X



トップページPCゲーム
833コメント358KB
【宇宙】Space Engineers 29隻目【サンドボックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/11(月) 15:10:40.18ID:aSkdh5KK
Space EngineersはKeen Software Houseが開発中のエンジニアリングに特化したサンドボックスゲームです。
宇宙船や車両などはもちろん、ピストンやローターといった可動パーツを使ってエレベーターや可変機を作ったり、
遠隔操縦や自動航行、無線通信機能を使ってドローンや自動輸送システムを作ったりと「動く物」を作ることができるのが特徴で、大きな魅力です。

プレーヤーはシームレスに繋がっている宇宙空間や惑星・衛星を舞台にサバイバル生活を営み、
惑星や小惑星を採掘・製錬して得た資源で車両や航空機、宇宙船やステーションなどを建造することなどができます。
もちろん資源の制限のないクリエイティブモードもあり、思うままに宇宙船を設計・建造することもできます。
(今はまだ簡易的なものですが)宇宙海賊やエイリアンなどの敵も用意されており、またマルチプレイではPvPや協力開発などを楽しむこともできます。

更新も頻繁に行われており、アーリーアクセスを卒業してなお精力的に開発が続けられています。
また姉妹作のMedieval Engineersも平行して開発されており、お互いの開発資源を共有するなどユニークな手法で開発が進められています。
さあまずは宇宙に飛び出してみましょう!重力下では得られない経験や作れない物が沢山待っていますよ!

■関連リンク
公式サイト : http://www.spaceengineersgame.com/
公式フォーラム : http://forums.keenswh.com/
公式twitter : https://twitter.com/SpaceEngineersG
購入ページ(Steam) : http://store.steampowered.com/app/244850
日本語wiki @ : http://wikiwiki.jp/sejp/
日本語wiki A : http://wikiwiki.jp/spaengineers/
Steam日本コミュニティ : http://steamcommunity.com/groups/SpaceEngineersJP

■関連スレ
【中世】Medieval Engineers 2世【サンドボックス】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487736270/

■前スレ
【宇宙】Space Engineers 28隻目【サンドボックス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520999443/

■次スレは>>980が建てること。建てられない場合は他の人に頼みましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0670名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 00:46:29.88ID:zXHJ+Ufl
今あるアンノウンシグナルを救援シグナルにして、近づいたらミッション開始にするとか?
敵船撃破後に救援船の船体損傷値に応じてクレジットとか、両方美味しくスクラップにするとかロールの幅もありそう
0672名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 08:18:57.28ID:wD3vSjKR
>>669
そこまで計算すると重そう…
カーバルと棲み分けって事でいいんじゃ?
0673名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 09:06:10.25ID:MwF5JM76
>>669
そこまで複雑なのは流石に求めてない
これくらいゆるい方がデザインの多様性とかも出てくるしゲームとしてはこっちのほうがいいと思う

