだかんだ使いやすいと思う
0780名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:53.45ID:mpegHHZ40
安定してして欲しい仕事をこなしてくれるから頼りになるな
0781名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:32:45.96ID:k7vqvGgC0
ウォーロードは序盤の呪文が独特なんだよ
召喚偵察できない替わりのスカウトは微妙だし初心者向けとは言えない
民兵蜂起なんか有効に使える種族の方が少ないしな
0782名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:53.30ID:Ow8I16qta
ウォーブリードやファランクスが
コスト高い割にあんまり好きくないから
精神修行の場取って弓騎兵で征服しちゃう場合が多い
0783名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:25:28.72ID:MTqcPT630
エルフマウンテッドアーチャーとかいうモンゴリアン
0785名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:26:28.26ID:zc1EyXBG0
ウォーロードは良くも悪くも普通かな
弱くもないが強くもない
0786名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:31:31.91ID:MTqcPT630
ティグランバーサーカー、マンティコアライダーとかいう生体ミサイル
0787名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:33:24.06ID:BTCSmgYk0
まあ序盤は弓兵が馬乗っただけだけど優秀取ると騎兵が弓持つのと一緒だからな
0788名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:34:12.67ID:CVZfpp8j0
ファランクスは城壁を壊すことも登ることもできないのが個人的には気になる
0791名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:57:28.32ID:13TlCYdM0
エルフの弓騎兵は何か調整をミスったんじゃないかと思うくらい万能に強い
0792名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 20:59:45.55ID:KP2qE0jha
急襲は守備形態になるので
突っ込んで行って側面攻撃貰いまくるパターンになり辛いから
有ると無いとで使い勝手かなり変わるよ
0794名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 22:33:23.31ID:BTCSmgYk0
ただまあエルフでウォーロードやるなら最終戦争ストームシスターで遠距離足りてるからなあ
0796名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:07.73ID:MTqcPT630
>>789
それも含めてティグランローグは楽しい要素多くていいね

ウォーロードは資金力と開発力が高いので狭いマップより普通以上でじっくりやると大軍団作れて楽しい
0797名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/08(月) 23:23:07.80ID:BTCSmgYk0
多分俺の気の所為だけどT4開発はソーサラーの次に早いイメージ
0798名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 02:40:24.73ID:QY/4PKci0
テオクラ無しでローグやウォーロードやるとHPがひたすら足りなくてしんどいけど
そんな綱渡りで歴戦まで生き残った騎兵とは歩兵とかは愛着がわく
0799名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 09:10:07.10ID:+TsdYBC20
ハイエルフ弓騎兵は秘術の矢で機械ユニットと霊体ユニットにダメージ通るようになって苦手な敵居なくなるのがヤバい
さらに種族統治5段目視界ペナルティもなくなるので城壁だろうが屋内だろうが関係なく射撃が通るので苦手地形も無いのがヤバい
0800名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 09:31:36.82ID:NaguUoAv0
ランダムの大陸・大きいマップ・進行遅いでやってるんだが
30ターン超えてもまだマップ踏破率15%くらい
指導者自分以外5人いるんだけどまだ全員不明
もっとスカウト系いっぱい作って探索させたほうがいいのかな
落ちてる愛菜やお金も馬鹿にならないよね
しかし相手側からも全く接触ないな、こんなもん?
0801名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 10:09:15.86ID:Q4/MfwAp0
4xは自己防衛できる兵力以外は探索に当てるのは定石だし
0802名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 10:32:25.15ID:H812UTCR0
>>798
自前で回復持ってるドラコニアンオークヒューマンはやっぱりそこら辺便利で良い
0803名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 12:23:25.27ID:NaguUoAv0
最初に接触した指導者がめっちゃいいやつで和平結んでしまった
もっと悪そうなやつ出てこいよ
0804名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 13:07:45.27ID:zs5bVwSy0
回復の有無でいつもスルーされるドワーフ
なぜだ!
0805名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 13:51:13.65ID:H812UTCR0
さっき攻城戦やったら3回連続に鐘落ちてきて草
1/1000とかマジ?
0807名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 14:57:18.56ID:+TsdYBC20
>>804
地下無しだと内政力弱くて他の種族なら自然回復待ちを埋め合わせる控えユニットを用意できてしまうから
0808名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 16:14:25.37ID:TwnVZEJc0
飛んでるグレード1やクエスト報酬のユニットを放浪させとくといいぞ
0809名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:13:45.18ID:zs5bVwSy0
敵のシャドウストーカー軍団ほんときついな
明確なアンチユニットが用意できない
0810名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:19:04.97ID:H812UTCR0
数揃えるしかないなぁ
一応精神と電撃が等倍やから数体ならエルフとヒューマンなら苦労しないけどたまに12体スタックとか出してくるからな……
新兵であることを祈るしかない
0811名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:34:58.63ID:GyJPm+jia
もっと強いシャドウストーカーで殴り合えば良い
0812名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:39:38.32ID:H812UTCR0
お互いに効果はいまひとつになって背中撃たれて死ぬだけやぞ
0813名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:42:47.18ID:FcSoVSm5a
三回殴り合えば相手のストーカーも動けないから
その間に倒してしまえば良い
0814名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 18:52:30.36ID:TkiPsPvxa
スマートな所だと伝家の宝刀ヘルファイアとか
サンダーストーム連打とかになるのか
0816名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:18:16.50ID:zs5bVwSy0
>>810 >>813
今ドワーフウォーロードで皇帝ドラコニアンローグとやり合っているのだが
物理と火炎しかないからきついきつい
まだファランクスも作れないしモンハンでも量産して数でなんとかしてみるわ
>>815
ゴブリンは沼地限定のオークとかドラコニアン系の自己回復だが
ドワーフは普通に回復スキル持ちなのに何故かスルーされるんよ
0818名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:35:19.22ID:5/cTmiBp0
4がでるならシャドウデーモンはヴォイドブリンガーボジションなんかね
0819名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:42:36.44ID:H812UTCR0
というか朦朧攻撃持ちのプリーストとfプリーストじゃね……
0820名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:43:57.67ID:H812UTCR0
モンスターハンターとかいう微妙極まりないユニットすき
嘘嫌い

