X



トップページPCゲーム
1002コメント323KB

Kingdom Come: Deliverance その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 14:15:46.59ID:ndxYE0A0
■ 公式サイト
https://www.kingdomcomerpg.com/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/379430/Kingdom_Come_Deliverance/

2018年02月13日 発売

舞台は1403年のボヘミア。ヨーロッパの中心地である。
神聖ローマ帝国のカール4世が崩御し、次男ヴェンツェルが跡を継ぐが、異母弟ジギスムントが玉座の乗っ取りを企て、内戦が始まる。
鍛冶屋の息子ヘンリーは、戦乱で村を焼かれ、家族を失う。
復讐を誓い内戦に身を投じたヘンリーは、やがて頭角を現し、ボヘミアの行く末を左右する英雄となる。


* 公式の日本語版はDDMから出る予定らしいが、一応翻訳スレで日本語化の作業が進行中です。


前スレ
Kingdom Come: Deliverance その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530787259/

関連スレッド
Kingdom Come: Deliverance 翻訳スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1533030708/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 14:50:19.85ID:q3UpRKV0
ほしゅ
0004名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 16:33:56.19ID:q3UpRKV0
それは思った
けどもうスレ立ててるしまあいいが
0006名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 20:21:08.96ID:VWZCs7Mk
いちおつ

前スレで野原ひろしの話あって調べたら、中の人の顔始めて見た。
なんとなく顔が似てるな。中の人がモデルってことはないか・・・
0007名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:03.73ID:q3UpRKV0
藤原さんの顔がもうちょっと細かったらもっと似てたね
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 06:21:29.04ID:SYfOhYdk
いちおつ

