X



トップページPCゲーム
1002コメント274KB

【牧場農業】Stardew Valley 27年目【星露谷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-CY1b)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:45.48ID:DtFnAQ4w0
「Stardew Valley」は開発ConcernedApe
販売Chucklefishの農場牧場開拓RPGです
荒廃した農場からはじまり牧場、農業経営、釣りetc
様々な要素を取り入れており将来的には最大4人のCo-opも実装予定

■steam
http://store.steampowered.com/app/413150/

■参考Wiki
http://stardewvalleywiki.com/Stardew_Valley_Wiki (公式、英語)
http://stardewvalley.wikia.com/wiki/Stardew_Valley_Wiki(英語)
http://ja.stardewvalleywiki.com/Stardew_Valley_Wiki  (公式、日本語)

■前スレ
【牧場農業】Stardew Valley 25年目【星露谷】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519488536/
【牧場農業】Stardew Valley 26年目【星露谷】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524750423/

■関連スレ
【Switch】Stardew Valley part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1520829303/

■質問スレ
Stardew Valley 質問スレ 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1508775509/

次スレは>>970が建てること。無理な場合は他の人に頼みましょう
スレ建て時は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e67-dgXo)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:50:41.32ID:OidfJxjB0
真面目にその事柄について考えてみるとするとだ

「なんかが地面に埋まってる」
という光景を、2D8bitグラフィック的に表現するにはどうすればいいのか?という問題点に直面する
たとえば
「なんか地面に埋まってる」を現実に即した再現するとなると
ただ地面がほんの少しだけ周囲よりも密度が薄くて盛り上がっている
みたいな状態になるんだろうが、それを二次元で表現した所でなんの見栄えも無い訳で
当然ユーザーの見逃しが多発する事になってゲームデザイン的に破綻してしまう
そこで苦心した作者が考え抜いてひねり出したのが…

あのチンアナゴだよw
0109名無しさんの野望 (ワッチョイ e93e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:51.85ID:zgG+0nZv0
人気のMODはたまに非公式のアプデがあるからな
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ c2cf-Hvr/)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:58:27.07ID:037eZKOA0
随分放置してて久々に1からやりたくなったがMOD更新が手間だなこれ
ネクサスはアカウント作らないとMODのダウンロードできなくなったんか
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d27-mF6S)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:49:01.29ID:MSK7Fp7q0
たまにその日初めて話しかけたのに会話できないことあるんだけどよくあることなのかな
結婚相手でなるとかなり微妙な気持ちになる
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7f-5ueb)
垢版 |
2018/06/23(土) 04:55:27.84ID:lHUtWy/10
all女体化mod入れてるから朝になると女体化した海岸(海も当然女体化)に女体化したサンゴやウニがうちあげられる
女体化したリュックにそれらを詰め込んで女体化した街を通って(SEXの暗喩)女体化した農事に帰り、女体化した出荷用ボックスにそれらを挿れる
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-GwbS)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:37:49.37ID:zKzWiNFN0
そういや英語版以外で冬のクロバスイベント発生しない不具合って解消された?
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1e-GwbS)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:30:08.90ID:Wu8ygi/M0
もうもらえるものぜんぶもらったし、実績もJojaルートの一つ以外ぜんぶ達成したし
農場のレイアウト・デザイン変えて遊ぶくらいだなー
思ったより薄いゲームだった
0144名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-btJO)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:30.92ID:1PRoBvULr
二千円しないゲームでそんだけ遊べば十分だろうに

そりゃあ出来の良い作物や加工品を作っても金だけってのは
ちょっと寂しいけどさ
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ ff71-WDJb)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:49:58.52ID:AVhWaLo60
もう町中の土地全て私物化してあちこちに物置いちゃえばいいんじゃないかな
早朝から町周辺のサーモンベリー全部採り尽くすような事してる農場主だから
それくらいしても今更文句言わんでしょ
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ ffa8-Cm6z)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:13:23.87ID:J096XDOW0
マーニーの絵は可愛いのにドット絵だと年齢相応っぽい肥えたおばさん
んでもって夜も牛は外に離してる
そんなんだからぽっと出の俺様がバレーを代表する牧場・農場主になってしまったんじゃ
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-xBp1)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:49:59.08ID:YjpU9jrj0
>>154
1・2周目熟成タルめっちゃ作って高級ワインにしたけど3年目あたりで放置しちゃったわ、今思うともったいない
牧畜プレイで紫チーズ沢山作ったほうが有効活用できるんじゃないかな?
0169名無しさんの野望 (JP 0H13-eROW)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:29:13.86ID:mjV7sEhfH
0150ならもうベッドで寝ても確率次第であんま回復しないから割とどうでもいい
寝れなくて困るの一年目春ぐらいだしね
0171名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-4oWc)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:52:28.53ID:uc9gI+ofa
初めて冬迎えたけど冬の間って全部の木が育たないのな
冬の間に設備整えようと思ってチェストやらタッパーやら作りまくってたら痛い目見た
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-LFSE)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:04:27.51ID:ySRFIiH+0
>>171
最初は自力で調達って拘りを持とうと思ってたけど
二年目から慢性的に不足し続けてプレイに支障をきたすレベルだったので
結局ロビンとクリントから買ったよ、木材と石炭は

木材の方はほんと1スタック買っても全然足りないわ、加工業を拡充しようとなると。
まあ999個でも1マソエソだから気楽よね

普段から植樹を怠っていなければもっと楽だったんだろうなぁ
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:23.36ID:lpVgBqfw0
>>177
植樹とか書いてるけど南の森の木とかもちゃんと伐採して回ってるか?
農場以外の場所に自生してる木は勝手に生えてくるから幾らでも伐採していいんやで

石炭はまっくろくろすけが出る階層を回るしか大量確保できないから面倒なら買うのも有力
できれば冬の間に集めておきたいところではあるけども
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-LFSE)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:19:49.87ID:ySRFIiH+0
>>179
農場以外のエリアでの伐採は二年目からだったわ。
「なんとなく景観を壊したくない」という思いと、自然復活するというのを知らなくてあえて触らなかった
二年目からそれを知って積極的に叩きまわってたらかなりの効率だよねあれ。一周で300前後にはなる

まっくろくろすけの石炭については、まぁ、「他にいろいろやる事有ったから手が回らなかった」って具合
3年目のおじいちゃん評価の項目を全部達成っていう縛り的な事やってたからね
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-LFSE)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:24:48.79ID:ySRFIiH+0
>>178
資本主義社会では、利益追求が既に社会システムに前提として取り込まれている為に
それが自然な形で表れるから市民も疑いもなくすんなり受け入れるので、基本的にその辺で引っ掛かりが起こる事が無いけれど

そうじゃないコミュニティ、つまり例えばこのゲームでいう「田舎」ではそれが露骨に発露してしまうので
そういった慣習がそなわっていない外様にはそれが異様に映るかもしれないとかなんとかかんとか

ロビン京都人説
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-LFSE)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:30:04.95ID:ySRFIiH+0
「まぁ大変やわぁ。もう冬ですから木材の備蓄の確保に大あらわで困りますわぁ。おたくさんもそうでっしゃろ?
ウチみたいにあとあとになって後悔ような事にならん様に、ちゃーんと事前に準備せんとあきまへんでぇ?」
(…商品用はすでに50スタック確保してっけどなw)
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:50:51.15ID:gatv2Idb0
マーニーはドットだと横顔がクソデカで困るわ
なんか海外でも指摘されてるらしくて修正MOD出てる

https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/1349/
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-h3K6)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:32:49.15ID:1Z0hKp5Y0
automate導入してる人、熟成ダルとか保存ジャーとか部屋いっぱいに敷き詰めてる?回収用の通路確保してる?
自分はmod動かなくなったりいつかバニラに戻したくなった時用に一応通路確保してる
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8e-RZ3s)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:34:48.60ID:Xye5H4q90
CS版持ってたんだけど遂にセールの機会でPC版買ってしまった
mod導入楽しみだわキャラグラフィックだけは通常でいいと思ってるがいつか変えたくなる時がくるんだろうか
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ ff27-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 05:40:29.99ID:MCDfaAS60
最初はバタ臭いのが気にはなるけどこのままでいいかなーって感じだったけど
なんとなく顔グラ変えたらもうもとには戻れんわ、なんだかんだでモチベに関わる
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:26:17.68ID:RvO5S9f80
外の木は最初の春から1シーズンに1回全伐採
植林は最初の夏から伐採ついでに植え続ける
最初の冬に敷地の木は完全伐採
これで2年目以降は1シーズンに1回の外の木伐採してれば木で困ることはないと思う
石は洞窟潜ってるときにスタミナに余裕があれば大きな石を適度に壊しておくと足りなくなることはない
石炭はスプリンクラー量産のときに足りなくなるので適度に木を石炭化する
ただやりすぎると木がすぐに足りなくなるので常に足りない程度にしておく
石炭は鉄を集めながらちゃんと真っ黒くろすけ殺して集め続けるのがいいかな
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:06:42.79ID:RvO5S9f80
たぶん敷地内の木のほうが成長速度速い
かなり詰めて植えても速いのは15日ぐらいで成木になったと思う
成長速度を考えて成長阻害しないように間隔を開けて植えるようりも
1マス開けぐらいに詰めて植えたほうが伐採量は多くなる
いくら間隔開けて植えても一斉に成長しないような気がしてるし
詰めて植えても全ての成長が悪くなるわけじゃなく一部が悪くなるだけ
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-LFSE)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:35:46.96ID:Qci+sjG00
ランダムで勝手に植わる苗木が成長できない条件の成木の周囲に発生するから
いつまで経っても成長しないから「成長しない」ように見えてるだけだよね
0203名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf3-Cm6z)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:45:13.03ID:9GRQKZ/Yp
>>195
マジ?
オークの樹脂量産のため2マス空けで植えたけど全然成長しなくて1シーズンちかくかかってイライラだった気がするわ
ちゃんと周りになにも生えないように草も木の種も排除したのに
バージョンとかバニラとか関係あるのかな?
0204名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:06:48.66ID:RvO5S9f80
>>203
予想でしかないが1本の木がランダムで成長したり成長しなかったりするんじゃなく
ランダムで成長する木と成長しない木が決まるので詰めて植えても成長する木は成長する

だから成長しない木は全然しないだけど伐採用の植林は成長したやつから切っていくので
成木を切った数日後に隣の成長が阻害されてた木が成木になってたりするので
伐採ペースが上がり全体としてみると間隔をあけて植林したものより伐採量がかなり多くなる
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-xBp1)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:51:47.60ID:D1lOo5o/0
>>203
密林樹液経営でプレイした経験で言えば綺麗に全部成木で整地するのに3年くらいかかった
どこかしら↓みたいななかなか成長しない木がぽつぽつでるから気長にやるといいよ


木 木 木

木 ■ 木

木 木 木

素材集めるだけなら牧場外にある木に樹液採取器つけるのがいい

あと、ちょっとしたテクニックだけど牧場外でも植林できるよ、クワで一回耕せば種植えて植林できるからそこも活用しな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況