X



トップページPCゲーム
1002コメント428KB
Don't Starve 26日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb7-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:50:37.68ID:KCW9XIjop
Don't StarveはKlei Entertainmentの開発したサバイバルゲームです。
2013年4月23日に正式版がリリースされましたが現在も定期的にアップデートされています。

合わせて発売された早期アクセス中のDon't Starve Togetherの話題も扱っています→2016年4月23日にベータが外れました

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください。
ワッチョイ→>>1本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

公式サイト
http://www.dontstarvegame.com/
Don't Starve : Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/219740/
フォーラム
http://forums.kleientertainment.com/forumdisplay.php?20-Don-t-Starve-Beta

Don't Starve Together : Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/322330

英語Wiki
http://dont-starve-game.wikia.com/
日本語攻略Wiki(非公式)
http://ja.dont-starve.wikia.com/wiki/Don%27t_Starve_%E6%94%BB%E7%95%A5_Wiki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550名無しさんの野望 (ササクッテロ Spf1-u55I)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:25:35.03ID:OUwkLrejp
>>549
植物資源が足りなくなるなら、草にしろ何にしろ拠点に植え付けるといいよ。シャベルで掘って肥料をあげれば定期的に取れるようになる
SWだと雨が多いから取れる数も多くなるはず。ただし雷などによる全焼失には注意
肥料は水牛が落とすのを拾うのが1番簡単。水牛のいるエリアは、火山の季節でも枝や草が取れるから初心者向けでもある

それに、普段の生活で資源を節約するのも手段の一つ
あらゆる燃料はピッチフォークで剥がせるターフや、一個で長時間燃えるタールを使った方がいいし、船の修理はSea Yardを使うのがオススメ
普通の焚き火は風や雨で消えやすいので、ハリケーンシーズンやモンスーンシーズンにはChimineaを使うなど
0551名無しさんの野望 (ササクッテロ Spf1-u55I)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:04:18.41ID:OUwkLrejp
あと、ヘビの出る藪は掘り返さずそのままにしておいた方がいい
ヘビはあらゆるモブと敵対するから、クモの巣やサル小屋が近くにあればドロップアイテムを頂戴できる。これで肥料を入手するって手もある
急いで拾えば肉やバナナも食べられる前に横取りできるはず

ただ、サルと一緒の島に暮らすのはオススメできない。あれこれ拾われてストレスMAXになる
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-h/iE)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:09:28.70ID:qXhh3Rii0
噴石のシーズンは火山内の祭壇に特定のアイテムを捧げると噴火を遅らせることができる
余裕があるなら入れにいくといい
もっと言うなら噴火の季節では火山内に作った拠点or火山近くに住んでいれば楽
食料はサボテン利用してドラゴンを狩りながら鳥かごとアイスメーカーとコーヒーでなんとかなる
ただ、火山に拠点を作るなら最初から計画立てて効率的に生活しないといけないので難しいかも

サルはバナナで作ったボールを石壁で囲むとそこに固定されるし物も拾わなくなるので
ヘビの藪近くに固定しておけば勝手に同士討ちして資源がいっぱい落ちるようになる
0553名無しさんの野望 (スッップ Sd62-TB0h)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:56.06ID:UsNEsaEHd
>>550 >>551
再び丁寧な説明本当にありがとうございます
ベリー茂みの植え替えは意識していたのですが成程他の植物資源も拠点近くに纏めてあった方が資源集めの効率も良くなりますね
初心者とはいえ中々気が付けず説明を重ねさせてしまい申し訳ありません
資源の節約も自身では気が回らずやれていなかったです
確かに何度も何個も資源を消費するより一度で効率的に資源を使用していけば全体的な浪費は少なくて済みますよね
ヘビを利用したテクニックもぜひ参考にします
0554名無しさんの野望 (スッップ Sd62-TB0h)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:49:44.99ID:UsNEsaEHd
>>552
火山を利用するアドバイスを教えてくださりありがとうございます
噴火の季節は火山内で活動をするのも一つの手なんですね
火山を見つけることが出来たら教えて頂いたことを参考に火山内での生活の練習を始めてみたいと思います
後こちらからの説明不足で申し訳ないのですがAndroid版(もしくはこちらの端末の問題)では壁系の設置アイテムが透明になりたまに判定まで無くなるようで現在は壁を利用したテクニックは使えないかもしれません・・・
今後のアップデートで改善された際には試してみたいと思います
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-DXAL)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:17:29.96ID:B7OTZ5r90
いよいよSW始めたけどどこを拠点にすればいいのかさっぱりわからなくて草
0556名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-rRc/)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:03.14ID:saAYAoPx0
SWはタコかスロットの近くがいいと思うけど風操作とコーヒー、歩行杖、プロペラ集めたら好きな島に住むといいよ
緑キノコ豊富な沼地のある大きな島拠点にしたときは猿、蜘蛛、蛇の巣にドイドイ、サボテンキルゾーンと色々作れて楽しかった
結局緑キノコ焼いて食べるのがSAN値管理一番楽だ
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe4-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 05:02:16.85ID:Vi/VZq+K0
ハムレットで豚市民の家が作れるけど
緑メガネをリセマラで厳選して緑メガネを30とか50くらい量産して
毎日ベリー売りまくればEndWellより手軽で安全に稼げるのではないかという野望が
0559名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb3-6g2P)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:31:15.34ID:DQpaQ5M3p
火山の中に住むのはオススメできない
噴火が起こると、火山の中の温度がものすごく高くなって、火山灰のエフェクトが消えるまで戻らない

