X



トップページPCゲーム
1002コメント297KB

Google STADIA 総合スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:03.05ID:mlrGreLO
Google 登録制 クラウドゲームサービス「Stadia」

解説
[STADIA]はゲームブロードキャスティングサービス
GoogleChromeやChromecastを使用して
ネット経由で4K 60フレームのゲームがプレイ出来る予定

・サービス開始 2019年予定
・プラットフォーム Google Chromeウェブブラウザ
0901名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/29(水) 18:36:54.22ID:0lAKJwgPrNIKU
独占で大手メーカーがソフト出しまくれば天下取れるかもしれないけど、現状そんなことはないからな
0902名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/29(水) 20:28:33.25ID:JIilGzlRdNIKU
Google自身が独占超大作AAAを開発してるからそこは大丈夫さ
0903名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/30(木) 05:58:29.89ID:qdRsZkRj0
まだ日本で始まってすらいないサービスにビビりまくってて笑える
0904名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/30(木) 21:27:29.18ID:zBv6A4sm0
いよいよ無料期間終わるけどみんなちゃんと自動更新止めてる?
0907名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 18:19:33.53ID:y4nmfSW900808
>>774
若い世代に写るんですやチェキ
カセットテープが流行っているのはなぜでしょうねえ
なぜでしょうねえ
0908名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 22:47:34.92ID:N6i7uuFK0
>>907
チェキはもう飽きられてるぞ
古い一眼レフフィルムカメラは道楽として若い人に買われてるけどそれはスマホが手元にあるから
ファッションアイテムとして選ばれてる
0911名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 23:27:16.76ID:wD8BnAP10
林檎教は客の利便性より林檎教の教義を絶対とするカルト
0914名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/03(木) 19:44:20.09ID:MHS8Y0Qn0
期待してたけど駄目そうだな
こっちは諦めてPS5買うわ
0915名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 11:56:05.99ID:GULAjAIr0
アメリカでどうぶつの森が売れてる時点でお察し
0916名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/07(月) 12:24:22.66ID:q3LPg7+60
>>911
グーグル教もかわんねえだろw

グーグルだからStadiaには遅延もないし最新AAAタイトルが月額で遊び放題とか無邪気に信じてたじゃんw
ちょっと考えればそれは技術的にもビジネス的にも無理だとわかるようなことが
0918名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 04:40:34.61ID:Xyc7xISw0
このスレの話じゃなくてツイッターやyotubeにそういう主張の連中が蔓延してたろ
ひろゆき含めて
0921名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/12(土) 13:13:50.94ID:bYwJCtXB0
アップル、StadiaやxCloudなどストリーミングゲームを iOSでも容認

しかし条件は「個別のゲームごとに(ストリーミング用クライアントの)アプリを App Storeでダウンロードさせること」「個別のゲームごとに、アップデートごとに
App Storeの審査を通すこと」「Sign in with Appleでのサインインを導入すること」「アプリ内でのDLCやアイテム課金、サブスクリプション料金にはアップルの
in-App Purchaseを用いること(手数料30%)」など。

加えて「個別のゲームごとに App Storeページを作りユーザーレビューできるようにし、スクリーンタイムやペアレンタルコントロールもゲームごとに対応すること」
https://japanese.engadget.com/streaming-game-on-app-store-guidline-021921055.html
0922名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/12(土) 22:10:13.79ID:9mwhEUV9M
Stadiaでこれやられたら実質防がれてるようなもんだと思ったけど
Stadia自体もできないゲーム多すぎて似たようなもんだったわ
0924名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/13(日) 09:14:42.03ID:pYlgVlwl0
やっぱりStadiaはPS5も駆逐する神サービスだな
0925名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/13(日) 10:03:19.92ID:bi83dHSQ0
PS・XBOXの次世代機やnVidiaの新GPUばっかり話題になってるけど
STADIAさんを叩き棒に使う人すらもう見かけないな
0926名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/13(日) 20:55:23.77ID:lQZ2UpiK0
これ以上アップルにでかい面させなくていい
リンゴなどハブれ
0927名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/14(月) 10:33:06.09ID:2dzWef0q0
ハイビジョン画質、ゲーム有料、ステレオ音質で月額無料って良いね
早く来い
0928名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/14(月) 21:45:42.26ID:Nxzvf9h+0
STADIAみたいなのが成功モデルだとみたら
わざわざMicrosoftが新しいXBOXを出すわけないんだよね
出すということはそういう事なんだろね