で初カキコ
この前の謎のセールで買いました
ハードコアのチュートリアルでKuneshに買って、
ハンマー、斧、釘を手に入れたのだけど、
売っても3.8ガロシュにしかならず、石炭10個=7ガロシュを買えません
何が間違っているのでしょうか?
自分の服も売らなきゃだめ?
0010名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 11:19:54.58ID:SQf8JT+A
>>9
・外周部回ってハーブを集めて売る。
・孤立して誰もみられていない村人を後ろからしゃがみつつノックダウンしてから金を取る。
0012名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 12:36:59.68ID:Nkk9ySE9
セーブ薬売って金作るんじゃ無いのかあのイベント
0013名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:14.59ID:p5s9NHPe
実は所持金ゼロになっても謎の空間から1グロッシェン取り出せるからギャンブルでもしとけ
0015名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 18:11:52.02ID:bHfyz5ZV
4ゲの紹介記事でボヘミア王国の事を、チェコ領内にかつてあった小国と解説してるけどさ。
俺の歴史認識ではボヘミア王国は小国じゃないと思うがなぁ。
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:20.76ID:m+++jK5x
ゲーム内でも記載がある通り神聖ローマ帝国の中心地だったこともある、選帝侯にもなっていた立派な大国だよな
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:36.08ID:rP57RA5X
むしろボヘミア王国の一部がチェコという小国になった感あるよね
0018名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:30.64ID:yH+LVQHp
ゲーム記事書いてるやつらの程度がひくいだけだろ
0019名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 19:28:51.58ID:DJtB3Qht
そんな事より次のDLCまだぁ?
もう10月になるんだが。
0021名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 20:23:26.97ID:HsiksEve
やっぱり日本語表記になるとダサくなるな
デリバランス
0022名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 20:32:45.64ID:m+++jK5x
それぐらいだったら後で自分らで弄れば大丈夫でしょ
0024名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 23:00:57.19ID:Gt3eocsZ
kingdom comeって和訳するとどうなるんだ
王国が来る
0025名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 23:08:30.32ID:rP57RA5X
メインレベルのパークが残り地元の英雄と瞑想と斥候3から2つだけどどれ選べば迷うわ
どの地域も評判高いけど地元の英雄ってなんか地雷っぽそう。評判の上げ方も明確にわかんないし
0026名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:20.26ID:Nkk9ySE9
>>16
選帝候つったって畠山家とか上杉家とか斯波家と同格くらいじゃん
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:20.02ID:o+UqWDov
ボヘミアが小国ってのは違和感を感じるし逆に大国ってのも違和感を感じる
というかこの時代だと君主の力=国の力じゃないし
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 01:43:05.96ID:9MmwNjS7
ボヘミアが小国ってのはハンガリー王に対してって話だと思うのねん
0029名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 02:11:06.39ID:ydRwCd5u
斥候は単純に便利、地元の英雄とかは最終的に全ステ20になるから悪名高いの拘留期間が短くなるの方がいいと思う
0030名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 02:41:17.37ID:4KQAJ4z5
このゲームっていい名前のパークは地雷多いよな
0031名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 08:56:25.36ID:CU+ITVwi
メジャーな王位のある地域と比べると小さいけど
マイナーな王位の地域の中ではぶっちぎって強い
それがボヘミア
0032名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 09:18:20.40ID:0Isqjozx
当時のヨーロッパにボヘミアより圧倒的に格下な王国ってあるか?
0033名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 09:25:03.16ID:S/XKgfyZ
逃げろのメインクエで、後ろから追いかけてくるサーベル持ちの敵剣士がいます
動きが素早いし3〜4発当てても倒せませんが、アレを倒せた人はいます?
逃げるが勝ち?
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 09:32:46.29ID:0Isqjozx
>>33
普通は逃げるが勝ち
ただ事前に衛兵から弓矢を奪ってるなら敵の馬を撃てばヌルゲー
0035名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 09:50:01.39ID:PnV9p9Rl
>>32
ワラキアとか?
0036名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 10:17:11.22ID:S/XKgfyZ
>>34
アリガトウ
逃げろ、の超序盤で坂道を追いかけてくる敵兵なんですけどね
海外のプレイ集も色々見てみたけど、倒せている人は居ませんでした。。。。
当たりはするので剣でヤレそうなんだけどなぁ
0038名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 10:36:23.63ID:0Isqjozx
>>36
基本的、逃げろは逃げることが前提
近接武器で全員倒すのは難易度がかなり高い
ただ弓矢を使えば慣れれば10人程度は殺せる
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 11:50:16.95ID:yu9Tzy/K
でもボヘミアとハンガリーならボヘミアの方が強いよ
ソースはeu4
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 12:05:47.46ID:ng8jcKbS
それって国力云々ではなく地政学的位置のせいでは?
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 12:36:17.67ID:CU+ITVwi
>>32
セルビア、ボスニア、ナバラ、スコットランド、ポルトガル、スウェーデンあたりかな
デンマークとイングランドは同格くらいか、あとセルビアかボスニアはもうオスマンの支配下になってるかも
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:12.41ID:CU+ITVwi
1404年だともうカルマル同盟締結されてるから、スウェーデンはデンマークやったか…
なにげにこの頃のデンマークでかいよな
0043名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 13:59:07.67ID:yu9Tzy/K
チェコはドイツとタイマンでやりあえるくらい強いってWW2前の欧米人言ってた
0044名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 14:46:17.47ID:MvMXUPL8
>>41
滅茶滅茶やな
0046名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 15:02:24.93ID:z1xDQix8
途中送信
とりあえず同格はやや過大評価だと思う
50年前なら間違いなく同格だが
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 15:26:00.90ID:3oPeYcYd
都市人口的には1400年頃ならプラハの人口は9.5万人で、神聖ローマ帝国内で最大の都市だった。
同時期パリは28万人、ヴェネチアが11万人。
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 18:27:41.15ID:yu9Tzy/K
新DLCまだかな早くカポン君プレイアブルしたい
PCじゃなくてもカポン君に装備品プレゼント出来るようにはして欲しい。下着姿への贖罪させてくれ
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 00:02:04.68ID:S3WYZ45p
だいたいドイツって国がまだ無いし
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 03:57:26.19ID:AhDfnuxt
ドイチュ自体なら中世そこそこから有るよ
ドイチュ王国は無かったけど
0052名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 09:16:41.26ID:plzfsEIy
ステータスやスキルのレベルが上がって、
説明文にあるパークポイントのアンロックレベルになっても、
パークポイントが入らないことがあるのですがバグ?仕様?
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 18:21:41.26ID:B7pEiTdE
あるいは、あるスキルを取ると別のスキルは取れないっていう条件付きとか?
0055名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 18:42:24.37ID:oNTJmbmj
なんのスキルが何レベルになった時に起きたのか書きなさいよあんた
0056名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:03.80ID:VsrXQsHx
積んでたんだけど現時点の翻訳でも面白いかな?
中世のゲームで何やるか悩んでる
0062名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 08:17:00.93ID:234vj7kg
>>24
中国語版だと『天国救済』になってるね
キリスト教の主の祈りの文だから

