トップページPCゲーム
1002コメント385KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/04(月) 01:40:10.47ID:pBCQbs/R
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・※前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1546746760/
0851名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 22:19:56.48ID:8IibcRqb
>>834
ダメですね。どう見てもSE用をインストールしていますが、結果は同じです。
皆さんがインストールしているバージョンをおしえていただけないですか?
0852名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 22:22:10.30ID:aFJIlorX
>>851
家にいるのならFNIS実行画面とどうやって起動してるかを画像で見せてよ
文字で書くよりよほど伝わると思うよ
0853名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:21.78ID:8IibcRqb
>>852
>829の通りなんですが、やはり32ビット版を入れている疑いが出てきましたので、
インストールからやり直してまた報告します
0854名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 22:49:58.06ID:yusJt4OE
>>853
正常に動いてる状態だとGenerate FNIS for Usersを立ち上げた時、
タイトルバーに「Generate FNIS for Users V7.4.5 (Skyrim SE 64bit)」って出るので確認してみるといいよ

それとFNIS Behaviorの更新ボタンを押した後、下記のメッセージのように使用してるクライアントの情報が出るはずなんだけど

"FNIS Behavior V7.4.5 2019/02/24 22:30:50
Skyrim SE 64bit: 1.5.53.0 - E:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\ (Steam)"

>>829のメッセージを見る限り、FNISがクライアントの情報をちゃんと認識できてないんじゃないのかな?
0855名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 23:08:07.89ID:8IibcRqb
>>834
>>854
いろいろお騒がせしましたが、やはり32ビット版FNISをインストールしていた
ようで、SE用を見つけてインストールしたところ、正常に動きました。
いろいろとありがとうございました
0857名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:45.72ID:ISQpzkPt
>>856
やり方はそれでいいけど設定がどうなってるかによる
modsフォルダやProfilesなどがMO2のexeと同じフォルダにあればそれでいいし
別のところにあればmodや設定やセーブデータが失われる
0858名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 00:12:49.91ID:zO2n24Z1
ドーンガードクエ終えると野良吸血鬼って出なくなりましたっけ?
0859名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 00:49:20.37ID:Wvagzz5F
>>856
・Skyrim本体のフォルダ
・MO2をインストールしてるフォルダ(設定によっては下記と被ると思われ)
・MO2の設定→Pathsに書かれてるBase DirectoryからOverwriteまでのフォルダ
・マイドキュメント\My Games\Skyrim*

