「拒絶」は他にない強力な効果を持っていますが、初回プレビュー期間中に「拒絶」が圧倒的な存在感を見せていたのは「高コストのデッキ」、
「終盤に強いデッキ」、「彷徨いし者メインのデッキ」の対抗策として使われていたためです。
これらの強力なデッキの中心となるカードの多くに調整を行ったので、「拒絶」の存在感も低下するはずです
。注視し続けて、今後も「拒絶」のためだけにアイオニアデッキをプレイするケースが多いような場合は、バランスまたはデザインの調整を検討します。