天にまします我らの父よ
願わくば御名の尊まれんことを
御国の来たらんことを(thy kingdom come)
御旨の天に為されるが如く地にも為されんことを
我らの日毎の糧を今日我らに与え給え
我らが人を赦すが如く我らの罪を許し給え
我らを試みに導き給わず
我らを悪より救い給え(deliver us from evil)
0063名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 08:34:30.41ID:X3q71ZcY
コンソールを起動したくて英語キーボードに設定直して、〜に当たるという半角全角を入力しているのだけど、
コンソールが出てきません
日本語化Mod入れていると、もしかしてコンソールを起動できない?
0064名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 09:30:27.92ID:shDTs40S
神の国なのにKingdomとは
ゴッダム(Goddom)とかにしとけよ
0065名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 09:30:29.85ID:EYu/uMw6
日本語modは言語をすり替えただけだから全く関係ない
0066名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 10:59:35.78ID:wv26cReI
>>62
おーありがとう
聖書?の文言からのタイトルなのか
そういうのは教わらないとまったくニュアンス分からないなぁ
キングダムってのは天の国なんだね
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:43.28ID:234vj7kg
>>63
Modに関係なく
IMEを切って、英語キーボード入力にしないと反映されない感じ
「ゲーム起動前に」英語キーボード設定にしないと
起動してから切り替えても出来なかった
0070名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 19:14:32.41ID:234vj7kg
>>64
※神の名をみだりに唱えてはならない(十戒)ので基本的に婉曲表現

thy(汝の[古語]) kingdom(王国)
=あなたが支配する国=神の地
今我らの父(神)は天にいるわけだけど
そのheaven(天)と同じように、私達のいるearth(地)も
あなたをLord(領主)とする王国として支配してもらいたい、という祈り

主の祈り(byマタイの福音書)はイエス・キリスト本人が
こんな風に祈りなさいよ、と言い残したと言われる
キリスト教で最もポピュラーな祈り
イエスはとにかく「例え話でしか発言をしない比喩大好きおじさん」だったので
福音書(イエスの伝記)の記述はそんなのばっかし
(そのせいで影響を受けた弟子が書いた黙示録は厨二病に走った)
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 23:51:33.80ID:k4ysnEAG
キリスト教と仏教ってどっちも、あの方はこう言った、って感じの話多いよな
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 01:39:12.36ID:314DQFU/
https://www.4gamer.net/games/222/G022269/20180922010/

このたびDMM GAMESから発売されるのは,フルボイスの完全日本語版で,
PC版とPlayStation 4版が用意され,PC版はDMM GAME PLAYER専用,PS4版はPS4Proにも対応しているとのことだった。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

