X



トップページPCゲーム
1002コメント336KB

Elite: Dangerous 43Ly

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/31(日) 14:16:42.97ID:QDbDfyTE
スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

公式サイト
 http://elite.frontier.co.uk/
 ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
 https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/

公式Community Goals Updateページ
 https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
 https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
 http://wikiwiki.jp/elitejp/

・Elite:Dangerous Japan Wiki
 https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
0184名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:35.00ID:0tIZJ/RT
SRV無くて地上に降りれず、FSDブーストが必要な星系で立ち往生したり生命維持装置の空気作ったりする素材がなくなってしまった時に、
一か八かでアステロイドを採掘して材料を手に入れられる場面があるかもしれないけど、稀な状況なので探査に採掘装備は持ってかないかな
0185名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/17(水) 21:28:53.04ID:kaaDiCsU
そんな修羅場を想定してんのかよすげえな
考えてみたら俺は馴染みの星を往復するタクシーやってるだけだな。地表に降りたことすらない。
0186名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/17(水) 21:45:19.23ID:EV8vreWG
コロニアにいるときに爆破実装されたから積んでバブル向けて出たら重くなってジャンプ距離縮んで大変
0187名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/17(水) 22:11:11.53ID:HEnA9Wzm
深宇宙でキャノピー割られて酸欠とレーダー機能不全
どうにもならずはぁはぁ言いながら死んだことあるぞ
0188名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 06:37:13.73ID:1AoYdb9l
サジタリウスAまで4000LYまで来たけど
何も積んでこなかったの後悔してるわ
0189名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 06:48:31.95ID:a1k/6xSD
ぼくなんか昔、コロニアへ行こうとした際に
中性子星ブーストを使おうと思いジャンプした瞬間、
なぜか落とされメニューに戻ったので再度ログインすると

中性子星の”あの中”から再スタートし
焦って何をして良いかわからず、何も出来ずそのままキャノピー割れて
もろに中性子に受けてそのまま船ごと爆散したことがある

もちろんバグやったし動画も撮ってて
その時の爆散費用はチケット切って戻ってきたけど
さすがに探索データは戻ってこなかったわ
0190名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:05.05ID:XpZwxVJv
この間Sgr A行った時はノリで惑星探査した結果着陸ミスってキャノピー割れたな
完全に余計な事したわ
Explorer's Anchorageが完成していて助かった
0191名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:30.51ID:5XXanRge
長距離探索時は1G以上の星には降りないようにしてる
着陸苦手で重力高いと腹から行ってしまう
0192名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 13:54:02.16ID:cpm7qjbo
えっ何みんなそんなにカジュアルに着陸してんの?
どーやんのよSUV載せて接近するだけ?
0193名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 14:00:41.37ID:tEMAkq0/
車なくても着陸はできますよ
平地ならエンジニアの基地に着陸するのと変わらない
0194名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 14:05:44.55ID:q1EeJ4pH
Coloniaへの往路ではSRV持って行ったけど地表へ降りて材料探してる時間でもう1、2回ジャンプ出来るだろうと思い至って
復路では降ろしてジャンプ距離を少し伸ばしてそれをミニブーストとしてたけど
往路から使ってた可能な限り最大のジャンプ距離で飛べる場所を探してくれるルート設定をすると自動で選ばれるジャンプ先の平均距離が
当たり前だけど軽くなった分だけきっちり伸びてて感心した
0195名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 16:36:06.15ID:q8qLz8nF
着陸とか最初は探り探りなのにいつの間にかチャチャっとできるようになりますよね
そんなに何度も遠出しないから火山やリング付やら特徴ありそうな惑星は結構降りてスクショ撮ったりしてる
3.9G惑星は地上近くでスラスター下向きにちょっと触ったらフリーフォール並みに落ちたんでもう近づかないと思った
0196名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 17:05:13.76ID:qRmLwaWn
陰になってるエリアへのアプローチで地表に気付かず高度下げて爆散したのがトラウマで
明るいとこにしか安心して降りれない。暗いとレーダー見ながらめっちゃ旋回してる
0197名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 17:57:50.22ID:cpm7qjbo
オルカで惑星地表におもむろに突っ込んだらアラート出てそのまま地面に大激突したんだけど重力のせいか。どこで重力なんてわかるですか?
0199名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 18:06:39.14ID:5XXanRge
ギャラクシーマップで惑星のデータに書いてある
地上への降下モードになるとHUTにも表示が出てた気がする
今出先で確認できんが、左下の座標の辺にあった
0200名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:38.33ID:o4pW2BMt
降下する時は右下に小さくGの数値が出るね