適当に動力系まとめて配置してかっこいい見た目を付けるだけでも一応動くってのは大きい
0674名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 09:30:05.64ID:wD3vSjKR
フレがRCSのMOD入れてみたんだけどそれを使うと推進のスラスター以外はRCSが姿勢制御してくれるのでデザインの面では楽になったらしい
てかまあそれがリアルだと思ってるから採用されないかな
0675名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 09:35:16.71ID:wD3vSjKR
ああそれと速度によって揚力を得られる翼MODを追加していたから地上で飛行機に近いものが出来たそうだよ
着陸も飛行機のそれだから車輪が必須だと言ってた
それとRCS併用でスペースシャトル的なものが外観だけではなく実際に運用可能だからリアル志向ならこっちだとは思う
賛否ありそうだけど
0676名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/20(火) 10:34:35.01ID:4K9IfS1B
翼MODは公式で欲しいよなぁ
というか惑星でもスラスターで浮く機体が強過ぎて宇宙と操作感が変わらなくなってるのは勿体無い
0685名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/21(水) 22:03:15.53ID:UKEiETgF
ピストン連結させてると「Unsafe Grids」って警告が出るけど無視して大丈夫なの?
マルチで動かしてるとたまに干渉して吹っ飛んでしまうことがあるけどそういう警告なのかな
0686名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/21(水) 22:54:30.27ID:/ww8Rzz2
>>685
警告出るけど俺はほっといてる
てかやっぱマルチで挙動不安定だよな?
前にそれここで聞いたらいつの話をしているんだって言われたからおま環の鯖かと思ったわ
0687名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/22(木) 00:55:40.46ID:Cseo9dhE
小型と大型の中間がほしい
あんな大部屋のコクピットや通路じゃなくてもいいだろって
0688名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/22(木) 02:10:29.22ID:qaLLUAFK
スモール作った後にラージ作ろうとしたらこれでかすぎじゃろって初心者の時に思ったっけな
んでラージ運用してるとスモールちっさってなるw
0689名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/22(木) 14:31:37.68ID:c5cdGez3
マルチは一旦安定したけど今はまた駄目になったな
数時間とか短い間なら大丈夫だけど、サバイバル鯖でサブグリッドはそのうち爆散する
0690名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/22(木) 20:04:41.85ID:81qMrJto
スモール使って大型船作ってるエンジニアもおるね、
ディテール細かく出来るから楽しいようだ
大きい船作ろうとするとしんどいけど。

大型船の設備をスモールで作るくらいが丁度いいようだ
0691名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/23(金) 00:38:17.65ID:3rYnYmB+
スモールの方がディティール細かくできるからいいけどブロック数増えて負荷がすごくなるのがな・・・
0692名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/23(金) 02:47:41.37ID:paNGn2Su
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=iz9JdUfmQO4
0695名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:28.26ID:qUrk6xCP
仰々しく紹介されたのが、自販機だったりATMだったりで草
06961/5
垢版 |
2019/08/23(金) 14:51:47.20ID:YgkIlK7w
*2019年8月23日 : Update 1.192 - 経済システム
https://forum.keenswh.com/threads/update-1-192-economy.7403364/

**概要
エンジニアの皆さんこんにちは!
ここ数ヶ月はKeenは大規模アップデートの開発で大忙しでしたが、今日ようやく公開できました。
大規模な公開テストも行いましたし、既にご存じの方も多いと思いますが、今回のアップデートは経済システムの導入が主な内容になっています。
既存のコンテンツの改善も行っていますが、今回の不具合やバグの修正には記録的に長い期間が掛かりました。継続して支援、忍耐してくださったコミュニティのみなさんには改めて感謝を申し上げます。
今回のアップデートは皆さんにとって中々の物ですよ!

経済関連のコード、セーフゾーン、契約機能や長期間の修正など、経済システム関連の機能は無料で全員に配信されています。
また今後の開発を支援するための、装飾的なアイテムを詰めた有料パックも配信を開始しています。
Economy Deluxe Packは3.99USD(410円)で配信中です。よろしければ、開発続行のためにも是非Steamストアをご覧ください。

**メイン
-NPC交易ステーション - AIの管理するストアと契約が利用できます。
-契約(Contracts/クエスト機能) - NPCのクエストはもちろん、プレーヤーが作成することもできます。
-新しいブロック - ストアブロック、契約機ブロック、セーフゾーンブロックが追加されました。
-新しいアイテム - データパッドやゾーンチップなどが追加されました。
-ファクションの信用度システムが追加されました。
-ゲーム内通貨(Space Credit)
-プレーヤー間のトレード機能が追加されました。
-管理者ツールの機能追加 - デブリ除去や経済関連の機能が追加されました。
-消費アイテム - 携帯医療キットや携帯充電キットが追加されました。
06982/5
垢版 |
2019/08/23(金) 14:52:29.21ID:YgkIlK7w
**Economy Deluxe Pack(有料DLC)
-自動販売機 - ストアブロックのバリエーションの一つで、より直接的なUIになっています。
-ATM - ストアブロックのバリエーションの一つで、Space Creditの入出金のみができるようになっています。
-マイナースーツ / Miner suit
-ソルジャースーツ / Soldier suit
-ディスコアーマースキン / Disco armor skin
-グラマーアーマースキン / Glamour armor skin
-シルバーアーマースキン / Silver armor skin
-14個のセーフゾーンスキン
-32個のファクションロゴ

