X



トップページPCゲーム
833コメント358KB

【宇宙】Space Engineers 29隻目【サンドボックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/11(月) 15:10:40.18ID:aSkdh5KK
Space EngineersはKeen Software Houseが開発中のエンジニアリングに特化したサンドボックスゲームです。
宇宙船や車両などはもちろん、ピストンやローターといった可動パーツを使ってエレベーターや可変機を作ったり、
遠隔操縦や自動航行、無線通信機能を使ってドローンや自動輸送システムを作ったりと「動く物」を作ることができるのが特徴で、大きな魅力です。

プレーヤーはシームレスに繋がっている宇宙空間や惑星・衛星を舞台にサバイバル生活を営み、
惑星や小惑星を採掘・製錬して得た資源で車両や航空機、宇宙船やステーションなどを建造することなどができます。
もちろん資源の制限のないクリエイティブモードもあり、思うままに宇宙船を設計・建造することもできます。
(今はまだ簡易的なものですが)宇宙海賊やエイリアンなどの敵も用意されており、またマルチプレイではPvPや協力開発などを楽しむこともできます。

更新も頻繁に行われており、アーリーアクセスを卒業してなお精力的に開発が続けられています。
また姉妹作のMedieval Engineersも平行して開発されており、お互いの開発資源を共有するなどユニークな手法で開発が進められています。
さあまずは宇宙に飛び出してみましょう!重力下では得られない経験や作れない物が沢山待っていますよ!

■関連リンク
公式サイト : http://www.spaceengineersgame.com/
公式フォーラム : http://forums.keenswh.com/
公式twitter : https://twitter.com/SpaceEngineersG
購入ページ(Steam) : http://store.steampowered.com/app/244850
日本語wiki @ : http://wikiwiki.jp/sejp/
日本語wiki A : http://wikiwiki.jp/spaengineers/
Steam日本コミュニティ : http://steamcommunity.com/groups/SpaceEngineersJP

■関連スレ
【中世】Medieval Engineers 2世【サンドボックス】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487736270/

■前スレ
【宇宙】Space Engineers 28隻目【サンドボックス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520999443/

■次スレは>>980が建てること。建てられない場合は他の人に頼みましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0437名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/12(金) 20:19:54.87ID:KCRWp0oT
ラージローター→スモールヘッド→マージ接続
じゃなくて
ランディングギアorコネクター接続だと大型船の急加速・急旋回に耐え切れずに接続切れる事はある

ローター接続でも切れる時は切れるか
0443名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/14(日) 22:43:05.11ID:662NWC+j
今Twitchで二足歩行ロボット対戦やってる
剣の刃はドリル
やべーなこれ
0444名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 10:03:50.64ID:Fd0PDwWi
身体が傾いて視界が斜めになったりするとどうしても酔っちゃう
Z方向は固定出来たら良いんだけど
0445名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 15:27:11.24ID:ZPHqiJBf
機体が傾くこと自体は止めようがないからなあ…特にメックは
カメラのある部位をローターに乗せてスクリプトで水平制御するか、
追尾ドローンに乗ってリモートコントロール操作にしてみるくらいしか思いつかない
0446名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 16:37:24.83ID:6ROFpcDH
ラージシップのローターて兄弟ロボット歩かせられるほどトルクあるのか
0448名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 18:39:50.85ID:9vcF/U7n
書き込みしたものだけどなんかフワフワしてた気がするから重力の小さい惑星の可能性
0450名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 19:41:56.72ID:qUUr3blH
>>449
武器の話ならAWGの砲が重力下だと弾道落下あっておすすめ
0451名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:31.34ID:ZPHqiJBf
SFチックならHSR、鉄分多めならMWI、史実系ならFretcherかNaval&AntiAircraftGun
航空機ならCMD Bob's、陸上兵器ならAWGシリーズってところか
0452名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 07:06:04.72ID:DRyFXkbo
タイトル画面で出てくる戦車の履帯ってバニラでいけるのか・・・?
0453名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 10:49:31.93ID:13Cz/9rO
ブラストドアでローターを繋いだ物だぞ
でも最近はラージグリッドをスモールにぶつけた時のダメージがやたら大きくなったからステーションに乗ると崩壊する
0454名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:33.64ID:i1ATTFtR
始めようと思ったんだけど日本語MODのDLが死んでる
いまってもう日本語化できない?
0455名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:52.49ID:H6LmD8NI
>>454
作者が完全に音沙汰無くなっちゃってるからね・・・
日本語化ツールのディレクトリ指定が古いままだからそこを更新してあげれば動くことには動くはず
ただ1年ほど前のキーしかないから、シナリオとか新しい部分は日本語化されない