最低でも上記のファイルはバックアップしないとダメだと思うよ
Skyrim本体のフォルダはSKSEやENB、その他の直接コピー&編集しなければ
ならなかった部分を完全に覚えているならバックアップしなくてもかまわないとは思うけど
MO2フォルダをバックアップしてればOKですか?って聞いてるくらいだからやった方がいいとは思う
それでも完全に移行できるか保証はできないけど
0860名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:03:39.83ID:kJbkQCaI
>>848
というと、HDT-PE装備の時点でSE版でxmlを消そうが何をやっても埋まるということでしょうか
様々検索はかけていますが、揺れなかったりSMP対応バージョンは今のところ見つかってません
0861名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:22:27.99ID:ISQpzkPt
>>860
データベースのLE/SEを Dragons Crown Sorceress で検索して出てくるものは
求めてるものではない?
0862名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:33:18.24ID:Ho369x90
ロードスクリーンのヒントの表示時間を変更したいのですが何を弄ればいいんでしょうか?
0863名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:33:40.89ID:5Vy6r1TD
>>858
少なくとも「街の中での無差別襲撃」はDG、吸血鬼どちらルートでも起こらなくなる
フィールド上での襲撃/遭遇はDGクエの進行状況と関係なくランダムイベントとして起こる
0864名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:36:46.86ID:RS/UjzRO
>>863
今のバージョンだと街中襲撃ってそもそも起こらないんじゃなかったっけ?
無いとつまらんってイベント復活させるMODも出てた気がする
0865名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 01:50:34.73ID:txEm0NdM
>>857
>>859
ご回答ありがとうございます!
いただいたアドバイスを参考に実行してみます
0866名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 02:16:26.10ID:kJbkQCaI
>>861
求めているのはdint999氏制作のものなので違いますね…
他でも試しましたが、対応しているのがCBBEのみだったり、UUNPパッチを当てるとエラー吐いたりしました
一応最後の手段としてLE版購入も視野に入れています
0867名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 02:27:35.57ID:ISQpzkPt
>>866
CBBEのPE装備を主に作成してるから彼のMODを使いたいなら
そうした方がいいだろうね
0870名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 08:26:14.61ID:fp4eQCyT
質問です。
テスト用にマインクラフトのスーパーフラットのようなワールドスペースを新しく作ろうとしてるのですが、CKではちゃんと平らになっていても、いざ行ってみるとCellごとに地面の高さがバラバラになっているという状態です。
ちゃんとCellのEditorIDも変えてあります。
解決方法ご存じの方、教えて下さい。
0871名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 09:43:12.77ID:wfJwXJwW
SEのRacemenuがスライド名の半分程が日本語化されてなくて使いにくいけどLEみたく全部日本語化される方法ないですかね?
0872名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 10:51:49.24ID:SlR6CJSW
MODでフォロワーを作ってみたのですが配置されません
牛を選んでホワイトランに配置したはずなのですが
espを読み込んでその場所に行ってもなぜかいません
他に何か設定することがあるのでしょうか?
0874名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 11:03:49.78ID:zoc6f/oX
装備マージはテクスチャがbsaに入ったままだと表示されない事が多いよアンパックしてやれば表示されたよ
0876名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 12:03:44.29ID:r/BbXKWE
>>872
ホワイトランは内戦の関係でcellが複数ある
ゲームスタート時のcellを選ばないといけないんじゃないかな名称はわからないけど
0877名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 12:18:33.52ID:bzIGrQ4u
>>867
LE版を購入することにします。
重ね重ねで申し訳ないのですが、SEのセーブデータはLEと互換性はあるのでしょうか?
0878名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:06.75ID:JwiO1oOU
>>873
マージしてできたespの中身を確認する
meshesとtextureを忘れず有効化する

原因?作成レシピがおかしなことになってるし、モデルの参照先がおかしなことになってるに決まってるでしょ
0880名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 12:31:28.90ID:SVH9NajW
>>877
バニラなら互換性あるけどMOD環境だと保証できない
0881名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 12:42:39.16ID:DD2dGI5k
mod organizer起動時の「login failed」をでなくする方法で、
MO2に移行する以外の方法があったら教えてください。
オフラインモードにしてもこのポップアップは出てくる
0883名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 13:09:08.63ID:pgfdh6RL
>>878
armoraddonのfemale wolrd modelのメッシュ指定は問題ありませんでした
有効化とはなんでしょうか
0884名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 13:53:03.97ID:/LtLojJs
あくまで両方やってる自身の体感だがLEに比べてSEは全てにおいて劣ってるからな
メモリ面が有利ってだけでmodは構築しだいだからctdが減るってのも幻想だし
mod幅や不具合 面倒くささ HDT揺れ方 数えればキリがない
先にSE買ってしまって上手くいかないならさっさとLE買い直した方がいいよ多分LEスゴいって感動する
0885名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 14:11:31.03ID:7cJz9MN1
コンバートするよりle安定させる方が楽だしな
0886名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 14:16:48.10ID:3rBxgbvO
WeaponSpeedMult

なんで基準値が0なのに、1.0未満の効果値が入るとスローになるんだよ…
仕様ですかね
0887名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 14:41:35.98ID:q+V8lvUM
すいませんBijin All in Oneなのですが
Bijin AIO 2019とBijin AIO 2019 - Serana ValericaのどちらをDLしたらいいのでしょうか?
0888名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 14:45:00.53ID:SVH9NajW
>>887
後者は前者にセラーナとヴァレリカを追加したやつっぽいからお好みで
0890名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 14:57:38.59ID:pFk36FZH
また失礼します。ECEを導入してみたところ、最初のキャラ作りのシーンで、
Ygnordが加わっているので、確かに働いているとは思うのですが、
スライダーなどは少ないままです。何度入れ直しても改善しないのですが、
何か方法はあるでしょうか。
0891名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 15:48:02.56ID:cEWBwCuK
>>883
Karliah ArmorとかそのままだとTES5Editで開くと
Armor AddonのAdditional RacesやArmorのArmatureが空白になっててめっちゃエラーが出る
一旦CKで開いて何もせずそのまま上書き保存すれば修正されてエラーが消える(と思う)ので
それらをマージしてみては?

