X



トップページPCゲーム
1002コメント327KB

「A列車で行こう」シリーズ114両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f601-wvf+)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:32:48.05ID:scSOi0FE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v5]A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION (8/31発売予定)
ttp://www.a-train9.jp/final/
[A9v4]A列車で行こう9 JR東海パック
ttp://www.a-train9.jp/central/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/

ARTDiNK (開発元)
ttp://www.artdink.co.jp/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ113両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1517729150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-JgJO)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:32:56.76ID:Pj69BY3oM
一個設定ミスったら全部リセットか後から直すか、ってなるけど後者は個別設定がリアルタイムに走らせて設定するものだから発車時間一箇所ミスると全部狂うので現実的でない

一回だけでもいいしCtrl+Zさせてくれ
0196名無しさんの野望 (スップ Sdff-DgYl)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:03:17.53ID:fWYHzO7pd
>>190
まったくその通りだと思う。
過去のupdateを考えれば
東海パックはverが印されていないだけで、実質v4.5と捉えれば、すっきりする話。

「ファンだったら東海パックの二重取りしても文句言わずに買うだろう」と考える人もいるけど、
ADの利益を考えれば、
v5の動作条件として「東海パック必須」として発売した方が、両方の販売に繋がるわけで。

最近買ったばかりの人は確かに気の毒だと思うけど、
過去のupdateを買ったことで勝ち負けと言ったり、
内包させる事をユーザーへのサービスと受け取れない人は、心も貧しい人なんだなと思う。
0198名無しさんの野望 (スップ Sdff-DgYl)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:59:26.31ID:fWYHzO7pd
>>191
貴方の凹み具合には到底及ばないけど、
こちらは発売発表の前夜に400億借りて機回し用のデルタ線を作ってたよ。

夜中の3時頃まで作業してたから一日中眠くて、
夜にv5を知った時は嬉しいかったけれど、
こんな気分。
┐(´д`)┌
0201名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-DgYl)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:45.87ID:eZwYsD06F
>>199
情景的には、
先頭の機関車のみ切り離して側線などを走り、最後尾に連結…
っていう動作を期待したいけれど、
これだと機回し中は一時的に9両になるし、機関車の前進後退、ポイント切り替えまでを処理する必要があるわけで、
現状のシステムでこれを再現できるのかというと、さすがに厳しいよなと諦めてるよ。

ぶっちゃけ、終端駅の折返しで前後が変わるように、瞬時に編成が前後そっくり入れ替わるんじゃないかと予想してたりする。

とりあえず、
今夜もトワイライトとカシオペアは平常運行中。
0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-cr2R)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:27.56ID:XMxrRSP/0
>>201
機回しって言ってるんだから、そこまでヒドくはないだろ。
機回し始めるとポップアップのウインドゥが開いて、機回し中って実際の編成とは関係ない同じアニメーションが表示されると予想。
でアニメーションが終わると編成が逆向いてると。
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:55:44.32ID:IgjFYSJl0
俺はホームに乗客が居て、混雑に応じて変化してくれれば良い
ゴーストタウンを解消してほしい

駅構内だけ、乗客グラフィックス(8等身)を追加してほしんだ。
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ZoV6)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:39:17.74ID:DnLqzBoP0
>>204
実際に損得は発生してるんじゃないかな
その点だけの話をしたいなら間違ってはないだろう
でも趣味として、自分の望むものを望むタイミングで手に入れるのは正しいことなので、結果負けだとしても、負けたと言われる筋合いはないというのも正論

だから勝った負けたの話もネタ程度に聞けばいい

頭悪いと断じるのはどうかなと
とても感情的な発言で、それこそ頭悪く見えるよ
0209名無しさんの野望 (ワッチョイ df09-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:17:32.72ID:WA05f6In0
>鉄道模型のギミックでも大人気、転車台と機回し機能を収録しました。
転車台まで用意して機回しが単純な方向転換ってことはないと思うが。
「鉄道模型のギミック」ってわざわざ書いているわけだし。
0212名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-HIGz)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:37.32ID:UbmFD9MTa
10年ぶりくらいにA列車やりたくなって公式見たら8月末に何か出るのね。
これアップグレードパックみたいなもの?
それともこれだけ買えばよい?
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f01-0eE1)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:41.50ID:1F1RJC9R0
杉山氏がああ言ってるから、少なくともここの住民が願っているような機回しはできるっぽいな
ただ機回し時に勝手に機関車が方転したりするのはないと信じたいが
0216名無しさんの野望 (スップ Sd7f-DgYl)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:31.79ID:3tQdtQYEd
機回しらしい機回し機能が欲しいけれど、
例えば、重連で牽引させていたり、
前後からPush Pullさせている場合にわざわざ機回しさせたら、どう処理するんだろうね。
前者はともかく、後者の機回しとなると大変なことになりそう。
こういう事も想定すると、一度にひっくり返るのかなと。

でも、もし実現できるなら見ているだけで面白いだろうね。
0219名無しさんの野望 (スップ Sd7f-DgYl)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:34:32.40ID:3tQdtQYEd
>>197
リスト化される機能は欲しい。
直接編集ができるのなら、その駅に移動して表示させる手間も省けるし、前後関係もはっきりするので、作業しやすいと思う。