ヒューマンナイト見習え
0821名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:52:24.78ID:2vvyYO+G0
バードで引き入れるためのユニット作らないけどどのクラス使っててもパーティーに居るわ
0822名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 19:53:08.00ID:Fdr8oqrE0
>>809
炎は普通に通るからファイアドラゴンやフェニックス、フレタンを並べて火炎放射で対抗するとか?
こっちが火炎耐性100%を用意できるなら「地獄の業火」でもいい
0826名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:50.07ID:zs5bVwSy0
>>822
そのへんもコスト×数で互角に揃えると普通にタコ殴りにされそうでなあ
明確な対策がないから最初は物量でこっちが負ける皇帝ローグ本当に嫌い
0828名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 20:20:03.66ID:0hYItRVud
選択的淘汰弱くはないけどガチでピンメタだからな……
アライメント特典パッシブはいちばん汎用性高くて強いけど
0829名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 20:22:30.08ID:rwkU7i4q0
シャドウストーカーってtier4でも何ら問題ない強さだろうに
なぜかtier3で維持費も安いからなぁ
0831名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 20:35:20.95ID:zs5bVwSy0
T4でも皇帝相手に長期戦入るとジャガーノートやマンティコアライダーの集団が来て怖い
ただこのへんは事前に敵の指導者がわかり次第、対策を用意しておけば凌げることも多いんだが
ローグだけは見つけ次第さっさと速攻かけないと欺瞞の時&シャドウストーカー軍団という理不尽ラスボス級の攻勢が……
0832名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 20:40:49.63ID:TkiPsPvxa
そこまで行くと
こっちも金銀メダル付き、強化施設マシマシでユニット量産できてるから
ストーカーさん以外はあんまり辛くないかな
0833名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 21:10:23.65ID:0hYItRVud
前にも書いたけど選択的淘汰駆使してマンティコア×8をロングボウ×8で撃退した時は脳汁溢れた
0834名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:55.61ID:rwUfE3S+0
AoW3とエンドレスレジェンドとMoM行ったり来たりしてるだけで
一生やるゲームに困らんわ
0835名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 00:21:20.55ID:jaABbC2np
3もPFもAOWはRPが捗るな
発売当初PFは微妙だったが今はランダム要素も増えてかなり楽しい
1vs他みたいな惑星シナリオもっと増やして欲しい
0837名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 09:53:33.60ID:obJ42Tu/0
アルコンの亡霊やフェイの居住地って自国領土にしても旨味ない?
なんの生産力もないんだが・・・
0838名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 10:01:15.05ID:odDR7hf30
アルコンの居住地はアライメントスキルないなら基本的に併合しても無駄
フェイはナイトシェイドが最強だからそれ目当てにすることはある
0839名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 11:34:42.59ID:obJ42Tu/0
あーやっぱそうなんだ
金ないのに無駄なことしたな
まぁしばらく防衛隊だけ置いて放置しとこ
0840名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:58.56ID:odDR7hf30
ただアライメントスキルあるなら、アルコン兵は基本的に強い部類だよ
俺がネクロ英雄でグール化好きなのもあるけど、キャスターは言わずもがな、レイス系も安定して強いし、T1組も射撃耐性持ってるから都市ユニットより基本的に強い(流石にインファントリーは使う程じゃないけど)
0841名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 12:50:19.43ID:Eqlbiutm0
PF DLC来てからコマンダーに性格追加されて大分良くなったな
少なくともciv6 よりは指導者毎の特性が出て外交してる感が強くなった
定期的に交流しないと関係性下がるようになったけど
アラートがてら敵コマンダーからかまちょコール来るのはかわいいよなw
0843名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 14:59:44.31ID:obJ42Tu/0
マナが飽和してきたんで和平結んでた指導者に試しに都市要求したら売ってくれた・・・
このやり方で版図拡大していくとかなりつまらなくなるな
でも宣戦布告するとアラインメント悪くなるし向こうから裏切ってもらえるような
三国志的工作が欲しかった
0847名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 20:03:34.13ID:obJ42Tu/0
頭の中でロールプレイしながらむちゃくちゃゆっくり進めてる
見るからに悪人顔の指導者が接触した瞬間『死にたくなければここから去れ』って言ってきて
これで最後に戦うやつは決まった
