X



トップページPCゲーム
1002コメント301KB
【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 05:21:53.75ID:L667HKUD
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。

X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

前スレ
【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536880853/
過去スレ
【X3】Xシリーズ総合スレ Part2【TC/AP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450233643/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part3【TC/AP】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1473239796/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part4【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1501819946/

スペース・コンバットシム総合wiki
http://stardogs.netgamers.jp/
Egosoft新作 X Rebirth Wiki
http://www55.atwiki.jp/xrebirth/
X Rebirth 日本語化作業場
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1q97ytnSbwcTd74ZyMs8dNuTVvDbzIFts_lokIsRKeeM/edit#gid=12
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:04:54.36ID:cIgG/rBo
ゲームオーバーになった瞬間にセーブしてロードするとグラボがバグったみたいな状態になるから気をつけろ
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:07:51.85ID:kv3oAISP
フリーポート便利なんだけど
セキュリティディスクリプションみたいな
違法物品の完成品を買い取ってくれないんだよな
やっぱ
闇商人見つけねば
俺が欲しいのはHQっぽい自分用廃墟じゃなくて
ゼノンドロップ品を余すところなく換金できる場所なんだよ!
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:09:47.21ID:kv3oAISP
ちなみに
セキュリティディスクリプション持って
技術部門室に行くと
ハッキングでいろいろ悪さ出来る
外にぶちまけられたモノをゲットすると
敵対行為になるので注意
たぶんまともな使い方は
ゼノンステーションにテレポで入ってハッキングと推測
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:13:25.50ID:D6a2tBlS
ハッキングは4種類ある端末それぞれで効果が変わるよ
トレードの割引とかもできる
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:20.77ID:vgwFZSU0
Avorionのクラフトがダメだった自分だけどこのゲームならできるかな?
エリデン風の日本語対応版みたいなのやりたかったから気になってる
つーか艦隊率いなくても1匹狼バウンティハンタープレイもできそうなら即ポチる
0087名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:39:59.71ID:6EY1jWiJ
船の売り方みつけた
npc載せてシップヤード右クリックから艦船の売却で売れる
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:37.77ID:vgwFZSU0
ああ、あとX3と比べてオートセーブの頻度はどうよ?
数時間パーとかやめてほしいが
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:45:45.42ID:jVmOS68r
こっちはクラフトなしでパーツ選ぶだけ、強いて言うならステーション…位か
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:50:09.26ID:vgwFZSU0
ありがと、購入検討してみるわ
セーブしてなくて数時間パーないのも魅力的だな
後は大型船があまり好きじゃないから小型船専でもプレイできるかどうか・・・
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:51:59.78ID:w7ezyeTc
ステーションの中がやたら重い……
970じゃ力不足なのか
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 17:59:19.76ID:f7F7pkUm
内部格納庫ってどうやって開けるの?マジでわからんから教えてくれ
0095名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:00:44.94ID:9giFbXaW
>>31 に教えられたので船を作る時にドックの資源を確認してみた
・・・ぶっちゃけ満杯じゃねーか; X3の時の物資不足はどこに

マグパイ買ってみたけど一分でお届けされて・・・しばらくすると中型輸送船が鬼のように(8隻くらい)ドックに入ってきた
これはあれだ、資源がいっぱいで売る場所がなくてちょっと空きが出来たドックにも売りたくて殺到してくる奴だ
ドックの資源を見てみたら何事もなかったように満杯になっていたよ