>>194
SRVの有無でそんなに変わるものなの?
0201名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:12.66ID:cpm7qjbo
VRでやってると細かい字を見落としがちなんだよね
重力はマップで確認だな
0202名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:25.37ID:q1EeJ4pH
>>200
細かい話だけど、Krait PhantomでSRV載せつつジャンプ距離70Ly以上にするために燃料タンクを半分にしていて
不安だから念のために2Tの燃料タンクをオプションに載せてたし
Coloniaへ向かってた時点ではLife SupportをG5まで軽くできるエンジニアをアンロックしてなかったしそのための旅だったから0.8T重かった

でも考えてみれば燃料半分でも70Lyジャンプ3回出来るし2T多くても4回目は補給無しでフルレンジ飛べないのは同じだから
帰りは燃料とSRVとLife Support合わせて8.8T軽くしてジャンプ距離1.6Lyだけ伸ばせたというだけの話ですはい
0203名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:41.12ID:mY0yQIzY
惑星降下は目的地がある場合だけど高度に対して距離が二倍になるように調節してる
大型船のスピードは重力や惑星の大きさで変わるので25%から50%位角度は-20度から-40度の間
エンジニアのDIDIだっけな星が小さすぎて何回も失敗したこともある
0204名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:28.97ID:ngiETEAI
>>202
今coriolisで設計してる探査用アナコンダも他をどんなに頑張って削っても80光年飛ぶには燃料を一つ小さくしないといけなくて
それだと80光年を2回もジャンプすればスッカラカンになるんだど大丈夫かな?
0205名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 22:52:38.43ID:Qp1RRrAp
最近初めてfederal corvette欲しくて頑張ってお金貯めてるんですけどあの船ってどうなんですか?
かっこいいし強いからって理由で目標にしてるんですけどwikiとか見るとブーストが悪いとか大型艦だから停められなかったりする
とかあんまり良い評価見ないんですけど使ってる人の意見を聞いてみたいです!
0206名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 23:40:38.01ID:q1EeJ4pH
>>204
幸い、FSDを起動してジャンプする時かgalaxymapからジャンプ先がFuelScoopを使える恒星か分かるから
どれがそうでどれがそうでないか調べた上で何があっても補給不可の恒星には飛ばないと心すれば極端な話1回分の燃料で深宇宙へ行けるけど
そこまでしないにしても毎回注意してジャンプして行けば通常の分とうっかりした時の予備分あれば大丈夫だとは思う
後は自己責任で
0207名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/18(木) 23:48:22.86ID:5XXanRge
coloniaタイムアタックかなんかで、コンダは燃料増設した方が実時間短くなるとか聞いた気がする
燃料少ないと中性子星ブースト連続で使えないからなのかなと思ってたけだどうなんだろう
0208名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:49.25ID:ED2aoHiV
自分は毎回未探査の惑星は最低でもDSSでスキャンして発見者の名前を残して行く前提で考えてたけど
タイムアタック前提なら燃料を補給できない場所だと分かってから改めて目的地を探し直す時間がもったいないから燃料は絞れないだろうね
0209名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 00:09:07.86ID:eOuOJWrA
黒いwikiのアレはあんまり当てにならないというかちょっと触っただけの個人の感想レベルだから参考にしない方がいいよ
ブースト速度なんてPVPで高速戦闘機と相性が悪いくらい
PVEだと何も考えずにゴリ押し出来る火力はあるしシールドは厚いし採掘も適正高いし地味に旅客運送も優れてるし何するにも便利よ
0210121
垢版 |
2019/04/19(金) 00:10:52.43ID:STkDVdSP
スラストマスターT16000m買ったので、バインディングに苦労したけど2Dでなんとか慣れてきたのでVRでやってみた。
没入感、確かにすごい。もっと早く買えばよかった。
レールガンやプラズマも、操縦桿のYawが使いやすいお陰で、自分はマウスよりも狙いやすい気がする。
勧めてくれた人たち、ありがとう。
0211名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 00:19:34.14ID:ED2aoHiV
208に補足すると行きついた星系を毎回きっちりスキャンすればそれだけ時間が掛かるから
少しでも先に進んでると感じてモチベーションを維持するために1回のジャンプ距離は目一杯稼ぎたいという観点からの話ね
0212名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 02:19:55.41ID:KaGuvmSF
>>205

