X



トップページPCゲーム
1002コメント254KB
The Elder Scrolls V: SKYRIM その543
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/22(土) 12:33:17.02ID:/ydIjjbV
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki

日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/

LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ>>2

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その543
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544318818/
0370名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 10:27:56.88ID:D62eDUvK
馬にバッグやら畳まれたテントとかをくっ付けたい
0371名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 10:44:38.21ID:PSQRbcah
馬具が色々選べるmodがあったはず
あれ?Convenient Horsesの機能だったかな
色々見てみるといいよ
0372名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 10:52:33.83ID:ZMfQqYR8
プレイ中に山賊が襲ってきたのかな?と思ったら
近くに居た狩人が道を歩いてなかったわ
体半分を地面に埋められててタッタッタ・・と歩いてた

歩くとはいったい・・(困惑)
0373名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 11:27:42.45ID:PMv0g+mD
逆に馬に乗らない方が自分は好都合だな

MODで街道で遭遇する敵を大幅に増やしているので、
馬に乗っているとすぐ戦えない
0376名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 12:33:18.19ID:zHRrl3Pg
キャンプMODは雰囲気いいけど
薪集めたり面倒なものが多い
0379名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 13:54:31.17ID:QVTRl52x
採集しながら歩きたい人にとっては馬は邪魔だよなぁ
0380名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 13:55:33.11ID:YKUJ6LME
火がでかすぎるからなwだからあんなに薪使うんだよw

ただスカイリムみたいな所なら、あれぐらいガンガン薪燃やさないと火力足りないってエド・スタッフォードも言ってた
0382名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 14:34:17.90ID:gFVPS/qU
アルヴァク便利だけどスタミナは低いよね、霊体だから仕方ないね
そしてよく見ると(見なくても)骨の馬…いや…馬…?と不安になる骨格
0384名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 14:56:29.92ID:YKUJ6LME
トロールは火炎二刀流で引き撃ち、下がれなくなったらダッシュで相手とすれ違えば攻撃を回避出来るので以下繰り返し
熊は麻痺毒使ってボコる、二連の衝撃やシチュー食べてバッシュでハメる、ぐらいか

強攻撃多いからクイック・リフレックスを取ると発動しまくるけど、あれ発動しても回避modでもないとバッシュしか回避手段無いんだよなw
回避MOD入れるなら、振り向き速度落とすMODあった方がいいか
人の強攻撃中に横に回りこんでも向き変えて追尾してくるしなwほんとスカイリムはアクションゲームじゃないわw
0385名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:11:53.96ID:Fm6qHsK2
序盤は火炎ちょい当てで逃げる→削り程度の炎上dot、消えたらまた火炎ちょい当てと繰り返して戦ってた覚えがある
0386名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:12:41.43ID:gFVPS/qU
トロールはカタログスペックちょうつよいけど
炎に弱いのと無駄行動が多いのでよく見て対処すれば火炎引き撃ちで何とかなる

…というのは慣れた場合だからなあ、あの超回復と腕ブンブンには数多の初心者がマットに沈んだに違いない
0387名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:17:37.48ID:PMv0g+mD
遥か昔の初回プレイ時は、ハイフロスガーへの道の途中に居るフロストトロールがとても強く感じたな(´・ω・`) ゞ
0388名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:27:01.91ID:52kNGlQF
俺も昔はフロストトロールだったが脂肪に火炎魔法を受けてしまってな
0390名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:41:50.39ID:Fm6qHsK2
あの脂肪って何か設定あったっけ、寒さ対策とか
という疑問を抱いたところでベイマックスみたいなフロストロールの姿が浮かんだ
0391名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:46:10.20ID:mosC/nKT
真の初心者はホワイトラン側からマーカー目掛けて一直線だからトロールどころか七千階段にすら気づかないのだ
0392名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 15:50:19.01ID:Zb+G8RZ1
脳筋ノルド最大の天敵は
破壊魔法引き打ちしてくる魔術師
0393名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 16:38:25.95ID:RUIIZDUl
個人的には問答無用でフィニッシュムーブ決めてくる両手武器持った山賊長の方が怖かった
0394名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 18:20:28.76ID:qMVXNI9j
俺環だけど抜刀モーション後に変な加速掛かるから、
AIオーバーホールによって驚異的な引き撃ちする弓と魔術師がいる
0396名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 18:29:42.92ID:PSQRbcah
>>393
ヤバイポーション!
とか言ってる間に首チョンパされてんだよね
0397名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 18:47:17.10ID:tHtpaG9O
キルムーブでドヴァキン始末したあと、何事もなかったかのように
武器をしまってスタスタ定位置に戻る山賊長
0398名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 20:44:44.79ID:0wxTBNu3
>>386
ドヴァキン「うおおおお!!」
吸血鬼の長「ひょおー!」

