X



トップページPCゲーム
1002コメント355KB

【古代ローマ】Imperator: Rome

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 12:14:51.47ID:19mfNWXn
パルティアの君主がゾロアスター信仰でないから萎える
歴史的に仕方ないにしても酷い
これ君主の改宗手段ないよね?
0297名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:16.77ID:khgSY4zs
今一般的に知られてるゾロアスター教はササン朝時代に大幅に改変された物だからなぁ
0298名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:18.03ID:19mfNWXn
ガリアとイベリアは部族単位でやたら細かいのに、
東方適当過ぎだろう・・・
せめて民族として独立させてあげて、
その上で従属とかにすりゃいいのに・・・
0299名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 12:50:32.02ID:oAP7yFtJ
>>293
それ、大国以外の少プロビ国家全滅するやん
ただでさえアホみたいに勢力あんのに
資源とか戦略資源だけでいいよ、ただでさえ効果がかぶってたり意味あんのかってのが多すぎる
0300名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 12:54:24.08ID:19mfNWXn
全部と言わないから後の大国くらいはそれでいってほしい
逆にどうでもいい勢力は消していいやw
0301名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:37.83ID:aImAMBeL
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0302名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:57.65ID:urBe2E4I
交易を問題にするなら、民からの要求にして特定の交易品を何時までに輸入しないといけない。とかのが良いだろ
レンジの問題でどうにもならない品も結構あるし依存度増やされても困る国のが多すぎるわ
0303名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:18:35.23ID:oAP7yFtJ
まだそこまでやってないけど、ローマってイタリア統一は史実の10倍の速度で達成できても、
ガリア平定って史実の10倍時間かかりそう
あのクッソ分裂してるのを一個ずつ請求権でカススベリ確保してプチプチつぶしていくとか死にそう
あと、カルタゴがヒスパニアに進出しないからそっち方面も大変そう
0304名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:29:38.73ID:ZVfdD0fF
>>303
まあイタリア統一より時間がかかることは確かだけど、diplomatic map使って防衛リーグとか同盟をできるだけたくさん釣りだせる国に請求権ねつ造して釣りだすと一気にがっぽりとれるよ。
それこそAEの消化が追い付かないぐらいガンガンとれる。
めんどくさいのは砦の数が多いのがだるい。虫の息なのに砦生きてるだけで割譲できないとかムカッとしちゃう。
0307名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:34.02ID:N74CPOwO
>>306
自分の住んでる地域見てほとんどの人が
適当って言ってるから、
つまり絶妙なんだと思うよ。
0308名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 13:53:00.53ID:ZVfdD0fF
>>305
あんままだゲームの仕組みわかってないが、能力の高いやつがいれば常に更新かなー
砦の制圧もmartialが5ごとに補正かかるし、10以上のやつとかはほったらかしにしないね。
余ってる中でmartialが高い残りのやつを行政職に回す感じでやってる。
0309名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 14:06:40.51ID:aImAMBeL
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0310名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 14:25:55.16ID:oAP7yFtJ
将軍に忠誠誓ってる部隊は再編制できないけど、将軍そのものを丸ごととっかえるのは問題ない模様
なんかカエサルの第9軍団や第10軍団やりたいがためだけにゲームのシステムゆがめるなよ
最低でも将軍に忠誠誓った部隊はそいつが将軍の間は戦力2倍とかやっとけよ、意味わからん
0311名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:03:47.23
>>303
あれ、うちのカルタゴは順調にカルタゴ=ノヴァ建設してるけどな
ゲームが単調とか根本的な問題もあるけど道路敷設命令が隣接二都市間単位でしかできないとか非傭兵部隊の月ごとの費用がわかりづらいとか自動化ユニットの占領地選択判断が謎とかはあんだけデモプレイやっといて改善できなかったのかとは思った
0312名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:10:00.34ID:ju+m1qGh
登場人物グラがだんだん年取っていくの結構よくない?
0313名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:12:19.13ID:pw3ab6jx
道路って軍速度があがるってのはあると思うけど
それ意外になんか効果あるの?
0314名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:22:07.08ID:G70l0gj9
ブツブツここに文句書き込まないでフォーラムに改善提案しにいけよ
0316名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:28:00.10ID:9TSvkh/n
このゲームから文句言うことを取ったら何も残らん
0317名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 15:30:11.71ID:urBe2E4I
結構理不尽な事というか取れる選択が少ないのもあるかもな
まぁ他の作品と比べられたら拡張も無いし文句しか出ないのもわかる
0319名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:00:02.19ID:XM82fCJD
国内政治とか交易とかがめちゃくちゃ複雑でバグだらけでとかならまあ今後に期待とかになるんだけど
現状何も無さ過ぎて文句つけれるとこ全部改善してもじゃあEU4やるわってなるんだよ
何がしたくて作ったゲームなのかまったくわからない
0320名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:15:40.99ID:qq/GaKm+
>>314
発売直後だからお客様が湧いてんでしょ
それはしばらくすれば落ち着くだろうけど粘着荒らしも来てるからワッチョイ欲しいね
0321名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:15:57.00ID:f234Ccm5
全般的に兵力がインフレ気味なのと消耗が凄まじいのが頭悪い
その癖、会戦はほとんどダメージないからパラド名物鬼ごっこw
0322名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:20:42.89ID:ju+m1qGh
>>318
そうなんだ
CK2無料で貰ったけどほとんどやってないやdlcひとつも買ってないし
ちょっとつらいけど辞書で調べながらバニラを英語で
獅子心王リチャードでいつかやってみる

