X



トップページPCゲーム
1002コメント384KB

Victoria/ヴィクトリア太陽の沈まない帝国 75世

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/27(水) 20:21:19.51ID:WHz4qpYE
『Victoria』は、1836〜1920年(R以降は1935年)までの、帝国主義全盛の時代を扱った、戦略シミュレーションゲームです。
2010年8月13日にパラドックス社はVictoriaの後継作品『Victoria 2』を発売しました。

前スレ
Victoria/ヴィクトリア太陽の沈まない帝国 74世
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493274292/

■ Paradox Interactive 社
  http://www.paradoxplaza.com/
  http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)

■ 日本語版発売元 ■
サイバーフロント (2013年に解散、現在リンク切れ)
  Victoria         http://www.cyberfront.co.jp/title/victoria/
  Victoria 2        http://www.cyberfront.co.jp/title/victoria2/

■ Paradox 31世【CK/EU/Vic/HoI/EUR】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1486864203/

■ Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
  Vic1 http://vic.paradwiki.org/
  Vic2 http://vic2.paradwiki.org/

■ うぷろだ
  http://hayasoft.com/hiko/paradox/

■ 過去ログ倉庫
  http://paradwiki.org/parad_logs/
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 20:35:58.32ID:Ya4xZREG
世界経済の状況が違っても儲かる土地と製品は大して変わらないから効率求めたらそらワンパターンだよ
2はまだ危機と大戦のお陰で面白パターンが発掘される印象
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 21:29:37.76ID:RMvvmbgf
AIがドイツ帝国成立させる
メキシコ、アメリカを返り討ち
ボリビア領土を死守
これらが見られた時は自国がワンパターンでつまんないプレイでもどきどきしちゃうぜ
0106名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 21:38:08.18ID:Ya4xZREG
メキシコは負けたとしてもテキサス戦争が長引いて反動反乱からのメキシコ帝国パターンもあるぞ
0107名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 06:11:48.34ID:c8GiqwT8
Vic2ではボリビアボコられるんだな

VicRでは南米は平和だから移民国家プレイでおせわになってるけど
0109名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 11:39:22.76ID:aHtFsPlo
むりなんや
辞書を片手にやるしかないんや
識字率1%からの西洋化や
0110名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 11:43:45.60ID:zPxXmWFP
VicR Hotfix 6A が消えていたので再うpしました。
ttp://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=003198
0111名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 15:52:52.41ID:g+dWMATr
>>89
hoi4はもとより、ステラリスですらだんねんしたパラドゲーにあって、唯一プレイできたとっつきやすさ。
なんだろな、これ?
0112名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 10:18:01.06ID:S0pwl+w3
>>108
そうなんです。
hayasoftは閉鎖されたのでしょうか。
一時的なサーバートラブルならいいのですが
0113名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 16:47:52.49ID:Za/SAz/z
hayasoftはたまに何日かサーバーダウンしたりエラーでロダが使えなくなるけど
数日放っておけばいつのまにか復旧されてるし
今回もそうでしょ 多分
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:14.19ID:HKwqkjdZ
年代的に一度勝っても負けてもそれで終わりじゃないのが良いと思うの
あと出来上がった国や世界を眺めてる時間の猶予があるのも良い
先進国の国境は動かしづらくて弱小地域はダイナミックなのも良い
0115名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 15:34:41.11ID:eW2LBeEq
戦争で直接取るよりもボコボコにして反乱でぶっ壊すほうが弱体化させられるのもいいな
CIAの政変工作は正しかったのだな
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 17:16:42.82ID:ubwzp2sa
中盤以降は一度革命起こしても勢力圏解除で経済状況悪化して反革命と言うgdgdパターンあるから良いよね
0117名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 17:51:15.92ID:cKEa9ENB
無政府主義者の国家だらけになったことあったなぁ
0118名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:50.04ID:AKkIfaMo
危機なんかのせいでルーマニアが独立して元からあるワラキアとモルドバとの三国志になったとき、みんなファシスト化するか反乱軍に選挙されてるか見るとかなしい
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 21:55:52.83ID:fGerrkmN
>>116
> 勢力圏解除
宗主国側としてはクッソムカつくので反乱軍討伐のために軍送りたいのだがそういう時に限って通行権もらえない
いや確かに実質軍権握られるっていう心配は分かるんだけどね?
0120名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/25(土) 23:37:29.54ID:P2Iao6ho
勢力圏って日本と満州国みたいなイメージでいいの?
0122名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:40.62ID:L4YLpHJy
>>120
勢力圏はどちらかというと経済的な枠組みで支配する感じかな
軍事的な意味があるのは衛星国
0123名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 18:54:01.37ID:5gXG3yKK
VICRでエジプトプレイしているんだけど、どうやったらオスマンに勝てますか?
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 20:27:17.27ID:4yoUTkwE
>>123
防御に最低限度残して
主力はオスマンの首都を陸路から落として向こうが降参してくるのを待つ
これなら3回に2回はなんとかなる
0125名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 21:16:02.28ID:+ErU1p17
オリエント危機でエジプトが勝ったら文明国になれるんだっけ?
0127名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 23:13:54.69ID:MYovjaSV
VIPだと、文明国になれるよ

