X



トップページPCゲーム
1002コメント343KB

Titan Quest Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-M7M+)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:51:39.84ID:jPXS/yVsa
Iron Lore Entertainment社開発、現在海外版、日本語マニュアル版発売中。
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne(IT)、開発元の倒産を経て現在はTQとITを統合したAnniversary Edition(AE)がSteamで販売中です。
AE対応のDLC Ragnarök が 2017年11月18日にリリースされました。

§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/

>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ 
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い

《 公式 》
公式サイト
ttp://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
ttp://www.ironlore.com/
販売・AE開発元サイト
ttp://thqnordic.com/

前スレ
Titan Quest Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522138395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272名無しさんの野望 (ワッチョイ aac6-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:14.88ID:nRTLJeGX0
Def/SpiでレジェンダリーAct3の長安まで来たけど、OAが600ぐらいしかない
wikiにはAct4で1000ぐらいが目安って書いてるけど、みんなOA/DAに+付いた装備で盛ってるの?
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e3c-xcUo)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:50:58.40ID:orKe/Wk+0
ペットボーナスについてTQskillsってサイトで見た情報だと
物理:威力は一番上だがArmorの高い敵だとダメージ減少が大きい
エレメンタル:耐性持ちが少ないから安定したダメージが出る
生命:論外
って書いてあった。ITまでの古い情報だけど参考程度に
Wikiの装備例はあくまで一例って考えればいいんじゃね?
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 66dc-dRuN)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:07:08.12ID:Nx/QZMGQ0
>>272
前にやった時はレジェact6クリア時で結構装備で頑張ってOA800ちょっとだった
ただ耐性とかはある程度妥協したし(各actで重視しなくていいのは稼がなかったり)
defの盾殴りで敵DA下げられるから
それで楽になってた部分はあったかも

それでもレジェノーデス行けたから
必ずしも数値上で1000いかないとって訳でもないとは思う
0283名無しさんの野望 (ワッチョイ 37be-IBRN)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:44:09.11ID:7RJbgmLZ0
転送倉庫の拡張とエピックもレリックを解禁して欲しい
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cf-UkSK)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:58:16.60ID:2V+eeWfu0
act3の巨大イエテイクエのペットヘルスボーナス、100%ってノーマル1000なら2000、
エピックで2000から4000、レジェで4000から8000ってこと?
ペットの数値が上がってないっぽいけど・・・
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-CeLW)
垢版 |
2019/03/02(土) 08:30:59.76ID:WN3pMPcb0
>>286
ペットの素の状態のHP×1が追加されると考えればいい
犬のレベル20なら+754される
例えばハート・オブ・オークとかですでにHP1000にアップしている状態で
そのクエストクリアしたから2000になるわけではない
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-CeLW)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:39:36.71ID:WN3pMPcb0
>>289
レベルが上ったらボーナス分のHPも上がる
例えば犬のレベル1だけでとると165+165になりその後レベル2にすると
基礎HPが165→193に上がるけど193+165になるのではなく193+193になる
つまりいつとっても同じ ついでにここでハート・オブ・オークで+10%しても
193+193+19.3+19.3 にはならず193+(193X1.1)になるだけなので過信は禁物
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:08:38.57ID:1n19nHo50
最近初めてact4まで来たけどドロップ品で装備更新する機会殆どなくてなんだかなーなんだけど
こんなもんなんか?まあハクスラあるあるではあるけれども
0296名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-9vzB)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:28:54.39ID:cpHz2Lf8M
str極かdex極だったらどっちがいいんだろ?aeもstrで刺突も上がるんだっけ?
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:24:11.49ID:o8OmU6Ku0
>>294
そのマップごとに装備 (主にサイズの小さな指輪と靴あたり) を付け替えていけば何とかならない?

だから自分はいつも特定の属性に特化させられる装備を持ち歩いて、場面に応じて装備を付け替えて解決しているよ。
刺突だけはほぼ常時キープしないといけないけどね。

装備変更無しで突き進みたいっていうならそうなるのかも。
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 63be-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:50:49.20ID:MeVjnG2O0
二刀ハービンジャーでレジェで刺突が48%しかない
毒耐性を捨てれば刺突75%行けそうだけど
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ ef3c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:21:49.26ID:T0d7DG470
>300
以下から好きなのを選びましょう
1) テュポン:0.0789%
2) ハデス:0.0547%
3) オルメノス&ドラゴンリッチ:0.0421%
5) スルト:0.0319%
※全部レジェ
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:11:11.00ID:ZMy5/F+U0
サプロスなら Barmanu でゲットしたな
あいつは両手に棍棒だから違う武器持ってるとわかりやすいし
サプロスじゃなかったら倒す必要も無いしすぐリセットできる
テュポンは他にも色々出るからやる価値あるけど
サプロスだけ狙いなら Barmanu オススメ
0308名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-WqE7)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:21:41.73ID:d4nw2d8n0
normalのact2で取れた投擲blood Blossomsはどこまで使える?
いま、normalのact5の中盤スカンジナビア港を渡ったところ
他の武器に変えると弱すぎて、ずっとこのままなのだけど
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 63be-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:26:30.26ID:KHkainp20
>>320
新MAPはDLC専用じゃなきゃいいが
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:50:08.85ID:uer1ls030
Titan Questのさらなる開発は著者を取るRagnarokを追加します

