X



トップページPCゲーム
1002コメント270KB

【AOW】Age of Wonders その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 01:01:23.53ID:OQbt9Mhp
10年以上の時を経てアンデッドのごとく復活した「Age of Wonders」のスレです。
現在の最新作は「Age of Wonders III」です。

■前スレ
【AOW】Age of Wonders その13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519465638/

■公式
http://triumph.net/
■Steam Forum
http://steamcommunity.com/app/226840/discussions/

■AoW3購入(Steam)
無印 http://store.steampowered.com/app/226840/
拡張1 http://store.steampowered.com/app/299230/
拡張2 http://store.steampowered.com/app/329530/
Collection http://store.steampowered.com/sub/64197/

■AoW3 Wiki(日本)
http://aow3.s wiki.jp/index.php

■AoW3日本語化
1.801対応
https://www.axfc.net/u/3900374

指導者、英雄、都市名など原文ママセット (part7 >>354)
https://www.axfc.net/u/3751584
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:19.20ID:Op66PcnT
パープーウォーロードvsドラコンソーサラーとかは?

力こそ正義なウォーロードと非力なパープーという組み合わせがそもそも合ってない
これに対してドラコンソーサラーはアプレンティスの麻痺爆弾(要魔法教育)で遠距離から相手の動きを封じれる
基本、近接殴り一択に近いウォーロードにとってこれは痛い

ついでにダメ押しでLuckless Halflingsを入れておけば…あとはお察しくださいw
0709名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 14:53:46.85ID:m5e2f5Et
グリフォンライダーの超幸運と機動力にボッコボコにされそう
0710名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 15:07:04.84ID:O5xrRBaM
幸運は全属性耐性+状態異常耐性だと考えるとつよいゾ
ただちょっと揺らぎが多くて計算できないだけや!
0711名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:01.78ID:3z3HiqX3
さっき幸運マンテコライダーが網に絡めとられて
クラーケン二体にリンチされたけど生き延びてたわ
0712名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 17:37:42.21ID:9x7oFNPa
ユニットを大事にするゲームだから幸運なぞという運用素は計画に組み込めないのよな
攻撃のダメージ計算も基本的に最低値基準で考えるし

幸運あてにして突撃したら発動せずしにましたじゃお話にならない

反面AIは余裕で突っ込んでくるからうっとおしい
0713名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 17:56:52.02ID:v1xpXhiT
むしろ皿相手だとハーフリングの物理弱点つかれにくいから
相性的に悪くも無いと思うけどな
0714名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:04.15ID:BdUQfzFp
幸運はホント鬱陶しいな
あと一撃で殺せる相手が3回連続で攻撃回避とかイライラ
ファイアーエムブレムやってんじゃないんだからさ
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 22:19:42.49ID:ucopFkfV
国民と同じ種族の英雄しか出ないって設定にしてヒューマン国でプレイしてるんだけど
エルフの町を併合したらエルフ英雄くるのかなとおもったらゴブリン出てきた
なんでや
0716名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:24.68ID:qjpLVMbw
ハーフウォーロードはグりフォンライダーが一気に高耐久ユニットになるから相性の悪い相手ほぼ居ない

>>705
弓騎兵で余裕すぎる
0718名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:39.55ID:98/U+js8
ハーフリングテオクラットでヒューマンドレッドがキツそう
ヒューマン側の主力ユニットのナイト、大砲、ジャガーノートが軒並み精神耐性100%な上に物理攻撃主体
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 02:50:20.49ID:GUhBjQwD
>>705
既出だけどドルイド(種族は何でもいい)vsハイエルフソーサラー

ドルイドの圧勝
エルフもソーサラーも電撃特化なのにドルイドには電撃無効のショックサーペント(蛇)やホーンドゴッド(角)がいる
電撃無効だからチェインライトニングも混沌の門も一切ムダ。魔法の拳、星明りの奔流で一応は対抗でき…るか?

しかも角は精神無効でもあるから目玉の目からビームもエルドリッチのブレスも一切効かないし恐怖のオーラも服従も無意味
にもかかわらず逆に角の絡め取りは普通に機能するので殴り合いでも角の一方的勝利
ついでにいうとエルドリッチは(意外にも?)電撃耐性を持ってないので雷招来も効いてしまう