**既存のDLCへの無料の内容追加
大切なコミュニティの皆さんのために、サプライズでプレゼントを用意しました。
既存のDLCへも新しい要素を追加しました。対応するDLCを持っていれば無料で以下を利用できます。

***Space Engineers Deluxe Editionへの追加
-ゴールデンアーマースキン / Golden armor skin
-サウンドトラックへの追加(Karel Antonin)
-漫画風のコンセプトアート

***Decorative Packへの追加
-L字ソファー / Corner couch
-ドア付きのトイレ
-スタンディングデスク(直線/コーナー) / Desk without chair (straight and corner)

***Additions to Style pack
-レトロスーツ / Retro suit
-ギリースーツ / Ghillie suit
-木目調アーマースキン / Wood armor skin
-苔アーマースキン / Moss armor skin
06993/5
垢版 |
2019/08/23(金) 14:53:11.98ID:YgkIlK7w
**新機能
-経済システム
  Star Systemのカスタムワールドで開始して、economyが有効化されている場合に有効になります。
  他のワールドでもワールド設定等から有効化が可能です。
  (訳注:リスポーンシップ等のインベントリにあるデータパッドにNPC交易ステーションのGPSが登録されています)
--ストアブロック
  AIが管理するNCPストアブロックでは、プレーヤーはアイテムや気体、宇宙船を購入することができます。
  またアイテムを売却することもできます。売却益はゲーム内通貨(アイテム)として得られます。
--契約機
  NPCブロックからはAIの発注した仕事を請け負うことができます。
  またプレイヤーが契約を作ることもできます。
---契約
  NPCの契約機にはNPCからの依頼が登録されます。
  輸送契約 / Hauling contract
  売買契約 / Acquisition contract
  護送契約 / Escort contract
  捜索契約 / Search contract
  修理契約 / Repair contract
  排除契約 / Bounty contract
-セーフゾーンブロックを追加しました。
-セーフゾーンの色を変更できるようになりました。
-セーフゾーンの機能を追加しました。
  --ステーションに変更できるようになりました。
  --ランディングギアでロックできるようになりました。
-Space Creditsを追加しました - ゲーム内通貨です。
-消費アイテムとして医療キットを追加しました - ヘルスの回復ができます。
-消費アイテムとして充電キットを追加しました - スーツの充電ができます。
-ゾーンチップを追加しました - セーフゾーンブロック用のアイテムです。
-データパッドを追加しました。
-貨物(Package / パッケージ)を追加しました。輸送契約用のアイテムです。
-ファクションからの信用度を追加しました。
-プレーヤー間のトレード機能を追加しました。
07004/5
垢版 |
2019/08/23(金) 14:53:55.95ID:YgkIlK7w
-ファクション一覧にフィルターを追加しました。
-NPCの交易ステーションが追加されました。
-デフォルトのNPCファクションが追加されました。
-ファクションロゴを追加しました。
  --ファクションロゴのUIを更新しました。
  --クライアント側スクリプトに自分のファクションロゴを表示できるようになりました。
-ファクションの背景・アイコンカラーを設定できるようになりました。
-ファクションの法人口座を作れるようになりました。
-カーゴシップを変更しました。
カーゴシップはいずれかのNPCファクションに所属した状態でスポーンします。
-コンソールブロックにマルチグリッド(車両など)を対応させました。
-ドア、ストアブロック、契約機に誰でもアクセス可能にするチェックボックスを追加しました。
-コネクターに交易モードを追加しました。
このモードでは電力・気体の融通を無効化します。また接続したグリッドはコネクターの先のアイテムを扱えなくなります。
切断時した後も、再接続にはインターバルが設けられます。
-コネクターに接続の限度時間を追加しました。
プレイヤーは任意で自動切断するまでのタイマーを設定できます。
-視認性向上のため、鉱脈のHUDアイコンの色がカーキに変更されました。
-デブリ除去に機能を追加しました。