だがXBOXは何故PCとして発売しないのかわからん
0929名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/18(金) 12:06:34.19ID:W6OI6uSF0
PCとしても売っても儲からないから

ゲームプラットフォームはサードパーティのゲームソフトの売り上げからロイヤリティもらって成り立つ商売
ゲームハード販売は初期は利益がでないトントンか赤字がでるビジネス、将来多少コストダウンしてもそこから利益はほとんどでない

普通にPCとして売ってゲームはsteamで買いますじゃあ商売が成り立たない
それにそんなダンピングみたいな商売したら独禁法で訴えられてもおかしくない
0930名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 05:27:26.51ID:WJ6pBaBM0
まだ1年経ってないのに、こんなに死に体なサービスないよ。
0932名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 07:00:32.55ID:LW5EWo6Q0
お前ら情弱は知らないだけでSTADIAは世界中で覇権取ってるから
0933名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 08:13:37.24ID:aK8Pqqa90
アマゾンがゲームストリーミングプラットフォーム「Luna」を発表

米国時間9月24日、Amazon(アマゾン)はそのデバイスとサービスのイベントで、Google Stadia(グーグル・スタディア)やMicrosoft xCloud
(マイクロソフト・エックスクラウド)に対抗する独自のクラウドゲーミングを発表した。その名も「Luna」(ルナ)だ。

同社は、月額5.99ドルの導入価格でアーリーアクセスを開始した。ユーザーはゲームをダウンロードすることなく、ワイヤレスでタイトルをストリーミング配信すること
ができ、Windows、macOS、iOS(ウェブ経由)でプレイできるようになる。米国内のユーザーは、本日より早期アクセスをリクエストすることができる。
https://jp.techcrunch.com/2020/09/25/2020-09-24-amazon-announces-luna-game-streaming-platform/
0934名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 16:17:23.95ID:FlcJJmfu0
Microsoftが苦戦しているのにGoogleが成功するわけないわな
amazonはどうなのか
0935名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/26(土) 07:43:40.82ID:VOVMyDeJ0
みやぞんなら余裕
0936名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/26(土) 15:11:21.52ID:pwzG07t80
MSもAAAタイトルを1000円以下で遊ばれて解約だからな
0938名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 20:38:13.94ID:IqRb/TLF0
この絶不人気で使い物にならないゴミサービス、まだ継続してんの?
0939名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 15:17:55.52ID:hzYdtdfl0
ゲーム業界でも不評だろ
いつサービス終了するかわからないものに開発なんかしてられるか
0942名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 16:46:24.08ID:1jaxJgW+0
amazonの次はフェイスブックか

Facebook、クラウドゲーミングプラットフォーム「Facebook Gaming」を発表 アメリカでテストサービスを開始

あっというまにレッドオーシャンだな
0944名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/15(日) 12:18:37.47ID:qCpDwQWTF
クラウドゲーム参入祭りだな

スマホゲーみたいにガチャだの広告だの課金課金課金になるんだろうな
今のように8000円位でエンディングまでプレイが出来なくなる未来がやってきたな
0945名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/15(日) 15:39:21.93ID:6S0viyvR0
PS5・XSXや最新グラボの話題ばかりでSTADIAさんすっかり忘れ去られてるなあ
他のクラウドゲーミングもとりあえず参入しとくか感半端ない
STADIAで懲りたのかアナリストの持ち上げもあんま聞かないし
0946名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/07(月) 20:19:08.51ID:Q6F6JCEG0
クラウドゲームはまずシミュレーションゲームとかRPGでやるべきだな
遅延が関係無いジャンルでさ
対戦ものは無理だろまだ
0947名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 12:17:10.53ID:apbekh890EVE
一年たったけどまさかおま国継続中?
0949名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 03:28:15.86ID:W0JXAULv0
ひさしぶりについたレスに即反応するレベルでスレに張り付いてるアンチが一番興味深々だな
0951名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/29(金) 22:10:10.31ID:Yc4XQr6LMNIKU
12月24日の書き込みを1月24日の書き込みと勘違いしたのかな
0953名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:39.46ID:pbKN/AWN00202
Googleは検索以外成功しない法則発動
0954名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 10:25:15.10ID:Sxo/pWWZ00202
これは癌を除去しただけであってStadiaが天下を取る布石だから
まあ見てなって
0955名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 13:32:28.35ID:L6mMlrZt00202
癌?心臓だろ取ったのは
認知もされてないプラットフォームで1stパーティーソが牽引しなくてどこが牽引するんだ死体状態よ
0957名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/08(月) 18:15:21.54ID:r9dl7q0k0
通信インフラ他人任せでいいとこどりしてきた企業だから
ゲームソフト開発も他人任せにして自分だけリスクを排除した形
ITのフランチャイズ化
プラットフォーム権利ビジネスに舵を切った
まあ当初考えていた以上に具合が悪いから損切りを始めたんでしょ
いつサービス終わらせるかわからない状況だから自分で莫大な予算注ぎ込んでこれ専用のタイトルつくるのは損だとみたんだろう