武装トロール「ウホウホ」遠くで

ドヴァキン「うぬあ」
吸血鬼の長「燃えろ〜」

武装トロール「ウホウホ」遠くで
0399名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 21:12:24.91ID:7cvtILpN
武装トロールはセラーナと一騎討ちして死ぬ役立たずばっかり
0401名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 21:44:56.63ID:i2zDCx5f
吸血鬼といえば吸血鬼の王のデザインもうちょっと何とかならんかったんかな…
あれって海外では人気なの?
0402名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:08.82ID:inGI2WlL
リークリングとドワーフスフィアだとどっちがペット枠として強いんだろ
0403名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 21:55:39.58ID:eMvqwh/C
>>401
人気があるかどうかは知らないがアンダーワールドのマーカスにインスパイアされてるのは間違いない
0405名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 23:07:07.58ID:IDFydqVq
ウェアウルフみたいにハッキリと形態変化感を出そうとした部分はありそう
0406名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 23:12:23.84ID:V91E838t
俺はクリーチャー感マシマシで好きだが、そういう意見は絶対少数だとも思うわ
0407名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 23:27:31.98ID:zB0qPepm
この力が手に入るのだぞ!のガッカリ感
強いには強いんだけどさ
0409名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 23:44:35.41ID:Lt2e01kC
王はmodで見た目どうにかしないとちょっと抵抗あるわ
強いには強いんだけどね
0411名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/28(金) 23:52:19.71ID:DghK0M28
吸血鬼の王は体が大きいから室内で戦うのは大変
外でシューティングゲームするには楽しい
0412名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 00:01:47.70ID:j4uIDTEN
モラグ・バルは信者使ってマーケティング部門作れ
美形になれる変身あったほうが信者増えるだろ
0413名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 00:23:21.90ID:jHXumu+R
本人の美的感覚がモータルとは違うだろうし、豚コウモリis美の神髄って思ってるかもだぞ
Vivecと婚前交渉前提で付き合ってたぐらいだし
0414名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 00:28:21.78ID:d2KW/p5r
吸血鬼王はクリーチャー感があってもいいけど
もう少しかっこいいか圧倒的なグロさとかがほしかったなあ
中途半端でマヌケに見えてしまうのがちょっと・・・
0415名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 00:33:31.76ID:yaAC1naR
商人と取引を改めてloot増加系や金額増加mod抜いてやりくりすると
物々交換をする内容になるなと思った
ただし報酬100Gの山賊討伐クエは許さん
0416名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 00:36:21.75ID:l8/TRuPX
吸血鬼の王は腹筋割れてるのになんかだらしなく見えるお腹と短足どうにかして
0418名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 07:39:20.74ID:m8+RfON7
ハルコンはヴァンパイアってよりはノスフェラトゥのイメージなんだろな
欧米でもヴァンパイアは美形に描かれることがが多いし
0420名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 08:21:29.96ID:RS64RhRo
HELLSINGは吸血鬼が滅茶苦茶に最強で最後の方はなんだかよくわからない強大な異形の集合体みたいになってたが
不死身だし鬼のような回復力でなんにでも変身できるし物理的に形を変えられるって設定は多くの作品であるけど
そんなのゲームに出てきたらチートすぎるからなぁ難しい TESの世界観にも合わないだろうし
0421名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 08:43:09.22ID:p5tw07pK
TESでは病気というか呪いというか祝福というかそんなんだからねえ
イモータルと表現するにも若干違うし…
寿命ならエルフも似たようなもんだし…