Federal Corvetteについて
あまり他の戦闘艦を使ったことないし操縦テクニックもないのでアドバイスとしてはイマイチかもしれませんが、Low securityのCompromised Nav Beaconで久しぶりに数時間戦闘しましたがPvEでは全く問題はないですね
Fighter出してHugex2のパワーでごり押しですけど
PvPはやったことないのでわかりません

操縦テクニックがある人は他の船を魔改造して使って戦闘を楽しんでそうな気もしますが、のんびり戦闘するには楽だと思います
0213名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 02:30:41.64ID:oK6O+LxV
>>205
Corvetteはいいぞ
シールドが硬いからNPCならSPEC OPSのElite 4機でも同時に相手取れる
スピードが出ないから小型機相手は面倒だがね
0214名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 02:59:27.89ID:D18TR9OH
最大まで改造するともう殆ど死なないからね。採掘に飽きて戦闘したくなったら紛争地帯に行って、どっちの陣営にもつかずに片っ端から殲滅してる。
0215名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:25.94ID:jCYmN67B
>>205
・操作性
手持ちの似たような装備のdirty+dragのアナコンダやカッターと比べると
 pitch: FDC 41°/s > コンダ 39°/s >> カッター 28°/s
 TOP/speed: 〃 293/381 > 〃 279/372 << 〃 304/494
で黒wikiにあるように、コルベは操作性が非常に良好な印象

・PVP
 shinrartaで襲ってくるCMDRのほとんどは、コルベなので落とされにくいんだと思う
(地雷まきながら逃げちゃえばどうってこたない)