他社も余程の馬鹿じゃなきゃこんな土台が不安定なもんには乗らないだろうね
終わりだなも
0959名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/09(火) 11:13:01.24ID:Ek7D+HYX0
天下のGoogle様の機嫌を損ねた愚か者の末路に過ぎない
0960名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/10(水) 09:40:51.46ID:qU7QBl5Qa
Googleでゲームを出したかったら私生活もグーグル様に逆らってはいけない
0961名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:56.48ID:cYgiAD2c0
Googleの機嫌とりなんかしてられっか
スマホのGoogleアプリサイズでかすぎるんじゃヴォケ
更新のサイズもでかすぎるんじゃヴォケ
Googleplay開発者サービスってなんやねんヴォケ
1ギガ近いやんけヴォケ
再びITの革命が起きてGoogleやappleみたいな独占企業どもが一通り駆逐されねーかなー
0964名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 21:40:53.31ID:ExG6UgYq0
Google様のプラットフォームで出させてやるんだから不具合ぐらい自分でどうにかしろよ
0965名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:42.95ID:ae+tiOnh0
「内部ゲームスタジオ」なので要するにグーグル内部の問題です
0966名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 12:03:32.53ID:r/K5LrDpM
他のゲームストリーミングサービスでも思うけど
高速回線は用意できるけどゲームPCを用意するほどゲーム好きじゃなくて
そのサービスで遊べる限られたゲームで満足できるって極々一部の人間じゃないかと
0967名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 15:37:49.28ID:7xSqvrcq0
ゲーム PC 10万円が用意できないやつが
1ヶ月1000円払えるのか?
0968名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 13:09:17.69ID:OPtOmtLs0
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83e5-XXoF) 2021/02/23(火) 22:28:35.72 ID:+IPNU54r0 BE:517459952-PLT(12001)

この間わずか1年
会社を閉鎖したのでバグ修正も無理な模様

Shane Luis

Part 1: Google/Stadia buys Studio.

Part 2: Studio releases game on Stadia.

Part 3: Google/Stadia closes down Studio.

Part 4: Game is found to be broken on Stadia but nobody at Stadia is apparently capable of fixing game because they CLOSED THE STUDIO.

https://www.pcgamer.com/journey-to-the-savage-planet-is-broken-on-stadia-and-nobodys-left-to-fix-it/
0969名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/26(金) 17:47:01.50ID:MJb+Jix10
>>967
月に1000円5年で60000円なら普通に最新ゲーム機買った方が良い気がするな
0970名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:03.62ID:XfLBn3Gf00404
googleってビジネスで事業始めるから儲からないとわかればさっさと手を引いちゃうよね
Stadiaも終わりさようなら
0973名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/11(日) 15:56:26.07ID:5EJlVeVn0
XBOX買ってゲームパスいれたほうがコスパいいじゃん
0974名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 05:16:55.01ID:6Zzuf+p/0
クラウドゲーミングは流行らない
夢見るのは勝手だが根本的な勘違いがある
クラウドゲーミングは求められていない需要が無いのだ
例えるなら
車でドライブが趣味の人に
車が無くてもドライブが楽しめますとVRセットを売り込んでいるようなものだ
マイカーを所有し自ら愛車を運転することに喜びを感じてる人が
そんなもの欲しがるわけがない
0977名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/22(金) 23:44:12.80ID:+y2A/HAFd
Google Stadiaは苦戦しており、他社がクラウド型ゲーム配信サービスをやる時のバックエンドとして生き残ろうとしている
終わりの始まりみたいなニュース
https://arstechnica.com/gadgets/2021/10/google-stadias-salvaged-future-as-a-back-end-cloud-service-is-here/?utm_source=twitter&;utm_social-type=owned&utm_brand=ars&utm_medium=social
https://www.ign.com/articles/google-stadia-white-label-arkham-knight-free
0978名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/23(土) 09:52:10.09ID:5/yVECSl0
技術的にチャレンジングだってだけで
ゲームに思い入れのない奴がやってんだろうな
頭はいいけど情熱がない感じ
0980名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/01(土) 11:58:42.72ID:2MmjuaP60
明けましておめでとうございます