>>92
大まかな移動(もしくは荷物運び)だけ大型船でやって普段は艦載機の小型船を使うっていうこともできるよ
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:01:38.28ID:D6a2tBlS
>>92
小型船で大型船に張り付いて部位破壊とかできる
大型船に近づいて速度落とすと、大型船と速度・向きを同期してくれるのでとても戦いやすい
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:03:56.06ID:vgwFZSU0
しつこい質問だったのにありがとね
小型船でも大型戦えるのは非常にいいね
とりあえずノーマルエディションポチるわ
0099名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:08:58.26ID:gbdfTwz6
>>95
俺の環境はいつも物資がねーとつくってくれねーんだがな
ワールドごとにちがうんかねー
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:14:40.63ID:sy75VqHo
X3のスプリングブロッサムみたいな、機動性・攻撃性・積載性を全部兼ね備えたオーパーツ機体探すぞ〜
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:24:01.19ID:i5CK50Th
単独航行してる駆逐艦鹵獲してたら警察に見つかってスキャンされたけど、違法物品捨てたらそのまま見逃してくれてわろた
お役所仕事だなこいつら・・・
>>100積載はないけどネメシスが戦闘力やべえぞ
0102名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:29:07.59ID:f7F7pkUm
ステーションスキャンしてるときの色って意味あるの?
0103名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 18:37:33.99ID:gbdfTwz6
>>81
extensionsがない場合は作って解凍されたフォルダ(reducerequrementbb)ごとコピーすれば動くのかな
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:19:07.21ID:AiBxVttb
>>100
価格に目をつぶればアレ以上のM6って無いよね
硬い速い強いの3拍子
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:22:54.17ID:eKFfZXEz
このゲーム、完全ソロプレイってとこがいいよね
ところでペイントツールっていつくるの?
新垣結衣の画像用意して待ってんだけど……
0106名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:39:50.24ID:eOtjI2FZ
X4の宇宙平和すぎないか?
大規模な戦闘がない+NPCトレーダーがちゃんとステーション間の物資をやり取りしているせいでプレイヤーの介入する余地があまりないというか
安全すぎて供給過多になっている気がする
自動採掘船を10隻ぐらい2〜3箇所で運用してるけど未だに襲われた試しがない
0107名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:45:12.48ID:D6a2tBlS
確かにとても平和
問答無用で敵対するパイレーツがいなくなったし、ゼノンやカークは滅多に姿見せないし
0108名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:45:27.30ID:RdLHxvkg
>>105
がっつり塗りたいなら力になれないが
ドキュメントの中にあるegosoftフォルダの
saveフォルダと同じ階層にlogosって名前のフォルダ作って
その中に画像データ入れるとゲーム内でエンブレムとして使える
0110名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:04.37ID:f7F7pkUm
ドローンの使い方(発信のさせかた)教えてください……どうすればいいんですか?
大型採掘艦自分で動かそうと思っても回収できなくて困ってます
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:46.08ID:ltA+2/ku
宇宙海兵じゃない乗組員を乗せるメリットって何かあるのだろうか
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:11.55ID:UbizBQq0
>>112
俺も厨房レベルの英語力だけど
スキャンモード使って何をしたらいいか分かったらクエスト受けられるようになったよ
ここの住人がなんのはなししてるか全くわからんけどな!
0117名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:08:46.57ID:TLh2H+zv
ブラックホールサンの太陽のあるセクターで
太陽が画面に写るとカクカクしてきつい
グラボ換えないとまともに戦闘も出来ないっぽいわ
0118名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:13:40.45ID:3a0EmnTL
ドローンは任意で使えないような感じがする。仕様かバグかはわからん。
ドローンは普通の乗組員が乗る。

修理用ドローン:機体が部位破壊されると勝手に直しにいってくれる
防衛用ドローン:戦いが始まると勝手に飛び出して応戦してくれる
建築用ドローン:建築船のみに搭載できる 使い方わからんがステーション建築には持たせたい
貨物用ドローン:使い方わからん
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:46.01ID:jNfeOdIK
>>81

ありがとうございます!

ゲーム開始画面でMODの選択がオンの状態となっているのですが、自動採掘が実現しません。

採掘船と交易船を艦隊扱いとしていますが、もしかして自前の交易ステーションなどが必要でしょうか?
もし、ご情報がありましたら教えていただけますと助かります。
0122名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:50.19ID:3a0EmnTL
>>121
採掘用もよくわかんない
自動採掘させるときに持たせてる 程度。
0127名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:42.37ID:lZo8XZ49
>>126
Eroってw

質問、ミッションで難易度が不可能ってのあったんだけど。
文字通り不可能でおk?
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:49:25.40ID:jNfeOdIK
>>123

私も970でプレイしていますが、、、
16Gで、AA(オートエイムでOK?)してるけど、フリーズしない・・・
初期設定から画像とかはいじってない感じです。

CPU 3770Kを3.9Gぐらいで3割ぐらいしかCPU消費しないので、あとは、、、
テンポラリをSSDにしているぐらいしか思いつかないですね・・・
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:43.79ID:jNfeOdIK
>>109