スレチすまん
0323名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:20:56.13ID:ZVfdD0fF
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/imperator-development-diary-29th-april-2019.1172430/

1.1の開発日記来てたからみたら1.1でもあんま大きくは変わらなさそうだな。
理不尽なところとかプレイヤーチート気味な部分にメスが入ってる感じ。
まあ来週は1.1の海鮮の話みたいだからまだこれだけじゃないと思うけど

Rome特有の交易なり政治なりももちろんほしいが、拡張があくびが出るほど大国だと簡単だから包囲網なりほしいな・・・
0324名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:09.02ID:JVjYLmbB
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0325名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:14.68ID:q2jOeA3c
海鮮の話かー
地中海ウニイクラ丼食べられるんかな
0326名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:24:45.54ID:oAP7yFtJ
>>319
EU4も正直Art of Warをピークに面白さよりパラド開発者の僕が考える最強のゲーム的な要素ごった煮ぶち込みで
もはやこいつら何を目指してんのかさっぱり分からん状態
Stellarisも2.0以降は大言壮語の割にかえってマイクロマネジメントや演算負荷が増大してるとか意味不明なことに
なってるし、パラドの開発力というか面白いゲーム作る能力ってもはや幻想なんじゃね?って気がしてきたんだが
0327名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:28:13.09ID:ZOcrX6Rf
機能が増えるほど複雑化してめんどくさくなるんだよね
0328名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:31.45ID:mU8X9DCN
CK2・EU4・ステラリスは発売した時から完成度高かった
あの頃のパラドは冴えてたんだがな
0330名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:45:34.43ID:5j+kUIdw
リリース後のバグ祭りはいつものことだからユーザーも分かって買っているだろう