  --退席中プレイヤー自動切断 - 一定時間以上操作のないプレイヤーを切断できるようになりました。
  --一定時間後自動停止 - 一定時間以上オフライン状態のプレイヤーのグリッドを停止できるようになりました。
  --旧式のアイデンティティ機能を廃止しました。
-管理者機能
  --PCU機能を無視できるようになりました。
  --セーフゾーン機能を無視できるようになりました。
-専用サーバーのワールドセッション設定を更新しました。
  --鉱脈 - 小惑星における量やサイズ
  --ドリル - マルチプレイヤー向けに採掘効率を変更できるように
  --経済 - 排除契約(Bounty)の無効化、経済のtickの変更、ステーションジェネレーターの範囲など
-Good.botのヒントのリセットボタンをオプションに追加しました。
-実績を2つ追加しました - Millionaire Club, Friend of the Factions
-ロシア語、中国語、フランス語、トルコ語の翻訳を更新しました。
07015/5
垢版 |
2019/08/23(金) 14:54:55.78ID:YgkIlK7w
**修正(抜粋)
-MODがターミナルコントロールの作成に失敗する不具合を修正しました(エラー含む)
-稀にインベントリが同期ズレを起こす不具合を修正しました。
-大量の水素スラスターがある場合、シミュレーション速度が低下する不具合を修正しました。
-停止中の船からアイテムを放出すると暴れ回る不具合を修正しました。
-ボクセルMODを無効化するとワールドが破壊される不具合を修正しました。
-巨大な船が大気中でGPSウェイポイントへ到達できない不具合を修正しました。
-手の震えが止まらなくなる不具合を修正しました。
-セーフゾーンの中で窒息しても死ぬに死ねない不具合を修正しました。
-ターミナル画面でPCUが正しく更新されない不具合を修正しました。
-いくつかのブロックのインベントリの変更がグリッドの質量に反映されない不具合を修正しました。
-船の制御のAIの不具合を複数修正しました。
-前回のアップデート以降C#のバージョンが下がっていた不具合を修正しました。現在は再びC# 6とそれ以前のバージョンがサポートされています。
-Fixed issue with #pragma warning. This directive is prohibited to use now.
-その他大量のバグを修正しました。
0705名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 06:47:39.10ID:b8WmcXVz
自動ではやってくれないよ指示入れればやってくれる
0706名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:10.30ID:amVr4gIy
リファイナリ系は勝手に石吸ってくれるけど、
サバイバルキットだけはアセンブラ扱いだから指示が必要なんだよな
0708名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 15:16:02.09ID:h06KYY/Z
でもサバイバルキット先生爆誕により最序盤のとっかかりがだいぶよくなったよね
説明なかったから使い方よくわかんなかったけど
0709名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 18:04:09.92ID:b8WmcXVz
サバイバルキットで石溶かすのは効率どうなんだろ
リファイナリで溶かしたほうが流石にいいのかな
0710名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 20:06:40.16ID:rADKbEXG
石は捨てるほどあるから、精練速度上昇4つ付けた石処理専用のリファイナリー作ってるな
0711名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/24(土) 20:34:51.33ID:KsyDp43e
starbaseが楽しみすぎて似た感じのこのゲームを買ってみた
宇宙船クラフトして乗り回せるのがいいね
0712名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/25(日) 04:24:21.69ID:ylRgguJX
中世の方のスレ落ちちゃったのか
動きほとんどなかったからなぁ・・・
0714名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/25(日) 16:42:00.44ID:CXYXHgi0