引き換えにオスマン帝国の衛星国になるけどね
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 08:42:03.05ID:O6QDeHxL
VICRで難易度が上がると何が変わるんだろう?
AIの生産量が増えたり、総動員が早くなる以外がわからない。
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 02:29:29.25ID:ycI4YbOp
いつもEU2は最も難しいでプレイしてたけど、VICRとHOI2は標準でプレイしてたな。
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 03:10:54.95ID:IrGcFZWd
>>129
1度勝ってるから次も勝てる


こう言って負けて滅んだ国は数知れず
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/01(土) 16:55:34.47ID:GLC/ninC
hayasoftはいつ復活するんだろうか、、、
早く遊びたいのに日本語化出来ず辛いわ
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/07(金) 18:22:34.87ID:8DklA2hB
SteamでParadoxセール中だってさ、他のパラド系スレはみんな盛り上がってるね
0137名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 22:52:27.00ID:EXttTS7S
vic1からvic2が出るまでに7年、そして現在、vic2発売から8年が経過している
paradoxさん、そろそろ新作出してもいいころじゃね?
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 23:06:54.72ID:Ln8YwqUy
あ…ごめんなさい 今 Imperator: Rome開発中なんですよ
なんかVicっぽい要素もあるみたいだが(POPとか交易とか)
0139名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 23:10:35.48ID:otQ7sT80
あ、ローマ化したゲルマンが蜂起して帝国崩壊・・・・・
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/11(火) 01:16:23.37ID:vaLTPiYm
キリスト教とが次第に増えてって、宗教の自由を許可しないと闘争性アップとか。
でも許可すると国への忠誠心が減る。
0143名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:35.90ID:eYK55kun
ロダ見た感じ一月以上死んでたのかな?
まあ良かった良かった
0144名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/16(日) 11:30:48.18ID:+uMQqdlo
ようやく和訳ファイル手に入った…
よかったよかった
0145名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 00:13:24.50ID:1ImFWqDZ
最近Vic2やりはじめたんだけど
スペインで初期に工場建てても工員が入ってくれない
ほっといたら増えるかね?
0146名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 02:39:25.56ID:aVI1oPd6
POPの変換条件に識字率による制限があって農民とか下層だと識字率30%に上がるまでマイナス補正が付く
識字率があがるまではNFで増やすのが妥当
0147名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 05:48:46.20ID:Zic5eQJw
スペインがフランスに攻めこまれて全土占領されたあと、講和してから工業大爆発してることがある
失業した農民が復職する前に工員に転職してるのが原因なんだろな〜とか思うと
ポルトガルあたりに適当な理由で宣戦して占領させ、それなりの頃合いで反撃して講和とかでも似たようなこと起こせないかなー
0148名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 22:58:22.97ID:1ImFWqDZ
なるほどVicRみたいに初期から資本家育成するより
識字率上げる聖職者増やした方がいいわけね
0149名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/18(火) 20:13:00.92ID:m+pg5Mh2
最近vic2始めてめっちゃ楽しんでるけど、
勢力圏争いが始まると相手のポイントをちょくちょく気にする必要があって神経使うなぁ

自分や相手のポイントが設定した値になったら
通知してくれるといいんだけど
0150名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/18(火) 20:42:09.63ID:NeqFexVq
右上のアウトライナーに勢力ポイント注いでる国一覧が表示されてるからスクロールして常時表示させとくといいよ
0151名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/18(火) 21:24:24.14ID:ANRN9nYp
植民地へのコスト投下でも同じことを考えることになるよ
0152名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/18(火) 22:49:57.63ID:am4w3aqh
Vic2の先勝てんの計算おかしくない?