ただ、Stellarisも最初は宇宙戦ぽい良さがあったけど2.0からEU4のシステムの使い回しでStellarisの良さがなくなったな
システム使いまわした方が開発コスト安く済むんだけど、どうせシステム使いまわすならばトータルウォーに対抗してファンタジーでもやればいいのに
0332名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:52:48.43ID:oAP7yFtJ
>>330
いや悪いが、今回のIRでは普通にプレイする上でのヒストリカル要素を除くバグらしいバグ顕在化してない
そのうえで面白くないという、およそゲームが受ける上で最底辺の普通に面白くないという評価なんだが
0333名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:52:53.42ID:urBe2E4I
>>330
トータルウォーはウォーハマーで魔法も怪物も出てくるファンタジー要素も網羅してるし、キャラ物要素も三国志でもあるみたいだしな…
0334名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:53:18.59ID:m8raMBA/
パラドゲーのシステムでファンタジー作ってもファンタジー要素入れる余地がないような
それこそEUかCKの焼き回しにしかならなさそう
0335名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:22.45ID:oAP7yFtJ
>>333
そういやNapoleon Totali War じゃ、当たり前のようにナポレオンやダブーとかの有名どころの将軍は不死だったし
ナポがいる戦場では魔法の様にフランス軍の士気が崩壊しなかった
0336名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:14.19ID:5j+kUIdw
>>334
Stellarisある意味宇宙を舞台にした架空物だからな
世界観なんかは色々なファンタジーものからパクってくればいいんだし
0337名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:32.48ID:Odkqvjv+
エジプトを襲ったらパレスチナの地方都市がエジプト人奴隷で埋め尽くされて飢餓状態に

いや、もうちょいバラけさせるとかしようよ
なんで首都と近くの2つのリージョンの首都にしか行かねえんだよ
0338名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:41.37ID:MFoHxz6Q
今でさえポイントを貯蓄・消費して技術獲得や同化や改宗をするシステムがマナとか揶揄されているしな
0339名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:02:19.83ID:6OfvFRc/
今回不満がこれだけあふれているのは、単にIRがパッとしないだけじゃなくて、今まで声のでかい信者やヨハン信仰が既存のゲームの細かい点の不満に対する批判の声を封じていたけど
ヨハン謹製のゲームがダメだったことで既存のゲームの不満点も含めて一気に批判の声があふれ出た感じがする

>>326
HoI4やCK2も、もっと公式で歴史のダイナミズムを感じる拡張を出してほしかったんだけど、どっちもなんかいまいちなんだよなあ
例えばCK2のHFは拡張された十字軍とかいい面もあるけれど、それ以上にどこにでも現れる決闘イベントがぶち壊しにして全体としては扱いづらいDLCって感じ
0340名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:02:25.36ID:9TSvkh/n
Early accessだと思えば、バグがあるのも調整ができてないのもわかるが、作り手が想定した遊び方ってのがわからない
それがわからないからこそ低く評価されてんだろうな
面白い遊び方があれば是非教えて欲しい
0341名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:12:04.30ID:MFoHxz6Q
古代ローマのゲームなんだから戦争しまくって巨大帝国を築くというのがプレイ体験の基本であるべきだろう
0342名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:14:42.46ID:PlsRCxHf
やめればええ
代わりのゲームがあるだろ

過ぎたるは及ばざるが如し

何事もほどほどにな
0343名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:16:25.70ID:Dsm2cyqW
力を入れる場所を間違ってるな
現地民でも知らなそうなイベリアの細かい国というか部族までを分けて表記する必要がどの程度あるのやら
得られるのはスタッフの作業実績だけというか、最近のEU4のプロビ細かくしてDLC出す理由にするのと同じ流れだな
ゲームとしての面白さに何も貢献してない

その作業時間でローマといえば地中海なんだから船の種類くらい出したらいいのに
世界中で同じ設計の船を1000年使い続けるとしても、陸の兵士を乗せる輸送船と水兵なり弓兵なり兵器を乗せて戦う船くらいの運用の違いはあるだろ
0344名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:17:16.87ID:FmZcoICH
ローマなんだからカルタゴ滅ぼして塩をまくのが本筋やろ。
0345名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:22:11.13ID:9TSvkh/n
>>341
もちろんその方向性でゲームを進めるんだが、CK2ならキャラになりきり、EU4、Hoi4なら限られたリソースでできる限りの目標を目指す楽しみ方があるでしょ?
IRの場合、どう楽しむのを想定してたのか検討がつかないんだよ
0346名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:29:27.94ID:oAP7yFtJ
CK2的ななりきりプレイ推奨なキャラやら家門システムを導入したのがメインが共和制のローマとか
笑うところ
最初にテストプレイしてコンスルころころ変わるから例えば民衆派育成しようかとか一切なるわけねーことに
気づけよ
0347名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:32:25.10ID:W5btdJHq
ゲームの面白さorつまらなさを的確に突いて文章化できる俺かっけえしかおらんやん