ランダムマップなのに用意されたシナリオみたいだ
0848名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:30.20ID:ojXoVorF0
個人的に外交や国取りはPF、戦闘やサイト巡りは3が好きだわ
0849名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 20:35:08.37ID:bzpz7DGjr
皇帝ならこっちの戦力が低いと見るや金たかってくるぞ
メッセージがかなり傲慢だし渡そうが断ろうが宣戦してくれるからロールプレイ捗る
0850名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 20:40:11.21ID:JhqZ5msV0
PFはやってないから知らんが3は最初から敵対状態の方が緊張感があっていいわ
0851名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 20:42:15.72ID:VHJJnSdpa
開戦事由とか、PFの外交関連は結構面白い
コズマイトたかり放題なのはアレだが
0852名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:19.69ID:HsBvCZXe0
>>851
逆にエネルギーは全く持ってたかれないのがね
10エネルギーすら持ってない言われるからな
0853名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:52.89ID:OA1XZPm/a
>>852
CPはエネルギーの使い方下手な感じするね
コズマイトだけ常に余ってて、エネルギーは常に枯渇してる
その辺調整して、弱兵量産するを直せば
だいぶマシになる気がする
0854名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 06:06:12.41ID:SMrQIu1m0
都市奪っても食糧工業だらけだし残当
最高難度はまだやったことないけど高難易度AIボーナスあっても枯渇するの?
0855名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 06:24:42.62ID:N2lqOkQw0
使わなくなった初期装備とか平気で50エネ/10 とかで取引できちゃうけどちょっと査定高すぎないか
0856名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 09:04:13.30ID:WImUsLtKa
>>854
エクストリームでも変わらないよ
エネルギー生産上げるmod入れると
CPがかなり強くなる
0857名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 18:39:04.41ID:ivCE0ajh0
>>850
どんだけ仲良くしてもどうせ最後には向こうから一方的に喧嘩売ってくるからな…
一度だけ、NPC同士の戦争で滅びる寸前の方が同盟申し込んできたことあったが
助ける間もなく滅んじゃったな
0858名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:22.27ID:jcJ2VVpv0
3で初めて全面戦争になってるんだけど
相手の軍勢が英雄×5・ティア3×1とかでめっちゃきついんだが
これ指導者探して倒せばそれで勝ちになったりする?
0859名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:01:52.40ID:XPXG47hi0
>>858
まず敵国の首都を落として、敵が他の都市を首都にする前に指導者を倒せば勝てる
0860名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:32.59ID:JnaiKpQV0
PFバランスアプデ来たな
ファイアブランドが強過ぎたんでピンポイント弱体化
スレで話題だったシェパードもtier3化
0861名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:21:29.73ID:2bcwYF6Y0
ファイアブランドそんなに強かったかな?
個人的にはトカゲはテクニシャンの方が再行動で色々悪さできて壊れてた感
0862名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:23:45.70ID:14E0N4P50
テクニシャンとあのサブウェポンは付与アクションポイントかクールダウンどっちか弱体化しないと強すぎでは・・
0863名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:26:30.21ID:JnaiKpQV0
テクニシャンもインフィルトレーターも強いんだけど
前衛張るには心許ないからめちゃくちゃ噛み合ってた
テクノロジーによっては結構痛い弱体化だと思う
0864名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:32:11.51ID:dmjLyqAo0
>>858
英雄って体力防御力は大したことないから2部隊で対処すれば撃滅できるぞ
0865名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:34:45.18ID:HiK5M/B9a
ファイアブランド何が強かったんだ…
全くわからんかった
0867名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:01.26ID:JnaiKpQV0
MOD盛り盛りで装甲シールド10確保できる高HP素体だから
開幕突出させて蜂の巣受けしても2-3割しか減らない
次のターンに移動威力乗った近接
→再起で3hit近接すると1体消し飛ばす火力は持っている
危なくなったらテクニシャンで引かせられる
あと水陸両用で重量級なのに戦略MAPでの移動力が高い

