X



トップページPCゲーム
1002コメント287KB
【EU4】 Europa Universalis IV Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe0-T+gh)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:44:06.22ID:PMqxKBbh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※注意※ 建てる時は1行目にこれを単独で貼って下さい。
→ !extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part60
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537096998/
英語Wiki
ttp://eu4wiki.com/
日本語Wiki
ttp://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
ttp://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで
ttp://www.4gamer.net/games/180/G018035/20150716124/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。
 次スレは>>970を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>980が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-ITsH)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:49:59.24ID:4s6tB38v0
カステラは植民しつつ北アフリカとフランス叩いていれば初心者でも簡単に大国になれそう
イベリア本土と南イタリアと植民地で領土が分かれているから大軍を運用できずにAIだと見掛け倒しのクソ雑魚になりがちだけど
0425名無しさんの野望 (スップ Sd00-Lurb)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:51:11.77ID:QPBK5nqYd
カステラ初心者プレイはグラナダ後モロッコ食べて統治点キツキツスンニプロビ改宗できなくてイライラ
そしてメキシコで拡張しまくって植民地国家が破産するとか
そういう失敗を経て成長していく
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 7087-t0aP)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:25:02.74ID:38arD+Rq0
>>421
カステラはマジで初心者向け国家
陸軍も海軍も強いし植民もしやすい国家
何覚えるにしてもやりやすいからマジおススメ
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 4135-UjHs)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:58.55ID:IFiW/T8v0
場合による
最早現行バージョンはどこやっても場合にやるとしか言いようがない
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 4663-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:38:45.32ID:qxGI+gar0
軽蔑的侮辱(Scornful Insults)は永遠のベストライバルに高い教養を駆使した手紙を送りつける。

ってどんな手紙の内容なんだろうな

もし

とかかね
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:40:37.75ID:H6gAhmrm0
フランスとは喧嘩せず媚び売って新大陸やアジア方面の植民に行って
最終的に植民先争いで関係が急に悪化していきなり殴られるまでが初心者プレイだとも
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ ac30-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:55:03.49ID:jlwsX7960
カステラはアラゴン・フランスという不安要素があるから
場合によってはライバル視されて序盤からつまず場合もありえる

植民地統治に力を入れすぎて、欧州の戦争に勝てなくなるのもよくあること
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ 7063-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:12.87ID:Sv+4b94O0
デンマークあたりが楽しいぞ
東はモスクワ西はイングランドと相手取って植民プレイもできる
中盤には伯爵戦争とかいう刺激もあるぞ
モスクワからイングランドにかけて幅広く反乱軍がわきまくって大変だった
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:37:05.65ID:ZWR28Tki0
ドイツに変態したらただの君主制になっちゃうのか今知った
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e87-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:43:01.06ID:4fpJp0BO0
新システム導入後のおためしプレイでイングランドのブリテン島引き籠りプレイすること多いけど
同盟周りで悪知恵を働かせることができるくらいにシステムに慣れてきた頃であればオスマン以上にヌルいと思う
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ a687-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:20.35ID:y7nm316N0
ようつべで惰性で英語のイングランド実況流してて
最初は何言ってるか全然わからなかったのにいきなり

ズェロズェロズェロキング!

って言ってたのだけ理解できてワロタw
0448名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Ibdm)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:31.85ID:yHsn+DgDd
しかし、イベリアアップデートって何が強化されるんかね?
イマージョンだからミッション強化と軽めの植民回り修正とか?
世界史詳しくないからスペインならではの政体とかはちょっと思い付かない。
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 016c-z7Hv)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:44:40.91ID:I7hBjpoD0
期待されてんのはカトリック強化とかじゃない?
今後はヨーロッパ中心にやってくらしいからイベリアDLCでカトリック強化してHREDLCでプロテスタントと改革派を強化すればいい感じじゃないかな
0454名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Ibdm)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:46.53ID:yHsn+DgDd
ヨーロッパ強化全体だと、
革命回りや共和国の見直しは是非やってほしいわ。

しばらくいじってないヨーロッパって、
イベリア、HRE、イタリア、フランスあたりかね?
宗教関係いじるとすると教皇領のギミックや神権政も手が入りそう。
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c6c-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:09:20.00ID:FsZ8E7nh0
個人的にスイスもなんかほしい
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 1684-sZoz)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:51:01.91ID:8+yC78TQ0
>>448
受験世界史だとスペインってオーストリアとPU組まされてオランダに交易奪われてフランスにclaim on throneされてナポレオンに征服されて…って残念なイメージが強いが
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ ac30-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:37:25.34ID:sCBXNm3J0
>>457
国力的にも当時はスペインが同君上位だと思う

ブルゴーニュ継承してポルトガルをPUして、テルシオとアルマダ結成して
パヴィアの戦いでフランスを破り
オスマンをレパントの海戦で破った16世紀がスペインの最盛期かと
0466名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Ibdm)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:19:00.30ID:Khg6Th1md
>>459
EU的には同君の場合支配機構は並置したまま運営する仕組みだし
同君下位の貴族や官僚の目線では、国王は外部の企業から指示してくるオーナーみたいな扱いになるんじゃないか。
統治機構の中の人間からすると属国とあまり変わらんというか。
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ 7401-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:19:11.05ID:GygQFrCt0
去年ぐらいのバージョンだと配偶者が現れるイベントでは女性君主の場合でもイベント配偶者は女性のまま
というバグが有ったけど、今は修正されたのかな?