>>304
砦落としてなくても相手から国土まるごと割譲提案わりと来るぞ?
0348名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:44:54.87ID:f234Ccm5
やはり消耗デカすぎるのが微妙な気する
いくらなんでも行軍するだけで全軍の2割消えるとか、
バターン行進かよ言いたくなるw
0349名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:48:11.10ID:ZVfdD0fF
>>347
割譲提案って過去作でろくな提案来なかったイメージだったから見るだけ無駄かと思ってスルーしてたわ・・・さんきゅ
今度からちゃんと見てみるわ
0350名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:52:12.55ID:4/JLxoEY
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 16:28:32.51 ID:mE1UJB2a0 [2/2]
ジジイの彼女さんだ!握手してください!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 16:35:11.38 ID:R+xX55R00
鈴木ドイツくんは

ユーチューブ配信のチャットでも

ちゃんと敬語が使えて

おりこうさんだね

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 16:45:40.45 ID:QbYS5Q9R0
フォロワーは銃口の数

統合失調症の「誰かに命を狙われてる」と同じような事言ってて草

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 17:34:35.50 ID:5Y1/Tlr70
統合失調症は根拠の無い妄想をするのが特徴だけど
こいつは本当に後ろめたいことがあってビビってるからなw

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 17:39:14.17 ID:R+xX55R00 [3/3]

最近「糖質」っていわなくなったね

おりこうさんの鈴木ドイツ容疑者

おまえしか言わなかったからな
これで特定されにくくなったな
おめでとう

バーカw
0351名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 18:52:59.75ID:W5btdJHq
>>349
まあストラテジーゲーム的にはあり得ないほど甘ちゃんな和平提案なんで、今週中のAI改善で改善される可能性もあると思うけどな
国民を無為に苦しめない為政者の鑑にして戦うことを放棄して保身に走る売国奴(なお全員処刑)
0352名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 19:41:14.71ID:qtajL5eA
>>348
それは軍の分割と経路に問題あるでしょ
大規模会戦になりそうな時以外は兵力集中させなくていいし
0353名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:13.09ID:urBe2E4I
消耗は適切だと思うけど、NPCが消費したマンパワーの回復が異常な速度だったりするよーな感じはあるんだよな
個人のお財布も国庫の10倍以上持ってたりするのもいるから、ここらのが気になる
0354名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:51.30ID:qtajL5eA
>>353
外交画面でMPの内訳見つつ増加眺めてる分には数字通りに見えるけどなぁ
氏族長の氏族兵なんかは国家MP外から湧いてくるからそれかもしれん