テクニシャンは硬い前衛ありきだから雑に強かったよ
壊れてはいなかったけど構成上便利だった
テオクラッドが足の早いウォーブリード持ってる的な
0868名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:06.98ID:jcJ2VVpv0
>>859
ありがとう、ねらってみる
>>864
やってみたら弱かった
何らかの状態異常にするとほっときゃいいのにずっと解呪するんだな
アイテム14個落として脳汁でた
0869名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 21:09:32.48ID:Hnej9T4ed
最序盤以外英雄は基本的にステータスクソザコナメクジやから前線に出したらあかん(最序盤でも頓死するから極力避けるべき)
0870名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 21:09:34.72ID:nohdSaEP0
脳震盪アタックに射程5のビームもあったし他種族の前衛tire3と比べると強かったのかな
再行動系、再起系は誰にやっても悪さ出来るからどっちかというとこっちの方がバランスブレイカーな強さ
0871名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 21:58:55.74ID:OWtBMXFL0
英雄は装備充実するとティア4より硬くなるから前線にだしてもいいんじゃね
もちろんノーガードで複数からタコ殴りしたら落ちるから場合によりけりだけど

ただまあ英雄って壁で戦う性能に特化することは少ないけどね
0873名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 22:09:08.54ID:N2lqOkQw0
PFの序盤のヒーローを遠距離と近距離どっちで育成するか迷うな 遠距離の方が安定してて車両にも切り替えやすそうだけど
0874名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 22:34:48.65ID:D2NLGG3M0
エイペックス変身は操縦無しでTir3の戦闘力になっちゃうからから結構悪いこと出来そうだのう
0875名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/11(木) 23:02:26.44ID:BRMNHGJt0
流れぶった切って悪い。
AOW3のWitch Hunter MODってなぜ非公開になったの?
数少ないおっぱい成分だったのに…
0876名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 01:08:48.87ID:oTdTDKz60
>>871
どれだけ固くなっても基本HP100以下で長柄に刺される英雄を前に出したくはないな……
ナイトならまだ良いけど
0877名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 11:25:20.34ID:4K/nfHgA0
3の攻城戦テクニック集みたいなやつないかな?
12ユニット+石壁+炎とかゴリ押しすれば行けるんだろうけど
こっちの主力も歴戦だらけなんでなるべく被害抑えたいんだが
ニコ動のやる夫は見た
0879名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 11:30:07.13ID:oTdTDKz60
飛べるないしは侵入出来るユニットユニット5体は欲しいな
それに加えてローグが率いる侵入部隊もいるとなおいい
0880名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 11:30:20.16ID:Kx1QC1NNa
アークドルイドヒーローの蔦で壁壊すやつ使うのも良いな
種族幸福度に一時的ペナルティ貰うけど
0881名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 11:32:59.93ID:oTdTDKz60
あー蔦草持ちもいいな
フロウロック都市には聞かんけど何かと便利
0882名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 11:54:15.94ID:oTdTDKz60
よく考えたらウォーロードって別に歩兵が強いわけじゃないんだよな
0883名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 12:20:48.88ID:4K/nfHgA0
やっぱり攻城戦に特化した部隊に再編して挑むべきか
飛べるユニットはクエスト報酬の金色のドラゴンが一匹だが
研究製造で8ターンかければマンティコアライダーっていう強そうなのができる
あとローグの英雄は二体いる
これを中心にトレビジェット作って組んでみるよ
攻城兵器なんてここまで一個も作ってないからもう少し前から攻城まで想定して進めてないとダメだったな
準備してる間にまた相手も強くなってるもんね
いつもアドバイスありがとう、面白いゲームがさらに面白くなってる
0884名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 13:43:41.01ID:oTdTDKz60
攻城兵器は別にいらんぞ
浮遊ユニットの数の方が遥かに重要
0885名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 14:17:10.59ID:7WK5vsGa0
城壁対策になる能力は、飛行や壁通過(壁を無視)、転移・影の歩法(テレポート)、壁登りなど
壁破壊だと上記の能力を持ったユニットの進軍速度に追いつかないことも多い
城壁に対して有効な能力を持たないユニット(ウォロならファランクス)もいるのでローグ英雄などで補助
生産可能なユニットの中から攻城戦で使えるやつは誰かを事前に考えた上で都市を立てたりユニット生産しよう
種族ユニットもTier3は意外と飛行していたりするぞ
0886名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 14:25:05.31ID:oTdTDKz60
あと壁破壊は城壁の上の弓兵に側面で蜂の巣にされるからウォーブリード(出来れば精鋭)みたいな再成長持ちユニットが好ましい
0887名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 14:26:29.94ID:Kx1QC1NNa
飛行居なくても、陽動に1体差し出して
手薄になった側の城門を破るとか
やり方は有る
0889名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 14:46:25.08ID:lR8PPnHer
序盤なら射撃ユニットを各個撃破だな
だいたい射線に障害物挟めるマップになるし英雄なら釣り出しながら撃ち合える
0890名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 15:04:33.94ID:4K/nfHgA0
色んなテクニックがあるんだなぁ
とりあえず上に書いた12ユニット+炎の石壁は指導者玉座の最難関だったようで
周りに4つあった都市は既存ユニットの再編でなんとかいけた
自分なりに思い付いた戦法が>>887のものだったw
あと連続殺人って魔法が慣れると使いやすくて数的な差がかなり埋められた
0891名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 21:10:37.78ID:L9yluQhK0
主力から死傷者を出さないことが目的なら囮部隊を用意するのもいいぞ
風魔法の鳥とかでも十分
0892名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 21:11:13.81ID:34qsBfzy0
見た目の雰囲気に釣られて買ったはいいけど、これ一体何するゲームなんだよぉ!
とりあえず陣取りして適当に詰まりだしたら奪い合えって事でいいの?
0893名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 21:16:02.79ID:L9yluQhK0
敵の指導者を全て倒せばクリアで、その過程の楽しみ方は人によって違うかな
いかに速く敵を倒すかで動く速攻型もいれば、探索と開発重視でじっくりやりたい人もいる
0894名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 23:04:00.74ID:en0ld4uO0
今さらながらPF無印キャンペーン始めたんだけど
ルビー分隊ってどこにいるの
マップ全部探索したけど見つからない
0895名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 23:50:08.85ID:mRUZEW03r
そのクエスト自体は忘れたけど、左上の目標タブをクリックして
キャンペーンクエストをクリックしたら目標に移動しないかな
0896890
垢版 |
2020/06/13(土) 01:50:40.61ID:ALP0oq3R0
さぁ、いよいよ本丸へ!と思って再開したら降伏された・・・
受け入れると指導者も仲間になるんだね
英雄枠12で始めたけど20にしときゃよかったな
0897名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 04:39:40.17ID:PFn5u5fs0
invasionキャンペーンの2つ目
余裕だろうと高難易度に挑んだら見事返り討ち
流石に序盤から3正面は現実的ではないな

最初に結んでる同盟自体に価値はないから
付き合って宣戦するのが罠なのかな?
0898名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 10:14:01.41ID:sjwmJGVH0
3の英雄ローグだけどう育てていいのかいまだにわからん
0899名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 11:06:02.45ID:kfTXQU350
invasionキャンペーン1個目やってるけどちょっと説明不足感ある。
可能な限り他勢力との接触を遅らせて準備しろってことなのね。
0900名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 11:59:09.47ID:JjqFyYcA0
>>898
侵入部隊、外套1、サディズム、毒の知識、鋼鉄より強き者

取り敢えずここら辺取ってる
0901名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 12:01:09.23ID:bWo93pCea
大規模戦だとサディズム解除されないだけで
勝ち確みたいなもんなのが良いよね
0902名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 12:03:04.13ID:JjqFyYcA0
どうかな……大規模戦闘は1番難しいのが序盤だから……
0903名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 12:24:17.48ID:ALP0oq3R0
なんか勝ちが見えてきた途端新しいマップでリスタートしたくなるな
自分好みの設定も分かったし初プレイで序盤無駄なことばっかしてたから
次はもっと難易度上げても上手くできそうな気がする
0904名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 13:04:34.72ID:vlmPQcb30
あとはもう消化試合ってところまで行くとクリアするのだるくなるのはこの手のゲームあるある
0905名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 15:33:51.41ID:XKvEroeG0
>>897
ツリーの最初でロック解除できる政策でNPCいじめの報酬要件が下がるからとっととオートナム/グロース/セリアンのうち2つに宣戦して報酬で残りの一個を雇いまくれば頭数は何とかなる感じ
全部と仲良くする為のお友達料も節約できて一石二鳥
上司の宣戦依頼は断らないにしろ、返事を伸ばせるだけ伸ばす(3T)と良い
0906名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 15:39:18.31ID:WyOXW0mGa
シャカーンのキャンペーンは
1ステージ目でヒーローをムキムキ鹿マンにしてしまえば
2ステージ目で無双してくれるよ
0907名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 17:44:37.54ID:Dnl3Hwu8M
ムキムキにしてイキってるとこをヴォイドクラゲに分からせられるまでがシャカーン
0908名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 18:24:53.97ID:kfTXQU350
味方戦力が揃わないうちに中立殴って育成しようってしたら
同盟国の圧力で無理矢理巻き込まれるもんね…
んで敵はデススタックだし
0909名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 20:54:24.88ID:rLx+oEXG0
音波武器は割と強いけど、使い手の状態異常耐性がunkなので油断するとあばばば
0910名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 22:46:50.11ID:7HAYnrJK0
せっかくDLC付きで買ってるのに無印のキャンペーンが長くて満足しそうでシャカーンまでたどり着けないわ
0911名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 22:55:34.42ID:PFn5u5fs0
シャカーンDLCのキャンペーン意外とよく出来てて面白いよな
適当にプレイしたら失敗する辺りちょっと見直した
0912名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 23:38:42.37ID:Dnl3Hwu8M
無印のキャンペーンはラストがくっそだるくて途中でなげたな
0913名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/13(土) 23:46:15.68ID:kfTXQU350
無印は道中の行動がラストにすげえ響くからなあ。
あとNPCにランダム即死叩きこんで来る女帝もいるし。

シャカーン2面まだやってるけど6体スタックを6個ぐらい潰したのにまだ途切れねえ。
しまいにゃ劣勢の味方に増援が到着するイベントを始めてみたよ。
0914名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 00:20:23.46ID:I5MyjFqT0
うんだめだトータル10スタックぐらいキルコに送り付けられて死んだ。
味方が参戦要請を出して来るのにタイムラグがあるらしく、かなり遅れて
出してもらわないと準備不足で戦いにならない。
0915名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 00:39:27.46ID:kF3Wkckr0
1兵の損失も出さずにクリアしないと満足できなくて毎回ノーデス縛りみたいになってしまう。誰か1人やられただけでロードし直したり
でもそういうゲームではないんだよな…
0917名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 01:06:58.90ID:B4m3klL40
ユニットによる
最近入った新参とかT1ならまあ……ってなる
初期ユニットのT3死ぬと無言リセット
0918名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 01:07:19.93ID:Aog10WL9a
無印キャンペーンは、ゴリゴリにヒーロー強くしたアセンブリで無双したな
撃破が研究ポイントになる政策あるから
飛び回って無双してれば研究もぐんぐん進む
0919名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 02:02:03.47ID:LjJuc9o40
>>914
俺も似たような展開で死んだ口で未クリアなんだけど
もしかしたら同盟に従わずに宣戦無視して
ヴォイドで勝利条件変わるまで戦力増強しないと
勝てない仕様なのではないかな?ちょっと試してくるぜ
0920名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 05:34:37.88ID:43RSZqZF0
そんな難易度高いのなら俺もやろっかな
ただキャンペーンは一部のmodが使えないのが問題なのよね
0921名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 06:18:34.21ID:LjJuc9o40
919だけどコール大臣の共同宣戦断ったら即座にゲームオーバーになってワロタ
てことは3正面作戦を成立させなきゃならないって事になるんだけど・・・
0922名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 10:02:58.43ID:Nx6aUnq6a
ヴォイドさん壊滅させると勝利かゲーム続行を選択出来るんだな
続行する場合ヴォイドについてた勢力は敗北して
都市は「消滅」するみたい(文字通り地図から消える)
0923名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 10:25:22.93ID:I5MyjFqT0
いまシャカーン2面で領地リセマラしてるけどとにかく敵との遭遇が運ゲーだ。
可能な限り見つからないようにしないと…
0924名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 10:28:54.60ID:IUjgEAIE0
3のビジュアル改善MODでオススメある?
Wardrobe Extendedだけ入れてる
0927名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 13:40:32.70ID:B4m3klL40
エルダーエルドリッチとか突然変異で付与されることがある「中で寄生してるもの」ってこれ何が出てくるん?
0928名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 14:53:09.67ID:IUjgEAIE0
相性悪いらしいけどハイエルフ×テオクラッドで始めるぜ!

>>925
ありがとう、入れた
0930名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 15:07:19.26ID:B4m3klL40
ハイエルフ前衛くそ雑魚ゴミナメクジだからクルセイダーあるテオクラはまだマシ
アサシンとかいう意味不明ユニットは恥じろ
0931名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 16:11:46.06ID:I5MyjFqT0
何とか2面の突破口が出来た。
最初に敵の反対側方向へ行って中立勢力叩いて経験値と資源を貯めて
開戦までに3・4都市確保して兵隊の量産体制を作る。
出来れば中立はオートナムを残して政策で割引したセンチネルを買い込む。
後はアマゾンが宣戦してくる前に可能な限りキル・コを叩くでどうにか行けた。
0933名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 17:08:07.66ID:P1VACgrS0
戦争中にワープパネルの先に乗ったり降りたりすると見えないはずなのに降りた直後にワープしようと向かってきて草
0934名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 17:28:59.36ID:fMyjQESf0
オークテオクラとかエルフソーサラーとか相性のいい組み合わせは語られるけど
3で一番相性の悪い組み合わせってなんだろうなぁ
一度、プレイしてみたい
0935名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 19:22:00.57ID:B4m3klL40
ハイエルフローグは文句なしに弱いけど、アークドルイドはアークドルイドというクラスそのものが弱いイメージある
0939名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 20:40:40.72ID:imPTfQn60
すみません、AOW3歴半年ほどの初心者ですが教えてください。

シナリオの「ブライトマウスクレーター」ていうので、50ターン以内に中心部を占領したのですが
50ターン目で汚染源が噴火してしまった!と出るのですが、どうしたら防げるのでしょうか?
というか防げるのでしょうか?

汚染の中心とかいうのを破壊してみても変わらないので、できるはら防ぎたいなぁと。
0940名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 21:24:00.65ID:IUjgEAIE0
アークドルイドとテオクラッド迷ったけどやっぱ回復呪文あると安心だね〜
まだ覚えてもいないが

このゲーム半年やってても初心者なのか
まだ一週間だわ
0941名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 21:54:22.83ID:sxVidiyR0
>>904
効率よくプレイすれば消化試合なのは解ってるんだけど
実際プレイしてると、この戦力で本丸攻めに行く前にこっち方面の探索終わらせたいとかってなる

そういう時有り余ってきた戦力で適当に敵になってくれる相手として
宇宙事変の軍勢とか無駄に強いクエストになってるのがリバランスMODだと思う
0942名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 22:10:07.46ID:wa9IS22Q0
うごごご・・なんか初めてゲーム中にクラッシュした・・
オートセーブから再開しても相手ターンで必ずクラッシュするっぽく詰んだ
0944名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 22:36:44.93ID:CuDxLnt+0
詠唱10で25回復の聖なる癒しと詠唱5で結構強いバフかけれる祝福が便利すぎて脳死で創造の使者はとりあえず入れちゃう
0945名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 22:39:25.35ID:u8BGhgfWa
ブリンガーさんハードにすると
戦力3000級ポンポン湧いてくるし
拠点の防衛も戦力8000くらい有って楽しいんだけど
それに比べると敵プレイヤーが雑魚過ぎて
ブリンガー倒すだけのゲームになっちゃうな
0946名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 22:53:31.95ID:IUjgEAIE0
クラッシュはないけどゲーム終了させるとブラックアウト状態になることは2回あった
タスクマネージャーを最前面に出す命令して強制終了させたら戻る
0948939
垢版 |
2020/06/14(日) 23:21:40.28ID:imPTfQn60
>940
半年前に買ってキャンペーンマップ1面とランダムマップ一回やって
すごい時間喰うことに気が付いて休止してたけど
コロナで時間余ったから戻ってきたw
0949名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 23:27:38.90ID:I5MyjFqT0
キャンペーンもこれ広いマップは時間取られるうえに作業になるのがきついな。
無暗に高難易度でやるよりも低難易度で雰囲気楽しむほうがいいや今回で懲りた…
0950名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 08:29:28.16ID:8YReWE+C0
レプティリアンどもの強みというか戦い方?が全くよく解らないんだけど
水陸両用な点と水の上だと検知されないことを活かして、開拓組と戦闘組に分けて
ある程度戦闘組が揃ったら会場から一気に襲い掛かるのがいいのかしら?