・武装
 Lが悩みどころと、欲張りすぎるとデスビが持たないので、Hは実弾系か配置の関係で当てやすいPAにしてる
0219名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 09:57:08.90ID:WzMj9O7L
>>216
そうなるね。最大10機くらいから同時に袋叩きにあうけど、20分くらいならなんとかもつよ。
紛争地帯だから指名手配つかないけど、何か貰える訳じゃないからメリットは薄いけどね。戦闘ランク上げくらいかなぁ。
0221名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 12:48:32.82ID:J5QcHntD
>>206
204だけどありがとう
探査で飛ぶ度に毎回ギリギリ80光年に届かないのが個人的に気になりそうなので
燃料に気を遣いながら行くことにする
その方が単調になってダレるのを防止できそうだし
0222名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 13:42:28.99ID:lql2UHEK
あと当然両陣営から嫌われるしろくなことないけどまぁ自己満足。フル改造コルベットだとそれくらいやらないと戦闘の歯応えが足りなくなるんだよね。
0223名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 14:41:59.11ID:tFPlbUgB
Fueltankを軽くするという発想はなかったけど試しにDiamondbackEXを軽量化したらジャンプレンジ74Lyに到達して笑った
0224名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:27.76ID:MJTMNt0n
燃料タンク軽くするのは最高速を追求するカスタムするときに試したな
ブースト時900m/sというスピード狂マシンができた
そしてそっと倉庫に仕舞った
0225名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 21:03:12.97ID:2bC6c0//
アナコンダでシールドお化け計算してみたら耐久値9232とかw
7A姫シーでリカバリー20:37リチャージ69:56ガチPvP勢てこんな数値でやってんだろうな
0226名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/19(金) 21:06:11.27ID:6h6c+IS0
frontier社25周年記念で
steamセール。Elite:Dangerousが1232円
おめでとう!
0227名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 01:03:14.84ID:0rjh6rc3
実際そーでもない。大概PVP仕掛けてくるのはFDLかカッターかな。今んとこコンダに喧嘩売られたことないなぁ
0228名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 03:59:09.19ID:Bkmtg5ZL
ジャンプ中にサーゴイドに割り込まれてビックリした(コ
発生条件てなんか決まってるんですかね
今思えば演出かっこいいのでまた見たいんだけど
0229名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 04:27:59.74ID:p9dV5Y4N
>>228
サーゴイドに襲われてる星系に行って、AXCZでちょっと遊んだ後に星系移動すると
「おう、兄ちゃん、最後にあいさつくらいしていかんかい」みたいな感じでインターディクトされることが多い印象
0230名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 04:42:27.96ID:jnkGBdiv
PVPか……。輸送艦カスタム機で一方的に落とされたことは多々あっても
まともに戦えたのは一回だけだな……。
マンバでパワープレイの攻撃対象の紛争地域をうろついてた時にカッターに仕掛けられた。
2回インターディクト躱したのに、しつこくCZにまで追ってきたからしかたなく相手をしたな。
シールドましまし全部武装マルチカノン?のカッターだったけど、尻追っかけながら
L×2パルスレーザー(シールド透過攻撃)でしばらくちまちまやってたけど、途中から飽きて
結局、別星系に逃げた。
HULLを2割くらい減らしたけど、ガチガチシールド剥がせる手段がない時点でカッターは落とせないよなぁ。
粘って攻撃続けても、相手もHULLやばくなったら逃げるだろうし
0231名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 05:29:27.81ID:gbtby4dq
みんながなぜカッターがPvPに強いと言ってるのか分かったよ
シールド13k張れるのか こんなのに通り魔されたら戦う以前に勝負にならない
と言いますか輸送船はもちろんそこらの戦闘用でも逃げるしか方法が無いね
0232名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 06:35:18.97ID:AN5vFR9Z
シールドもそうだが一番は逃げ足かもしれないコルベットだと追えない
タイマンじゃカッターは負けない
0233名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 07:26:18.42ID:vtzXnvY/
最近ほぼopenだけど、自分に今まで絡んできたCMDRの船は
 カッター 1回、コルベ 4回、FDL 5回、サイドワインダー 1回、type-7 1回
 一番やばかったのがtype-7とういう‥
最初舐めて相手してたら、シールド3000 (サーマルレジ 30%)のアナコンダが、はげちゃった。youtubeにのせてる廃人CMDRだったよ。
0234名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 14:13:02.22ID:bbVOGtZt
ラグジュアリー客とファーストクラス4組のクエ終わらせて帰ってきたステーション入口で引っかかって大破。しばらくやる気でないわ
0235名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 17:21:57.59ID:p9dV5Y4N
>>234
旅客ってことはベルーガかな?
あの尾翼はゲートの金網?に引っかかりやすすぎるよな、リコール案件ものだと思う
0238名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 05:18:44.40ID:b+AmEP7a
極端に狭い出入り口もだけど四隅を電柱で囲ってるランディングパッドも地味に危ない
翼の飛び出してる大型艦で下手に慣性を残したまま電柱に引っ掛けた日には物理エンジンの神の怒りに触れてそのまま吹っ飛ぶ羽目になる
0240名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 18:38:48.35ID:bMIYqzQZ
数年ぶりの復帰で、旅客とやらを初めて見たのだけどなかなかうまいこと儲けられない。
どこかよいルートや星系をおしえて下さい。
ちなみに、復帰前はちまちま交易のみでパイソンを買えたところまで。
0242名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 20:45:38.77ID:SG/A+Wft
旅客にこだわりがなければ、今は採掘がもうかりまっせ。
パイソンお持ちなら、おすすめ。
0243名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 21:01:13.36ID:QFPhnzDY
coriolisで船を組んでいたら、ゲームとはオプションスロットの数が違っていて
実際に組もうとした時に積めないのが出て困ったんだけど
これって>>103-104 >>106のアプデ予定にcoriolisが先んじて合わせたという事?

coriolisだと増えたグレード1のスロットには同グレードの装備なら何でも載せられるようだけど
追加スロットには新しいモジュールしか詰めないというわけじゃないのかな?
0244名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:49.81ID:bMIYqzQZ
>>241
行ってみたよ。まさか遊覧船の船長プレイができると思わなかった。たのしんでるよありがとう。