SWの拠点は
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-Tdkq)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:11:05.97ID:oP/pGOzp0
SW火山はバタフライエフェクトみたいなバグ起きて数日戻ったところからバグ発生までの中をフラグ回収なみにバグ回避できるようになるまで直らなかったのが辛くてな
0564名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-ZOCf)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:59:43.65ID:XMiHC36Qd
>>563
簡単な移動やクラフト、設置に関しては問題なく出来ます
ただ細かい操作に関しては恐らくPC版よりも難しく戦闘時のヒットアンドアウェイは中々厳しいです(ヤシの木のボスのような動きの遅い敵ならやりやすいですが)
ボスとは全部戦った訳では無いのですが波を避けるのが難しく波を発生させるボスは大変かもしれません

戦闘以外ではチェスターの鳥が透明になって開けられなくなったり動かなくなる
アイテム欄を開いたらたまに操作を受け付けなくなってリセットするしかなくなるのでセーブを小まめに行う必要がある等と細かいバグがあります(これらはAndroidだけ、もしくは自分の端末だけかもしれません)
マイナス寄りの感想になってしまいましたがスマホ版として楽しむなら500円の価値以上の面白さは十分あると思います
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-EuFl)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:52:35.40ID:AZKz8Ist0
>>564
遅くなってしまいましたが丁寧にありがとうございます!!

操作性はあまり問題なさそうですね

ただ、ぶっちゃけ何十時間も遊ぶのが前提なローグライクでバグは致命的な気が・・・。
だけど>>564さんの言うとおり500円でドンスタを持ち歩けるのはかなりありがたい・・・。
購入を検討してみます!
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f83-zj6v)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:36:22.17ID:C6ZEbmxr0
シングル版だけど、ビーファロ騎乗時の攻撃が手に装備してる武器のダメージになってしまう
これって仕様・・・では無いよね
装備してない時はビーファロ固有のダメージ出てるみたいだけど
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-rK68)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:22:29.42ID:pjwv4EAD0
SWでようやく拠点を構えてこれからだって時に落雷にあってロストしたアイテムやチェストに引火して心折れたわ
0569名無しさんの野望 (アウアウカー Sa53-zkLK)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:55:58.29ID:KGMqROQLa
このゲーム慣れてくると、
少しずつ……。ってより急にキャラロストが来るからわりとへこむよねw

さっき、鳥かご+養蜂+ベリー畑+拠点付近のウサギ+拠点より少し遠くに植えたクモの巣で
わりと余裕で冬越して、
残りのシングス探して脱出するかぁって時に
チェスに殺されてわりと凹んだw
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-EuFl)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:16:22.44ID:sF/DM6q80
無印ってわりとコアエレファント出るん?
そして途中で足跡が消える事ってあるん?