>>886
WeaponSpeedMultの基準値は1だよMfg Consoleで確認できる
0.5なら半分の速さ 2なら2倍速
0はリセットするコマンドじゃなかったかな(全然違うかも)
0892名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 16:21:32.61ID:pFk36FZH
>>890
すみません。自己解決です。そもそもSKSEから立ち上げてませんでした・・・
0893名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 22:33:26.00ID:pgfdh6RL
>>891
ありがとうございます
CKは環境を整えていないのでまだ起動できないです
他に何かできることはありませんか?
CKは最後の手段とさせてください
0894名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:30.39ID:Njo4GGqZ
>>876
遅くなりましたがありがとうございます
ホワイトランではなくリバーウッドに配置したら会うことができました
0895名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:13.83ID:ZkaMQP36
SSEEditでDawnguard.esmの削除されたNavigationMeshを修正しているのですが屋外Cellの同じTemporary内にskyrim.esmから削除されたNavigationMeshが2つとDawnguard.esmにより追加されたNavigationMeshが1つしかない場合などはどのように修正すればいいのでしょうか
0896名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 00:02:21.35ID:s8N78OG1
>>881
MOD Organizer Classic (1.3.15相当)にアップデートしろ
NexusのMO2のページのファイルんとこにオプショナルとして置いてあるから
0897名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 00:47:40.48ID:k6MywpFP
LE版のFNISをボルッテックスで入れようと思うのですが入れ方が良くわかりません。くわしく書いてあるサイト等を教えてください。
0898名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 01:50:37.87ID:NY3IL4++
NMMでSkyUIを入れようとしてエラーが起きたので、add shell extensions for supported file typesを有効にしようとしたのですがエラーが出て有効にできません
どうしたら解決できるのでしょうか?
0899名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 06:42:23.10ID:ISSIdxx5
>>898
せめてどんなエラーなのか教えてくれ…
0900名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:57.43ID:NY3IL4++
>>899
すいませんでした
チェックを入れてOKを押すと「System.IO.IOException:指定されたパスは無効です」と書かれたダイアログが出て強制終了してしまいます
0901名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 09:13:42.52ID:cWtcx+Xz
.NETのエラーだな。
パスが無効っつってんだから操作しようとしてるファイルパスが正しくないんだろうがskyui入れようとして起きたエラーの解決としてadd shell extentionsなんちゃらかんちゃらってのは意味あんのか?
何の拡張かしらんが名前からすると対応するファイル拡張子を増やすとかそんな仕組みだろ
data以下の正しいファイルパス通りにファイルを置けば有効になるのがスカイリムのMODの原則なんだからまずはskyuiをインストールできない理由を追求するのが先なんじゃねえのか
0903名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 10:48:45.10ID:2gZ7Qa22
MO1の1.3.11を数年前に構築した状態で一旦放置したものを再びプレイし始めたのですが
MO2に移行した方がいいんでしょうか
調べてみた感じSkyrimだけを遊ぶ場合はあまり変わっていない…?と言った感想だったのですが…
ちょっとでも良い点があるなら移行したいなぁと思ってます

NMMは使わず手動でやっててベゼスダゲーはSkyrimのみ遊んでいます
0904名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 10:58:26.06ID:Xsq75fJh
>>903
この短い文章ですでに矛盾してるぞw
NMM使ってないのはいいとして手動なのかMO1使ってるのかどっちなんだ
あと本体はLEなのかSEなのか、LEだと思うけどさ