いたっぽいけど、なかなか良い。
むしろ船がかっこいい・・・どこに売っているんだろう・・・
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:15.63ID:i5CK50Th
貨物ドローンは大型船でドッキングして交易するときに運んでくれる奴だと思う
無いと交易できないのかは試してないからシラネ
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:39.82ID:w7ezyeTc
各勢力がどんなのとかエンサイクロペディアで読めると思ったら何も書いてない……
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:58:46.18ID:UbhrLS+9
念願の 新型船を 買ったぞ
なのはいいけど一向に出来る様子がないんだけど、この建造にかかる時間の表記って
0(時間):00(分):00(秒)でいいのかしら?
それとも出来上がる前にドックから離れちゃったのがまずいのかなー、だとするとやり直すの面倒くさい…
0136名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:23.08ID:lZo8XZ49
>>130
そうなんだ、サンクス。
0137名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:23.64ID:lZo8XZ49
>>130
そうなんだ、サンクス。
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:33.67ID:OEb5Eg+P
超大型船はドッキング出来ないから貨物ドローンがいるのはお約束か
0139名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:02:04.90ID:w7ezyeTc
機雷除去ミッション受けたら、救助対象の船がゼノンに撃たれて普通に機雷原から抜け出ていって詰んだんだけど
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:02:23.88ID:3a0EmnTL
>>135
時間はそれであってる
普通は2,3分で完成するしドックから離れても問題ないはず

前スレとかで「いつまでたっても完成しねーぞ!」というレスみたから
完成しないのはバグかも
0141名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:02:25.64ID:f7F7pkUm
>>135
ドック側の材料が足りないんだと思われ。近くにサテライトおいてドックの情報欄見るべし
0142名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:08.11ID:D6a2tBlS
エンサイクロペディアの内容がスカスカなのなんとかしてほしいなぁ
0143名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:36.44ID:DCllD8gP
放棄された物資回収しろ的な仕事受けたはいいが
もしかして対象の宙域まで来たら目視で見つけるしか無いのかこれ
0144名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:42.54ID:UbhrLS+9
>>140 141
回答ありがとう、ドック側の材料かちょっと見てみる
調子こいて同じ場所で二隻建造したらどっちもカウント減らないからその可能性に賭けたい
0145名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:30.69ID:f7F7pkUm
>>143
長距離スキャンしたらマップに?マーク出るから操作画面の下のマップからそのマーククリックすればいい
0146名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:58.63ID:pjszIRdy
>>103
無ければ作ってコピーでOKです

>>119
低スキルだと自動採掘に設定できても掘れない、ということは無さそうです
https://imgur.com/a/tozrIY8
「役割」としての採掘はわかりませんが、船を鉱物を必要とするステーションに割り当てると採掘するのではないかと予想しています
0148名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:19.78ID:DCllD8gP
>>145
サンクス
しかし、?マークまで行っても何も無かったんだぜ…
調べてたら見つけた動画だと普通にあったからバグか何かか
0149名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:36.12ID:DCllD8gP
ってセーブ&ロードしたら出現しやがった
単なる勘違いかもしれんがなんだかなぁ
0150名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:44:26.34ID:jNfeOdIK
>>146

ありがとうございます!

今しがた、自動採掘はするのに交易してくれなかった船長さんが、積み荷を売ったみたいで、
倉庫がなくなるようになっていました!

