X



トップページPCゲーム
1002コメント421KB
Oxygen Not Included Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ ef20-tAoe)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:21:31.01ID:49GBw9Kz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steam最安値は日本時間8月7日午前2時までのローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1565134090/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680名無しさんの野望 (スッップ Sd33-kVUl)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:46:19.85ID:1d5jnzVAd
絶対0度を基準に熱容量計算しても意味無いな
マイナス100度まで冷やした液体を
宇宙に投棄しても熱破壊だし

熱の計算に期待するのは
コロニーを適温とするのに有利か不利かの指標なわけだから
コロニーの適温(例えば20度)を基準にした計算にすれば
多少は意味のある計算になると思う
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-hmPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:00.55ID:xq1LWYqP0
>>672
詳しい計算ありがとう。なるほどそういうことか

まあ感覚的に温度の低い貴重な水を普通は電気分解せんやろ もったいない。
大抵自分は電気分解するのってどこかで間けつ泉見つけてから、酸素はスーツ専用にして水素はその場で電気に変えちゃう。

あともう反応しないことね
0682名無しさんの野望 (スププ Sd33-4aUG)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:58:42.06ID:mkxpdCQYd
[急募]中盤、序盤の塩素処理方法

だれだよ初期バイオーム直近に塩素間欠泉置いたの
塩素ガス消費(鉱石洗浄機)が減る量より増える量が多いんだが。宇宙に捨てれないし、パフ変種はそもそもパフいないし...
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 134e-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:10:37.30ID:xTUJSCD40
>>678
施錠されたエアロックは経路として認識しないよ
複製人間チェックポイントなら通行止めしつつ経路としても認識してくれるから使うならそっちじゃないかな
エアロックに隣接させるとエアロック開いちゃうだろうから一マス空ける感じで設置すればうまくいくと思う
0686名無しさんの野望 (スッップ Sd33-mBEq)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:10:41.09ID:UoBMewNwd
みんなスタートしたあとの開発の優先順位として間欠泉探しはかなり高めに行動しているのかな
トイレつくらなきゃー 水がー 電気がー でろくに間欠泉見つからぬまま100サイクルくらいあっという間に過ぎてしまう
でようやく今天然ガス欲しくて急いで堀始めてる
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:31:04.69ID:DU/Tedr80
>>684
バームリリーにでも食わせろ。

後は食中菌の汚染水部屋に送ったり、ヘドロ殺菌させたり活用しろ。
ヘドロ地帯に塩素送り込めば滅菌が一気にはかどるぞ。
0692名無しさんの野望 (ラクッペ MMfd-hmPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:51:53.49ID:WMe0bGWMM
>>686
自分の場合、初期メンバーは
採掘供給操作の採掘建設係
研究操作の研究人力発電係(初期は料理も兼)
酪農供給の配達農業酪農係の三人にして
採掘のやつに建設時以外はひたすら掘らせるよ

汚染土と汚染水はに二酸化炭素ロックつか
0694名無しさんの野望 (アウアウクー MMdd-0BRc)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:16:45.92ID:T8dE3/OLM
後でガチャが面倒だから、ほぼ専任させるつもりの料理、研究、芸術を最低一人づつ、引きが良ければ料理研究をまとめて雑務要員を足す感じが多いな
初期効率考えたら採掘とかのが便利だと思う
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 131a-GX87)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:29:44.29ID:wKEpCeQn0
モラルが楽になったとはいえ採掘志向は便利だからな
うちは絶対欲しいのは夜更かし
無くてもいいけどスケジュールはやっぱり朝夜で分けるのが一番よ
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd5-hmPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:29:57.28ID:tzX27V2h0
ごめん途中で書き込んだ
汚染土と汚染水は二酸化炭素ロック使って放置。
部屋も簡易トイレと寝室と大食堂だけ。

精錬関係に必要なプラスチック(タービン用)作成に向けて研究全振りして、そのあたりでだいたい周りがわかるから方針決める感じかな
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:39:52.85ID:erwKc45W0
うちは採掘供給1、研究芸術1、農業料理1で毎回はじめてる
早期の内に操作片付け看護も揃えたいところ
牧畜は逆に殆ど使わん、プレイヤーがいちいち管理しなきゃいけないのがめんどい
0698名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-G39C)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:54:12.36ID:u97rQUFYM
宇宙での掃除機の置き方例とかないですか?
どうやってレゴリスや金属を処理しているのか…

レゴリスはネズミ隔離施設にドロップさせたいけど
何も考えずに作ると熱の蓄積やレゴリス自体の熱で
壊れそうで参考例があると助かる
0699名無しさんの野望 (スププ Sd33-4aUG)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:01:26.52ID:mkxpdCQYd
>>688
シオカラズまだ見つかってない。というか錆バイオームない星かも

>>689-690
汚染水浄化、パームリリーって塩素消費するの?
無消費で消毒してるようにみえるし、パームリリーは育成環境に必要ってだけで消費してない気が
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ 9969-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:07:15.26ID:UKgzoAR/0
>>697
最適化しようと思ったら管理いるけど、適当に数匹飼うだけなら放置で問題なくね

というかドレッコ牧場が有能すぎて
リード繊維とプラスチックをドレッコ無しでどう供給してたか忘れるレベル
0701692 (ワッチョイ ebd5-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:34:54.79ID:tzX27V2h0
>>697
自分は料理はあとからのやつに専任させてるかな。
料理のスキルいるの基本的に1つだけだからモラルに対して負担ならんし
あと、芸術が初期からいる必要性がないから合間に操作させてる。
牧畜は前までそう思ってたけど、星次第で農業じゃきついときあるから、
むしろ必要性が増した感じ。星によって変えればいいけどね。

>>699
両方とも消費はしないから、とりあえず塩素間欠泉をタイルで囲う。
そんで下に掘る。あとは酸素濃度が下がると上がってきてしまうから注意。それぐらいしかないよ
ちなみにその両方は減りはしない。
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 71e1-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:36:54.30ID:ATUSuj930
採掘:アクセス権の問題で初期メン必須
研究:研究職の興味を後1コ、最初のガチャで付けたい
農業:とりあえず種欲しいし動物捕まえてポイッと早々にやりたいから入れる
4〜5人目に建築入れないと壁囲い断熱の進捗が遅くてイライラ
0703名無しさんの野望 (ガックシ 068b-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:58:20.69ID:yHlVQ4le6
邪魔な塩素水素はとりあえずボタル詰めして放置が安定だと思ってる
0705名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5d-vAuz)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:09:29.07ID:rypwdWzbp
塩素水素で満たされた洞窟が邪魔なときは、気体が漏れないように斜めからの作業でもってタイルで埋めていって
最後のひとマスを埋めたときに中身の逃げ場がないとそのまま消滅するので、仕様の悪用かなと思いつつ使ってる
あまりに大きい空間を埋めるのはめんどいから小さなところだけしかやらないけど
0706名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:14:52.02ID:AJAsu0jha
超冷却剤をクーラーで冷やしすぎると固体になると思っていたのは私です。
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ 313c-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:42:17.67ID:BznVhM0P0
ブラックホールに食べられたぞ
0709名無しさんの野望 (ブーイモ MM95-ZqwU)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:18:10.70ID:aerPVLNGM
研究とスーツの宇宙飛行士
採掘と建設の僻地開拓
建設と操作の自動化作成
の3人がデフォ
農業、料理、芸術は4人目からで間に合うイメージ
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:16:53.62ID:izTCzCe40
>>672
一応言っとくけど今回の話はその熱量とは何の関係もないよ
電解に水を入れる寸前に輻射パイプで電解の出す熱と交換するだけで
何もせず電解する時と比べて
何もしない→50℃くらいの酸素
輻射パイプで熱交換→20℃の水なら20℃の酸素、40℃の水なら40℃の酸素
70℃の水→70℃の酸素が出る
つまり70℃以下の水を電解する場合は何であれ必ず輻射パイプで電解その物と熱交換した方が得と言う話
あと何故何もしないと50℃くらいの酸素が出るかと言うとパイプでは熱交換しないけど電解の中に入ってる水とだけ一瞬熱交換するから70℃じゃなく50℃の酸素が出る
0712名無しさんの野望 (アウアウクー MMdd-LcsK)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:27:15.54ID:34NNlU6nM
金や銅を精錬前の金アマルガムや銅鉱石に戻す方法はありませんか?

電線や機械類の素材には精錬したものが使えないので、精錬前の素材が目減りして焦っています。序盤に粉砕機使いすぎたせいもあるのですが、運良く銅火山と金火山があったので。。
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:20.31ID:fvt54xWK0
最近始めたんだけど、二酸化炭素をパイプを通じて下層に送ろうと思っているんだけど通気口 → パイプ → 通気口 で二酸化炭素を下に流せるのかね?
それとも吸気ポンプを用いないと無理?
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-PNAg)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:12:55.12ID:0bSNa6G70
通気口には気体を吸い込む機能は無いからポンプが必要だけど
二酸化炭素は通常の気体で一番重いからまっすぐ穴を掘るだけで底に貯まる
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:20:47.61ID:fvt54xWK0
>>716
タイルで床を敷いていて二酸化炭素がその階に溜まってしまっているから、二酸化炭素は重いからその階に通気口を設置して通気口を通して下層の方に流そうと思っているんだけど流れてくれるのかね?
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 59d1-PyR6)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:37:33.53ID:T6OalE4m0
>>717
それをやるには吸気ポンプでパイプに流す空気を吸い込まないといけない
と言う事は電力が必要になるだけで完全に無駄
研究進めると空気が貫通する通気タイル出てくるから
床をそれに貼り替えて下に縦穴掘ってやれば
そこが二酸化炭素の溜まり場になる
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:55.51ID:fvt54xWK0
なるほど、通気口は吸い込む能力はないから通気口だけでは流石にダメなのか
てっきり通気口で繋げてしまえば穴空いてるようにできるかと思ったけど
無難に研究を進めて気体を通すタイルをはってみるわ
0721名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-Lkhr)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:00:29.10ID:xIWzP7Wf0
不要な気体はフィルターで弾いて全部ボトル化しておいて宇宙に出たときに捨てるなりパフに食わせるなりするといいと思うけどそれすらめんどい
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:07:15.91ID:izTCzCe40
>>721
そこで今流行りのエアロック気体圧縮だよ
二酸化炭素も塩素も圧縮部屋に入れとくだけ
しかもそこに空調設備を入れれば不要な気体に熱を押し付ける100%熱放棄の冷却システム完成
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:51.90ID:fvt54xWK0
>>723
あー気体貫通タイルじゃなくても網ドアを横設置で代用できるのか、頭良いな
0726名無しさんの野望 (アウアウカー Saad-OOj1)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:04:36.76ID:mRRFZk3Ua
腐敗菌雰囲気下で浄水しても元の汚染水が無菌なら基本的に水も無菌だけど
最初だけ腐敗菌付きの水が出てくることない?
別に害は無いけどなんか気になる
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ 313c-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:47.16ID:BznVhM0P0
気体のパイプ詰まりはなぜ起きる?

パイプが詰まったらどうやって直せばいいの?
解体してまた同じように作っても
同じように詰まった状態で再開されるんだけど
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 7140-SD44)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:49:58.50ID:gVV7E+/90
>>728
まず少し落ち着こう。
貴方の質問をそのまま同じ文章で、例えば友人に質問されたとしよう。
一発で答えられるかい?

貴方のゲーム画面は他の誰にも見ることは出来ない。
質問する時は第三者にも通じるように書こうよ。
説明が難しかったらSS貼るのも手だよ。
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:15:37.23ID:EWl6Z0Yx0
>>663
あー、その問題ならここの金属タイルを解体すれば解決するよ
https://i.imgur.com/Ut4hYbx.jpg

その構造は排水口の下に空間がないから、排出された水がタービンの吸入口に一瞬出現することになる
すると、タービンの吸入口が一瞬塞がれたと判定されるのか、それとも蒸気の温度が低く見積もられるのか、とにかく理由ははっきりわからないけどタービンの発電出力が目に見えて落ちる
しかも発電出力が低下してるのに何故か蒸気消費量は変わらないので、結果として熱だけが無駄に消費されることになる
なので、その排水口の下の金属タイルを解体して空間を作り、水の出現位置をタービンの吸入口から離すことで、この出力低下を回避できる

実はこれ改良版を作ってる段階で既に気が付いてたんだけど(だから改良版はタービンの吸入口に水が出現しないような構造にした)、
改良前のは別に誰も使わんだろうと思って特に触れてなかったんだごめん
今思えば改良版は熱効率はいいけど構造が面倒だし、シンプルな改良前のほうが使いやすいし言及しとくべきだった