古いMO1はNexusにログインできない不具合があるから>>896 対応しよう
LEならわざわざ2に移行しなくてもいいよ
0905名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 11:03:08.53ID:s0u6mapi
MO1から2への移行は簡単だからしてもいいんじゃね
0906名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 11:23:14.20ID:J0Ed5F6I
ゲーム内時間で2、3時間かけて対象の体力を回復させる巻物を作成しようと
CKで癒しの光輝の巻物のコピーから作ろうとしましたがうまくいかないです。
magiceffectのduration内の設定がいじれなくなってて。そこで魔法の設定を
target actorからaimedにしたところ、魔法は出るのですが効果が持続しなくてちょびっとしか
回復しませんでした。よくわからなかったので幻惑魔法と同じような設定に変えてから
テストしたら無事に対象がじわじわ回復し始めました。
0907名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 11:35:50.06ID:r779LFeb
>>893
Karliah Armorの場合

Armor AddonのAdditional RacesにNordRace "ノルド" [RACE:00013746]を入れる
(本当は全ての種族を入れるべきだが面倒なので今はとりあえず一つだけ)
(ノルドと追加種族はこれでグラが表示されるが他種族に着せるつもりならその種族も入れて)

ArmorのArmatureに適切なArmor Addonを入れる
例えばArmorHentaiKarliahCuirass "Hentai Karliah Armor" [ARMO:xx001000]には
HentaiKarliahCuirassAA [ARMA:xx001001]

Constructible Object
RecipeArmorHentaiKarliahCuirass [COBJ:xx001002]のItemが空なので
とりあえずLeather01 "革" [MISC:000DB5D2] Count1辺りを入れる (内容はお好みで)

TemperArmorHentaiKarliahCuirass [COBJ:xx001003]
のConditionが空なので他のTemper〜を参考に
EPTemperingItemIsEnchantedやHasPerkを入れる

HentaiKarliahArmor.espを右クリックしてCheck for Errors
右ペインの下のMessagesタブを押して
Error:〜〜〜ってのが出ずに
[00:00] Checking for Errors in [xx] HentaiKarliahArmor.esp
[00:00] All Done!
となってればセーブして終了

他のHentaiシリーズは入れた事ないので分からん
0908名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 11:56:01.70ID:2gZ7Qa22
>>904
LEです
手動でダウンロードしてMOに投げ入れてるって意味のつもりでした(NMMよくわかってない顔)
とりあえず最新Verにはしておきます!

>>905
今後も考えて試すべきなのか悩みますね
0909名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:01:32.40ID:r779LFeb
>>907追記
RecipeArmorHentaiKarliahCuirassのItemは正式には
LeatherStrips "革ひも" [MISC:000800E4] Count 3
Leather01 "革" [MISC:000DB5D2] Count 4
のようだ
この部分含めCKで開いて保存するだけで全て適切に修正される
多分古いMODだからTES5Editでは一部正常に読み込めないんじゃないかな
0911名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:11:08.89ID:iX9wmsHX
cドライブが壊れて、バックアップからSkyrimLE本体とMOをDドライブに復元しようとしてるんだけど、何故かmodlistとpluginlistが初期化される
MO起動時に、「Cドライブの今までの場所にSkyrim本体ないよ」みたいなダイアログが出るからDドライブのSkyrim本体のフォルダを指定すると、何もMODが導入されてない状態のバニラ状態になる
それならと思って、バックアップのMOフォルダ内のprofileフォルダにあるmodlist.iniとplugin.iniを現行のDドライブのMOフォルダ内に上書き保存しても、MOを再起動するとmodlist.iniとplugin.iniごと初期化されて、バニラ状態のまま
要するに、Skyrim本体とMOをDドライブでも使えるようにしたいって話なんだけど、どうすればMOの状態引き継いだままDドライブに移植できる?
0912名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:21:21.32ID:M5gxrBwA
>>905
MO1で安定してるなら移行する理由がない
よしんばNexusの仕様変更があったところでゲーム自体には影響ないからな
MODだってマニュアルでインストールすりゃ問題ないから大した問題でもない
勘違いしてもらっちゃ困るから断っとくけど移行したいなら移行しても別にいいんだからな、トラブったらご愁傷様ってだけで
理由があるとすればMO経由で64ビットアプリを使いたいけどMO1では無理だという時だな。最新版のNifskopeとかがそれにあたる
0913名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:24:17.93ID:uA0MQAXV
すみません教えてください!