中世さんの革エプロン着たい
って言うか宇宙服脱ぎたい
ジェットパックが不自然になっても良いから脱ぎたい
そしてトンカチでジャンプドライブ組み立てたい
0715名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/25(日) 16:56:59.48ID:zD52ZXK9
Flying Modeとか言っておっさんが舞空術を始める中世の潔さ
0718名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/25(日) 21:20:45.73ID:CXYXHgi0
>>717
厚手のインナー姿っぽいおじさん悪くないね
ロボットとかよりこう言う不自然な生活感あるのは好き
Tシャツ1丁で作業してるISSのクルーみたいなイメージある
0721名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/25(日) 23:17:41.90ID:TvnXvjcx
>>719
自分も最初はかなり酔ったけど慣れた
3Dは操作感が違うのをやると酔いやすいらしいね
0722名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 00:25:19.17ID:RUQi3pZK
最初はかなり酔ったなぁ、宇宙船の内装とか狭い場所での作業が酔いを誘発する事に気付いて
そういうのに気をつけてる内にある程度慣れてきた。今でも狭いところは諦めてスペクテーター使ってたりする
0723名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 00:35:32.70ID:DTf0BmTP
自販機の使い方がわかんないぜ…というかコンベア口ついてないけど手補充しなきゃいけないのだろうか
0724名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 00:51:56.31ID:s28rFO6k
NPCの交易船って本当に存在するのか
経済ONにして2日ずっと宇宙を彷徨ったけどついに発見できなかったぞ
0725名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 06:49:12.34ID:c9BG2QIW
>>719
あーわかる
他のゲームじゃ酔わないのにこれは疲れてるときにやると酔う
疲れてるときまでやるなよって話だけど
0726名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 07:15:05.83ID:/24YIwvm
開始10分くらいで中立ファクションのマイニングトランスポートに遭遇したわ
めっちゃスラスターふかして微調整?しながら飛んでるけど、近づいても特に反応なし
グラインダーかけたら友好度下がったからとりあえずやめといたけど、
近づきやすいから最初に鹵獲狙う相手としてはアリかもしれない
0729名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 12:23:12.99ID:Nq9JY4PS
酔ったりしても工夫したり我慢して続けるエンジニア魂にほっこりした
0730名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 14:55:28.81ID:RJlXYkBR
NPCトレードステーションで船って売ってるのか?
まさかオンラインでPCが作った奴を買うだけとか
0731名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 15:08:57.07ID:LUc91Gha
NPCファクションの信頼度上げないと売り出さないんじゃない?
契約ミッションとかエイゴヨメナイからやったことないし分からんけど
0732名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 15:21:11.56ID:E3vN2CI6
実装で簡単そうなのは商船の護衛とか救助任務だろうな
宇宙ステーションの救援とか他NPCと強力して海賊団からの防衛も面白そうだな
全部他のゲームであったやつだけど定番
0733名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 20:02:11.57ID:/24YIwvm
>>730
ファクションには3種類あって、それぞれ扱っているものが違う
ファクションの名前か解説で識別できたはず