THQ NordicがTitan Questサポートスタジオの変更を発表しました - 現在のBlack Forest Gamesチームは他のプロジェクトの開発に完全に切り替えますが、 Pieces Interactiveは新しいヒーローの開発の面倒を見ます。

同社は、 Ragnarokの追加によるロールプレイングアクションのファンには馴染みがあります 。 ゲーム自体のリリースから11年後の2017年にリリースされたもの。

新しい開発者は、PCとコンソールの両方で、Titan Questの更なるアップデートに従事します。

舞台裏では、次のステップに向けてすでに準備を進めていますが、まだやるべきことがたくさんあるので、次のアップデートまで辛抱してください。
THQノルディック
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:51:04.83ID:uer1ls030
多分それは最終的にTitan Questの第二部に取り組むであろうPieces Interactiveです。 どのTHQ Nordicが、PCやコンソールで最近行われたプロジェクトリマスターの中程度の成功の背景に照らして見たいと思うでしょう。

Pieces InteractiveとBlack Forest Gamesの両方がTHQ Nordicに属していることは注目に値します。

より多くのアップデートをお楽しみに。
0329名無しさんの野望 (ブーイモ MM32-9vzB)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:37.77ID:rHBsYF0HM
抵抗値を下げる武器と盾で殴った時両方の効果はのるんですか?
0335名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-DeK1)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:09.92ID:Z4tfng/Fd
>>331
ハクスラって暗くてグロい世界観のゲームが多い(このゲームの事実上の続編であるGrimDawnもそっち系になったし)
このゲームは比較的明るいから、グロいのが苦手な人には魅力的かもね
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ ff31-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:41:23.09ID:JPVgsAgJ0
トーチライトなんかも画面的には明るいか
ただ職業の組み合わせってのは良い仕組みだよね
サブ職業ってわけでも無く相乗効果を狙う感じの
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ 73be-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:51:49.52ID:b6gsgY4m0
次は日本で鬼退治で
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-rUtU)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:30:09.81ID:PnFfWAGp0
日本だけじゃなく世界各地の神話巡りにしたら面白そう
神話モチーフのゲームって腐るほどあるけど神話そのものをかき集めたオムニバスってあんま無いよね
B級臭がすごいけど元々B級だし陳腐さは気にならなそう
むしろ新規タイトルでは微妙だがTQの公式modとしてなら馴染む気がする

難点は巨人関係なくなる事だけど北欧神話が一応巨人つながりだと認識してる人も少なそうだし問題ないのではなかろうか
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-1UNF)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:34:04.10ID:BGJW9Z1d0
SteamでTitanquestを始めて、Act3のテルキン討伐の手前まで来た
ここまでもう無心で一気に駆け抜けるくらいに没頭してしまった

…のだけど、一つ困った事が
ユニークアイテムを捨てられない。もう二度と装備しないであろうシロモノでも、どうしても捨てられない
これらユニークアイテムをコレクションとしてずっと手元に置いておきたいんだけど、何か良い方法無いっすかね

正攻法でなら、倉庫用キャラを作りまくるしかないんだろうけど。
あとはTQVaultという外部ソフトに移す
データの設定を書き換えて倉庫の広さを増やす
ワークショップの倉庫拡張MODを入れる
と、4つの選択肢があるみたいなんだけど、どれがおススメ?
倉庫機能の拡張だけでええねん。他はもうバニラ状態のままでいい
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 83dc-hCTx)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:44:23.34ID:9tPih6Vm0
act3なら全部捨てたら?

どーしてもなら倉庫拡張MODかな
俺もパンパンだが次キャラ作って渡して、あとは捨てる予定(笑)
セイバートゥースは残すが
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-aa6Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:09:07.06ID:vdGCpckS0
倉庫キャラ129体作っているけど今のところ不具合なし
まったく読み込みが遅くならないのもこのゲームのいいところ
GDはたしか40体が限界だったような・・・
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-aa6Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:27.59ID:vdGCpckS0
例「zAMU ep 01」 「zPET WEPON 01」「 zPET MISC 01」「 zSWORD MI 01」 「zHAND LE 01」
「zRING RM 01」「 zRELIC ACT1 01」 「zCHARM ACT5 01」「zART NO-G 01」「zART EP-D 01」
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:54.01ID:yl9va/ZX0
外部ツールや Mod の方が便利だけど、何かあったときに (主に本体のバージョンアップ) 使用不能になってデータが全滅したりしかねないのがね。
そんなのを警戒して古いバージョンの本体周り一式を保存しておくのも大変だし。
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-1UNF)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:53:52.24ID:BGJW9Z1d0
>>351
これすね
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1384953181
Diablo2のPlugYみたいにページ切り替えが出来たらカンペキだったけど、まぁ贅沢は言うまい