2022年もGoogle Stadiaを宜しくお願いいたします
0981名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/01(土) 13:07:33.04ID:kWXt5QBLd
去年最初のコメントが948なので31個しか投稿されてない(´・ω・`)
次スレが必要かどうか微妙だよな
0982名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/02(日) 19:41:08.00ID:PEhM1a6d0
日本進出で動きがない限り作ってもしょうがない気がする。
0984名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/06(日) 09:29:58.35ID:+QPdJEeU0
ただでさえ魅力的なIP持ってないしMSに勝てる見込みはゼロだよね
0990名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/28(水) 16:45:02.37ID:fhizQxzc0
>>982
少なくともLGは対応するって言う報道があったし
LGテレビは対応してるって報道もある

LGのwebOS搭載TVがクラウドゲーム「Stadia」対応。'21年後半
2021年1月14日

Google が LG TV で 3 か月間の無料 Stadia サブスクリプションを提供: 入手方法は?
LG Smart TV の所有者は、Stadia Pro ゲームを 3 か月間無料で楽しむことができます
0991名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/30(金) 01:32:16.86ID:8AuOf8LO0
https://blog.google/products/stadia/message-on-stadia-streaming-strategy/

長年にわたり、Googleはゲーム業界の多方面にわたって投資を行ってきました。Googleは、開発者がGoogle PlayおよびGoogle Play Gamesでゲームアプリを開発し、配信できるよう支援しています。ゲームクリエイターは、動画、ライブストリーミング、Shorts を通じて、YouTube で世界中の視聴者にアピールしています。また、当社のクラウドストリーミング技術は、大規模なスケールで没入感のあるゲームプレイを実現します。
数年前、当社はコンシューマ向けゲームサービス「Stadia」も開始しました。Stadiaのコンシューマー向けゲームストリーミングのアプローチは、強力な技術基盤の上に構築されていましたが、我々が期待したほどユーザーからの支持が得られなかったため、Stadiaのストリーミングサービスの終了を開始するという難しい決断を下しました。
0992名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:19.75ID:8AuOf8LO0
当初からお付き合いいただいている熱心なStadiaプレイヤーの皆様には感謝しております。Google Storeで購入されたすべてのStadiaハードウェアと、Stadiaストアで購入されたすべてのゲームおよびアドオンコンテンツを払い戻しいたします。2023年1月18日までは、ゲームライブラリにアクセスし、プレイすることができますので、最終的なプレイを完了することができます。2023年1月中旬には、大半の払い戻しが完了する予定です。このプロセスの詳細については、ヘルプセンターにてご案内しています。
0993名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/30(金) 01:35:13.30ID:8AuOf8LO0
Stadia を支える基本的な技術プラットフォームは、規模が大きいことが証明されており、ゲームの枠を超越しています。この技術は、YouTube、Google Play、AR(拡張現実)への取り組みなど、Google の他の部門にも適用できる明確な機会があると思います。Google は今後もゲームに深くコミットし、開発者、業界パートナー、クラウドのお客様、クリエイターの成功を後押しする新しいツール、テクノロジー、プラットフォームへの投資を続けていきます。
0994名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/30(金) 01:35:58.43ID:8AuOf8LO0
スタディアチームにとって、スタディアを一から作り上げ、サポートすることは、プレーヤーと同じようにゲームに対する情熱が原動力となっています。Stadiaチームのメンバーの多くは、この仕事を社内の他の部署に引き継ぐことになります。私たちは、チームの画期的な活動にとても感謝していますし、基礎となるStadiaストリーミング技術を使用して、ゲームやその他の業界全体に影響を与え続けることを楽しみにしています」と述べています。
0996名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:21.21ID:SiZ0BNb30
マイクロソフトならサービス終了に年単位の猶予を持たせるのに
Googleだと社内担当者が一般ニュースで終了を知るという酷さ

Google Stadia終了に翻弄され涙飲むゲーム会社事例が複数報告される。「移植完了直後に終了を知り、震えた」
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221017-223033/
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2022/12/01(木) 00:10:23.20ID:RwPW72Yy0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況