スカイリムだとファリオンのおかげで割と簡単に治癒できてしまう(少なくともシステム上は)ので、余計に特別感が無くなる
0422名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 08:53:33.01ID:TuCVllcX
TESの不死者ってそうとうなレベルいかないと強くなさそうだもんな
0423名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:42.12ID:wqYuBqKH
https://youtu.be/deKB5YARjt4
このSkyrimにも登場する深遠の暁教団の海外動画を見て想像したんだけど、
マンカー・キャモランは肺ガンで余命が短い設定なの?それを知りつつデイドラロードに仕えているとか?
0425名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 12:23:24.39ID:24ghRTM8
コントローラーだと相手の持ち物から直接読んだりできるのに
なんでキーボードだとできないんだろう
あとキーボードだと自動移動あるのにコントローラーだとない
両方とも痒いところに手が届かない
0427名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 13:54:11.41ID:yZruqtAe
俺も時々考えることがある
俺はあと何回、TESをやれるんだろう?って
今俺は22で仮に俺が60まで生きるとしてTESが5,6年に一度のペースで発売するとしたら
あと7回ほどはプレイできるんだよな、完全新作を7回だ

これを夢のようだと考えるべきか物足りないと考えるべきか微妙だ…
0428名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 14:00:10.78ID:jHXumu+R
TES13は視床下部に電極とりつけてSAOみたいな世界で寝たきりで遊べるかね?
そんなゲームでも相変わらずノルドには尻を出していてほしい
0430名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 17:05:48.62ID:xjs7IXXm
Legacy of the Dragonbornの幽霊イベントと襲撃イベントマジ糞
展示物を重量ギリギリまで持ち帰ってみたらイベント発生で展示不可とかなんの嫌がらせだよ
0432名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 17:22:07.80ID:UDLFPI5g
>>427
お前さんが20代なら死ぬ頃には
平均寿命が100歳くらいやろ
60は中年で現役やろな(年金すら30年先や)
0433名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 20:52:06.24ID:KxLmqah7
現実から目を背けてゲームを楽しんでるのに
そんな怖いことを言うのはやめて
0434名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 21:35:52.18ID:yaAC1naR
ドラゴンソウルをたんまり溜め込んだドヴァーキンも寿命で死ぬの?
0435名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 22:09:02.73ID:OOTSqezE
医療費と財政の問題でムチャな延命を止めるから将来的に平均寿命は縮むというのが通説
0437名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 22:23:51.59ID:jHXumu+R
>>430
玄関の宝箱にいれときゃいいやろ
それより幽霊イベントのとき展示がフルになって落ちに落ちまくったからつらかった
0438名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 23:01:51.39ID:LUcJvQrO
明治時代あたりの平均寿命は42-3歳らしい
俺はもう死んでいてもおかしくない
つかそんなに早く終われてむしろ羨ましいんだが
0439名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 23:11:32.71ID:GLh+v0Hq
赤ちゃんや子供の頃に亡くなる率が高いから平均を大きく引き下げてるだけ
真田幸村の兄なんて90過ぎまで生きてる
0441名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/29(土) 23:28:28.41ID:0VKfmwGR
この現実から逃げたらノルドと名乗れ
社会福祉制度に殺されろっていうの!?
0443名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 00:22:38.40ID:fdhLhTmr
レゴラスみたいな美青年になりたいのにこの世界のエルフはブサイクすぎるだろ
0445名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 03:19:54.32ID:8ztM2ZNB
今更ながらスカイリム初心者なのですが
ゲーム上の操作ではなく名前を決定するとこやセーブしたりするとこでの
マウスの左右(決定ボタン)を逆にする方法はないでしょうか?