明らかにこっちが戦闘で勝利してるのに
上陸スパムでポイントマイナスになるんだが
0153名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/18(火) 23:12:58.79ID:NeqFexVq
>>152
Vic2だと占領より戦闘結果の方が戦勝点の比重大きいイメージあるがなあ
まあ地道に潰していくしかないかね
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 03:01:47.50ID:e0d4NGvS
戦勝点の計算は

戦闘が最大50%(HoD)または25%(HoDなし) 
海上封鎖が最大25%
占領が最大100%で特にCBがステート分割または征服ならそこを占領してれば毎日徐々に増える、らしい
0155名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 06:47:57.75ID:NMNGDHLy
VicRでアメリカプレイしてるんやが、金山に移民来すぎてヤバイ
でも本国領域にすると移民来なくなって辛い、そんなに連邦政府が嫌いか
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 08:07:00.95ID:x0UXseuj
少しプレチ気味だけど、社会改革を実行すれば移民が来まくるぞ。

1億人のウルグアイ人ってAARが参考になる。
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 14:16:39.40ID:miU3AVlI
ステート化する頃は時間が経って生存性ボーナスが切れてるだけじゃね?
0158名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:58.27ID:NCwj/zs7
ステートにするまで気持ち悪いくらい移民来てるけど、
ステートにした瞬間移民がピタッと止まるからよく分からん
移民POPをみんなヤンキーにするためにステートにしたいんだけど移民止まるし困ってる
共和党なので社会改革できない...
0161名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:36.36ID:HfT1kDE3
選挙中イベントで国民の志向いじれるから2でも選挙連打は基本
0162名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:39.19ID:P5JdPqXV
選挙中イベントはなんで選挙時の政府の意思表明で(ゲーム的にもノーコストで)そんな大幅に国民の意識が変わるんだよという違和感がある
意思表明に反する思想のPOPの闘争性増加もそもそもそのPOP減るんだからあんまり意味を感じないし
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/23(日) 01:50:12.30ID:2JZJOj23
Vic2の日本で文明化するとき
なるべく悪評上げずに早くやる方法ある?

文明化すると悪評50くらいになって困る
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/23(日) 09:46:39.03ID:Ko2JlAiS
>>163
とにかく識字率上げる
非戦でも最速で1854年に文明化できるらしい

あとは少ないInfamyで効率よくRP上げられる国を攻めるとか?
自分は征服で文明化したことないからよく分からんが、wikiのプレ八紘一宇2だと朝鮮・台湾を併合してる
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/23(日) 22:36:45.52ID:Rmq6Cu1d
The Royal March すこ
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/25(火) 01:24:36.74ID:BNQ2tkSt
VicRではなんとも思わなかったけど
自分から同盟できないVic2だと
統一ドイツは常に挟撃に怯えるポジションで嫌になる
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 00:01:11.00ID:VoYvjl5D
Vicで久しぶりに日本やったけど
やっぱり日本は恵まれてるんだなぁと思った
立地も資源も識字率も工業化、西洋化に必要な要素が揃ってるわ
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 09:48:13.60ID:M8+d9vlK
地形ってどこのデータを弄れば良いのかな
探しても見つからないわ
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 18:53:29.76ID:pcZxg2PZ
HoDなんだけど、どうやって占領した非文明国の植民地を本土扱いにして工場置けるようになるんだか忘れてしまった
自分で入植したところとか、元文明国の領土ならできるんだけど
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:18.80ID:q07g6pma
>>173
植民地ステートの許容文化の官僚を人口の1%まで増やせば植民点を消費して本土化できるはず
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 21:14:25.16ID:pcZxg2PZ
>>174
なるほど、人口じゃなくて官僚の人口を1%にすればいいのね

分からなさすぎてチートでステート化しちゃったよ
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 07:12:40.42ID:ukRaeUDf
VicR久しぶりにやってるんだけどAIフランスが弱いのってvicVIPだっけ?
0177名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 07:52:22.24ID:kHjk3H/K
VIVRも弱いよ。鉄道をあんまり整備しない。