>>242
採掘もやってみたいのだけど、覚えること色々ありそうでもう少し慣れたらやってみますね。
0245名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 23:41:43.91ID:bMIYqzQZ
244なのだが、SOTHIS観光船してた。wantedの旅客をばれたら罰金払えばいいかと思って数組乗せていたところ、スキャンされいきなり問答無用で撃墜されてしまった。善良な観光客も乗っていたのに。宇宙って怖いな。
0246名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 00:17:44.51ID:wYODsZfk
怖いのは宇宙じゃなくていきなり乗客ごと殺すようなゲームを作った奴ではないだろうか
0249名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 10:43:18.93ID:8TcZjJQB
>>248
24日のアプデで1ヶ月単位で参加するやつに変わるからじゃない?
0250名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 10:56:20.43ID:RpMP7Y6N
>>249
そうなんだ。お知らせメールをきちんと読んでなかった。
このゲーム長く続いてほしいから不安だった。
教えてくれてありがとう!
0252名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 13:33:43.79ID:eYwlCboQ
PC、Steam版で一年半ぶりぐらいに戻ってきてみたら
ランチャーに表示される情報部分(ランチャーのプレイボタンの上)が404エラーで
各種情報類すべてが正しく表示されないんだけど、もしかして廃止されちゃった?オマ環?
ゲーム自体は問題なくプレイ可能なんだけど、、、
(Horizonありで再インストしたてなのでゲームは最新版です)
https://i.imgur.com/hyw3AuD.png
0254名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 13:44:26.29ID:RpMP7Y6N
俺もここ1週間くらいそうなってるわ
特にwindows10側の設定を変えた覚えはないんだが
0255名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 14:10:07.97ID:eYwlCboQ
>>253
>>254
レスありがとう
ファイヤーウォールはED本体もランチャーも許可されてたので
一応ファイヤーウォールそのものを止めてみたけど結果は変わらずですね>404エラー
ちょっと調べて回ったら海外でも同じ症状がでてるみたい(言語によって異なってる感じ)
なのでちょっと様子を見ておいた方がよいですかね、、、
0256名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 14:29:27.79ID:OGO740Rh
ニュースかなんかで「次のアプデでは新規が入りやすくなるようにするよ!」的な事書いてあった気がしたけど
はたしてえりでんに新規なんて来るのか…?
0257名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 15:19:27.70ID:EvwqbqD8
海の向こう側の人なら来るだろ
日本人は知らんけど
0258名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 16:19:29.78ID:8TcZjJQB
初心者しか入れない星系が追加されるし、発艦も簡単になるから「出ることもできない」つって諦める人は減るかもね
0259名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 16:36:30.20ID:RczHbVNn
>>256
自分みたいな一度挫折した人間も戻ってきたから、ご新規さんも来るかも
0260名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 16:57:26.89ID:rQsHk/6W
他の宇宙MMOでも大戦争が起こったときに増えたしね
いつぞやの給油作戦でE:Dを知った人がこれを気に参加してくれるといいね
言語の壁はあるけど・・・
0261名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 17:24:59.48ID:/OsISjcK
採掘ばかりしててCombat RankがMostly HarmlessなのにTrade RankがTycoonなんだが
これTrade RankがEliteになったらもう初心者扱いされないのか…金は持ってるけどさ
0262名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 18:39:48.24ID:wKLI1zUO
エンジニアをアンロックしに基地へ着陸する時に他に気を取られて他の着陸パッドの妨害してしまって
罰金払うまでアクセスを制限するぺナ受けたんだけど

エンジニアをアンロックしてないからcontactsから罰金払えないし
罰金払わないとアンロックしてないエンジニアに必要なものを渡せない制限下にある
同じ星系の他の基地は無関係だからか罰金を要求する天秤マークがついてないんだけど

これチケット切るとかしないと何もできない詰み状態?
0263名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 19:15:25.06ID:+dUl21+9
おれ同じ状況になって放置してたけど
やけくそで行った他の星のステーションで罰金払えた
0264名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 19:22:48.62ID:KyQP+rZF
コンタクトから一括して払えるステーションがあります。セキュリティがlowの星系が目安。
0265名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 20:26:56.48ID:fvYGDqxW
>>262
SecurityがLowの星系に有るステーションには
他星系での賞金首や罰金を揉み消してくれる怪しいおっさんが居る(居ない処もあるので星系MAPから施設確認して)
分からん場合は直接行ってCONTACTから適当にポチポチすると支払いマークが出る