ていうかマジでゲームの進め方が解らない...解説サイトというか解説動画ってないのこれ...?
0951名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 09:38:30.69ID:XObYXdSk0
PF はユーザー少ないのか動画やwikiが発達してないので
日本語では探しても見付からないのが現状
なので自分で作っても良いし海外を探しても良い

コロナイザーで都市を4つ増やすまでは鉄板で後は好み
探索重視でサイト巡りしても良いし戦争仕掛けても良い
研究ツリー伸ばして化学勝利しても良いし
中立傘下に収めつつ同盟増やして名誉勝利しても良い

最適解はあるけど正解はないから楽に楽しむと良いよ
0952名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 10:00:46.71ID:n9xy10Dia
PFは自前でエリート研究しなくてもT2飛行で無双出来たり
NPC勢力から買ったり出来るから研究の自由度高いよね
0953名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 10:02:56.08ID:n9xy10Dia
そういえば作戦センター潜入すると
その種族のテクノロジー研究出来るようになったみたいね
ヴァンガのツリー貰って注射研究が安定して出来るようになった
0954名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 10:19:20.60ID:XObYXdSk0
>>952
このゲーム後半MODと施設盛り盛りになるまでは
tier1ワラやtier2飛行編隊で戦った方が強いよね
エリート必須じゃないバランスは割と良く出来てると思う

ゆーてソノカーン艦隊とか倒す手段思い付かないレベルで
後半一部のエリート鬼畜ではあるけど
0955名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 11:15:20.35ID:Spqur4Bwa
>>954
AIのセクター建設が下手すぎて
ろくなユニット出てこないから
高Tierユニット出てきてもあまり驚異じゃ無いんだよね