需要があれば引き継いでもいいけど、正直日本語無くても支障ないゲームだからモチベーションが・・・
0457名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 20:40:35.42ID:tMEcCpkR
ちょっと質問なんですが
コックピットのツールバーにローターの加速減速をセットしたんだけどデフォの3rpm刻みだと回転が速くなりすぎる
これを1回で0.5rpmとかに変更することは可能でしょうか
0458名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 21:09:03.38ID:WOzntE5J
スクリプトで出来るんじゃない
コードの書き方は知らないけど
0459名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/16(火) 23:27:49.82ID:nA+7pfsN
>>457
残念ながらスクリプトじゃないとできない。スクリプト自体はかなり短くなるから、スクリプトに挑戦してみるにはいい機会だと思う・・・
って試しに書いてみたらちょっと長くなちゃったけど、まあその、エラー上等の書き方ならこれの半分以下で済むから、弄ってみて
-----以下をコピペ-----
String BlockName = "" ; //""の中に正確なブロック名を入力(例:"Rotor 2")

//1. ↑のBlockNameへ操作したいローターの正確な名前を入力する
//2. プログラムブロックのArgument(引数)欄へ数値を入力してRunする。マイナスも可(例: -0.125)

IMyMotorStator Target; //インターフェイスIMyMotorStator型の変数Targetを宣言。ここで宣言した変数はProgramからもMainからもアクセス可能

public Program() //ロード時やRecompile時に1回だけ自動実行
{
    Target = GridTerminalSystem.GetBlockWithName(BlockName) as IMyMotorStator;  //GridTerminalSystemでブロック名を完全一致検索。この機能の返値はIMyTerminalBlock型なので、as変換でIMyMotorStatorへ変換してから代入
    if (Target == null) Echo("The rotor not found.\nCheck the BlockName and then press \"Recompile\".");  //もし検索結果が空ならメッセージを表示
    Echo("Target : " + Target.CustomName); //ターミナル画面へブロック名を表示。
    Echo("Put a number in Argument to Increase(Decrease) the rotor velocity.");
}

public void Main(string argument) //Runした時の動作
{
    float ArgumentRPM;
    if (float.TryParse(argument, out ArgumentRPM))  //引数(文字列)をfloat型(数値)へ変換。変換できたらArgumentRPMへ代入。できなかったらelseへ
    {
        var OldRPM = Target.TargetVelocityRPM;
        Target.TargetVelocityRPM = OldRPM + ArgumentRPM;  //TargetのプロパティTargetVelocityRPM(ゲーム内のVelocityの項目)へ、変数RPMの中身を加算。IMyTerminalBlockのままだとここの操作ができない。
    }
    else
    {
        Echo("Wrong Argument");
    }
}
0460名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 00:29:45.43ID:DTF3QaNH
しかし待ってほしい。
457ニキは一言も初心者ともコーディング未経験とも書いていない。
コレはスレ内からSE(SoftwareEngineers)を炙り出す巧妙な罠だったんだよ!
0461名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 01:33:11.08ID:DnW1kcCx
おれ仕事でC#使うけど仕事以外でスクリプト書く気になれん
むしろありがたく使わせて頂いてる
ニキ達に感謝
0462名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 01:41:52.20ID:GIBMwj6e
このゲームやる人はコーディング好きも多そうなイメージ
もちろん僕は好き
0464名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 02:11:22.73ID:kqLIs5Dz
上に書かれた名状しがたきものを見ただけでショック死しそうなんですがそれは・・・
INT低いワイはタイマーとかでの論理回路もどきで十分だな!
0465名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 02:30:29.07ID:GQX25QP1
数年前、船がある一定の割合以上で破損したら警報を鳴らすプログラム書いたけど、
以前のSEは今以上にサバイバル要素が無くて、空しくなっただけだった悲しい思い出
0466名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/17(水) 05:58:55.87ID:Al9AfyDs
影の設定が一番FPSに影響するな
見えてない所のも律儀にやってそう
0468名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/18(木) 16:01:10.76ID:dZbylcVV
惑星実装直後辺りで放置して、
久しぶりにやろうと思っているけど、
何か大きな変更点ある?
0470名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/18(木) 18:53:04.98ID:vdd9mZTy
・水素、風力発電
・石から鉄とニッケルとシリコンと砂利を精製
・スモールシップでも一部の精錬(石)と加工と治療が出来るようになった
・NPCが追加、ポンポン沸いていつまでも追いかけてくるArgentavisはレアになった
0471名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/18(木) 20:54:44.27ID:Ise1vgLZ
>>468
SEJPのディスコ行けばアプデの内容日本語で見れるぞ
さすがにそこまで前の分からあるかわからんけど
0472名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/18(木) 23:21:38.94ID:OpLsrNw3
>>468
Havok神がおとなしくなった
0473名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/18(木) 23:22:30.58ID:/+GXG1nk
おとなしくなった(暴れなくなったとは言ってない)
0475名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/19(金) 01:45:55.44ID:vwnfsb0w
新しいDLCスーツが追加されたぞ。200円
前回のDLCスーツは値下げされるらしい
0476名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/19(金) 21:16:47.29ID:yZTQ0PB6
人口重力発生させてる船にものが乗るとダンプナー入れてても勝手に下に動き出すのってなんとかならない?
0477名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/20(土) 03:11:32.07ID:+ArzPNls
ダンプナーは動いてたら止めてくれるだけで、動いてしまった分は戻らないからなあ
重力圏だったら高度維持スクリプトが使えるが
無重力の場合はGPSとって離れたらオートパイロットで戻るようにするとか
0478名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/20(土) 09:13:50.44ID:8346c7pv
>>477
あーできた ありがとう
オートパイロット起動するたびに接触点から火花散ってるけどダメージ受けてないよね...?