たしかこんな感じ
Miner:鉱石やインゴットを売買する
Trader:コンポーネントを売り、高価なインゴットや一部のコンポーネントを買う
Builder:船を売り、コンポーネントを買う

あとツール類もMinerはドリル、Traderはグラインダー、Builderは溶接機のいいやつを売ってる
武器類はTraderが扱っている
0734名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:04.42ID:Mc9Zd2zl
取引専用のブロックやツールもあるのかな
携帯の薬や電池は作れるんだっけ
0735名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 22:09:40.14ID:/24YIwvm
薬と電池とゾーンチップは取引専用じゃなかったっけ
0736名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/26(月) 22:37:22.91ID:/24YIwvm
宇宙スタートの序盤がかなり楽になった
コバルト掘れなくても電源パーツを売ってメタルグリッドを買える
0739名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 01:42:58.54ID:brAh42ln
氷とウラン見つければあとはなんかさまよえばどうにかなるかな程度に思ってる
0740名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 01:52:56.81ID:MiYKPX5n
鉱石探知機の範囲が広くなるMODとか探せばありそう
0741名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 03:22:39.20ID:gBcdLauo
プレイヤーの見た目をロボにできるmodとかないかな
0743名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 08:58:16.64ID:brAh42ln
公開鯖で身内6人ぐらいで遊んでたけど結構バラバラに動いて意図的に集合かけないと集まらなかった
その時はリスポンの場所を選べたからそれも大きい
今は自分含め身内鯖を建てて2人ぐらいでやってるけど、こっちはそれなりに協力してる
野良で12人でもなにか鯖の構成的に工夫をしないとなかなか遭遇はしないんじゃないかな
誰かが戦車イベントをしている鯖の紹介をしていたけどそこならみんなで遊べそうな気がする
0744名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 08:59:02.10ID:brAh42ln
ああごめん、固定なら連絡取り合ったりでわいわい出来そうだね
0745名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 13:54:32.54ID:BVKqAK/Y
ちょっと気合入れて資源集めるとすぐにこういう状況になって精錬すんのにえらい時間かかってしまうんだけど
ttps://imgur.com/IkWCPAv
みんなはサバイバルで拠点にしてるステーションに何基リファイナリー置いてる?
0746名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 14:05:48.36ID:brAh42ln
前のデータで宇宙にはリファイナリーは60前後かな?
もう忘れてしまったけど10個や20個じゃぜんぜん足りない
0748名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 16:12:31.52ID:UBOE4yjD
stoneとiron専用精錬機作ってやるだけで大分改善する
0750名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:43.61ID:tV0iiJoT
カーゴシップはちゃんとステーションに立ち寄るようになってるんだな
流石に接続まではしないけど、セーフゾーンに入ってから遠ざかっていくようだ

海賊のステーションは近寄らなくても小型ドローンを送ってくる
近づかなければOKとは行かなくなったようだ
近づいたら大きいのも出てくるのかね…
0751名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:22.73ID:tV0iiJoT
小惑星クラスターが持ってる鉱石の種類が多くなった気がする
いまのところ一箇所で6種類が最高記録
量は少なそうだけどありがたい
0752名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 06:09:58.92ID:5zqFbKdF
ホストがDLC無し、参加者が所持DLC有りだった時ってDLCブロックやそれを使ったBPって出せる?
0753名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 07:39:50.72ID:dhnnZ03E
だんだんエンピリオンの道を歩んでないかな
当初はこういった要素は実装しないって聞いたことはあるけど方針変えたのかな?
0754名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 08:41:30.26ID:6rl0eNID
創作意欲が落ちてきたからSF成分を補給したいです
みなさんがグッと来た船が出てくるオススメの映画など教えてください
0755名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 08:46:42.97ID:fCTmoku/
このゲーム遠心力による擬似重力発生とか無いんだよな
0759名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 16:28:50.57ID:C/x4Z8Ld
ジャイロって船の重心に集めるのと、全体に分散させるのではどっちが回りやすいんだろう
モーメントの計算式通りになるんだろうか
0760名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 17:05:29.11ID:o6yg9PGj
質量はグリッド内で均等に分散するから配置は無関係
0761名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:51.88ID:C30YeXMp
たしか重量とサイズが同じならどこにジャイロがあっても同じ回転速度だったと思う
ジャイロ自体が重たいから重心に集めるのは合理的だけどね
0762名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 17:14:24.05ID:lEr3Cl+w
>>756
できるけど無重力だとマグネットブーツのせいで壁や天井まで歩ける
車両なら良い感じになるか
0763名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 17:16:08.97ID:dhnnZ03E
横からだけどジャイロの重さにまで気を使った事無かったわ
あんがと
0764名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:18.70ID:RLYQiKFI
ジャイロに関しては色々あるが

・数が増えると処理負荷が大きい
スラスターとかもだけど、MODの上位ブロック使った方がいい

・マウスでグリグリするより、
カーソル押しっぱなしの方が回りやすい
マウスだと指離してる間に止まろうとするからな

・末端速度はワールドの最高速度の制約をうける
例えば細長い船型だと、ロールは速いけど旋回は遅くなる
遠心力とかにも影響ありそう
0766名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:50.45ID:slwhxfyD
starbaseの船設計動画来たね
梁をベースに色々くっ付けてく感じだけど
某橋作りゲーみたいに負荷が高すぎる部位はハイライトされて強度が落ちるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況