当然高Tierユニットは強いけど
施設効果適当な新兵よりは、アーマー強化乗った精鋭低Tierの方が断然強いという
0956名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 11:29:05.52ID:pnllTzNT0
3の特殊化スキルの創造と灰色って両立できるかな?
むしろ逃げようとするやつ全部倒していけるんでちょうどいいのかなと思って
灰色スキル強いし
0957名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 11:35:43.18ID:nQ3DusvI0
両立出来るけど、灰色維持はむしろ光堕ちするのを必死で防ぐんやぞ
0958名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 11:59:00.56ID:pnllTzNT0
必死にならないと難しいレベルなのか
まぁ光に傾いたとしても人口増加量+50がなくなるだけだもんね
やってみるわありがとう
0959名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:04:35.43ID:nQ3DusvI0
いやアライメント外れると士気下がるから……
ましてや幸運の鱗の効果からしてそれ致命的だからな
0960名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:04:57.84ID:UKNwTkqe0
灰色の侵略戦争は属国縛りみたいなもんだからな
0961名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:07:11.85ID:nQ3DusvI0
ハーフリング都市に移住したりしていじめたらちょうどいいぞ
0962名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:17:28.59ID:SPMaKAan0
灰色初心者としては戦争時のアライメント維持は割と悩む
一旦他種族を移住させてから属国にするとか適当に要らない都市は移住させまくるとかで行ける?
0963名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:23:32.95ID:nQ3DusvI0
自分の種族と住む場所が同じ種族は移住対象やな
ヒューマンでやってる時のハーフリングとかドラコニアンのときのドワーフとか
0964名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:29:54.06ID:pnllTzNT0
そんな工夫しなきゃいけないならやめとくw
エルフドルイドで創造・大気確定ならあと一個何がいい?
本当どれも使えそうなのと使えなそうなのが混ざってて悩ませてくれるわ
0965名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:46:36.14ID:pnllTzNT0
無難にエクスパンダーにしとこ
やっと始められるわ!
0966名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:53:40.89ID:SPMaKAan0
そういえば土地の好き嫌いに合わせた移住ってあんまり考えたことが無いな
占領した都市をどうするか考える段階ってもうゲーム後半だし、国の屋台骨を支えるのは自種族の古参都市だし
首都の隣によさげなトレジャーサイト抱えた属国がいたら自種族を移住させて生産拠点にするくらい
0967名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:55:54.12ID:pwuIPkmMa
都市の幸福度で生産高かなり変わるから
種族支持率高い種族にした方が儲かるのは有る
統治で内政系取ってたりすると尚更
0968名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 12:58:17.97ID:pwuIPkmMa
統治ポイントも都市規模×種族支持率で決まるから
レイシストプレイした方が統治も伸びやすいね
0970名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 21:36:53.45ID:ZaEdRknV0
3はやりたい種族+ランダム属性ができるからランダム面白いんよね
PFは全ランダムになっちゃう
ディバーしたいのに
0971名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 23:37:01.00ID:LggYAo5B0
ディバーするって言い回し面白い
おじさんと一緒にディバーしようや・・
0972名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:43.27ID:SPMaKAan0
難易度王のシャドウボーンネクロマンサーが上手くいかん。宣戦されまくる
早目に都市出してユニットの数揃えたほうがいいとは思うんだけど、ネクロだと難しい感
0974名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 02:20:46.30ID:XNKz8pW70
ほら もうこんなに資源が溢れてるじゃないか…
0975名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 02:45:34.13ID:QITwbViG0
債務奴隷じゃないと防衛用に数スタックも置いておける気しないわ 癖で殆どの部隊を探索や戦争に出してしまう
0976名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 02:54:06.08ID:7v2QCdIPp
3の最高難易度の方がtier4バンバン出して来て後半辛かったな
PFは高tierを量産しない
改善されたがtier4量産しないで低tierを6×6部隊なAI
tier4量産したら弱いのはヴァンガくらいだろ
0977名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 03:04:40.63ID:CMXolAEQa
>>975
そのための防衛インフラと軌道転送じゃ
自領移動upもあるし、少ない戦力で防衛できるよ
0978名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 03:07:04.54ID:QITwbViG0
>>977
基本的に首都から固めて都市立ててるんだけど外側の2面ぐらい防衛に置いて防衛施設ガチガチにすると素通りして中に来るやん 困るよね
0979名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 03:11:03.75ID:KmZ9oCrTa
>>978
そういうパターンも有るのか
国境都市落とせないと撤退してくイメージだった
0980名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 03:19:49.49ID:XNKz8pW70
基本的に侵略は6×3 +α規模だから
防衛にはコマンダー1-2人と6×3スタックが鉄板なイメージ
どの道自領付近で発生する中立依頼こなす為にもある程度の戦力は必要なので
主力と防衛雑味の二つに分けてるな
0981名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 03:24:37.44ID:KmZ9oCrTa
そういえば新規追加された1:5シナリオ面白いね
1側だと全方位から攻められるから楽しい
隠密作戦も食らいまくるし
0982名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 13:11:04.02ID:8rcw7m050
転送装置が嫌いで無しか少なめに設定しているからインフラ関係はいつも最優先
0985名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 15:51:49.18ID:QITwbViG0
キオスクがコールドスリープ施設として存在して草 未来だと電車は廃線して重要施設になるのか
0989名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:23:09.31ID:vJ6PcSRI0
3で最近やっと魅了や転向を使うこと覚えたんだけど
精神耐性持ってるようなやつでもかける方法ってある?
敵の英雄さんやティア4仲間にしたいぜ
0990名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:06.26ID:WR9QInkF0
マインドコントロール無効持ちは無理
それ以外は魔法等で抵抗下げれば確率は上がる
0991名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:51.74ID:nC7gOrsId
絶望攻撃で精神耐性-100%にしてグール化
精神耐性100%勢には退化病かけたら40%に低下するからそれでいい
0992名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:26:48.31ID:nC7gOrsId
ごめん微妙に言葉足りんな
100%耐性にはそもそも絶望攻撃効かんから事前に退化病かける必要ある
0993名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:30:01.22ID:wLoBDsD00
魅了が成功して味方になったユニットに鉄のハートの祝福とかかけるんじゃないぞ、俺のように
0995名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:44:38.80ID:wLoBDsD00
絶望攻撃を重ねてグール化すればいいと聞いたときはなるほど今度やってみようと思ったけど、普段リアニメーター作らないんだよな
ティグランネクロでやるから攻撃属性優先でミスティック作っちゃう。バンシーだと普通に殴り殺しちゃいそうだし
ちなみに冷却攻撃も絶望と同じようにスタックするそうなのでアイスクイーン隣接と合わせてどうぞらしい
0997名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:56:47.50ID:nC7gOrsId
凍結は通ればラッキーぐらいのものでストームシスターの気絶しかり期待するものじゃないから
いやストームシスターの気絶は強いか……
0998名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 17:57:58.10ID:nC7gOrsId
>>995
ネクロマンサー英雄で陵墓からデスブリンガー拾うんやで
ネクロマンサー英雄なら気力流出で移動力削いで一生粘れるしな
0999名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 18:04:00.45ID:wLoBDsD00
>>996
ミスティックさん変身で自己回復できるからネクロだと余計に便利なのよね
リアニメーターさんだとネクロ指導者や他のユニットと属性が被る

>>998
やっぱり絶望攻撃はネクロ英雄の担当にしてデスブリンガーさんに頼るのが正解か
陵墓でタダで仲間になってくれるから良い人よね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 21時間 52分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況