X



トップページPCゲーム
1002コメント363KB
Oxygen Not Included Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ faa9-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:53:35.56ID:gWWEB2Kc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530101114

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ec-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:52.44ID:K1qgt/640
もうほとんど答え出てるけど、
配管と壁がアビサでないのなら、
外部から取り込む水の熱が配管(と農業ブロック)から逃げて外部から熱を取り込む暖房になってる
また壁が通常タイルで、しかも熱交換プレートとくっ付いてるので折角の冷気も外部に逃げるようになってる

壁全部断熱かアビサに変える、同じく配管もアビサか断熱に替える。
水を冷やすか限界まで水量を絞って張った熱交換を全部剥がす。これだけで機能し始めるかむしろ冷えすぎるかも
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 72af-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:26:12.37ID:4hwpnXig0
>>597
どこまで詳細に知りたいのかはわからんが
熱交換プレートは、書いてある説明の通りで、半径2マスまでの範囲の温度を平均化するだけのもの、冷やすでも温めるでもない
極端に例えると、通常100サイクルで温度が平均化されるエリアを、10サイクルで平均化するようになる ※平均化する能力は使用する素材で変わってくる
>>592 みたく壁際まで張ると壁の外とも温度交換して中が温まってしまう
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 926c-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:36:42.41ID:xLT0wRh80
>>596
水の量は絞ってるよ。
土は絞りようが無いけどな!

>>598
どっちも全部アビサライトだよ。
断熱でなくても余裕でマグマ熱も隕石熱も遮断したし、冷気吸ってる様子もないよ。
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ 3705-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:44:32.44ID:mkr/+RQW0
半径2マスじゃなくてプレートを中心に3×3マスの正方形だよ
あと熱交換対象は液体、気体、気体を通さないタイルとドアのみ
ポンプ等の設備やはしご、他のプレートとは熱交換しない
温度を素早く均一化する目的で使うなら敷き詰めるより1マス空けたほうが効果的
逆に急激な温度変化を抑えたいなら土や火成岩みたいな比熱容量の大きい素材で敷き詰めると良い
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b0f-0Hzf)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:06:54.46ID:S4e7q7N+0
熱交換プレートの機能は二つあって

1.周囲の温度を平均化する
2.設置したマスの熱容量を上げる

1は>>599の説明そのままなので割愛
2は乱暴に例えると圧縮格納庫の熱版と思うと理解しやすいかな?

細かい数字や計算はさっぱりなのでサンドボックスで実際にやった結果を言うと

https://gyazo.com/865a25354a911a230ed8fdb687ef4cd0

3つの実験場の環境は左がプレート無し、真ん中がダイヤのプレート、右が土のプレート
後は全部一緒で水素を1マス辺り20kg詰めて−40℃まで冷やした所に90℃の水を100kg投入して最終的な水の温度を調べたって感じ

結果が左が21℃、真ん中が15.5℃、右が7.6℃という結果になった
プレートが800kg×熱容量分の熱を蓄えてくれるので見かけの温度が一緒でも全体の熱量は全然違ってくる、土の方が冷えたのは土の方が熱容量が大きいから

その分プレートが多い部屋は熱を上下させるのに必要な熱量が膨大になるので、とにかくすぐに冷やしたいって場合はむしろ邪魔になっちゃうね
0607名無しさんの野望 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:31:05.91ID:Vuu7q3yXd
ちゃんと4つ、8つずつのブロックに分けて、均等に水が行き渡るように見えるけど…
水量は画面外にバルブつけてんでしょ
0608名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-fWzu)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:29:47.76ID:KbjTmqbAa
熱交換プレートってタイルも対象になるのか
青人参2,3本にプレート敷き詰めても部屋全体の空気が全然冷えなかったから
プレートと使えねえと思ってたけど
タイルも対象になるなら、そらすぐに冷える訳ないわなあ
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ c253-KsU3)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:10:44.53ID:y132prTF0
次は恋愛と出産だぞ。
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ c253-KsU3)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:22:39.77ID:y132prTF0
>>612
あきらめる
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ de67-r0Mq)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:51:07.27ID:wlzj6TPv0
シャワーなしプレイしてるんだけど
シャワーって必要?
不潔状態を解消して免疫強化ってちゃんと手洗いで除染してたら効果薄いよね
0619名無しさんの野望 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:19:16.67ID:Vuu7q3yXd
シャワー無しで特に問題無し。
体臭え的な吹き出し出るからそろそろシャワー建築しようと思ってる250サイクルあたり。
そんくらいかな。デメリット。あと、ステータスで赤字見たくない。はい。趣味です。
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7f-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:08.72ID:a88jxqTJ0
>>592
同じ青人参でも、酸素に置いた場合は5kW、水素に置いた場合は12kWと2倍以上の差が出るよ

酸素の中の人参が21本だから、冷やす能力は105kW (5K*1.005*21)
麦48本なので、水量は1.6kg/s
人参によってこの量の温度は15.7(105/1.6/4.179)冷やすことができる
これが水素に置いたなら37.7度になる
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7f-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:14:24.17ID:a88jxqTJ0
>>623
水素の12kWの計算方法
・水素の熱容量2.4J/g/K
・青人参の一呼吸1kg
・温度変化量5K
よって、2.4*1*5=12kW

酸素の熱容量は1.005J/g/K、
よって、1.005*1*5=5.005kW
0631名無しさんの野望 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:39.01ID:Vuu7q3yXd
>>629
ゲーム内のデータベースが一次ソースだよ。

>>630
別室の水素部屋作って気体パイプで循環でいけるんじゃない?
0634名無しさんの野望 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:23:35.90ID:Vuu7q3yXd
>>633
酸素の比熱のことを言ったつもりだった
ごめんなさい。勘違いしてた。
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 3705-tjON)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:33.71ID:mkr/+RQW0
>>636
情報が足りないから何とも言えんけど
1.作物植えた後に熱交換プレートを建設してプレート素材が持ってた熱が拡散した
2.水の流量がちゃんと絞れてない
3.水耕タイルの素材にした金属がめちゃくちゃ高温だった
とかじゃない?
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:22:19.78ID:UFZLdCkn0
ちょっと気付いたこと
https://i.imgur.com/JVEXAi6.jpg
石炭発電や石油発電のような、二酸化炭素を周囲に放出する系の施設は、
二酸化炭素の放出で大気圧が際限なく上昇しても関係なく動く模様
あと気体は圧力が巨大になっても液体と違って気圧ダメージという概念はないみたい
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:30:39.62ID:NFr2IkRm0
シード値 1558115936
初期リス左上にガス間欠2左下に1の合計3
初期リス右に蒸気間欠1初期リス直上表層近くに蒸気間欠(エントロとほぼ隣接)
初期バイオーム上にミニ火山
初期リス左下ガス間欠の左に鉄火山
エントロ総数3
初期リスの真下深くに原油だまり・総数2?
0646名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7f-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 04:32:55.05ID:+Kxq9npx0
>>624の指摘もあって、青人参の実験をしてみた、予想外の結果がでた
https://imgur.com/a/rcRomVD
水素中のほうが出力が高いのは間違いないだけど、
酸素中の青人参の冷やす能力は、少なくともランプx2+卓上1つには勝つようだ
(ゲーム中の2.5W表記が実は2.5kWならば、
ランプx2+卓上1つは7.5kW、前レスで計算した5kWは間違い)
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ec-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 05:02:13.09ID:ctSiLRvM0
見た瞬間一目でわかる画像付き検証マン好き こうしてみると照明の排熱も馬鹿にならないし青人参の冷却力はしょっぱいな
農場に青人参生で置いてたけど今度から冷やし水素室からの間接冷却にきりかえるか
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-iFyb)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:01:33.47ID:757JznFN0
シード値貼って、どこにどんな間欠泉あるか言う人いるけど、可能なら生産量や休眠サイクルも欲しいな
前に熱水-休57/活80 生産67g/分とかいう粗大ゴミに遭遇したことがあるから、配置が良くても素直に喜べないのじゃ
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ d61f-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:42:26.86ID:nSawTt270
ランプというか光源関係は使い所増やしてほしいけどこういう検証結果見ると今の影が薄いままでもいいかなって気持ちも出てくるな
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 37ec-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:20:36.04ID:ctSiLRvM0
溢れたのを間引くんじゃなくて、出産室で生まれた卵を孵化室に送って、生まれたやつを農場なりに必要数まで派遣するっていうやり方ならちょっとマシかも
これなら出産室でのブラッシングと孵化室から派遣先に送る時だけ人力が必要で、選別とかの作業は出産室だけで済むよ
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:24.31ID:XdSZzuKx0
シャインバグだけやたら変異種が多くてなんでだろうなぁ・・・
って考えてたんだけど、これエンドコンテンツなんだなw

クリスタルシャインバグまで育てると装飾+200、寿命75サイクル、ダイヤモンドが
餌というとんでも性能だったわw
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ c253-KsU3)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:35:16.23ID:12zACFXB0
>>656
すげぇ、 読みの深さが 羽生竜王
0658名無しさんの野望 (スプッッ Sd32-ozQz)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:02:18.00ID:hecDoMC8d
アップデート予定もほぼ完了して後は宇宙技術と物語追加ってあたりで、宇宙勝利ぐらいかね

