X



トップページPCゲーム
1002コメント369KB

Oxygen Not Included Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW efbe-Rbmj)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:24:31.99ID:Yhnj1ibR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569618050/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 03:22:08.90ID:/D8EBqye0
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;級,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0209名無しさんの野望 (ワッチョイ 2370-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:57:51.37ID:dBlMzl1F0
複製人間の特性にある「なし」ってなんなんだろな
「全てにおいてありふれている」って説明があるけど
特別な複製人間を実装する予定があるのだろうか
0217名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfcf-81iZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:25.41ID:UHnt4YHJ0
液体の水素と酸素作るまではでけたんだけどロケットのタンクに運搬する段階であったまって気化する
もしかして途中のパイプぜんぶ断熱素材で作るわけじゃないだろ??
ARBORIAで始めたからヘドロバイオームが無い=粘土が手に入らないんでセラミックも全く作ってない
0218名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-+dPv)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:57:26.63ID:FJi1tDWh0
>>217
色々方法はあるけど
断熱材ケチるためにブリッジ使いまくって節約
最初に超冷却材をパイプにループさせて十分に冷やす
バルブで流量を1000g以下に絞ると気化しないからしばらくはそれで送る
この辺かな
0225名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-P7F2)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:38:31.50ID:LwDeP23Tp
初期ロケット飛ばすだけの目的なら石油発電四機くらいあれば十分なんだな
いろいろ模索して天然ガスだの石炭だのしてたのがばからしくなった
原油湧き複数探した方が早いし楽だね
まあ初期ステージで楽勝モードでの話しだけど
0228名無しさんの野望 (バッミングク MMff-0Ghx)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:07.50ID:8YkEOKgjM
今1200Cycleくらいの11人の村ですが何人かの住人の動きがおかしいんだけど何故でしょ?
採掘指示してると、1マス掘っては0.5秒くらい停止、また1マス掘っては停止を繰り返す
と思えば10マスくらい停止せずダダダダっと掘ることもある
何か別の仕事の割込を考えてしまってる感じなのかな
基本的に採掘や建設の指示を何もしてないと全員待機するくらい仕事がないコロニーなんですが
全員じゃなく特定の比較的高スキルの精鋭1,2人てところも謎
優先を全リセットしてみたけど効果ない
0229名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-pzCG)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:19.96ID:icY4Szz0p
>>227
それを言ってしまったらとにかく太陽光発電を目指せってことにならんか…

一応天然ガスのメリットとしては、無から電力と汚染水が得られるところかな
油井だと普通に製油してたのでは水は減っていくし、原油間欠泉は最初のころに扱うには温度が面倒くさい
まあ石油バイオームまで進出してて水がカツカツってことも普通はないだろうけどね
0235名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-pzCG)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:33:00.95ID:icY4Szz0p
>>234
夜やシャッター閉めてる間は発電止まるからその対策は要るし
シャッターやらスキャナーやら鉱夫ロボやら諸機械の冷却機構やら、
その他宇宙での活動を維持するための電力も必要ではあるけど
一旦安定したシステムを設置してしまえばあとはひたすら無から電力を生み出してくれるのは大変優秀だと思う
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f1a-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:20:46.09ID:R6aMOL5i0
拠点がでかくなればなるほどデュプの経路計算で重くなるからなぁ
まぁrimでもkenshiでもそうだったしこういう拠点運営系ゲームの常ではあるが
0239名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-101C)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:04:56.61ID:4GrsLT3JM
太陽光発電に頼りすぎない方がいいよ
太陽光がないときに同等の電力を
生み出せるプラントを構えておく

調子に乗って施設拡大してたら
いつのまにか太陽光前提のコロニーになってて
一時電力不足になりバンカードア閉じれなくなった…
このあとのことは想像できるはずだ
0242名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfcf-81iZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:37:41.33ID:UHnt4YHJ0
バルブで流量制御したらいけた。と思ったが全然タンクに溜まらん...
考えたら電解装置2台並べても作れる気体水素は秒間せいぜい0.2kgでそっから酸素と分配して液状化できるのは0.07とか。
対してタンク容量900kg かなり大規模な冷却部屋にガンガン送り込んでやらんといつまで経っても発射できんのか
なんで事前に計算しなかったんだ...
0243名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bb-CM8p)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:31:57.50ID:yk71AqQP0
おっ、なんか、ロケットが飛び去った後の真空へ向けてデュプリカントたちが次々にオキシライトを投入し始めたぞ。
4000キロぐらいあったオキシライトが全部虚無に供給されたぞ。
真空の優先度を下げたのでとりあえずそれ以上は投入されなくなったが、ロケットが戻った時果たして異次元に消えたオキシライトが戻ってくるか不安だぞ。
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ff0-eGmw)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:45:31.54ID:yNoKpnLD0
天然ガス部屋なんだけども
真空にしてガスを満たすとすぐにアツアツになるけども
出入り口のビーバーの巣の液体を汚染水にしておくと、汚染酸素が温度を下げるのか
アツアツにならない気がする
欠点は汚染酸素のせいで気圧が上がり易くなること

これは勘違いじゃなく正しい理屈なのかな?
0249名無しさんの野望 (ワッチョイW c315-Xf9V)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:39:37.18ID:qlLY78GB0
ニコ動にあったハッチ用縦長畜舎便利だな、ようやく肉食が取れそう。
0250名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-gmM2)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:54:56.95ID:/9WPp4jOd
火山を火成岩供給に使いたいんだけど、真空中に置いた掃除機がオーバーヒートして詰む……
裏に熱交換プレート貼ったりパイプ通して冷やしたりしようとしてるが真空だと冷えないのね
0252名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-sIgi)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:06:03.28ID:9GWZpW7LM
温度の低い惑星とか簡単すぎだろ〜とか思ってたら水と農地関連が結構だるい
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ c310-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:55:52.95ID:dVxsaxbF0
みんな貯蔵庫使ってるんだね。気体圧縮して保管は邪道なのかな?
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ c310-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:10:42.89ID:dVxsaxbF0
>>257
酸性ガスは冷やすと天然ガスと硫黄ができるよ
ただ冷やすのが大変。宇宙に行けるようになってからかな?
0266名無しさんの野望 (ニククエW b3bb-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:42:46.91ID:1V+gA6h10NIKU
原油→酸性ガス→天然ガスの変換で大量のガス生産するやつ一度やってみたいけど、そこまで自在に熱を扱える頃にはそんなに電力いらないんだよなー。
0268名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-+dPv)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:28:34.55ID:9QNnx5v70NIKU
>>266
水も少し増えるぞ

水1kg →油井→3333g原油+33.33g天然ガス
3333g原油→加熱→3333g酸性ガス
3333g酸性ガス→冷却→2222g天然ガス
2222g+33.33天然ガス→発電→1691g汚染水 +691g/sは低温蒸気間欠泉の半分程度
発電量20044W

原油加熱して石油ルート
水1kg →油井→3333g原油+33.33g天然ガス
3333g原油→加熱→3333g石油
3333g石油+33.33天然ガス→発電→1275g汚染水 +275g/sは低温蒸気間欠泉の1/5程度
発電量3333W+293W

天然ガスのほうが汚染水も発電効率も良いが発電機の数が油井1つに付き25台必要でとんでもないことになる
コンパクトにやりたいなら石油も有り
0269名無しさんの野望 (ニククエ e3b1-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:41:10.36ID:A/O8Fz/W0NIKU
ハッチの卵だけ厩舎から落として放置→孵化させるまではできたんだが
放置部屋の自動間引き0匹にしても他の空きのある開放ポイントまで運んでくれない
作業項目見ても「厩舎ステータスOK」って書かれてる
0276名無しさんの野望 (ニククエ ff84-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:04:05.94ID:bQAAndzf0NIKU
氷塊はこれ罠だな
でかすぎるせいで下へと掘ってくとだいたいマグマ貫通して氷じゃなくて蒸気の塊になってる(´・ω・`)
0277名無しさんの野望 (ニククエ MM27-9SIN)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:04:39.15ID:QkI2/Sm8MNIKU
成体になるまで自動間引きできないよ。
そもそもそのための放置部屋だよ。

ここで教えてもらったけど屠殺するのは卵そのまま水につけるのが一番楽だね。
0281名無しさんの野望 (ニククエW bfde-0mV/)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:47:20.71ID:1WdTfdQG0NIKU
こんばんは。質問ですが、工業用機械ってどんなものですか?
0282名無しさんの野望 (ニククエ 4358-cmPQ)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:47:26.13ID:1WNH5CJR0NIKU
タワマン修理屋もOxygenやって生活排水のループを実用したのかもしれない
0284名無しさんの野望 (ニククエWW bf09-clB6)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:15.09ID:7UmYJgsG0NIKU
ロケット搭乗後、残されたメンバーが死に嘆いて高ストレスだらけになって草
もう降りることはないからあながち間違いじゃないが
0285名無しさんの野望 (ニククエ ffc1-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:19:47.62ID:EvZr9ZMK0NIKU
すまん教えてくれ
@塩素ガスの間欠泉以外の入手方法
A漂白石の採掘以外の入手方法
明日までにオシャレスーツの漂白をしなければいけないんだ
0288名無しさんの野望 (ニククエ cf73-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:40:08.24ID:ruCMnFVW0NIKU
すみません、宇宙スキャナーでロケットの発着とシェルタードアを連動させたいのですがうまくいきません。
前のVerではなかった軌道阻害が出るしどうすればいいのでしょうか?
0290名無しさんの野望 (ニククエ Sp47-FKlI)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:35:35.45ID:F2cYOhWipNIKU
液体遮断機の直前に熱センサーをつけて、液体クーラーに冷えた水が流れないようにしても
「熱い水→冷たい水→熱い水」のように通ると冷たい水を通してしまう模様
遅延を入れれば何とかなるかな…
0293名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-FKlI)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:45:38.18ID:ZEivfp8Op
蒸気間欠泉の蒸気を温めてタービンで回収、出る熱湯をクーラーで冷ましつつ蒸気を温める仕組みを作ろうとしてるんよ
熱湯をループさせて、液体クーラー何度も通すんだけど、このループで熱い水と冷たい水が交互にセンサーを通るとうまくいかない
>>292の方法で、温度が一定以下の場合は遮断機を通らないようにしてる

まあ、直接液体クーラーを通さずに間接的に冷やせば解決するだけども、液体クーラーを通した方がスマートっぽいし…
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ ff84-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 03:14:52.42ID:R7YdJ2/g0
ガラス作るとパイプが絶対破損しちゃうんだけどどうにかする方法ないの
すぐとなりに排水口つけてセラミック断熱でも内部で固まっちゃう
0300名無しさんの野望 (ワイモマー MMe7-9Nm0)
垢版 |
2019/10/30(水) 05:51:58.70ID:FbDBmZWCM
自分は遮断器は普通に動いてるな
そういえば正式版からかパイプの挙動ちょっと変わったよね
0304名無しさんの野望 (ワイモマー MMe7-9Nm0)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:36:06.05ID:FbDBmZWCM
>>302
そこはブリッジ挟まないと入力から入力になっちゃうので前から必要だったよ、ただ分岐の挙動が変わってるのは確かだと思う
あとパイプ両端が繋がってなくても流れるようになってる
0305名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-FKlI)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:58:39.90ID:ZEivfp8Op
おそらくの原因がわかりました。>>298だと思います
センサーで分けた冷たい水と、液体クーラーから出た水を合流させるところで、断続的にパイプが詰まってるようです
出先なので検証は後でになりますが…

回答してくれたみんなありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況