ただ、おそらく、システムのバグだと思うのですが、未開拓範囲の採掘に出かけるように変化したみたいです・・・
0151名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:48:02.42ID:D6a2tBlS
ステーション建設のチュートリアル、プロット購入から進まないな
0152名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:21.59ID:3ESolbFn
SETA使うとNPCの挙動不審が多い気がする。単にバグまでの時間短縮してるだけかもしれんが
0153名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:04:53.04ID:WspJR3Uw
ゲート同士がくっそ遠いからなかなか見つからねぇ
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:06:11.55ID:MfQkupAT
ステーション建築は建築船を自分で用意しないとだめ?
船代材料代と始めるにはかなりの金額だが
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:29.88ID:We5BfWv/
NPCに追跡指示とか移動指示を出しても全然動かねえ
クビにしようと思っても出来ねえし
これってバグ?修正されたんじゃ?
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:03.54ID:3ESolbFn
>>155
今回、結構そこら中に建築船飛び回ってるな
Xenonセクターにもいて、土建屋魂を感じたよ
0158名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:13:31.36ID:3a0EmnTL
今回ステーション建造は素材と設計図だけあれば作れるから、素材を自給自足しようと
設備を作ってたら途中の段階で4000万Cr超えて草も生えない
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:51.58ID:VYfpvg0M
テラディ肉のロース頼む
0162名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 23:45:27.31ID:kONPgqQZ
自分の拠点で倉庫に鉱石が一杯で氷を降ろす余裕がなくて水生産出来ないんだが、
倉庫の保管素材種類指定したり出来ないんだろうか?
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:08:29.19ID:hx9CKMSO
今作はは空母プレイは楽しめますか?
前作X3は衝突しあって無駄に消耗するのと艦載機1機ずつ装備整えるの面倒くさかったけど
今回はどうですか、またドローンで良いとか言い出すんですか?
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:50.80ID:J6Ray4ZH
>>163
そこまで行ってないから分からんが、艦載機の装備を用意しないといけないのは変わってないと思う
ただシップヤードで建造するときに、プリセットを自分で作っておけるんで、
複数の船をまとめて建造すること自体は、そんなに苦痛ではなくなってると思う
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:18:20.32ID:Q9ZtkBTA
艦載機は同時に注文できるしドローンは微妙すぎてな
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:20:52.30ID:7bUZDvqW
シリコンやn何とか鉱石買い取ってくれるとこ無いのかな
0167名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:39.48ID:hx9CKMSO
>>164
マジか、MOD出るまで待とうと思ったけど
楽しめそうだわ新PC出来次第購入決めるわ
ありがとう
0168名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:27:32.15ID:aE6prE8w
SETAの部品

入手方法はXENのセクターいって、ステーション近くの貨物船を撃沈する

1 Damaged Singularity Engine
1 Flux Capacitor
1 Programmable Field Array

上記3つを手に入れたら、ステーションのベンチでクラフト
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:36:20.53ID:hNZAM973
>>163
今回船が衝突しても相当加速してない限り爆散したりはしないから、そこまで無駄な消耗は無いと思う。
小型機の生産も設定コピペ出来るから楽だし。
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:02.67ID:J6Ray4ZH
>>166
シリコンと鉱石はアルゴンプライムに買い取ってくれるとこある
テラディとパラニドは知らん
nなんとかはバグか何かで、今のところ誰も取り扱ってないらしいから窓から投げ捨てていい

まあ環境によってはステーション自体がなかったりするかもしれないから、
そのときは頑張って自分で探してくれぃ
0172名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:43:17.00ID:J6Ray4ZH
>>168
フラックスキャパシターって、バックトゥザフューチャーのアレじゃないか
わろたw
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:48:30.97ID:TTDy/s6n
セクターMatrix451すごいな。TeladiとXenonがゲート挟んで400kmぐらいの距離でしばき合い状態
現在、Teladi艦隊がXenon Defence Stationにキャンプしてるので、レーザータワーばらまいてきた
同じセクターにKha'akのステーションも纏まってあるし
もう少し艦隊数増えたら激戦地になるんだろうな
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:52:02.63ID:aV0khBEf
ゲーム序盤から時間がたつにつれ徐々に賑やかになっていくな
最初は平和でもそのうちあちこちで激戦区が出来たりするのかもな

今回はプレイヤー勢力も旗揚げできるみたいだし、可能性が広がっていくな
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:52:52.16ID:8AL+U0T4
ヘリウムリファイナリーなのになぜかヘリウムの購入枠がないから
ヘリウム採掘も罠だぞ……
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 01:01:56.18ID:J6Ray4ZH
ヘリウムっていうかガスは全般的に取り扱い件数が極端に少ないよなw
0178名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 01:05:01.26ID:dN8dGfzo
なんかクエスト進めてたら持ち船強制的に破壊された代わりにステーションくれた?
なにがおこったんだこれ・・・・・
0180名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 01:20:51.61ID:EKApjScc
ゼノンに喧嘩売りまくったらデストロイヤーがたくさん出てきたので逃げました
逃げたらゲート越しに追いかけてきてビビった
テラディのセクターがめちゃくちゃだ
0181名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 01:24:49.19ID:hNZAM973
ゲーム自体は色々進化して面白い、しかし船のデザインはX3の方が良かったな、
X4はなんかこーどこの種族も同じようなデザインで独創性がないって感じがする。
まぁこの世界観的にグローバル化した後だからなのかもしれないけど・・・
今後のMODに期待するしかないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況