>>352
おー、キャラ作成は無制限なのか。これは良い事教えてもらいました
よし倉庫きゃらばんばん作るか。ただ、スタッシュ拡張するのに若干のお金が必要なのよね
なんか高額なアイテムを共有で送ってやればいいのだろうけど。なんか良いのって有るのかしら?
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-1UNF)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:58:17.44ID:BGJW9Z1d0

ラグナロクだこれ。だめかー

あと、倉庫以外でもちょっと教えてほしい事が
Act3のサブクエスト「裕福な収集家」のクエ、これをクリアした後に
別の洞窟でもキーアイテムの翡翠の彫像を拾ったのだけど、これどうしたらいい?

二つある洞窟のどちらかっていうクエらしいんだけど、何故か両方に有ったらしい
別に他のクエとかで使わないよね?
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-ynPM)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:33:32.20ID:mbaY3Qh30
>>356
アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まっているからどの装備を売っても最高額は同じ
act5にキャラを作ってそこで指輪などの場所をとらないアイテムを売るのが効率良いかな?

>>357
以前はどちらか一方の洞窟でしかドロップしなかったけどAEかラグナロク実装時に両方の洞窟で出るようになった
もちろん必要なのは片方だけです
0359名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-YxN5)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:58:54.37ID:NV4jn1QJ0
Staff of the Covenantって杖拾って370 ~ 420dmg つえーと思ったら
これ物理ダメだから腕力上げないとダメージ上がらないってなんだこりゃ
どういう使用方法を想定しているんだろこれ
毒ダメージに着目してrogで使うのがいいのだろうか?
0360名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-1UNF)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:09:56.54ID:BGJW9Z1d0
>>358
>アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まってる
「ドロップする際の現在地」ではなくて「売却する際の現在地」で額が変わるって事?
だったら、今のメインキャラを先に進めて後半で拾った高レベルのアイテムを共有で渡して売るってのはあまり効率良くないのか

>もちろん必要なのは片方だけ
なるほど、何かしらの救済的な策でこうなったのかしら。捨てますw
0361名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-1UNF)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:03.16ID:BGJW9Z1d0
そのままテュポン討伐したったわw
ステージの周囲に祠?が並んでるの全然気付かなかった
Hunter / Rogueという、Wikiのおすすめそのまんまの安易なビルドでクリア
雑魚集団にはめっぽう強いけど、ボス戦はかなりキツかったなぁ…出血も毒も足止めネットも効かんからチマチマ削る他無いんだもの

いやぁ、TQ買ってから長かった。ガッツリ腰据えて遊ぶ時間が取れなくて、1年半くらい放置期間あったもの
やっぱハクスラって、楽しいねぇ
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:33:31.65ID:RGWyJuj40
Hun/Rogは元々打たれ弱いのを火力やデバフで補っていたけどAEになってからは
1) Scatter Shot Arrowsのダメージが刺突から出血メインになり高難度では実質弱体化
2) Mandrakeの混乱確率が半減し、集団戦がキツい
3) Throwing Knifeツリーも貫通率&刺突ダメージが半減

それでもそこそこ戦える方だけどIT準拠のwikiに記載されてるほど現在は評価が高いかは疑問
出血が大幅に強化されたけどDoT自体がそもそも強くない時点でなぁ・・・
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-rUtU)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:46:10.73ID:IGKPV/6R0
むしろAEの方がレイトラップ強化やスローイングナイフ連射で評価高いと思うけど、Hun/Rog

レイトラップ+耐性低下弓でボスも溶けるし集団戦も大得意。ペット強化装備も不要
ショートカットの仕様上操作が面倒臭いくらいしかケチのつけようがないほど
スローイングナイフ連射はHun/Rogだと微妙かもしれないが
ちなみにDoTはロマンなので実用性を求めない方がいい

まぁ純粋に弓ビルドとして見た場合は弱い部類になるかもね
たぶんHun/StoやHun/Runの方が弱点なさそう
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3c-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:47.07ID:RGWyJuj40
>>365
レイトラップの強化は分かるんだけどそれをメインにすると
Rog/Natという(Study Preyで刺突耐性減らせる以外の)上位互換がいるとです・・・

他に弓ビルドはRune Weaponメインのint型Run/HunとEar/Hunを使ったことがある
前者はRog/Hun以上に脆い、火力はまぁまぁ、装備条件とステ振りがつらい
(Marksmanshipmメインのstr/dex型だとどうなるかは知らない)
後者はゴーレム&Head Shieldがある分少しは安全且つ攻撃面でも火属性もつくのでアンデッドにもダメージが通る
Act4秘密の通路でのトレハン(1週3分半程度)に活躍してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況