なおタイルを1マス開ける場合、初期構築時に水で埋めるのが少し面倒になると思うかもしれないが、
空いた部分に汚染水か塩水を少量入れておけば楽に埋められる(蒸発後に残るアイテムが気になるなら斜め方向から掃除機で回収)
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:49:44.31ID:EWl6Z0Yx0
>>734
構造的に許容できるなら別にそれでいいと思う
ただ元々が横並びでタービンを連続で並べたりしてたものだから下1マス開けたほうが楽かなって思った
どうせ輻射パイプ張り巡らせてる場所だし、中の液体も1000g以下の少量マグマを流してるだけだから、
金属タイルを1枚抜いても熱交換に支障は出ない、という認識
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ 3356-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:41:35.13ID:vcbUcNGn0
拠点に絶対酸素(と呼気の二酸化炭素)以外入れないマンだったけど
開き直って水素も塩素も受け入れたら一気に運営楽になったわ
結局は酸素の供給量を一番多くすれば他の気体は端に追いやれるんだな
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdc-PAtK)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:02:07.87ID:1riC5ia30
>>733
おお、タイル解体したらタービンフル稼働するようになったわサンクス
あと排水口1つ横にずらすのも試したけど、こっちはあまり効果なかったな
よくわからんが水が発電の邪魔するなら排水口自体を下に移動したほうがよかったりするんかね
あと最後2行の塩水や汚染水を入れるってのがよくわからんがどういうこと?
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:28.51ID:EWl6Z0Yx0
>>738
>あと排水口1つ横にずらすのも試したけど、こっちはあまり効果なかったな
これ自分も今ちょっと試してみたけど、確かにあんまり効果ないみたいだわごめん
空間の気体の熱交換の順番的な何かでタービンの吸った蒸気温度の判定タイミングがずれて低い温度が認識されてたりするとかかな?
すまん、詳細な理屈はまったく分からないわ

>排水口自体を下に移動したほうがよかったりするんかね
別に移動しなくていいと思う
というのも排水口から滴状態になって落ちている間の液体は、地面に到達して実体化しない限り周囲と一切干渉しない
極端な話、超高温のマグマでも滴状態で通過するだけなら、複製人間が火傷することすらない
https://i.imgur.com/ZADcSaY.jpg
だから排出口を下げても特に意味ないと思う
とはいえ、既に1つ予測を外しているから断言はできないので、気になるならテストしてみる事をお勧めする

>あと最後2行の塩水や汚染水を入れるってのがよくわからんがどういうこと?
水だけで空いた1マスを埋めると1000kgが必要だけど、別の液体を入れればほんのちょっとで埋められるので、蒸発して蒸気になれる汚染水や塩水が使える
まあ要するに実際に複製人間に建築させたい場合に、こうしたら楽にタービンの下部分を作れるよっていうだけの話
https://i.imgur.com/gzHaI4m.jpg
画像は実際に指示して作らせたわけじゃないけど、建築過程のイメージってことで
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 1376-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:44:31.69ID:EWl6Z0Yx0
>>740
タービンの下の蒸気エリアの広さによる
1マスあたりの気圧で言えば最低400g以上が必要(400gはタービンの吸入口1つが1秒間で吸う蒸気量)
ただ400gはあくまで理論値で実際には蒸気圧にはムラが出来るからギリギリだと確実に足りなくなるので、
余裕を持って1マスあたり5kg以上の蒸気圧を維持できるくらいの水量が欲しい(個人の感想)
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ ebbe-rwHZ)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:05.36ID:Numwx4Ly0
>>654ですが、教えてもらった方法で、タンク6台満杯になったらタンク1台になるまで生産停止し、
タンク1台になったら6タンク満杯まで生産する機構ができました!小躍り
この方法良いですね、あちこちに大量に応用できそうだ
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f3-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:23.85ID:bCBUTpaD0
>>740
誰もピッタリ理想の数値ってのはわかんないと思う
たぶんそこまでガチで(比熱とか熱伝導率まで含めて)一括計算できるサイトは無いから
サンドボックス使って検証・予想するしか

>733 >739みたいな液体クーラーを使わない場合の基礎理論は>>741で合ってる
タービン蒸気室で(鋼鉄素材以上の)液体クーラーを使う場合は
クーラーの性質上オーバーヒートを防止しなければならないので
冷却材・クーラーの稼働時間(結果的に冷却材で冷やしたい対象の熱量)等で大小が変わる
計算面倒なら多めに入れときゃオーバーヒートはしないって雨降る降らないによらず傘持っとけ理論

冷却材は超冷却材<<<<水系<<石油系で比熱が全然違うから
石油だとうまく動いていたのに汚染水にしたら熱移動が間に合わなくなるなんてこともまれによくある
0747名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-9xLZ)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:13:07.78ID:EwvQs+WDa
>>746
それって何の意味があるの?