あとは解析で見つかってる青人参と逆に周囲を加熱する植物や
デバッグマップで見つかっている別マップスタートとかが望めそうかな
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ c253-KsU3)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:48:24.56ID:12zACFXB0
>>658 >>659
劣悪な地形の特殊マップにシナリオをつけるとか。

人工100人のコロニーを作れ、
救助隊が来るまで冬眠するようにコールドスリープ装置を発明せよ、
緑化して1日で100000カロリーのミールウッドを作る大農園を作れ、
とか。
0661名無しさんの野望 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:37:03.64ID:tQDZ6KZQd
どっかにデバッグモードの操作方法をまとめたとこない?
把握しきれてないから一々設定のコントロール開いて確認してるんだけど、めんどくさくて。
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ c253-KsU3)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:05:04.37ID:12zACFXB0
ネタバレ

実はこのナゾの惑星が…

地球だったんだよ!!
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:31:17.06ID:NFr2IkRm0
コロニー名のランダムすごいな、ケツの理想郷とか出てきたわ
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ d369-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:26:44.64ID:9DqmPvJm0
配信者がマップのほぼ全部に屋根みたいに山なりにコロニー作って
マグマ付近にたまった原油(マップの横幅7割以上、厚さはまぁまぁ)をほぼ全部天然ガスにしてるの見たことあるけど気持ちよさそうだったよ

なお石油
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b0f-0Hzf)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:47:03.54ID:/vYjnO7v0
プレイヤーの操作じゃなくてデュプを張り付けないといけないから、人手が割かれるって意味じゃない?

原油を石油にする熱源は精錬装置の冷却水を石油にして、400℃以上にした後に原油の中に輻射パイプで這わせればいけそうだけど、400℃以上の石油をどう冷却するかが困る
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 173e-kTp/)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:52:56.02ID:UVchKR2o0
>>677
そう言う意味

今回スリックスターの数が少なくて、
二酸化炭素の処理に困ってるんだよね
スキマーは真水を使うからあんまり使いたくないし……
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:58:19.16ID:EFAtyvIP0
熱量の話が出てたから自分でも色々と試してみたんだけど、熱量の計算が全然合わない
ちょっと分かりやすい例を作ってみたんだけど、誰かこの計算が合わない理由が分かる人いる?
https://i.imgur.com/XyuxKYD.png

 大容量電線が得た熱量
  100kg × (44.5℃ - 20℃) × 0.386 = 945700J

 水が失った熱量
  1000g × (44.5℃ - 89.9℃) × 4.179 = -189726.6J

部屋の中は真空なので水と大容量電線以外に影響は出ないはず
しかし実際には差分として755973.4Jの熱が新たに増えてるように見える

温度表記が少数第一位までしかないから、最大で±0.1℃の誤差があるかもしれないけど
その誤差を最大限差し引いて再計算しても全然割に合わない
計算が間違ってなければ、26.83℃付近の温度になるのが適正のハズだが…

ちなみに画像だと床がアビサライト断熱タイルだけど、
より断熱効果が確実と思われるニュートロニウムを使って床を作ってみても同じ結果だった

自分の熱計算がどこか根本的に間違ってるのか、ゲームの比熱の数字がデタラメなのか、
あるいはそもそもゲームの熱移動がゼロサムじゃないのか・・・
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7f-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:31:21.56ID:B6SoI53o0
>>683
確かに不思議ですね、こっちでも再現した。
大容量電線のほかに、同じ質量のスイッチでも同じ結果が得られた。

ちなみに、銅の金属タイルで試したら23.5〜24.5になった。
エンティティとセルの熱交換は計算式が違うのかもしれないね…
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:55:15.48ID:EFAtyvIP0
>>686
なるほどこうか

パターンA
89.9℃の水と20℃の金属タイルとで熱交換
結果:23.5℃〜24.5℃の水と金属タイルが残る

パターンB
89.9℃の水と大容量導電線とで熱交換→44.5℃の水と大容量導電線が出来る
44.5℃の大容量導電線を解体→44.5℃のアイテムが出来る
44.5℃のアイテムから金属タイルを作る→44.5℃の金属タイルが出来る
結果:44.5℃のタイルと44.5℃の水が残る

熱量保存がガバガバなのは今に始まったことじゃないけど、うーんこの
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f7f-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:56:30.13ID:B6SoI53o0
>>683
あー、謎が解けた
>>687リンク先のCell/Building transfersによると、建物の熱容量は基本的に素材の1/5で計算されるらしい

つまりこのケース、大容量電線の熱容量は0.386/5=0.0772で計算する必要があって、44.5℃でほぼぴったりだ
0695名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-Om83)
垢版 |
2018/08/01(水) 04:32:46.69ID:0hudkZq0a
https://i.imgur.com/CZBm9yP.jpg
初めてエントロピー発見したけど二つもあるのマジでびっくりした
でも二つ近いとこにある意味ってあるのか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況