SE環境で、バニラのドラゴンを強化したい場合、みなさんはどんなmod使ってますか?
tktkさんの名作ドラゴンmodは現状SE未対応ですし、なにかいいのないかなぁと思って…

今んとこあんまり飛ばないようにだけしてます(LEからless flyingってmod持ってきた)
0914名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:28:02.75ID:LiKLWGqy
>>901
初めにSkyUIをNMM経由でインストールしようとしたところ、「An exception occurred in the script」というエラーでインストールできず、対処法を調べたところ「Add shell〜」を有効化すると回避可能という記述を見つけ、実践しようとすると件のエラーが発生して今に至ります
別経路でSkyUIをインストールした方がいいのでしょうか。インストールできたとしても「An exception〜」のエラーが他のmodで発生しないかが心配です
0915名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:34:30.03ID:M5gxrBwA
>>911
1)MOのzip版をダウンロードしてきて、Dドライブ上に今あるMOと別のとこに展開する(バックアップしたMOとzipのMOが二つある状態にする)
2)新しい方のMOを起動して初期設定する。この時古いMOは起動していたら落とすこと。タスクマネージャーからexeが消えてるとこまで確認するとなおよし
3)新しい方のMOからバニラが起動するか確認する(普通は起動する)
4)バックアップした方のMOからmodフォルダ、profilesフォルダを切り取って新しい方に移動
5)新しい方のMOを起動してMODがあることを確認する、またプロファイルがあることも確認する
6)新しいMOで登録アプリを登録し直す(SKSEとかFNISとかENBマネージャーとかtes5editとか)
7)持ってきたプロファイルを指定してFNISとENBの設定をする
8)起動してみそ

あとDに移したスカイリム にskseの実行ファイルがあるかどうかとかも見とけよ。バックアップから移しただけならあるはずだけど一応な
0918名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 12:51:53.47ID:M5gxrBwA
>>915
あー追記、スカイリム自体のインストール状態も変になってる可能性があるから確認しとくと良い
つまりバックアップしてたものを展開しただけだとWindowsがスカイリムを認識しないのでまず使わないバニラのスカイリム をDドライブにインストールし直す必要があるかもしれない
レジストリ掘れば多分設定があるんだけど面倒だしミスったら終わりだからスチームからインストールし直すことをおすすめする
ちゃんとインストールされてればMOは起動時に勝手にスカイリムのインストールフォルダを拾ってくれるはず
0919名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 13:54:12.48ID:6SpupUZI
善人プレイしてきたはずなのに殺害数が1ってなっててすごく気になります
コンソールとかで0になおすことはできませんかね
0920名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 14:09:19.07ID:Z+6sFF/X
>>919
誤爆で殺しても殺人がつくことがあるし内戦で敵兵殺してもつくことがある
modpcmiscstat -(殺人数)で0にできる
殺人で祝福されなくなるRequiemやってると必須
0922名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 14:52:01.87ID:kQ+z0kfP
>>921
管理者権限はつけてやってる?
WindowsのUAEとか変なふうにいじってないかい?
0923名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:55.24ID:LiKLWGqy
>>922
管理者権限は付けて起動してます(付けないとそもそもadd shell〜の項目にチェックが付けられないので)
UACは弄った覚えがないです
0924名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:10:51.05ID:6SpupUZI
>>920
ありがとうございます!ジャーナルが綺麗になって嬉しいです
召喚頼みプレイなのでこちらから仕掛けることはないので不思議でなりません
0925名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:12:24.16ID:1XBAjefr
>>921