足跡の方向に行っても何もない時とか、
逆に前のをまだ食べきってないのに足跡があって別のコアエレファントがちゃんと見つかるとか
両方とも結構あって怖いw
0572名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb3-6g2P)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:34:07.58ID:yIAohdCYp
>>565
火山の中は外と違って尋常じゃないくらい暑くなる
冷えたサーマルストーンが機能しないくらい。吸熱焚火も最大火力で至近距離じゃないと即最大値までオーバーヒートする
まあ、噴火をコンスタントに防げるならいいかもしれない。ドイドイを持ち込むとか
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-kkIF)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:35:26.74ID:sVPMISqH0
火山の中に鳥かご作ってドラグーンを卵にして祭壇にぶちこむだけで噴火は防げる
最近は噴火回り管理めんどくさいからRoGかHamに逃げるけど
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-kkIF)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:13:05.59ID:sVPMISqH0
DSTのCurio Cabinetのキャラの下のゲージの仕組みってどうなってるの?
Forgeとかイベントでゲージって貯まるのかな100%になるとどうなるのかが調べたけどいまいち分からない
0575名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:25.64ID:9IO4O+5ep
>>574
アイテムの所持率じゃない?
100%に成っても変化ないのでは?
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-kkIF)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:19.99ID:iBclhuPP0
>>575
制限値ゲージだと勘違いしてたけど各キャラのスキンセットの所有率表してたのね
あと2月7日までシルクハットのロイヤルスキン貰えるイベントやってる
twich垢と放送6時間見る(開いて放置でok)必要あるから面倒だけど気になる人はDST起動したtopにバナーあるよ
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ df6b-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:05:23.46ID:f3bvYMjt0
twichのキャンペーンの仕組みがわからないから誰か教えて欲しい
steamと同じメアドでtwich登録して、steamもオンラインの状態でKleiのチャンネル数時間垂れ流しにしてから
DST開いて見たけど何も届いてないんだけど、他に何もやり方が思いつかない
twichとsteamの垢ってどうやって紐づくの?
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ df6b-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:21:23.42ID:f3bvYMjt0
>>580

ありがとう!
よく他のSNSとの連携とかあるよなとは思ってたんだ
わからんついでにDSTプレイヤーの実況動画見てたら通知に
アカウントをリンクしてゲーム内アイテムをもらおうって出てきた
今日時間あってセーフだったわ

576の発言もなかったら忘れるとこだったよ、ありがとう
0582名無しさんの野望 (アウアウウー Saa3-MxjG)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:39:44.56ID:xgdH5WiNa
かなり前からニコ動で某ゆっくり実況を見てて気にはなってたんだけど、
今セールでノーマル+巨人+舟+ハムで1,043円ってかなり安いよな?
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-kkIF)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:00.28ID:Zs6tfObd0
steamなら新年セールで3000買えば500割り引きなんだしdst入りのメガパックにあと好きなゲーム買えばいいと思う
dstにしかいないボス多いし従来のボスも挙動全く違うしかも4月には新要素来る
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 04:25:33.02ID:Wtp69iVc0
ハムレットでBFB及びカバ伐採方を思いついてだいぶ安定した
これなら豚との木こりいらないね
アリとの木こりは手間多すぎるしアリ鎧の耐久が時間で消耗するので不採用
0586名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-Wzc5)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:30:13.79ID:zJDonGYha
1.3kのドンスタメガパックを買おうと思うんだが、
旧正月セール分考えると
額面1.7〜2kのタイトルを1.2〜1.5kで買えると考えられる、
何かオススメありますか?
ノートPC、プレイ歴はテラリア、スターデューはどちらも大ハマリ、
PS4版ARKはまあまあ(マルチ鯖の維持で常に意識割かれる気がしてやらなくなった)
時間は足りてないので積んでおくことにはなりそう

マイクラが無難かな?
無理して買うことないといえばそうなんだけどさ
0587名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:43:45.51ID:iuyTJqNqp
>>586
steamにminecraftは存在しないし、多分このスレで聞く話ではないと思う

terrariaもstardew valleyもかなりやった人の意見だけど
terrariaハマったんならstarboundもハマると思うよ
大型modのfrackin universe入れれば2度楽しめるし。ノートだと重いかもしれないけど
後はfactorioもかなり遊べた。挙げられたゲームからは外れてるけど、体験版を試してみたらどうか
それと壺も買っとけ
0588名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-Wzc5)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:19:35.34ID:zJDonGYha
>>587
意見ありがとう、実はsteamセール情報板でも同じこと聞いてる
スタバはアーリーだかβだかで触って、テラリアの方が好きだなーってなった、今はしっかり作り込まれてるんだろうけど
プレイ時間もそんなにないし、お金大事にしてドンスタだけ買おうかな
壺は……動画だけでいいや
0594名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:22:23.45ID:Z86AFqeUp
Hamの更新が来たよ
https://forums.kleientertainment.com/game-updates/hamlet_beta/

