X



トップページPCゲーム
1002コメント355KB
【古代ローマ】Imperator: Rome
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 02:29:06.82ID:3Sfceobm
開発日誌読んでなくて全くの初見プレイだけど
チュートリアル始めた感触はEU3感が強い。
0075名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 02:32:47.34ID:lvQjrICP
>>70
逆に宣伝になるんじゃね?
現バージョンのステラリスのアホAIとか見てるとさ
0076名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 02:35:12.54ID:vTluDSkG
人口マップ見てるだけでも面白い
0077名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 03:31:53.73ID:uhoJmbIF
ランチャーが新しいw
初回はローマで慣れて二回めに西域国家かチベットでやってみよう
0078名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 03:35:00.33ID:XVKrz6pd
チュートリアルやってみたけど、マンパワーがすごい勢いで減ってわろた
中々むずいな
0079名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 05:01:27.00ID:f6AZnoNn
チュートリアルがあんまチュートリアルになってねえ
0080名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 05:12:04.57ID:4NqGswm9
日本語化きぼんぬ
0081名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 06:29:42.64ID:0JGo3E7Z
英語いけっかな思ってたが、
ck以上の文章量で予想以上に苦戦w
0083名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 06:35:38.30ID:uhoJmbIF
戦争以外にやれることない
0084名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 06:54:46.89ID:XpFBGAoq
勢力数が凄まじい数でワロタ
慣れたらやりがいはありそう
0088名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 08:26:40.33ID:I43cwSZ8
チュートリアルがあんまりチュートリアルじゃなかった
0089名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 09:11:31.86ID:EmRZYCJU
いまざっくり蛮族traditionになってるのも
DLCでどんどん細分されてく予感
0090名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 09:19:25.35ID:Uv1rP9Tg
日本語化の作業所とかもう出来てるんか?
取り敢えず選択肢だけでも訳せれば大分違うんだが
0092名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 09:35:13.68ID:8uXll9bF
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0094名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 11:01:30.15ID:4cdytzLu
EU4要素が完全に足を引っ張ってるな
魔法の力でワンクリックで同化なんて何が面白いんだよ
Victoriaみたいにちょっとずつ同化してく感じでいいのにさ
あほくさ
ModとDLC待ちだな
0095名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 12:04:05.34ID:ap2DALua
EU4の英語版すらギブアップした俺には無理だ
こっちのほうが英語力必要
0096名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 12:04:07.46ID:45tCpute
このゲームについてまったくよく分からないのに何となく買ってしまった。
英語もさっぱり分からない。
とりあえずローマで始めてみたが、軍隊動かすだけで兵力が消耗するんだな。
難しそうだ。
0098名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:24.07ID:3Sfceobm
消耗は補給限界(supply limit)を超えた軍隊が同一プロビンスにいると発生する。
見た感じ補給限界は兵種によるけど序盤は低いところで18kぐらいだな。
後は城攻めしてる時にも発生する。
0099名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:27.52ID:EmRZYCJU
>>94
エアプか?
0100名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:59.63ID:xY7wlEEA
>>99
確かに地域ごとの方針にはあるがそういう問題じゃないんだよ
0103名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 14:04:21.97ID:1qhMSUmh
戦争ゲーに見えて、人事ゲーかもしれない
CKほどの奥深さやフレーバーの豊かさは無いけど、CK以上に人員を配置するべき役職があって
個人の願望や能力、また国内の有力氏族のパワーバランスなんかを考えながら、国政が破綻しないように、そして部下に嫌われ過ぎないように人員配置する
そういうマネジメント的要素を楽しむ者なのかなと、ほんの少しやった時点では思った
0105名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 14:45:58.46ID:VZKybKqK
>>102
桓檀帝国を王倹が建国して1500年後くらいかな。
東アジアは桓檀帝国が世界各地に散らばって文明を教えてあげえる時期だね。
ローマの共和制も桓檀国が制度を教えてあげたんだと思う。
物的証拠とかはないけど今でも韓国はローソク革命などで民主主義先進国であるのが事実である証拠だ。
0107名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 14:47:49.17ID:XVKrz6pd
ちょっとやった限り、各作品の要素を取り入れて薄くした感じなのかな
CK2寄りな部分はもっと色々できる方が面白そう
0108名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 14:53:42.95ID:1tRKptmp
redditに初心者向けのTipsあるからそれ読むとよろし
0109名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 15:11:13.43ID:z1X8SozX
推奨スペック越えてるけど重いな
ちょっと触った感じ必要英語力も高めだし日本語解説が充実するまで寝かせるかな
0110名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 15:15:24.10ID:GJJz+Hxt
>>109
YOUのPCスペックは?
0112名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 16:02:54.32ID:xgApnVzx
スリランカとインド大陸地続きになってるけど
これって過去本当に地続きだったのかな?
0114名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 16:08:29.50ID:jVpo8DWn
詳しくは分からないけど、wikipediaのスリランカの記事で、
地理の所に、
「ヒンドゥー教の神話では、インドとはラマと呼ばれる橋で結ばれていた。アダム橋と呼ばれる所々海面に顔を出す石灰岩礁が連なり、その昔完全な天然の陸橋であったが、1480年の嵐で壊れたとのことである。」
って書いてある。
0115名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 16:10:49.54ID:I9q76SNL
EU4のestateってよりかCk2の摂政とかの人事やConclave的な議会システム寄りなのかな?
0118名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 17:27:07.65ID:pHLWpgq1
開始できる時代は一つしかないのね。後々増えたりするんだろうか。
0119名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 17:36:42.00ID:uXppfllz
結局、何年から何年までできるんだ?
0120名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 17:45:52.11ID:cFOb2Kuy
>>118
増やすつもりはないって聞いたけどCK2みたく増えるかもしれないね
0121名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 18:13:26.58ID:VZKybKqK
時代を変えられないってありえないな。
カエサル、ハンニバルがいない古代ローマゲームとかありえないよ。
0122名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 18:15:09.37ID:VZKybKqK
マップをクリックしてると固まるのはどうにかならないの?
0123名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 18:33:58.98ID:NTJxN/TF
ペロポネソス戦争も欲しいよな
その時代だとローマが完全に暗黒なのか
0124名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 19:35:10.77ID:XYB92AjR
なーにどうせdlcで別時代出すし新要素てんこ盛りの別ゲーと化すさ
0125名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 19:39:47.39ID:EWw9giX3
パラドって新作発売直後に、他のやつセールとかする?
0126名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:37.45ID:0CUVKjxL
すると思う
ステラリスとかDLC出る度にパブリッシャーセールやってたような
0128名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 20:29:39.81ID:Jowj3HlB
これキャラクター一覧のウインドウとかもっと小さくできないのかな
1600x900でやってると、はみだして下までスクロールできない
0129名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 21:32:09.37ID:1qhMSUmh
>>128
ゲーム内オプションでUIスケーリングある
ただ、これ以前の2作だとスケールいじるとグラフィック上のボタンの位置と実際にボタンとして反応する位置がずれるバグがあって使い物にならなかったけど

部族制では仕様上、統治者が自ら軍隊を率いることが必須なんだけど、そうやって何年も過ごしてるうちに一部隊二部隊と自分(部族長)に忠誠を誓う歩兵隊が増えていく瞬間がたまらなく好きでこれだけで買って良かったと思った
0130名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:56.86ID:XVKrz6pd
大体流れはわかったけど、人事ゲーぽいってのは確かにそうかもなー
後、軍隊作った後に一部隊単位で分けて別の軍に特定兵種だけ渡すとか出来ないのかねこれ
0131名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 21:58:48.66ID:jVpo8DWn
のんびりやってたらペルシャの大帝国がものすごく細かく分裂したんだけど、
イベントでもあるのかな...
0132名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 22:02:41.03ID:uzubs7KB
ステラリスの時みたいにちょっとずつ日本語上げていくのかな?
全部翻訳してからmod公開だと量的にかなりかかるだろうし
0133名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 22:03:58.04ID:jI4eYlYp
EURのあっさり風味とは全然別ゲーだな
英語と格闘中だ
0135名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 00:27:40.41ID:7dyFikgg
日本語wikiが欲しい
0136名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 00:32:17.90ID:wpSTfnPd
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0137名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 00:53:33.73ID:6H/ElrDV
いずれ買うだろうけどwikiが充実するまでは様子見かな
0139名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 02:51:02.57ID:RmvZ4sik
好きな時代ではあるが、忠誠心のシステムが壊れているとか、キャラの出入りが
激しくて感情移入できないとか、色々酷評されてて手を出すの躊躇するわ。

DLCやらパッチやらで更生する頃にはFOG:Eが出てそう。
0141名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 03:31:57.28ID:wpSTfnPd
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/713-714

713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな

株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである

『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ

新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない

714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw

718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw
0142名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 05:56:23.02ID:MMd2neC6
パラドゲーの新作がバグまみれじゃなかったことなんて少ないからまあ今後に期待だろう
0144名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 07:35:26.36ID:L3v8v0L1
米数少ないあたり、日本人には興味が向きにくい時代なんだろうな
0146名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 09:26:50.33ID:vVVoBAiO
アンチばっかりやん
0147名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 09:41:41.62ID:JPGMqBM+
EU4に近い部分が多いから、英語のままでもある程度なんとかなってる(フレーバーテキストは除く)
古代ローマ好きだから楽しいわ

細かいゲーム性はまだ判らんけど、バグフィックス含めてアプデで洗練されてくだろう
0148名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 09:43:39.66ID:7XcD3/7k
皆が有料オープンベータでバグ出ししてくれて助かる
0149名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 10:21:54.31ID:kW5KuY95
興味ってことならCKの時代よりは興味ある奴多いだろ
0150名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 10:45:17.96ID:kFMCKgV/
ハンニバルや三頭政治のシナリオは追加して欲しいなあ
0152名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:40.13ID:J8i56L43
全部の良いとこどりをしようとして中途半端にしたからクソ文句出たんだな
次期パッチの内容が全て先に入れとけってレベルだから、来たら少しはまともになるのかな
CK2のシステムなんて中途半端に入れちゃあかん奴だしなー
人事は面白いけど、影響力のある奴にだけ席上げてりゃ取り敢えずよさそうなのがまた…w
0154名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:28.40ID:/xGxkdFQ
君主点上限ないのかな
0155名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 11:44:29.00ID:W34pmq/1
>>153
艦隊の作戦にLand Armyだったかそんなのを設定できるからそれでやる
0157名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 11:48:35.57ID:tmJrn3/m
人事問題は良いがファミリーの数が多すぎて管理してる感じにならない。5家族程度でよかったろ
EU系と違って簡単に戦争できるカジュアルなシステムなのに家族問題は操作に時間を取られる
0158名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 12:05:24.64ID:tmJrn3/m
乗る方は陸の隣に陸軍より多い船を置く→海域に向かって右クリックで移動できるぞ
下りる方も陸軍クリックして隣接する陸を右クリックで降りれるぞ
0159名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 12:15:14.05ID:DETuzQD1
Hoiの戦中並みにお手軽宣戦出来るんだけど、
この時代ってこんなもん?
あと人的が全く足りねえw
神頼みの他にいい手段ある?
0160名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 12:40:19.90ID:tmJrn3/m
人的は無駄な損耗を避ければそんなに減らない。
具体的には補給限界を超える軍隊を置かない、特に味方が殺到してくる場所に部隊を放置してはならない。
城攻めは最小限、城の隣のプロビンスは城を占領すれば自動で取れるので無視
0162名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 13:32:40.63ID:mDnHVZ0Q
そっかー長靴の足首辺りで人的尽きちゃったんだけど
操作が雑過ぎたか
城攻めがキツイんよな、時間かかってガッツリ減る
0163名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 14:45:40.72ID:tmJrn3/m
城攻めは損耗と補充考えるとレベル1で6k レベル2で12kぐらいでいいのか?
(攻城に必要な兵士はレベルあたり5k)
0164名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:05.78ID:3PTn9yxA
シビアな外交と戦争を通して国をでかくするっていう、ストラテジー的な楽しみを求めると肩透かしを食らうこと間違いなしのゲームだと思った
どっちかというとCK2と同じでロールプレイを楽しむ方に重きが置かれてる気がする
それでも共和制国家でやるとコロコロ統治者が変わって感情移入しづらいので、君主制か部族制でやってみたらいいと思う
0166名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:15.24ID:zlhtw2MW
レベル1の城塞で包囲に必要な戦力を分離するボタン押すと6k分捻出されるね
0167名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 16:09:19.10ID:tmJrn3/m
なお将軍に忠誠を誓う兵士だらけだったため分離できなかった模様
0169名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 17:05:04.19ID:Pe8YPOp4
数時間プレイしたけど、まずチュートリアルは今まで過去作をやっていた(特にEU4)人が、EU4のとあるUIがローマではどれに相当するような位置にあってとかそういうの確認するレベルのもので作られてるね。
まったくのパラドゲー未プレイ者のために作られているわけではないと感じた。(そもそも未プレイ者に教えるには知っておかなくちゃいけないルールがありすぎる)
過去作で例えると、EU4をベースにしてそこにCK2の人の相関関係とPOPシステムを導入した感じかな?
まだ序盤で2、3時間プレイだからかもしれないけど、EU4みたいな反乱モグラ叩きゲーみたいなのが今のところならないから若干拍子抜けする。
0170名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 17:10:58.56ID:Pe8YPOp4
>>130
部隊(unit)選んで、司令官のアイコンの右にある縦2列の一番左上にある"Create New Unit"で、その中から選んで移すみたいのはできるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況