>>917を見る限りダウンロード時のエラーの対処法っぽいけどインストール時じゃなくてダウンロード時にそのエラーでてるの?
一回マニュアルダウンロードしてやってみたら?
0926名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:22:05.07ID:xhrfvzQf
>>900
内容的にNMMじゃなくてシステムが吐いてるI/Oエラーなのでは?
デバイスに問題ないか確認してみては?
0928名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:58:13.57ID:GjiujFKF
街中でじっとしているだけなのに10分以内で確定CTDします
Windows10ですがhttps://skyrim.2game.info/detail.php?id=90040
これを使用しているのでTablet Input Serviceは原因ではないと思います
使用しているMODはこれです
https://modwat.ch/u/seven7777777654/plugins
街中と言ってもホワイトランやウィンドヘルムなどクローズドな街中だけでCTDします
タムリエルではまずCTDしないぐらい安定しています
何か解決策はあるでしょうか?
0929名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 16:09:29.99ID:rCA5jNMT
>>927
ありがとう。
久しぶりに構築したんで、ロダ消えたのかと心配になりました
0930名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 17:08:23.37ID:rWqDzwRV
SE版ですがMarry Me SeranaをDLしても何故か結婚式の途中で止まってしまいます
愛し続ける事を誓うか?の後に誓うとするとCTDします
取り止めにすると問題なく進むのですが何が原因なのでしょうか?
0932名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 18:11:26.11ID:iX9wmsHX
>>915
無事前の状態のまま起動できた!
相談して良かった、ありがとう!
0934名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 22:10:36.10ID:NY3IL4++
>>925-926
Steam Workshop経由でインストールしたところ不具合もなくインストールできましたのでこれでいこうと思います
お手数おかけしました
0935名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 22:55:46.59ID:s8N78OG1
回線品質が上がったとはいえDLしたファイルが壊れてたとかもありえないわけじゃないからな
ま何にせようまくいったようで何より
0936名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 01:28:09.36ID:9pI4XfBB
フォロワーの装備を変更したいのですが、装備を渡しても変わりません。どうすれば良いのですか?
0938名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 01:56:40.94ID:9pI4XfBB
>>937
フォロワーが持っているアイテムを全部自分に移動するという事でしょうか?
0940名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 01:59:28.82ID:9pI4XfBB
>>939
初期に装備している防具が表示されず、移動出来ませんでした。
0941名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 02:04:44.72ID:R+NSXyk6
>>940
default outfit設定されてて、かつ渡したのがそれより弱いパターンか
一番楽なのはフォロワー管理modを入れること
有名どころは全部フォロワーの装備を変更する手段を持ってる
あとはCKで無理やり引っぺがすかだけど、あまりお勧めできないな
0942名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 02:06:25.66ID:9pI4XfBB
>>941
渡したい防具の値が0で…
フォロワー管理modは何を使えば良いですか?
0943名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 02:37:05.08ID:R+NSXyk6
>>942
装備変更だけなら有名どころなら何でも
装備変更以外に何を求めてるかで何を使うか選べばいいと思う
0944名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 07:20:38.46ID:rKe+v+nU
>>942
simple npc outfit managerかpick default follower armor
着替えさせたいだけならこれで十分
0945名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 07:58:11.62ID:8N5vepir
Editでフォロワーの装備消せばいいよ
そのかわり会いに行ったら全裸だけどな
0947名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 10:04:49.95ID:A5WbIwdh
CK使うためにいろいろやってたらSkyrimが英語になってしまいました
MOD環境やデータを残したまま新日本語化で日本語にしたいのですがどうすればいいですか?
LE NMMです
Skyrim.iniのlanguageをjapaneseにするとCTDします
0948名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 11:21:34.98ID:8r31efgt
>>947
日本語のstringsはあるの?
0949名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 11:40:48.89ID:Crkj0sct
>>947
workshop経由でCK起動してて何かの加減で本体の整合性チェックも走っちゃって英語版に戻ったとか
0950名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 11:51:30.79ID:A5WbIwdh
>>948
どうやって確認すればいいですか?

>>949
いえ英語になった経緯はたぶんわかってるんです
今まで遊んでた日本語skyrimをバックアップして
言語を英語にして英語版ダウンロードしました
steam.apiを取り出して日本語skyrimに上書きしました
そこまではよかったんですけどskyrimの言語設定を日本語に戻したら
日本語版が新しくダウンロードされてファイルがおかしくなってskse経由で起動しなくなりました
焦ってバックアップファイルに英語版を上書きしたりしてバックアップも使えなくなったので
いっそやり直したいと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況