・Wilbaが「WerWilba」になるようになった。また、ROGの豚も贈り物をくれるようになった
・Warbucksが(一旦?)削除。既に生成されたWarbucksは消えないけれど、新規キャラとしては選べなくなった
・新キャラ「WormWood」
・軽量化のためのオプション追加
・花の咲いた熱帯雨林の木は、切り倒すと種を落とすようになった
・もろもろのバグ修正
0595名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/08(金) 09:57:07.60ID:Z86AFqeUp
WormWoodでちょっと遊んでみた報告
【利点】
・専用のクラフトタブを持っている!HP20と引き換えにリビングウッドを作れたりする
・植物を植えるたびに正気度が10回復する
・種をどこでも植えられる
・ジャングルのツタが中立になる。肉系のアイテムを持ってなければ人食い花も中立になる
・濡れると足が速くなる
・セリフが特別なフォントになっている

【欠点】
・食べ物でHPが回復できない。ただ、モンスターミートでHPが減らない利点もある
・木を切ったり、花を摘んだり、草を掘り起こすと正気度が15減る
・普通のキャラと違って燃焼状態になる
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:59:32.45ID:usfVMqLg0
>>593
ありがとう!

なんとなくこのゲーム、導入するか選択できるDLCの後は
基本はバグ対策以外のアプデは無いイメージだったから意外

にしてもwikiで見てない敵に遭遇するとわりと怖いねこのゲームw
死んだら人形作ってるか豚の儀式台使ってない限り本当に死だし、
絵本か、昔の海外の風刺画みたいにデフォルメされてるとはいえ
わりと異常な見た目の敵多いし

公式がホラーゲームだって言ってる理由が改めて分かったw
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-P0T6)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:45:59.47ID:CgJejlCm0
デフォルメされてるけど蜘蛛が蜘蛛の見た目してないしな
肉持ってるだけで襲いに来るウサギ人間とか
伐採してたら木が化け物になって襲ってくるとか
定期的に虚無から湧いて襲いかかってくる自分と同じ大きさの狼とか
暗闇にいると何かに襲われるのに見つけられないとか

文字にするとやばいはこれ
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-PBqA)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:41:30.66ID:dYCzT8A90
アイプラントが個人的に一番怖い
目玉が沢山生えてきたと思ったらその目玉が割れて近くにあるもの全て飲み込んで消化する

twichで今度はヘルメット?のスキン再配布してる方法は前と同じ
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:59:37.84ID:usfVMqLg0
敵だとトールバードが一番怖かった
間違えて卵盗んじゃった時の絶望感w

あと、リアルで蜂恐怖症だから地味にハチもww
ハチの場合むしろ4本足で目が蜘蛛みたいな単眼で
蝶の口がある異様な見た目に助けられてる感があるけどw

ゲーム的に養蜂箱作ると美味しいから大体拠点近くは蜂の羽音してるし・・・w
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:25:56.87ID:8PklufuC0
さすがに新キャラ最弱すぎですねこれ
アロエやドラゴンパイで体力回復しないし
エキゾチックフラワー摘むとSUN値減少で虫の沸き潰しが面倒だし
落雷食らうと自ら種火になってリュックや建造物や資源に火つけるし
自分が原因じゃない発火や自然破壊でもSUN値がすさまじい勢いで減る
デメリットがメリットの10倍くらい上回っててウェスのほうが強いんじゃないか説まである
食べ物体力回復くらいはつけてくれないと話にならない

ワーバックス消して出すキャラがこれか〜?
0602名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:52.58ID:Z86AFqeUp
>>600
ウンコを「Smells good」と評価できて
ウンコでHPをなんと2も回復できて
ウンコ混合物を顔に塗ってHPを20回復できて
ウンコの山を掘る度に「Woohoo」と歓声をあげながら正気度を回復できる
超絶神キャラじゃないか

海外wiki見てみたけど、肝心の特別クラフトで作れる物が微妙すぎる…
まあ、lushシーズンになると花が咲いて移動速度が速くなったり
人食い花を安全にトラップにできたりするそうだから、研究次第だとは思うけど
間違いなく上級者向けキャラであるのは否めない
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:11:03.94ID:8PklufuC0
よもぎ(wormwood)の弱点のなかでは人体発火が一番痛いかなぁー
ウィローもそうだけど火事起こしやすいキャラはそれだけで
どれだけ長所あっても選ぶの躊躇する動機になるからね
短所緩和しないならよっぽど強力な特殊能力で使い捨てのワームホールがクラフトできるとか
毒霧で範囲攻撃できるとかそれくらい強い部分作らないと選ばれないんじゃないかな

ヨモギも
0605名無しさんの野望 (スップ Sd82-OTtd)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:58:46.39ID:mO+UHab9d
面白い性能してるけどクラフト素材的に全くhamlet向きじゃない気がする
針とか骨とか硝石とか手に入れにくすぎるものが重要クラフトアイテムなのはなぁ
0606名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-Wzc5)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:01:43.89ID:uuf1vTNs0
無印の方でゲームの最初の設定(フルスクリーンとか)を有効にして設定画面閉じるのはどうすればいい?
設定をキャンセルしますか?しか出ない…modは1度全部無効化した
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:43.31ID:GRijYT520
無印で、

夏    冬
1〜20  21〜36
37〜57  58〜72
72〜92  93〜

のはずなのに90日から冬になる天変地異があったw
これもしかしてアプデで冬が16日から15日に変わった?
0609名無しさんの野望 (ブーイモ MMe5-ixlT)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:14.72ID:yiuXXToPM
よもぎ、アドベンチャーで使ってみたけど中々に厳しい
着火とSAN値減少がハードすぎる
でも農場なしで栽培できるのは気に入った

ヴァンペルトは後で復活するのかな?
よもぎもだけど下方修正はやめてほしいな
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:14:58.19ID:EbRldbW90
ヨモギ弱いねー君たち
ウィルバもそうだけど弱点が重症で根治しようがないのに対して
長所が妙にケチ臭くてウィルソンとそこまでやる事が変わるわけじゃないから面白くないんだよね
まずウェンディくらい強烈な長所と個性をつけてほしいね
0614608 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:37.16ID:wpZ2i2010
仕様変更かと思ったけど
90日に始まった冬が106日に終わったからどうも仕様変更ってより不具合っぽいw
それか新年の全体アプデで夏:20日、冬:16日から
夏:20日『前後』 冬:16日『前後』 に仕様が変わったか・・・。

もしそうなら節目が少し前後する仕様なのか20や16って数字が独立して前後する仕様なのかが気になる所
後者なら冬が終わった日日メモしておかないと3回くらい冬を経験した辺りから
n×36+21で冬が来る日を予測するのが無理になりそう
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:31.37ID:T5RoYeKN0
よもぎ地べたに種植えると栽培スピードが簡易農場の半分くらいの成長スピードだから
結局農場作ったほうが得なんだけど畑に種植えるとSUN値が回復しない
ちょっとさぁ〜このキャラ作ったやつ底意地悪すぎない?
0620名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:13.18ID:+AWi6njPp
種類ありの種を地面に植えても回復しないから、バグの疑いもある

Werewilbaだって、濡れると手のインベントリを埋めている毛皮がすっぽ抜けちゃうし
壁壊せないからアポカリプスになったら詰むし
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ e911-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:25.36ID:frm9XkHW0
よもぎは食べてもHP回復しないのと誰が植物処理してもサン値が減るのが無ければワンチャンあった
豚が藁を大炎上して脳みそ0になったときは茫然としたよ
回復手段がウンコ塗るか軟膏とかだけだしウンコ塗りはナイター使うのがしんどい
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:56:58.61ID:BZJXZJ830
無印しかクリアしてないけどhamlet気になり始めてきたw

動画とかだと兵士殺して泥棒&武器ゲットがデフォになりつつある気がするけど
これって善人プレイできるん?

わりと感情移入しちゃうからゲームとはいえ
豚みたいに基本的に悪事を働かなくて友好的なキャラを殺害するのって
ちょっと気が引けるw

無印の小さい兎みたいに動物だったり、
大きい兎みたいに正当防衛が成立する相手だと平気なんだけどw

あと、現段階だとクリア(SWまでのシングズ集め的な)ってあるん?
あと、ぶっちゃけ面白い?
いや、スレ見た感じだとみんながすごく楽しんでるのは分かるんだけど、
かなりゲーム性変わるっぽいし正直ゲームの流れが想像できないw
街を掃除するともらえるお金で食べ物買えるっぽいし、
街にいればハウンドの代わりに出る蝙蝠も衛兵が退治してくれるっぽいし
冬ないっぽいし、
逆に無印でキャンプ地にしやすかったカエル池やウサギ畑やビーファローの群れも無いっぽいし
何から、どうやって身を守るゲームなん?

長文で申し訳ないだけどよかったら教えてほしいですm(_ _)m
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 863c-tcGC)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:50.65ID:0lTKxz3v0
>>624
61日めに来たる災害を防ぐために装備を揃えて島を探索しながら生き残るゲーム。みたいな感じかな?
0626名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-RY4H)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:42.05ID:xXPVYi2xa
>>624
まだアーリーアクセスだからなのかthings集めみたいなクリアはない
現状はアポカリプス(対策しないと永遠に満月の夜が続く上に毎日襲撃がくる、豚は家に引きこもる)対応しながらひたすら生き延びる
金で物買えるっていってもうんこ拾いや剪定だけじゃ限界があるので島や遺跡探索は必要
冬はないけど対策が必要な霧の季節とか花粉の季節がある、これはこれでキツイ

…まあ百聞は一見に如かずだから気になるならやってみ
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:36:44.64ID:nt7G+wrY0
>>623
発火のスリップダメージもやばいね
落雷食らうと防具無視で30ダメージ入るけど
炎に包まれると150MAXが2〜3秒で溶けちゃう
しかもよもぎが落雷食らうと種火になるから周り中を発火させやすいし
ほかのキャラだと火災は10くらいのスリップダメージだけど
よもぎは30のスリップダメージが入る

まじでちょーーー弱いと思うよもぎ
マクスウェル級のSUN値自動回復能力がデフォであってもまだ弱い
0629名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd1-C7n+)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:20.38ID:+AWi6njPp
>>624
ネタバレになるかもしれないけど、善人プレイしたいならwilbaっていう豚のプリンセスを使えばいいと思う
豚の畑の物を取っても敵対しないから殺生をする必要性が少なくなる
まあ、wilbaをアンロックするためにそれなりの手間が必要になるし
豚に焚火を消されるわ松明持って暴れられて火事を起こされるわで、いずれ豚に対する同情の気持ちがなくなってくると思うけど

60日以内にアポカリプスカレンダーに到達してアポカリプスを防ぐのが流れなのは共通だけど
アポカリプス対策を抜きにしても、終盤で自分で豚の家建てられるようになったりかなり遊べるよ
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:29.26ID:nt7G+wrY0
ハムレットで生きていくだけなら街に篭って
緑ベストの眼鏡豚にベリーを毎日売ってお店で食材買って肉団子作って
ってやってるだけで食っていけるよ
いちおう緑豚が最初の町に6体くらい欲しいからマップ運は絡むけど
0631名無しさんの野望 (ブーイモ MMcd-ixlT)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:27.63ID:iboUH4ZnM
>>624
Hamletは遺跡を探索して宝物getでお金に換えたりが楽しいよ

自分がHamletで楽しかったのはハウジングだな。家買って内装を飾れる
外も街を壊して良い立地にして花壇作ったり豪邸風にして遊んでた
ただまだまだオマケでしかないのと、ゲームの趣旨的に強化されるかわからん
外人さんが盆栽をテーブルの上に置けなくてガッカリしてたな
どうぶつの森までいかなくてももうちょい融通きいて欲しい所だ
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:31.43ID:BZJXZJ830
>>625
>>626
>>629
>>631

ありがとう!
現状はアポカリプスまで生き延びる、
もしくはアポカリプス対策?が出来るようになるのが最終目標って感じかな?