個人財産は役職報酬や私有地の収入以上あったりするからよくわからんな
イベや賄賂無しで汚職値増えてることもあるから見えてないだけで色々やってるのかもしれんが
0355名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 21:16:19.01ID:17bb3595
>>328
ステラリスはユートピア、アポカリプスくらいまではDLCもワクワクしたし満足
メガコープで弄って詰まらなくなった
0356名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 21:54:17.38ID:urBe2E4I
>>354
まぁ部族だからマンパワーに頼らないクランユニット主体でNPCは運用してるってだけなのかもね
金は金庫番の幹部のいる家計になんか流れてるような空気を若干感じなくもないが、能動的な内偵する方法がないから対処法がよくわからんのよね
0357名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 22:13:13.96ID:qtajL5eA
>>356
部族だと法律で氏族長増やしたり中央集権度の低下で
各氏族長の氏族兵の最大数増加とか出来るからね
国家情報見て大隊の数あるのに収入での陸軍維持費少ないところなんかは
氏族兵中心なのでMP削り辛いし時間経つと新規徴兵された軍で計算狂わされたりする
直轄軍ばかりの部族国家相手ならMP切れ狙えるけど
0358名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:34.49ID:W5btdJHq
この出来とスチームレビューで、最初のメジャーアップデートから一部要素を有料コンテンツにするのか…
0359名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 22:26:26.02ID:7gcqULLE
買収した蛮族は兵0でも消えないのはバグか
AI委任した軍団が追い回し続けてるわ
0360名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 00:31:53.86ID:IzpVCZD7
平成の内にチュートリアル終えることができたわ
今から本番で、ブリテン島?でやりたいんだけど
キーパーソンになる部族ってどこ?教えてください
0362名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 00:55:39.39ID:br6al2ds
エトルリアはイタリア半島だろいいかげんにしろ
おまえの国を10万人のガリア人が襲う手はずを整えたぞ、楽しめ
0363名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 01:24:56.71ID:Duo4AF2O
時々アラート表示される非効率な研究って一体なんなんだろうか
どこをいじればいいのかよく判らんまま、いつの間にか消えてるけど
0366名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:39.78ID:z/t3YlMc
>>363
研究効率(research deficiency)が低いと警告が出るよ。
今現在の人口に比例して要求される研究力も多くなるんだが、今のpop数に対して出力されている研究力が低いとそういう警告が出るよ。(確か60パーか65パー未満になると出た気がする。)

何が起きているかというと、あくまでもこの警告が出るよくある一例だけど

国を併合する→総人口が増える→総人口が増えたので要求される研究力人口も対応して増える→しかし征服した土地のpopが異文化だったりして幸福度が低いと研究の出力が少ない
って感じで起きたりする感じだね。

解決策は同化政策とかで幸福度を上げたり、oratory powerを消費して即時同化させるor Freemanをoratory powerを使ってcitizenに昇格(特にprimary文化のやつ)させる。
なんでcitizenに昇格するかというと、popの中で(というかゲーム的に)そいつしか研究力を出力できないからだね。
幸福度を上げているのは、幸福度のパーセンテージがそのpopの実際に出力できる力の割合になるからだよ。(他にも技術革新のバフとかもあったりする)
0367名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 01:47:41.72ID:z/t3YlMc
×総人口が増えたので要求される研究力人口も対応して増える 〇総人口が増えたので要求される研究力も対応して増える
だったわ、スマン
0368名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 01:55:55.71ID:IzpVCZD7
ガリア人がブリトン島に拠点を持ったのはローマに攻められてやむなくだから
ガリア人じゃないな

どこでやろう
0370名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 03:06:02.02ID:h8t0D8aU
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0371名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 03:13:26.63ID:6EGQvlIT
部族プレイは移民と同化と改宗しつつ各種内政で大都市作る楽しみがあるから
育てたい部族や土地をフィーリングで決めればいい
0372名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 03:17:52.08ID:eOKWoKmv
部族は案外恐ろしいわ
アイルランドのとこで始めたけど、海峡が良い意味でも悪い意味でも影響高い
クラン部隊がアホみたいな速度で互いに増えてくからブリテン島に足かけないと消耗しながら大軍で進むか各個撃破される危険性が高くても分散して頑張るしかない

というか負けるとアイルランドの地元に帰るけど、こいつらの地元大陸に変えられないのw
0373名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 04:51:22.48ID:6EGQvlIT
氏族長は私有地収入に加えて国家収入の5%+α貰える上に
氏族兵の維持費が通常の兵より安く、更にMPも関係ないので徴兵力凄いからね
地域大国に昇格して同盟等がリセットされる時に袋叩きにされて沈むのが殆どだけど
そこでぬくれた部族はローマの拡張を止めたり押し返したり出来る勢力になったりもするし