当時、現君主、王配、後継者が3人共女性という珍しい状況に遭遇したことがあった
0469名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-pbyw)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:17:56.43ID:J5VVgtFxM
>>449
改革派の強化は必要だけどプロテスタント強化いる?
現状でさえ改革派は登場遅過ぎて仲間のプロテスタントに改革の中心地ごとあっさり消されるのがデフォだし
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 016c-z7Hv)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:43.66ID:ySSVYIp40
>>469
プロテスタントもアニミズムとかと比べるんじゃなければ強い宗教って訳じゃないんだし、テコ入れは望まれてるんじゃないかな
ヨーロッパ内で改革派をどう生き残らせるかってのはまた別問題だと思うし
0475名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-pbyw)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:14:32.62ID:J5VVgtFxM
>>474
プロテスタント現状でも割と強い方だと思うけどな
規律士気強化あっておまけで改宗強度や生産効率とか強化できる
カトリックから改宗させるのも容易で何の気兼ねもなく教皇領攻めてローマ占拠できるとか
カトリックが異常に強い世界線引かなければこれといって苦手もなくそつなく強い
ここからどうしても乗り換えるとしたらヒンドゥーかスンニ派ぐらいしか候補ないし
0476名無しさんの野望 (スッップ Sd70-Ibdm)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:31.00ID:Khg6Th1md
とりあえずカトリックの方はもうちょっと使いやすくしてほしいな。
宗教戦争乗り越える過程で対抗改革して、もうちょい追加効果なり寛容度マイナス消すなりしてほしいわ。
プロテスタント緒派はそれに歩調合わせる感じで上方修正してくれれば…。
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ ac48-0E23)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:08.31ID:20LK9JzU0
カトリックがくそじゃなければ、新教も革命も動機付けが緩くなるんじゃないかね
強化はあっても既得権益側にプラス、外れた側にはマイナスの補正がつくとか
カトリックは布教、プロテスタントは産業とか、住み分けがあればいいと思うわ
0480名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-pbyw)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:35:00.91ID:J5VVgtFxM
EU2みたいにanimism改宗すると同時に文化転向もするボーナス付けよう
テリトリーの改宗強度も上げて海外改宗のスペシャリストにする
でも地元ヨーロッパでは陸軍ボーナス盛り盛りのプロテスタントプレイヤー国に食われて絶滅みたいな
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ f563-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:12.27ID:exx27pQQ0
いつもノーマルで完走もしたことないけど、思い立って鉄人で完走目指してるんだがやっぱつらいのう
絶対主義あたりの毎月のように湧き出る反乱軍と塗り絵拡張やり始めるあたりで飽きちゃうんだよなあ
0490名無しさんの野望 (ワッチョイ 0665-Lurb)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:33.40ID:O5xrRBaM0
onefaith狙って失敗続けると自然に最後の方まで通しまくるぞ(ゲッソリ
そのせいで未だに1.25.1卒業できてねえ
終盤になると軍の移動し忘れや殴られてるのに気付かなかったりが多発して無駄な時間すげえ使っちゃう

OEも多少無視していくべきなのかなぁ?
ちゃんと衛星国とかで一回の戦争では100以内に抑えることにはしてるけど、次の戦争での講和を中核化終わるまで待ってる時間が長いし…
0491名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-pbyw)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:59.93ID:+VY02roUM
>>490
停戦破りはするけどOE上限は突破するとひたすら面倒だから100%超えはやらないな
和平結ぶ時は属国コアあるか確認して限界までプロビ巻き上げた後
100%超える分は属国に押し付けが一番スムーズじゃない?
WC狙いじゃなくてOFなら属国の外交併合待つまでもなく改宗さえ済めばいいから改宗は属国任せもできるし
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 0665-Lurb)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:25.11ID:O5xrRBaM0
停戦破りかぁ
そういや奪った土地属国に押し付けて即停戦破り、属国は参戦させず中核化やらせるってのもありか
外交枠とか無視して属国活かしまくるとか色々やってみるよ
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aec-W5GW)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:25.16ID:5J+l4eKB0
>>503
もしかしたら次バージョンで違ってくるのかもしれんけど
現バージョンだとカスティーリャとアラゴンのどっちかと同盟すれば拡大は難しくないぞ
海岸線なくなっても基本路線はあまり変わらんと思う
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 276c-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:05:29.13ID:kSeQuiMu0
HREの1プロビ国家でドイツ統一
安心と信頼のドイツプレイはAEにもだえ苦しむ序盤、拡張が進んで宗教戦争を戦い抜く中盤、統一してフランスやロシアに進出する終盤とやってて飽きる場面がないぞ
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ a775-a1T9)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:09:11.29ID:30yV+iLk0
共和制はオール6元首は病み付きにはなるけど
伝統維持するための費用考えたら微妙になるし
地味にestates使えないのが痛いな
あとデバフイベントが多いイメージ
0521名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-OvLC)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:00.36ID:58oesXNCM
Reconquestが使いにくくなったけどWCやる分には大した問題にはならなそう
外交枠パンパンの時にカタルーニャ食ってマヨルカ作るとか小技効くし
どうせHWCBメインでイベリア食うからReconquestは一戦でお役御免だったし
0522名無しさんの野望 (スッップ Sdff-179P)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:03.38ID:QgWiUz9Md
大国育つの嫌だから、ヨーロッパプレイだとモスクワかオスマンのどっちかは早期に殴りにいくわ。
フランスは上手くいけば両方押さえられるな。
ギリシャ独立?いいえ、ギリシャの「保護」です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況