( `ω´)
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 02:32:31.15ID:A5m5mRY0
いいね
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 05:58:20.09ID:CAREbuvT
PC版発売するだけスパチュンの何百倍もマシだな
しかしプラットフォーム開始早々既にSteamで買ってるタイプのユーザーを敵に回して大丈夫か
0077名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 07:21:39.99ID:GYj1fsQo
まあこれで3部作の残りはおま国確定みたいなもんですし
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 07:49:06.75ID:/t68zFxg
TESオンラインもおま国じゃないし別にそこまで毛嫌いしなくてもいいのでは
まあPCでKCD1と続編をわざわざDMMで買う人少ないだろうけど
0080名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 08:34:52.92ID:M1IcqWpD
記事見た感じではMODにもきちんと対応してくれそうだからいいんでないか
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:40.93ID:CoUj5m+e
セーブに関してはmodないとつれえから助かる
でもdmmランチャー使いたくない
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:35.87ID:G4+wZn9C
>>72
続いては川島氏が,DMM GAMESで新たにリリースされる「Battle Chasers: Nightwar」(海外では2017年に発売),「Darksiders: Warmastered Edition」(同2016年発売),
「Underworld Ascendant」(同2018年発売)についての発表を行った。いずれも海外で話題になったタイトルなので,名前を聞いたことのある人も多いだろう。

これどっちもSteamで日本語対応になってるけど、Steamと両方で売るのか
それともDMMのほうは日本語化の内容が違うのか
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 12:15:30.90ID:CAREbuvT
>>82
自分とこで翻訳するか元から翻訳されてるかの違いじゃない?
アンダーワルドの日本語Steamから消したら恨むぞ…
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:15.94ID:M1IcqWpD
>>82
影薄いけどDMMではPUBGも販売してる
でもSteam日本語は消えてないし大丈夫…なはず…
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 14:03:10.83ID:/t68zFxg
ゴドウィンの代わりの説法めっちゃ楽しかったなー
カリスマ神父として信徒増やしたり巻き上げた金で教会デザインしたり出来たらいいな
異端狩りや異端増やしたりも
0087名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 15:38:17.92ID:KBYq6dv3
これってもともと日本語で売る気ないって製作者言ってたんだしDMMの営業が頑張っただけで文句言われることはないのでは?
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 20:18:19.78ID:NBgUR/0w
わざわざsteam版と分けたんだし、DMM嫌いならsteam版やればいいだけじゃん
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 22:36:07.64ID:CAREbuvT
Steamでも日本語出して欲しいって人が居て当たり前だと思うが…
0090名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 22:46:15.07ID:KBYq6dv3
STEAMで出して欲しい

(論理の飛躍)

DMMはクソ

DMMディスってるのは意味わからんやろ
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:50.72ID:CAREbuvT
ストアが限定されることが歓迎されるわけがない
目線がプレイヤーじゃなくてDMM側にある人が急にスレに湧くの不自然すぎるよ
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 23:51:11.20ID:IE+GC/Kb
一体誰と戦っているんだ・・・
待っていてもSteamでは日本語版はでないのだからDMMは関係ない
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 00:21:07.89ID:Z63+GAWO
前スレもそうだったけどDMMの話題ばかりで正直感じ悪いよ。SteamのパブリッシャーはWarhorseなんだから文句DMMに言っても仕方ないでしょ
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 00:50:00.72ID:qm5BHj9+
>>91
前スレは勝手にネガティブ予想して勝手に発狂してる極端な人が居たから多少はね
0095名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 00:51:07.60ID:sMhVDt0U
(同じやつだろ)
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 00:59:34.16ID:UAslZxfl
三部作のうち、プラハを舞台にする作品はあるかな?
0097名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 06:38:10.77ID:PGToGLo3
三部作だしフス戦争あたりまで行けば流石に出てくるんじゃね
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 07:23:39.36ID:Z63+GAWO
ただ3部作と言ってちゃんと3作目が出る作品少ないよね
思ったより世界的に売れなかったのが意外。面白いのに
0099名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 13:10:10.62ID:gxX0XCeC
>>90
ようは時期的に有志の日本語パクったり
発売を半年も遅らせてまで日本語版と銘打った挙句機械翻訳だったらという懸念があるから
批判に繋がる

そもそもこれ翻訳を盾にして大幅に発売を遅らせて二重買いを促す
形を変えたおま値商法じゃないかとも言われてるから余計だよ
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 13:47:24.81ID:jYX1Ko/K
SEGAみたいな不条理なおま国さえしなけりゃ、問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています