X



トップページPCゲーム
1002コメント293KB
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part236
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-qWK0)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:42:20.52ID:sMaYmkQi0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/

次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。

前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577754532/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:19:38.68ID:4kB0I+/20
リアルタイム制じゃないスローライフゲーがやりたいけどあんまりないな
普通のドラクエ系RPGに自分の拠点発展がついたようなレベルでいいんだが
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ c273-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:42:33.47ID:tzlYOsol0
ダーケストダンジョン勧められて買ったけど合わなくて返金したわ
高難度は結構好きだけど、カイジの沼みたいなタイプの高難度で人を選ぶね

>>512
もっと速く動きたいってのとゲーム的な速度は別だからね
最終的な目標もあの速度で十分終わるし戦闘もあるからゲーム的にはあの速度は適性だと思う
牧場物語に慣れてるとこんなもんかってなる、アクションゲーが好きな人とかにはつらいから速度増加チート入れればいいかな
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:56:44.37ID:YzTDZHr10
>>521
ヘルプには期限なんかは書いてなくて、後からでもアクティベーションできますってあるから、
Humble が潰れるか、何かの間違いでキーが売り切れたりしない限りは大丈夫そうだよ。
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ c284-aggX)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:56:48.70ID:V1QwB5Sw0
スタデュの速度はあれでいいゆったりやりたいしでも時間過ぎるのが早すぎる
起きて作物収穫したり種植えたり牧場で乳しぼったらおやつの時間になってなにも出来ない
0534名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0662-s7Hm)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:07:55.25ID:RwyKl1b80
CSの対人FPSは全員が条件同じってとこが受けた部分大きいからなあ
マシンスペックや周辺機器の良し悪しで差がつくこともなかったし、マウスコンバーターみたいなのもまだなかったから
マウスがチート云々っていうより公平な条件を覆されるのが嫌って意見が多かったように思う
HALOシリーズが流行り始めた頃ね
最近はCSでPvPやることないからどうか知らんけど
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ e5dc-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:21:40.03ID:iElaEGWS0
弁道バンドルのCelestian Tales: Old Northの紹介で
「古典的なターンベースの日本式RPGを爽やかに取り入れています。」ってあるけど
爽やかに取り入れるってどういう状況??
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:31:37.42ID:4kB0I+/20
スローライフといいつつ効率を求めてしまうゲーマーのサガ
元概念のスローフード自体がゲームと親和性薄いし当たり前と言えば当たり前だが
0544名無しさんの野望 (ワッチョイ e1fc-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:36:57.37ID:n26Q3gbI0
Humbleクーポンそろそろ期限切れだけど、使うものがねぇ
BABA is YOU で使って$7か、BONEWORKSで$19か…
BABAすぐバンドルに来そうじゃない?

一瞬EAゲーを貰おうかと考えたけど日本語無いんじゃなぁ…
0546名無しさんの野望 (ラクペッ MMb9-2BXR)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:38:39.18ID:1XFcGDIhM
文句はMSIに言ってくれ
俺は普通に買ったパーツの感想書いただけだが忖度する意味もないし
価格とかはそもそも低評価レビュー無効にされたりするけどそれはそこの問題だしな
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 891c-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:45:23.21ID:BdognaDc0
農業は1日15時間労働とからしいからな、スローライフとか言ってたらぶっ飛ばされるぞ
ある意味、生活に必要な苦労の大部分を金で解決できる先進国の都会人が一番スローライフだね
まあその金を稼ぐという最大の難題があるわけだが…
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:48:24.16ID:4kB0I+/20
>>547
結局年金暮らしの道楽でもないとスローにならんのよな
それで生活を成り立たせようとするとよほど特殊な生業か膨大な資金がないとファーストライフにならざるをえないという
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:52:02.34ID:bUXwVoBC0
>>544
参考までにbaba is youの作者の前作であるenvironmental station alphaは
5年ほど前のゲームだがこれまでにバンドルに入ったのは一回だけ
しかもゲーム開発ツールClickteam Fusion 2.5のバンドルの$15枠

まあbabaがどうなるかはわからんけどね
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:14:21.20ID:4kB0I+/20
スローライフを謳うゲームがぜんぜんスローライフじゃない問題は
スローライフを謳っていない普通のRPGなんかの方がスローライフ的という身も蓋もない結論に
たいがい時間制限や期間限定イベントやカレンダーのせい
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:14:39.33ID:YzTDZHr10
>>550
原則的にはそうだね。

原則的ってのは、例えば普通の電卓アプリにウィルス仕込んだりもできる訳で、
Mod 製作者が何をしてるかは分からないからねみたいな話。
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:41:37.99ID:4kB0I+/20
リアルタイム制とか期間限定とか時間制限とかがなければゲーム中に何をやってもやらなくても自由になるから
生産育成系のゲームからそういうものをとっぱらえばスローライフゲーになるけど
農業や酪農系ゲームはたいがい時間に追われる系のシステムとセットになっているのが良し悪し
ドラクエ系のゲームで自分のペースでレベル上げするのがある意味一番スローライフ的
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ c284-aggX)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:49:42.35ID:V1QwB5Sw0
トラブルシューター簡単言うやついたけど難しいじゃねえかすぐ死ぬ
終わったらxcom2買おうと思っていたけどこれ以上に難しいらしいし
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:55:27.87ID:4kB0I+/20
>>568
ピカチュウと違って現実の牛や豚は世話しないと死ぬし
人間も市場の競争に勝てないと食えないし税金も払えないしな
スローライフを下手にシミュレートしない方がスローライフゲームになるという
0575名無しさんの野望 (HappyNewYear! 891c-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:00:16.87ID:BdognaDc0NEWYEAR
排泄とか病気とか時間とか好ましくない、色々な制限を取っ払ったのがスローライフなんだよな
ゲームらしい緊張感を持たせるために積極的にこれらの要素を取り入れるのが多いけど
大魔王の大軍勢が迫ってきてるのにカジノで遊んでいられるJRPGが一番スローライフだってのはなんかわかる
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a8-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:05:32.72ID:4z2SlodF0
>>570
トラブルシューターはデスペナは無いに等しい代わりに結構死ぬ
死なないようにするには一人で突出しない事が割りと大事だと思う
あと即死回避系のスキルは優先して装備する
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:07:31.28ID:4kB0I+/20
>>575
目的を自分で設定して自分のペースで自由にこなすのがスローライフだから
GrimDawnとかDiablo系ゲームもわりとスローライフ的
好きなクラスやスキルや装備を中心にビルドを組む完全に趣味方向の作業を
時間に追われることなく自分のペースでできる
0591名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2edc-2BXR)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:21:50.99ID:qo+XeJ2Q0
AAAですら人口定着できなくて死ぬことがままある時代に小型タイトルとかインディーズで相手いないと成り立たないゲーム今steamで出すのって相当な博打だよね
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:25:01.70ID:4kB0I+/20
>>583
そのへんは定義の問題だから人によっては違うと感じるのも当然よ
スローライフゲーといいつつ実際はファーストライフじゃんってのは
ロールプレイといいつつぜんぜんロールプレイしてないじゃんとかと同じ個々人の言葉の捉え方の問題
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 4184-hZl1)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:25:44.57ID:pKc58PsG0
>>563
まったりギルドの人は比較対象が最前線突っ走ってる廃ギルドなだけで
本人たちはまったりだと本気で思ってるよ
もちろんパンピーが入るとついていけない
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 4912-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:31:31.52ID:4kB0I+/20
>>592
スローライフは元々反ファーストフード思想であるスローフードという概念から派生したもので
ゲームにおけるスローライフは農業とかに限定された使われ方をしているけど
本来は反競争主義、反資本主義的なライフスタイルのことだから都会でもスローライフは可能ではある

ただ現実は税金納めなきゃいけないから現金を稼ぐことを強要されるし国家単位だと国際競争力が求められるから
みんなが極端なスローライフやりだしたらアフリカ土人とかアマゾン奥地の部族みたいになるけど
0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f1-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:40:12.86ID:KBrGTOpS0
1回目はクラシックのお得感で継続してた人も多いってあっちもわかってるだろうから
2回目はそこそこのものを入れてくると予想しています
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ d246-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:49:31.51ID:Af8csats0
もうすぐ正月休暇も終わりか
んでもって仕事開始が近づいてきた
たまの休暇を満喫してリフレレッシュできたが、
ろくでもない上司とまた顔を合わせると思うと泣けてくる
神様がいるんだったら宝くじでも当てて仕事しないでいい身分にしてくれ
ゲーム三昧の日々を送りたいんじゃ
0611名無しさんの野望 (ラクッペ MM61-ZH3r)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:53:00.85ID:rP6O0A78M
アクセス規制でスマホから
>>605
交易要素あるの?
アメリカ語が不自由で見つけられんかったわ
自前でやるとバランス管理がシビアでやりごたえがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況