無印のピッグマンは怪物化したりプレイヤーの介入でわりと簡単に殺し合い始める以外はかなり友好的で
ハムレットのもプレイ動画見た感じだと挨拶してくれたり街の掃除するとお金くれたりで紳士的なのかと思ったら
遊んでみるとわりとそうでもないのかww
確かにこのゲームで火事にされたりキャンプの火消されるのは致命的だね・・・w

南国のジャングル風の雰囲気良さげだから買ってみるわwありがとう!
公式曰くNOOBはやるな!らしいけど、無印クリアしてるから何とかなるでしょ、とフラグを立てておく
それにしてもこのゲーム、無印はイギリスっぽいのに
DLCは熱帯雨林、南海、南国と見事に赤道付近ばっかりだなww
0634608 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:35.44ID:xbObSDhD0
無印、
21日に冬が来て、35日に終わったのを確認(35日は冬で36日は夏)
通算15日。
ウサギの色で確認したから間違いない

仕様変更で冬の長さがランダムで、少なくても15日から17日の範囲で変わるようになったのと、
36×n+21で冬が始まる正確な日付を出すのが無理になったのはほぼ間違いないっぽい。

あと気になるのは夏の長さは変わるかどうかかな・・・?
夏の方はいつも20日なら夏が始まった日付+20で冬が来る日付を割り出せるし。
仮にそうだとするならメモは必須だなぁ。

また何か分かったら報告するわw
・・・ちなみに前のキャラは無事脱出できましたw
0635608 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:45.05ID:xbObSDhD0
あんまり連投すると荒らしと思われるからここで止めるけど、
海外のwiki見たら、夏はどのページにも1〜20の20日って書いてあるのに
冬は21〜36の16日説と21〜35の15日説があるわww本当にどうなってるんやw
0638名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:52.64ID:08FiGETR0
アプデでよもぎの灰で回復削除、まだ弱くなるとかすごいね
よもぎの攻略法としては家をさっさと購入してライジングロッドを建てた
自宅近辺に引きこもってベリー栽培、ベリーは豚に売る
たまったお金で足りない金やはちみつ湿布などを確保する
農場と鳥籠を早期に作ってできれば冷蔵庫も作る
栽培する農作物は満腹度の観点からドラゴンフルーツ1択
これでいける
でもここまでやって、よもぎでやるメリットが一切ない
ドラゴンパイの回復を享受できないだけ損
まともな長所はパックンに襲われにくいからフラワー養殖場を無計画にデカくできるくらいか
別にパックンなんか弱いからほかのキャラでも簡単に養殖できるけど
花粉が無効という能力も花粉期の食糧値消費の激しさで相殺される
秒単位で削れてく食糧値にびっくり。そこまで弱くする必要ある?
新キャラだから試走したけど強化されない限り二度と使わないキャラだね
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-PBqA)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:44.27ID:APNAcv1u0
ハムレットのキャラってハム以外だと使いにくいの所を変更したいって聞いたけど
ヨモギって薬屋使えないと回復しんどいよな
クモの巣と兎小屋固めて置いておけば蜘蛛肝が勝手に貯まるけどどのキャラでも出来るし
まぁ料理の回復効果が優秀すぎて回復薬全く使わないから料理で回復出来ないキャラってのは悪くないと思う
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 8663-gkyr)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:14.98ID:vPKYZWaF0
よもぎまったりプレイ中。
蜂にすんげぇ好かれて集られまくるのを確認。

拠点付近で下手に攻撃出来なくて困っておる…

専用回復薬のコスト高すぎてウンコ直食いしかしてない。
鎧も弱い。罠は強いが自分もダメ食らう。
言うセリフが緑化団体のヤンデレっぽくて気持ち悪くなってきたwwwww
0642名無しさんの野望 (ワッチョイ 919c-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:56.35ID:rR4VBsYm0
4回やって必ずポテトシングズだけ
超とりにくい位置(大体はキラービー群生地か目に見えて触手が多い沼の先)にあるんだけどこれって偶然なん?
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-Qjrj)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:26:06.47ID:COXj1YY+0
キャラ追加modで何でstardew valleyのアビゲイルなんかいるのかと思ったけど
アビゲイル同名繋がりか、いやどっちにしろ何で作ったんだ感は拭いきれないが
0646名無しさんの野望 (ワッチョイ 876b-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:53:45.28ID:DI9OMzJ90
>>645

The Lazy Foragerを使えば取れると思うよ
これを装備してると、地面に落ちてる物を自動で回収してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況