温度と発電の出力は比例の関係だから、
最低制限温度ギリギリで断続的に動かそうが出力上限ギリギリで
動かそうが
効率は変わらないと思うけど
0748名無しさんの野望 (ドコグロ MMfd-YAGs)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:32:51.10ID:y8/FaIuxM
天然ガス発電機の排気口が上手く作動しません
圧力が低い部屋を作ってパイプで冷却してもそのうちバランスがとれて排気されなくなります
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-FeSZ)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:09:20.79ID:jiua64hU0
>>757
過去にも色んなパターンがでてるけど自分はこれ
https://i.imgur.com/1cDJgtK.jpg
https://i.imgur.com/ih04KHy.jpg
https://i.imgur.com/IduWagc.jpg
めんどくさがりだからシンプルなのにした
1番左は手動エアロック
2番目から5枚は電動エアロックだけど電源繋げずに時刻タイマーで制御
電動1〜4枚は稼働時刻0%〜で稼働時間0〜90%まで
1番右の電動エアロックは開始時刻85%で稼働時間は10%
ポンプは後で必要なら作ればいいからいらない
自撮り写真恥ずかしすまそ
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b1f-MwvW)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:46:18.77ID:d/67SyVn0
>>712
正式になって金アマルガムや銅鉱石がメテオとして降ってくるようになったので宇宙を目指して上に掘ればいいかも
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 316c-K0KT)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:44.68ID:wHEOvaZU0
エアロック使った大気消しはゲームの仕様を逆手に取ったプレイヤーチートだから
ゲームをちゃんと楽しみたい人は使わないほうが良いよ
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc0-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:05:32.94ID:OsZ5QFu90
プレイヤーチートってなに?
サンドボックスやデバッグモードを使うわけでもなく
サバイバルモードでふつうにできることだよね
だとするとどこからどこまでがチートなの?

液体ロックはチート?
食料箱を二酸化炭素に沈めて冷蔵庫要らずにするのは?
密閉空間から斜めにアイテムを引き抜くのは?
密閉エアロックを自動化で開いて真空をつくるのは?
水素は上に貯まるのを利用して気体フィルタ使わずに
水素と酸素を分けるのもチートなのかね?

もちろんそれはずるいなって思って個人でそれをしないようにするのは
それぞれの自由だし素晴らしいことだと思うよ
でもゲーム内のルールを把握してそれを様々に工夫して
色んな問題を解決していくのが楽しいゲームなのに
先人たちの工夫をチート呼ばわりするのは
ちょっと失礼なんじゃない?って思う
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc0-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:11:55.29ID:OsZ5QFu90
おっと、これは失礼しました

まあ荒れそうな話題なんだけど、実のところみんな
どこからどこまでをチートっぽく感じてるのか、っていうのは
純粋に興味あるところではあるんだよねw
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ ebed-yRYL)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:15:49.71ID:Zfgx4Sll0
どんなゲームでも仕様の穴をチートだっていう奴いるけど最早チートの定義から外れてるからね
噛み合わないからお互い無視した方がいい
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:26:46.84ID:YpTtfTbd0
制作者の意図しない仕様の利用はグリッチだな
0772名無しさんの野望 (アウアウクー MMdd-0BRc)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:33:25.95ID:3rvu7YgUM
言葉狩りしたいわけではないが、チートは悪いイメージのが強いのであまり適した単語じゃない気はする。
グリッチとか単にテクニックとか、古代語だと裏ワザとかみたいな感じ。
行き場のない気体や液体が消滅するのは仕様の範疇でバグというわけでもないけれどね。

気体圧縮部屋とか削除機構とかは、使うことで考え方によっては難易度は下がるかもしれないけど、手間とスペースをかけて解決するなんてだいたいみんなやり尽くしてる単純作業でしかないから、別の解決手段を取るのも遊び方だね。
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 71e1-CJuN)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:37:23.37ID:R+4ldYHs0
別に各自で裏技的な行動をとることはどうでもいいんだが
清潔プレイヤーちゃんが開発に突撃してfixさせるのが一番萎える
海外ゲーは開発とプレイヤーの距離が近いからこれが良くあるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況