スクリプトの手があるか PIDでも書くか
0482名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/20(土) 14:14:20.70ID:XILrHSx6
まさかこのゲームにマルチプレイが実装されてない時点の情報しか知らない人?
0486名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/21(日) 15:58:02.45ID:62ihn/xy
俺が出入りしてたとこは閉鎖の告知をして閉鎖後にDiscordにデータupしてくれたな
使わなかったけど
0488名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/21(日) 23:04:49.82ID:62ihn/xy
常設公開マルチ面白いんだけどセーブロードが出来ないハードモードだからきつい人にはきついだろうね
大気圏突入着陸失敗したときにフレが宇宙から降りてきてくれて復旧作業で朝までやって楽しかったけど
0490名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/23(火) 17:23:54.24ID:Oul4PveW
なんか目的がほしいな自分で見つけるんじゃなくて何かしらの目標が
0491名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/23(火) 18:12:31.02ID:rLYciUpG
クリで設計したさいきょうのうちゅうせんかんをサバイバルで作り、
そこで満足してそのワールドはお蔵入りになり、

そしてそのうちゅうせんかんが使われることはない
0493名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/23(火) 19:30:12.67ID:hGwI7N/x
最強の船をその手でつくる
エンジニアの本懐じゃろがい
0494名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/23(火) 19:53:38.56ID:M724uzdo
毎月末の展示会で技術交換
イベントを睨んで戦闘艦を建造、戦車も作る
架空戦記向けに設定重視の船も作る
0496名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/24(水) 00:14:14.25ID:WlwPMJvr
まあゲーム内で長期目標がないよなーというのはあるよね
パブリックテストのアンケでも書いてやったわ
大型船えらく高いけど、そこまで金たまる頃には自前で大体揃えてるだろって
0498名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:23.48ID:hf3LTsgW
スタート地点を座標0として、座標が大きくなるほどNPCが強力になったり、レアスキンが手に入ったり
あるいは個性的な惑星や建造物が自動生成されたり、とかだったら艦船揃えての探索にも意味が出てくるかもね
0499名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/24(水) 07:09:28.60ID:z9G0ris1
鉱石をインゴットにしてコンポーネンツにするまでしかないからこれをもっと複雑化かもっと加工させてほしい
0500名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:14.02ID:rYoLzslA
プレイヤーの移動距離が長くなるとその分ステーション跡地や残骸が加速度的に増えて、負荷的な意味でワールドの寿命がすぐ来るんだよな
マルチだと他の人と遭遇する可能性が壊滅的に低くなるし
0501名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/25(木) 18:09:28.93ID:0j0wonIZ
逆にワールド中心部に向かうほど報酬が大きくなって敵も強くなるってのはどうだろう
マルチなら自然とそこに集結する
0502名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/25(木) 18:20:30.46ID:MhGS4NYl
>>501
例えば地球型惑星スタートを無くして最終目標はそこみたいな感じならいいかも
NPCの船が惑星の大気圏内外をパトロール
地上にはNPCの防衛基地がいくつか
嫌がる人多そう
0506名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/25(木) 18:54:36.66ID:TiOP5xcA
>>501 >>502
経済関係はまだわからないけど、
NPCについてはワールド中心からの距離やエリアで敵の出現を調整できるMODがあるから、
それ使ってNPC作れば実現できるな
0507名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/25(木) 19:07:46.07ID:TiOP5xcA
あと近隣のPCU合計で敵の強さが変わるやつとかあるぞ
0509名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:47.59ID:ZQ3Fbv85
EVE Onlineはどこにいっても何かがあるあの程よい密度とワープの演出が好き
SEのワープは瞬間移動だからなんか寂しい