普仏戦争も毎回負けるし。
0178名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 19:07:46.89ID:VGpvvSUL
ドイツが成立しないほうが悲しいので普仏で負ける点はセーフ
0179名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 20:47:03.83ID:KpuSiSwi
HoDもプロイセン強い
無印Vic2未プレイだとVic2無印でなんで弱い扱いされてたのか分からん
0180名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:33.63ID:TXOyuBWE
フランスって、実はVIP群も含めて、内政イベントやらが無いんだよな・・・・
ぶっちゃけ、ほとんどはイタリア・ドイツ・アフリカなどの国外イベント絡みで、あとは素のGCのイベントくらい


実はフランス経済の成長期であるナポレオン帝政時代とかスルーだもん
鉄道バブルとか大衆消費社会の到来と科何処行った(涙
0181名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 21:20:42.55ID:3i26WIc+
Vicスレが(僅かとはいえ)伸びてると、「え、もしかして…」と淡い期待を持ってチェックしてしまう
0182名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:59.51ID:f+eXK6ke
>>179
序盤ならAIプロイセンでもフランスに勝てることがある
うまいこと1850年代のうちに北ドイツ成立すればそんなに弱くはない
デンマークに喧嘩売り続けたためにホルシュタイン勢力圏入りが長引く、ザクセンとかも勢力圏入れられなくなって北ドイツ化が遅れる
そうこうしてるうちに、常備軍100と動員軍200の大正義フランスがルールよこせと攻めこんでくる。プロイセンは常備30動員70あるかどうか
当然オーストリアもロシアも攻めてくる、ジエンドオブドイツ
0183名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 23:01:01.04ID:OcvYjM1l
そしてちょこちょこ領土を削られ続けるプロイセン
仏墺露同盟とかもう完全にプロイセン絶対殺すマン同盟
0184名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 23:06:22.74ID:f+eXK6ke
イタリア王国成立するとだいたいフランスに北イタリア食われ
その後に仏墺戦争開始。墺露神聖同盟決死の反撃

時代が100年位巻き戻ってしまう
0185名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:17.32ID:5V5LpI6f
ドイツ統一しないように、
北ドイツの国をいくつか影響圏に入れといたんだけど
1860年過ぎたくらいにプロイセン影響圏だけで
いきなり統一してびっくりしたわ

同じセーブデータで試したら統一したりしなかったりするから
何かランダムイベントでもあるのかね

>>180
7月王政のままなのがデフォだからなw
0186名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 17:53:15.51ID:+wEoRZff
汎民族主義の革命が成功したんじゃね
それでルーマニア統一したの見て驚いたことあるなぁ
0188名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 16:51:52.97ID:+9nscCq7
経済成長なんてイベントにしなくていいよ
システムに組み込め
0189名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:07.60ID:rcHLSS4Q
Vic2では文明化の条件が緩くなったけど
人口が少ない国が多いから結局中国くらいしか恩恵ないよな
0190名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 19:56:52.10ID:da87punI
初めてのパラドゲーでVIC2買ったが、メモリ8GBじゃカクカクして
めっちゃストレス溜まるな…
0193名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 02:34:25.74ID:PZyYYGkS
モルドヴァからのルーマニア形成したいんですが独立戦争が無理げー過ぎます
オスマン軍は何とかなるんですがそれと同盟組んでる列強国に殺されます
助けて
0194名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 02:38:58.38ID:8NThLBUI
モルドヴァ独立できたっけ?
モルダヴィアのことか?
0196名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 15:37:01.58ID:sdC26RI+
hayasoftにアクセスしようとしたら危険なサイト扱いされてて困った
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/27(土) 23:59:12.92ID:+eFGONQe
>>196
自分もです・・・ナポレオン戦争modほしいのに・・・アクセスできました?
0198名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/28(日) 18:06:52.83ID:RDdQZPAS
ブラウザ何使ってるか知らんけど警告ガン無視すれば普通にDLできるでしょ
0200名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:56.28ID:UkpVXL3w
>>198
クロームだとブロックされますhoi2とかでhayasoft使ったことあるんで大丈夫とは思うんですがサイトハックとかされてませんかね?最近マルウェア出てとか書いてあって怖いんですけど
0202名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/28(日) 22:43:25.53ID:Gk5HLsHh
普段からまともに保守されてないhayasoftのことだし単に例の証明書問題では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況