まぁその頃になると補給効率や文明度や人口の都合で
基本的に遠征の出来ない文字通りの地域大国止まりになるが
0374名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 07:22:47.57ID:NIHmHob6
特に国に思い入れがないなら、拡張していくと首都に奴隷をお持ち帰りすることを念頭に置くといいな
欲しくもない特産品が増えていくのが惜しい
0375名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 07:40:50.98ID:XJ/aOiz0
そんだけ氏族長を強大にさせておいて、なんで反乱が起こらんのかよく分からんな
0376名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 09:04:38.14ID:6EGQvlIT
内乱起きる時は起きてるけどAiも軍政取ったりで対策してたりするからなぁ
若くして氏族長になることは少ないから忠誠度下がり切る前に死ぬことも多いし
プレイヤーは忠誠マイナス選択肢ありのイベが増えてくるからある程度管理意識しないと事故るけど
0378名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 09:19:28.34ID:br6al2ds
自分の経験のみが有力
触って慣れることが重要
なんてったってパラドゲーだから
0379名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 10:43:15.46ID:oLYqX+5s
去年から買おう買おうと思ってたけど完全に忘れてたわ
youtubeのプレイ動画は見たけど、実際にプレイしてみてどんな感じだった?
0382名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 10:59:54.87ID:br6al2ds
正装して朝見の瞬間を待ちながらガイローつらいゴブ
0383名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 11:01:51.68ID:br6al2ds
令和初誤爆
蛮族に蹂躙されても文句言えない・・・
0384名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 11:16:14.58ID:yLWK2lqc
パラドゲー初めてだったけど普通に面白くてずっとやってる
忠誠管理しながら交易しつつ内政しててもいずれ維持限界が来るから
それまでに戦う相手を決めて外交包囲網を作るという一連の流れが出来るとすごい楽しい

多分大国でプレイすると上記の流れお構いなしに国力で叩き潰せるから
よくわからないまま領土が広がって勝ってる…って感じで味気なく感じるんじゃないかな
俺も初めてローマでプレイした時はまったく面白くなかったしね
0385名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:03:46.49ID:XJ/aOiz0
面白くないって言ってるやつのうち、「戦争しかやることがない」とか「薄味すぎる」っていう意見のやつらはそうだろうな
0386名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:08:45.99ID:A5Er7Uji
元老院が賛成してくれない時の対策って出身派閥増やすことのみ?
0387名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:11:05.18ID:eOKWoKmv
案外面白いんだけど、不親切な部分も多かったりするのが問題なのかもね
痒いところに手が届かないというか、なんでやねんみたいなシーンも結構ある

後、イベントは色々変更してけば増えるのかもしれないけどちょっと少なすぎる感じもするかな
0388名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:17:34.53ID:7KG96069
ブリタニア部族でブリテン統一からガリア進出までやったけど部族プレイする限り、細かい要素を盛り込んでる割にかなり大味に感じるよ
忠誠管理も部族長に賄賂渡す一択、内政もほぼ同化政策からの文明化以外選択の余地はなく感じる
戦争先も外交関係が流動的なんでランク上がった直後以外はあんまり悩まなかった…
0389名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:23:58.95ID:7/CXpf2F
>>384
初めてのパラドゲーだと確かにIRが薄い分、CK2とかEU4みたいなDLC満載ゲーよりとっつきやすいかも

あと大国がつまらないっていう点はかなり同意だなー
包囲網がないから国力でガシガシ拡張できちゃうし世界征服の実績も難易度hardで少し物足りないかなぁ
せめてどこかの大国に一つでもいいからEU4のBBBみたいな実績があれば変わってたかも。
0392名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 16:59:08.00ID:u2MV0lp6
EUと違って遊びたい国がないんだよな
全く知らん国ばっかだし
0393名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 18:03:57.69ID:A5Er7Uji
馬鹿には理解できないゲーム
0394名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 18:10:29.41ID:RaKrHYEc
分かったから返品してこい
わざわざ口汚く罵り合いに来なくていいから
0395名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:16.02ID:5k/2Tvr6
ローマ・カルタゴ・ディアドコイ諸国が有名どころだけど
これらでやると戦争ゲーになっちゃうんだよね
0396名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 18:17:20.10ID:RaKrHYEc
まあ実際なんで共和制初期スタートにしてしまったのかとは思う
イタリア半島統一からさせたかったというのは分かるが人気のある人物は全く登場しないしな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況