最高速度をプログラムブロックでリアルタイムに弄る仕組みを作れば再現できると思ったけど、
残念ながら最高速度弄ると絶対に読み直しが必要なんだよね…
0510名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/26(金) 00:16:06.27ID:xMzjtp5h
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
0511名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/26(金) 02:15:52.60ID:GlrJqzvv
>>506
他人任せなのを承知で書くから悪いけどここに出てる案を既存のMOD構成でそれっぽくできるようにしたMODパックあるといいねえ
NPCの敵船についてはフレがいくつも入れてた鯖で遊んでたけどかなり凶悪なのもあるからそれなりに厳選しないと崩壊するけど
その鯖はシールドMOD入れてたけどスラスターのオーバーロードとか、各デバイスを名前含めてグチャグチャにハックするとかのやばいのが入ってた
0517名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/29(月) 02:37:50.02ID:xUBv3gj2
またロボット対戦の配信やってる
地平線が湾曲しているから、誰かが言っていた様に重力の小さいとこだね
0518名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/31(水) 13:47:44.65ID:YKngJ5kc
EEMのHelios Wheel Traderデスポンしないで周りに駐在しまくるから嫌い
0522名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/02(金) 19:54:54.64ID:xyVrlYNj
この流れ定期的にあるけど楽しいからみんな貼って欲しい
おれ?むり
0524名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/02(金) 20:26:53.57ID:D8y+Mn0M
しょせんブロックだから効率追求すると豆腐になってしまう
0526名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/02(金) 21:12:14.69ID:OIbSPB6q
鉱石飛び散るからグラビティジェネレーター必要なの懐かしい
0527名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/02(金) 22:56:41.31ID:G4bTz0GJ
こうして見ると実際に宇宙空間で採掘するのは大変だなあ
0531名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 01:17:41.04ID:S94OA6gl
>>528
ぱっと見た時は剥き出しすぎてあんまりだぁと思ったけど、不安になるほど無駄を削ぎ落とした細さと
機能しか求めてない剥き出しっぷりにすごい潔さというか浪漫を感じる。船形が綺麗だよね・・・
0532名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 10:20:19.21ID:2q2VT43P
隣の芝生は青く見えるだけなのか
俺が豆腐すぎるせいか分かんないけど
みんなセンス溢れすぎじゃない?
0533名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 10:49:03.64ID:fs+NqksD
>>531
ありがとう
工業船は増改築多いから、アーマーは骨組み程度にしか付けてないんだよね
戦闘艦はかなり盛るけど

メカ剥き出しと鉄骨はロマン
0534名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:01.61ID:gJNjbqM6
>>532
俺のは豆腐じゃなくてその長さの比率から
フレからティッシュ箱って言われてた
0535名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 18:47:07.44ID:GCKcq7AL
前面に並べてモグラみたいに掘っていくのって少数派?
0536名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 19:47:17.72ID:+IDoKeeb
基地まで持って帰るなら前にポン付けして掘るのが基本だと思う
どうせすぐカーゴ満タンなるし固定式はロマン
0537名無しさんの野望
垢版 |
2019/08/03(土) 22:07:28.55ID:HJ4j/SuC
こぼれた小石を重力で吸い取ってた頃から少しずついじって使い続けてた機体
基地建設初期から中期用なので容量小さめ
豆腐より羊羹やところてん型が好きかも
https://i.imgur.com/r7gCGbl_d.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況