後序盤の途中からesc押してもセーブやオプションの設定画面が出てこず
系統?の画面が出てしまいます
どのボタン押せばセーブしたいときの設定画面が出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0447名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 06:56:14.76ID:DLTFS3Ky
>>446
十分と言っていいくらい充実してると思うよ
主立ったものはだいたい移植されてるし、移植されてなくても
ほんのちょっと手を加えるだけで自力移植できるものも多いから
総数の差はこの先も絶対に埋まらないと思うけど
選択肢が少なすぎるとか必須MODが無いとかの時代は終わったと思う

エロMODに関してだけは圧倒的にLEの方が充実してるので
マニアックな性癖のある人たちがLEに固執するのはごもっともな事だけど
それを理由に「SEはまだまだ充実してない!」つって
新規の人にLEを勧めたりするのはどうかと思うなあ

「思う」ばっかりの個人的な意見だけどね
0449名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 09:13:43.97ID:LL9flzhE
SKSE64があるおかげで、SKSE Plugin(要外部dll)形式以外のmodはだいたい移植できる…
というか、実際のところ大半は何もせずとも、あるいはbsa解凍だけで動く
(見た目に影響するものはnifやテクスチャ変換・修正の必要がある場合もあるけど、割とそのまま動くのも多い)
0451名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 10:45:35.39ID:m8EdOUDj
次回作以降もエルフはブサイクなままだと思うけど
すぐに美化MODが出回るだろうから心配しなくてもいいと思う
構造が似ているなら自分で修正チャレンジしてみるのも愉しみの一つだろうよ
0452名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:48.07ID:rh4pBx7B
みんなはDOF入れながらプレイしてる?
俺の環境だとDOF入れながら川を見ると他の風景が真っ白になるぐらいぼやけて何も見えなくなってつれぇわ
0453名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 13:14:35.56ID:gUfz3FP9
普通に遊んでる時はENB設定でDoF切るのもありだけども色々あるから試してみては?
人気なのはSnapdragon Prime ENBかな
0454名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 13:24:18.75ID:CTWW3W3O
SEはバニラのままでも綺麗だから
こだわらなければMODの数が大幅に減らせるので環境構築が楽
0455名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 15:43:14.10ID:hTdngs1R
SEってたんに64bitで
LEだとオプションだったハイレゾファイルが入ってるってだけじゃないの?
そんなにきれいなの?
0457名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 15:57:02.31ID:cp6hc9As
FPS視点かVRならありだけどキャラの尻見たいならいらんと思うね
0459名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 16:02:12.94ID:/LoKcdeT
>>455
一目で違うと分かる
単にテクスチャが高解像度になっただけでなく、くすんだ雰囲気の32bit版より世界がやや明るい演出になっている
また遠景の滝もバニラのままでアニメーションし、遠景のチラつきも目立たない
川の表現もゼリーのような水ではなく、よりリアルになった
0461名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 16:20:40.65ID:8ztM2ZNB
>>450
そちらで質問してきました
ありがとうございます

mod入れたくてうずうずしてたのですが
最初はバニラからやったほうがいいですかね
慣れだしてきたらmod入れる、という感じで
自分が操作するキャラの顔が途中から変えられないなら
顔modだけ入れたほうがいいのかな
0462名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 16:25:17.20ID:gUfz3FP9
>>456
DoFファイルだけ持ってきてもいいんやで
俺はKwanonENBにSnapdragonのゲームプレイの方を突っ込んで使ってるわ
0464名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 18:32:24.10ID:IFNgSY95
>>462
KwanonENBいいよな
LUT切替じゃなく数値入れる形だから手軽にブレンドできてすごい
0465名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 19:16:59.22ID:YSDSXBN4
なんか最近マルカルスに入った時に
ウェイリンは虚空にフィニッシュムーブ決めて殺された後に宿屋からマルグレットが出てくるという謎なことになってる
まあ手を下さずにマルグレット助けられるからいいんだけど
0467名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/30(日) 19:58:54.85ID:8J+oORqO
SEのバニラの遠景は呆れるレベルだった
光源上限も変化なしで移行する意味がないと判断した
影だけはスムースに動くいいものだったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況