仮に直接編集ができないとしても、
列車をソートして、各駅でどういった設定になっているのか、リストで可視化されるだけでもかなり便利だと思う。

考えれば考えるほど、欲しくなる機能だよね。>>197氏の要望、ADに届くといいな。というか届いて欲しいと思う。
0221名無しさんの野望 (スップ Sd7f-DgYl)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:51:57.39ID:C0w6eYfNd
ついでに、便乗でくだらない要望をひとつ。
マプコンモードでも貨客船が動くようにして欲しい。
港を建てるたびに毎回ゲームモードで船が寄港できるか確認するのに疲れ果てました。
0223名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-CWhU)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:56.97ID:OdtVUkIRa
列車運転モードも当然実装されそうだね。
自家用車や船舶を自分で運転できる散策モードあるけど、なぜバスやトラックは自分で運転できるモードがないのか?
バスマニアが喜びそうなのに。
0226名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-CWhU)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:16:46.50ID:7F0+eH3Ya
バスやトラックの種類増やしてほしい。
大中それぞれ。
バスはノン・ワン・ツーステップを選べて。
あと、タクシー実装してくれないかな。
タクシー会社も運営してみたい。○鉄タクシーみたいに。
0227名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-RJ1N)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:31.69ID:mDzAna/0M
機回し実装で妄想が捗る

でも機走線など追加されないだろと現実に帰る

あっ山岳路線で補機連結!
長距離レの釜付け替え!
牽引で甲種輸送からの自社線自力回送!
今までヤード作って脳内変換していた貨車入れ換え!ワクテカ

でもダイヤ設定の都合上どうせ制約バリバリだし上限200編成は変わらないだろ。DE10実装ないし。

とまぁオ○ニーと賢者タイムを繰り返す今日この頃。
0229名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-CWhU)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:11:43.13ID:s0Q7UMeNa
バスもトラックも大中小型があって、トラックに関しては、トレーラーと箱車選べて。
バスは、中型ロング(モヤシとかウナギ)も追加で。
バス会社設立できたり(バス会社を鉄道直営から子会社化することも可能)不動産事業や介護事業に参入できたり。
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-RJ1N)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:00.87ID:cIbnwV+G0
>>228
それは元々そういう仕様
貨車なんかは1両が小さいから結構いっぱいつながるけど。
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ df09-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:45.26ID:BSDo5q4E0
>>234
カスタム編成で貨物列車は機関車を先頭にしないと組成できないよ?
0236名無しさんの野望 (ワッチョイ c775-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:57:15.87ID:70mjMvRh0
>>235
駅での停車判定の話だよ
それができるなら、有効長の短い駅に客車だけの停車だってもとからできるということになる
駅からすぐに1両に満たない短い直線を設置することだってできるが、駅外の状況を駅が処理できてないんだから無理でしょ
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fbb-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:04.83ID:Q9dpHMM30
東海パックの高速線軌道について教えてください。
高速線軌道をマップ外につなげた場合、列車がマップ外に出てマップ内に戻るシーン。
(1)例えば上り線からマップ外に出たら、マップ内に戻るのは自動的に下り線になるの?
(2)貨物列車みたいに機関車が先頭車両の場合、マップ内に戻る時も機関車が先頭車両になるの?
0244名無しさんの野望 (JP 0Hed-rM5y)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:24:07.32ID:IfuUq9P+H
ついでにマップ外ダイヤも設定できるといいんだけどな
a3dは面倒なときは事故が起きないマップ外で全部捌いてた
0247名無しさんの野望 (ブーイモ MM0a-mYeb)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:29:59.91ID:KdPg0DAMM
>>246
カスタム機能実装時、貨客混合が出来ずあうあうあーになってた
今回こそは混合列車、できるよね・・・・



ムリムリムリのkttmr
0249名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d17-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:19:33.74ID:XEwtMUob0
細かいところだけど誰も言わなくなったので修正希望。
交通公園を建設する時、建設済みの隣の建物に吸着しない。
建設済みの交通公園の隣に建物を置く時は吸着するのに何故なんだろう、、

橋上駅ターミナルビル2の小さい駅ビル側もパッチであたり判定が駅ビル隣のみ修正されたが、奥行側に隙間が、、と思ったら何時の間にか修正されてたw
しかし、奥行側がピッタリ40の幅じゃなく若干足りない、、微妙な幅だなぁ。
0257 【大凶】 (ワッチョイ 39b3-CB8p)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:25:59.90ID:aGc3ROzI0
DirectX 12に対応してくれ
0264名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-DapF)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:11:52.71ID:NML3PwTwM
>>257
XPで動かなくなるから却下
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 8aaf-iomh)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:42.39ID:e1bm7XUN0
もういっそのことnVIDIAの上位モデル必須にしてしまえば

ノートPCもそういう機種かThunerbolt3でグラフィックカードを外付けできる箱なり用意してね
それをどうこういう人はもうお断りです、と
0282名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-DHuo)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:50:43.56ID:7g1nBEIUM
今はクソ重くても、数年経ってPCを買い替える時にはヌルヌルになるし最初の要求性能引き上げても問題ないと思う

あとマルチコアCPU対応ならだいぶ処理も違うから制限を倍にはできそうなんだがな
そのへんに手を付けると作り直しになるからやらないかな
0284名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-p8Xc)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:34:14.98ID:nkBaoNXoa
64bitのゲーミングPCなら最低でもメモリ8GBは積んでるからな
32bit時代に比べて3倍ぐらいメモリ使えるしマップの拡大とか制限の緩和もやってくれ
0291名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-B+kh)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:34.20ID:YxlHSIYUa
>>290
・使えるメモリのアドレス空間が増える(12万倍くらい)
・両対応から専用になると、デバッグ対象が減る→減った分1つあたりのデバッグ量が増え、バグが減る(かもしれない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況