X



トップページPCゲーム
1002コメント346KB

ファルコム155代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b4-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:54.38ID:I9p/BEg80
!extend:checked:vvvvv:1000:10240
!extend:checked:vvvvv:1000:10240
!extend:checked:vvvvv:1000:10240
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

■お約束
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。

■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

ファルコム154代目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569770187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0460名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc2-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:45:24.92ID:QB2pF/OS0
>>458
元々閃1&2のPS3版製作したのは2015より前だったので声優との契約がアジア圏内のみの契約になってた
その後2018年にPS4版を出すことになった際に声優との契約が更新されてグローバル使用可能になった
そのおかげでXSEEDも日本語音声を使用可能になったということ
Ysセルセタも同じくPS4版が出ることになってPC版に日本語音声追加された
0465名無しさんの野望 (JPW 0H3f-hFCU)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:30:04.99ID:sIYNqmFgH
98版の朱紅い雫始めてみたけど綺麗だし音楽も素晴らしいね
でも戦闘はチマチマし過ぎてて苦行だなあ
昔のゲームウィズだからこそさらっと終わるかと思って気軽に始めたけど
これからクリアまで何時間くらいかかるんだ…
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ 2769-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:35:17.25ID:oLM4hnaq0
レベル的にサブシナリオもこなさないと進めないから30時間くらいかね
旧朱の音楽とシナリオはほんと好きなんだけど、あのシステムでもう一度やりたいとは思えないわ
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:07:10.09ID:lxzd+dHs0
俺もちょうど98版朱紅い雫やってるけど正直言ってオープンシナリオの仕様は糞すぎる
性分なので全ての依頼をこなしながら進めてるが単調なお使いクエストばかりで無駄に長い同じ道のりを何往復もさせられる
マップは少ないパターンの使い廻しで代り映えもしないからとにかく移動がだるすぎ
中盤でようやく転送ゲート使えるようになるけど、たった3か所しかないので全然便利じゃない
最初から行ったことある街とダンジョンにはファストトラベル(ルーラ)出来て、依頼もまとめて複数受けられる仕様だったら
少しはマシだったんだが、それでも内容スカスカなクエが多いから単調なのは否めない
それとエンカウント率が低いから依頼こなしても大してレベルも上がらない
普通はサブクエ消化すると自然にレベル上がってメインシナリオが有利に進むものだが依頼自体に経験値報酬が無いので
結局上位の依頼をこなすためには町の近くで←→押しっぱなしでレベリングする必要が出て来るという本末転倒仕様

「自由度高いゲーム」という指向性自体は悪くないがそれによってデメリットや悪い部分の方が目立ち過ぎてる
Win版でシナリオ重視にリメイクしてガガーブ三部作としての統一性を持たせたのは大正解だと思うわ
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f82-vnqX)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:44.45ID:6atyjHsD0
マップは修正して、システム面も確かに00年代の三部作にはむいてないから直されても仕方ない
サブクエをメイン1本に組み込んで、アイメルとラストの設定だけ変えないでくれたら
別に新4の作りでも良かったかな。一番残念なのはとりあえずラストの改変だな
4の重たいテーマからずれるんだよ
0469名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-4dlc)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:18:18.00ID:CXdS/njf0
今98版をプレイするとしたらやっぱりプロジェクトEGGなん?
Steamみたいな固定費なしのコースがあればな
無料ゲームプレイ不可でいいから
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f82-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:24.14ID:6atyjHsD0
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1497
https://www.youtube.com/watch?v=c-lHN_PBQEM

自分は98版、PS版、WIN版どれも持ってるのでEGG版買う予定はないけど
試しに決済のところまで見てみたが、税込440円+EGG加入550円だけど
YahooのID登録でいったら550POINT付与されてた
税込440円をポイント利用で購入するとして残りポイント110p
月額550円と相殺くらい。安く済ませようとしても次月の自動引落としがかかる前に
クリアして退会とかかなり忙しいな
0472名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-sOMF)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:03:18.19ID:iUNCdIpH0
FF7のリメイクすらエアリス生存ルートあるかも?にネガな衝撃受けてるプレイヤーいるぐらいだからな
朱紅い雫でも、そりゃ賛否両論出るわな
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:15:24.20ID:+vt2FChg0
やっと98版朱紅クリアしたが別にシナリオ的には賛否とか言うほどのもんでもないかな
どっちが良いも悪いも特に無い
大きな違いはEDで1人生き返るか2人まとめて生き返るかくらいの差だし結果は両方生きてんだから同じ
後はエスペランサ―の名付け親がアヴィンかラップかの違いくらいだしどっちでもええやんって感じ
今作の一番大きなテーマは神の時代の終焉と人類の巣立ちでそこは変わらんしな
やたら旧版シナリオ絶賛してるのは思い出補正が強過ぎるだけだろう
そこまでこの作品に強い思い入れ無くフラットな気持ちで比べたら変わらんよ
ただシナリオはともかくゲームとしては98版のバランスやオープンシナリオの仕様など完全に糞ゲーレベル
実験的に自由度高くしようとして完全にデメリットばかり出てしまった失敗作だわ
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 1169-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:06:37.91ID:deMKdhzY0
個人的には旧朱はラストよりも四精霊の幻イベントが良かった
バスターやレミュラスの台詞がグッとくる
けどあれって強制イベントじゃないからやってる人でも話が合わないことがあるんよな
0477名無しさんの野望 (ワッチョイW 391f-6uQC)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:30:47.43ID:qRLIupir0
>>473
俺はガガーブの話に無駄に繋げようとしすぎなのが気に入らんかった
特にベリアスの行動原理なんか全く変わってしまったからな
白き魔女との関連は少し匂わす程度でよかった
0478名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:42:14.97ID:kYYntcT50
>>477
むしろガガーブ3部作のうちのひとつとして出してるんだから繋げるのは無駄じゃないと思うが
べリアスの行動原理も3や5の異界と関連付けてうまく納まってるし
匂わす程度じゃないとダメな理由は無いしそれもまた思い出補正強過ぎるだけだろと
0479名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-bL/7)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:57:06.06ID:Ere8kfyy0
>>473
大きな違いは最終戦にバルドゥスまで倒して人が神から巣立つかの違いの方なんだがな
ラストにバルドゥス戦が来ると構えてた旧作プレイヤーが当時どれだけ肩透かし食らったか
力の代償という演出が抜けてしまったのは大きいと思うよ
3部作のために調整し、遊びやすくされて1本道になっている、そういう点はいいけど
ラストに手を加えすぎたことがマイナス要因だった、そこが最大のポイントだった
0480名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e88-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:08:56.95ID:ANj/eYnc0
>>479
だからそれも98版を先にやってたからそう思うってだけでしょ
そういう思い入れとか一切抜きにしてフラットにプレイしたら
「オクトゥムが消滅したら対の存在のバルドゥスも消える」という説明で
バルドゥス戦無くても物語としては成立してるわけで
だからどっちが良い悪いも無いってこと
改変を許せない派は旧版に対する愛情が強過ぎるだけで、良い悪いの問題じゃない
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-bL/7)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:16:07.95ID:euecSM0l0
そりゃ旧がどんなか知らなきゃそう思うでしょう、知らないんだから比較しようがない
ところがファルコムは特典で98版のシナリオ原本を特典としてつけた
https://pbs.twimg.com/media/EH8SRfKVAAERakp.jpg
他でここまで「これだけ変わった」ということをメーカー側から特典としてつけることはない
むしろ見せない方が比較対象なくてよくなるのではとすら思う
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e88-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:33:21.57ID:ANj/eYnc0
>>481
だからそういう思い入れを抜きにして両方プレイしたらどっちが良いとか悪いとかじゃないってこと
やたらと旧版を持ち上げてあたかもWin版は「改悪」の様に言う人居るけどそれは単なる想い出補正
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:05:10.15ID:OU5SCHba0
>>490
脳内妄想垂れ流し糖質じいさんお薬飲んどけよww
「客観的事実」というならIPすっぱ抜いてそれがファルコムの住所だと証明してみ?
糖質ジジイには無理だろうけどな
0494名無しさんの野望 (ワッチョイ a6c2-Fu73)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:28:21.10ID:m0cPcRFK0
ファルコムの関係者もファンもアンチも、こういうやつが多すぎるってことよ
これらの言葉遣いは立派なコミュ障だよ
コミュ障直したかったら、面と向かってその本人と対峙しても言える言葉に直すべきだな。実生活・実社会で言えない言葉すぎるんだよ
0496名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-UcMR)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:28.42ID:FqeQI0lGa
オリジナルから改変すりゃ批判する人が出てくるのは当たり前でしょ
ドラゴンボールZのクリリンの彼女のマロンとか良い例
むしろ個人の感想はあくまで感想で正解がないのに俺の考えこそがスターンダードみたいに思う方がおかしい
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 1edf-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:41:22.11ID:b2gXMU/S0
>>496
だから単なる想い出込みの個人の感想に過ぎないものであって「オリジナルから改変してはいけない」
なんて決まりも無いし、改変したものが悪くなったわけでもないと言ってんだろ
むしろ「俺の考えこそスタンダード」みたいなこと言ってるのは旧作信者の方
言ってることが完全に逆
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 1edf-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:31:43.95ID:b2gXMU/S0
>>499
でも具体的にどこが悪くなったのか聞いても上記のような話しか出てこなかったじゃん
俺はWin版にも98版にもそんな思い入れもなくプレイした上で「どちらも悪くない」と言ってるだけ
旧版信者はWin版を認めず98版こそが最高と言い張ってる
例えば改変したことによってシナリオのテーマが矛盾しまくって破綻してるとかならまだしも
どちらも作品の大きなテーマは変わらないしちゃんとまとまってると言ってるだけ
だからWin版を否定してる人は思い入れが強過ぎるだけだろと
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 1edf-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:50:04.09ID:b2gXMU/S0
>>501
思い出補正と言ってるだけでケチなんか付けてない
俺だって白き魔女は98版リアルタイムでプレイしたから思い出補正があるし
思い出補正はあって当然のものなんだからケチ付けられたとか思い込むのはただの被害妄想だろ
0504名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-K/76)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:51:15.86ID:Ux60rtqw0
そもそもwin版がそんなに強く否定されてるか?
>>409見てもwin版を認めないとか、そこまでの事を言ってるようには読み取れないけど。
まぁ、最初に発表したオリジナルが正義だとは思うよ。基本はね。
小説でも音楽でも映画でも。
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d7e-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:17:35.47ID:XuoPjL5s0
>502は建前みたいなもんで

ほmの走りみたいな作品だからね
当時としてはそういうの凄い珍しかったでしょ

まぁ本格的にアドルとドギみたいなのをずっと昔からやりたかったんでしょ
だけどイースはヒロインとっかえな話でそれを許さなかった
本格的にやってしまったのが朱紅い雫

そいう視点でみるとアイメルの死は必然だった 98版
生き返らせてどうなる?ねぇマイルの気持ちは?マイルの気持ちは?
マイルの気持ち考えろやああああ

これが当時批判された理由
本当は気持ち悪い朱紅い雫ですた
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ebe-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:52.88ID:CHjdh5Vj0
>>511
俺もリメイクによる変更はある程度容認派だわ
イースセルセタなんかもシナリオ変えまくってたけどあれはあれで上手く6や1&2と繋げたなあと思ったし
オリジナルが正義みたいな固定観念はあまり無いな
0516名無しさんの野望 (ワッチョイW 391f-6uQC)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:33:08.84ID:fzc0Yt/u0
そもそもリメイク前と後のどっちが優れていてどっちがクソだなんて誰も言ってない
こっちが好き、こっちのここが受け入れられなくてダメだったと個人の感想しか言ってない
つまり個人の感想の範疇を出てないんだわ
それを思い出補正がケチつける以外の言葉でなくてなんなんだ?
0517名無しさんの野望 (ワッチョイW 391f-6uQC)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:37:19.08ID:fzc0Yt/u0
> やたら旧版シナリオ絶賛してるのは思い出補正が強過ぎるだけだろう

要するにこの一言が余計なだけ
内容には賛同できる部分もあるんだからもう少し言葉を選べばよかったのに
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a11-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:02:35.23ID:8ctvmk3i0
お前も下らないことにいつまでも固執しすぎ
言葉がどうのとかこんな便所の落書きみたいなスレで何言ってんだか
5chごときに何求めてんだか
0520名無しさんの野望 (ワッチョイW 4adf-E/ms)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:33:22.71ID:mTIXo0Wv0
ID:fzc0Yt/u0
社員とか一番余計なこと言ってんのこいつじゃん
よくまあ自分のレスを棚に上げて言葉選べとか偉そうなこと言えるもんだわ
0525名無しさんの野望 (ワッチョイW 391f-6uQC)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:02:55.32ID:fzc0Yt/u0
ちなみに俺も98版のマップ構成やレベルアップなどのゲームシステムに関しては同じ意見だよ
そこを擁護してる人は98版好きな人でも少数だろうし
でもシナリオは好きな要素嫌いな要素あってどっちが好きでいいだろ、どちらもそこを変に否定する必要性は全くない
変に拘ってレスしてる俺が言うのも何だけど、やたらに荒れる元になりそうな言い方はすんなってことだ
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 4aba-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:21:21.14ID:3SzaoHjr0
>>529
「システム部分もひっくるめて」じゃなくて「システム部分は糞ゲーレベル」と書いてんだが
シナリオ自体は98版もWIN版も大差ないしどっちが良いとか悪いとか無い
日本語ちゃんと読もうな
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a82-bL/7)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:02.74ID:rQN6aRbA0
Winのシナリオを98版と大して変わらんしなって言われても
違うと感じる人には「大して変わらん?」って思うので
この最近どっちもやった人はどちらにも思い入れないというより
そこまで細かく見てない気が。文字通りフラットというか、どっちも冷めてみてる

当時の公式BBSでの議論とかキャッシュからで読んでもらった方がまだいいかもな
見れればの話だけど。なんせ時間が経ちすぎて今頃98版やってどうこう言って
何が当時議論になったかここで話しても落とし所もない
0532名無しさんの野望 (ワッチョイ 4aba-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:57:55.36ID:3SzaoHjr0
>>531
だからそこは個人の感想でありこっちも最初からそのつもりで言ってんだよ
シナリオ内容は違うけど個人的な評価は大差ないと言ってるわけでそこもズレてる
元々98版のシナリオを絶賛してる人がいたから98版もやってみたけどそれほどではなかったと言ってるだけ
0534名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-UcMR)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:27:27.45ID:LSkCAGYp0
「思い出補正」って「思い出は美化される」という言葉に近くネガな意味合いで使われるのが認識だな
むしろポジな意味合いで使われる場面とか教えて欲しい
0544名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-6uQC)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:48:43.22ID:TdiGW0BYa
お前の言うように誤解なんだろうが、誤解されるような表現をしたのは事実。そこは認めとけ?
誰が見てどう捉えるか分からないんだから、誤解されるのが嫌なら表現には気を付けるこった
それでもなお誤解する奴が悪い、俺のせいじゃないってんなら、それはもはやガキの主張
0546名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-UcMR)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:51:44.19ID:LSkCAGYp0
>>544
誤解を受けるような言葉使いしてる時点で言葉選びに失敗してるんだよな
「穿った見方」や「煮詰める」も誤解をしばしば受ける事があるので別の言葉使うように心掛けてるわ
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf5-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:54:42.09ID:qs5X7L6W0
例えばWin版には無いもっと深くて大きなテーマがオリジナルにはあったのにそれをごっそり削られたとか
そういう誰から見ても改悪と取れるような変更があったなら98版やる価値あるけど
>>408-409の流れでそういうの期待してやってみたらそれほどの違いはなかった
だから98版のシナリオ絶賛してるのはリアルタイムでプレイした人の強い思い入れありきの個人の感想だったんだなってことだ
なのでシナリオ的にどっちが良いも悪いも無いと最初から言ってるし不当に貶めてなんかない
システム的にはクソなのは紛れもなく事実なので貶めてるうちには入らない
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf5-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:02.41ID:qs5X7L6W0
>>545
それもケチ付けてんじゃなくて「思い出補正ありきだからそう思うだけ」と言ってるだけじゃん
バスターのセリフなんてこれだけだぞ
https://i.imgur.com/W6dLgHE.jpg
これでグッとくるとか個人の感想は勝手にそう思ってて構わないけど
思い入れ無かったらこれでグッとくることは無いと言ってるだけ
あと俺が「俺の感想にケチ付けるな」なんて言った覚えはないが
どこにそんなこと書いてあるんだよ
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf5-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:28:44.57ID:qs5X7L6W0
>>550
気の毒とか言われる筋合いはねえな
バスターのセリフではグッと来なくても普通に98版のシナリオもWIN版と同程度には楽しんだし
あくまでシナリオの評価は同程度
0552名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-UcMR)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:42.43ID:LSkCAGYp0
>>549
自分だけを主観にして語れば良いでしょ?他人の感想を「思い出補正ありきだからそう思うだけ」って決めつけてるから批判される
お前さんのジャッジがこの世の唯一無二の真理じゃないんだから

>>475で自分が何を書いたのか、よーく自分の胸に手を当てて考えてご覧
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf5-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:46:20.12ID:qs5X7L6W0
>>554
本人は>そりゃどんなテキストでも思い入れがないと何も思わんだろうけど
と思い入れありきなのを認めてる
だからケチ付けてるわけでもなんでもない
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf5-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:44:22.89ID:qs5X7L6W0
>>558
じゃあ彼はそのまま思い出補正じゃないと思い込んでりゃいいんじゃね
それを言われたことに対して「ケチつけるな」とか言う必要も無いってことだ
そもそもケチなんて付けてないんだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況