Galaxy mapでセキュリティーレベルを見るタブが有るからご近所でLow Securityの星系を探してね
0266名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:00.87ID:wKLI1zUO
皆さんのアドバイスでInterstellar Factorsというものを初めて知って利用できた
時間を無駄にしないで助かったありがとう
0267名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:19.18ID:/4AcsWDi
>>260
敷居高くてすぐ投げてたけどまさしくそのニュース見てやり直してガッツリハマったわ
きっかけって大事だよね
0268名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:39.68ID:4vflumSj
>>260
自分はそれで来た
ただ、できることが多過ぎて逆に止まってしまってるわ
自分は導入シナリオとかあった方が嬉しいタイプなので、いきなり何してもいいゲームは戸惑っちゃう
0269名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/22(月) 22:29:22.84ID:eYwlCboQ
>>268
それ良く分かるw
実装のチュートリアルも初心者には分りにくかったりってのもあるし
最初だけでももうちょっと流れで体験させてもらえる要素があると
もう少し取っつきやすくなるんじゃないかとは思うかな
0270名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:43.94ID:EUblWIem
何より英語分からんと基本的なシステムも分からんのよね
戦闘チュートリアルで敵シールドの剥がし方が分からずマルチキャノンでゴリ押し撃破するもなぜかクリア失敗扱い→1回目積み
距離が足らずにジャンプできないのをこの船にはワープ装置積んでないんだと誤解、通常航法では到着に1yearかかると知り愕然→2回目積み
ジャンプのシステムを把握したつもりが残存燃料の確認を怠ってジャンプしまくって燃料切れで立ち往生→3回目積み

あと少しでsteam低評価付けるところだった
0272名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 03:44:56.55ID:7AOTQBXV
高重力の惑星に降りるときは下降スラスターを使わずに機首を少し下げて飛行機みたいに地面にアプローチするとええで
0273名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 04:52:55.82ID:iIb8ZdcJ
>>255
同じくここ一週間くらい同じ
二年ぶりくらいの復帰なんだけどその当時も何度かあってググったけど
結局放置だったかなんか解決策あった気がしたけど別に無視してstartしちゃって問題ないゾ
0275名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 10:06:21.60ID:We1McnLo
>>270
なんでwiki見るなり動画観るなりしないの?
英語わからなくて進められないといつも低評価つけてるの?
0276名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:15.93ID:AxGKI7YD
>>260
自分も給油作戦でこのゲーム知って始めた
とりあえずずっとsoloプレイ&無所属でAnaconda買ってエンジニア進めてるけど、次に何やるか目標がない
0278名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 12:44:17.10ID:o2Lthing
浦島さんで申し訳ないんだけど
「給油作戦」ってのはもう終わってしまったイベントか何か?
新規さん引っ張りだす程のイベントなんてやりたかったなあ
0279名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 12:49:22.11ID:pm75l3VK
イベントというか出来事だね
深宇宙で燃料切れで立ち往生してしまったCMDR救出作戦
CGとか運営が仕掛けたイベントじゃなくてFuelRatsというユーザーグループが実施した作戦
0280名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 13:06:52.63ID:o2Lthing
>>279 即レスありがとう
あ〜FuelRatsの活動の事でしたか、なるほど
もう何年になるか自分が初めてEDプレイしてまんまとガス欠で自爆をここで報告したら
そのグループ活動の利用を勧められた淡いおもひでがw
0282名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 13:20:39.74ID:zc4ug62f
概要
・ハイパージャンプで249時間(10日)&スーパークルーズで600時間(25日)かかる地点で燃料切れ
 (※solからの最遠地点記録更新のためにカッターに増槽マシマシの構成でスーパークルーズ距離を伸ばした)
・本人も(当初は)救助は不可能だから誰も助けに来ようとは考えないでねとフォーラムで発言
・1人では無理でも燃料バケツリレーすればいけるんじゃね?ってことで5人体制での救助計画立案
・シャンパンで祝杯
0283名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 13:36:07.29ID:o2Lthing
>>281>>282
へぇ〜なんか凄いドラマが展開されてたんだ
たかがゲームされどゲーム
いや逆にゲームの中だからこその熱い思いが何だかしみるなぁw
詳細感謝です
自分なんてPK目的の海賊稼業プレイヤーにしか会った事が無いと言うのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況