つまりソーサラー側は遠距離攻撃がことごとく封じられることになる
遠距離でなんとかしようとするなら冗談抜きでロングボウを並べてチマチマ攻撃するしかない
角*3,蛇*3とか並べられたらマジでごめんなさいのムリゲーレベル
(雷招来は1戦闘1回限定じゃなくクールダウン1ターンでしかないので大砲と同じく角を2匹並べたら毎ターン雷が飛んでくる)
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 03:41:43.08ID:2ZPEvF6B
ロングボウじゃ脆いが消耗品のトレビュシェットの大群を差し向けてやれ
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 10:00:41.80ID:Fz5rdolb
ソサの強さがでるのって中盤だよな
マナにまかせてファンタズマ量産あたりが一番輝いてる
この時は攻城兵器なしでも壁貫通ファンタ軍団でおとせる
0723名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:15.61ID:nyES28V6
>>719
T4出る頃まで雷一辺倒ってRPでも無い限りやらんでしょ
そこを補うための特化システムでもあるし
普通に他種族も取り込んでる時期だから強力なT3使えばいいし
ゴッドなんて物理耐性付きで行動枯渇させるなりで幾らでも料理できる
0724名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 10:23:39.84ID:98/U+js8
特にハイエルフは詠唱ポイント稼ぎやすいからアースエレメンタル量産で簡単にメタれる

ところであの、ハーフリングテオクラットとヒューマンドレッドノートの相性については・・・
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:30.03ID:nyES28V6
終盤想定するなら、内政でマウント取って精鋭を量産したら相性差とかどうにでもなる
テオクラなら何であろうとイグザルテッド軍団で押し潰せばおk
復活は雑に最強
0726名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:43.51ID:H04ohKwd
>>722
中盤に勢いよく行ければ終盤なんて相性関係なく消化試合になってることが多いからね
前のプレイがティグランソーサラーで魔法生物とティグランプロウラーで駆け上って制圧するの気持ちよかった

ソーサラーになれちゃうと中盤に城攻めするときの被害が甚大になりやすくて辛い
0727名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 19:14:04.34ID:4yjyzd4T
>>726
アサシンで壁抜け楽しいぞ
金メダルスキルだけど、アサシンは銀か金で生産できるから楽
0728名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:37.98ID:H04ohKwd
>>727
ローグも割と速攻が楽で好きだな
何かしら補強しないと常に瀕死の行軍みたいになるのが辛いところだが
0729名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:55.55ID:+G5pl9w0
>>691
自分270H位遊んでて、今までゲームアプリケーションが落ちた事は全く無かったけど、
ここ最近のランチャー関連のアップデートがあってから、アプリ落ちがそこそこの割合で目立つ様になったよ。
まあ、アップデートのタイミングと同時にMOD導入に手を染めたのもあるから
MODの性かもしれないけどね。
0730名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 20:27:36.58ID:2ZPEvF6B
同盟のエルフソーサラーがトレジャーサイトで敗北してて
グリフォンライダー2vsファンタズムウォーリア2でどうすりゃ負けるんだと思ってリプレイ見たら
4体固まって殴りあう→癒しの雨で敵もろとも回復を延々繰り返して
結局回復量がダメージ量を上回るファンタズムに削り負けてた
こんな酷い戦い初めて見たわ
0731名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:53.32ID:H04ohKwd
敵さん、たまに機会攻撃無視してでも殺しに来ようとするけど
逆に回復しようとするときは敵も無視して使っちゃうんだな…
0732名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 00:53:06.53ID:OEFcdveN
物理オンリーのライダーと耐性持ちのファンタズムだから
戦力的には微有利程度
スペルの補助でひっくり返るのは当然の結果かと
0733名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 00:53:58.96ID:OEFcdveN
ああ、癒しの雨はエルフサイドが使ったのかw
それなら納得
0734名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:59.98ID:gy2JsT1x
戦闘AIは賢いと思ってたけど、まさかそんなアホな行動をするとは…
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 00:59:24.58ID:fW+Ge9Gc
トレジャーサイトにかかってる癒しの雨じゃなくて?
水のノードとかによくかかってるよね
0737名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 04:50:13.46ID:CFxqpzf0
>>735
トレジャーサイトと言ったが正確には詠唱触媒の守備隊だったから魔法効果なしだったよ
詠唱ポイント取りに行って詠唱ポイント枯渇させてたわ
0739名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:38.57ID:IFYPtqy5
プレイヤーなら対処してくると見越した高度なAIなのかも・・・
0740名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 07:24:40.63ID:ccuo+rMb
ネクロ以外文明でネクロ英雄きてもうーんって感じだったけど
レベル上がってくるとえげつない強さになってくるな
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 07:44:57.16ID:L2CTCHNe
>>740
いつもチェンジしてるんだけど、アライメント善良でもうまく運用できるんだろうか
0742名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 09:26:15.88ID:ipyzZuhX
バフもスペルも本体も強いからな(ポイントがあれば)
善良だとアルコン雇用が使えないから一段下がるけど
少なくともローグよりは強いと思う
0743名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:20.06ID:WOIaA723
>>741
集中してレベル上げすればすぐにT4アンデッド盗んでこれる
あと四肢硬化が万能
0744名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:06.98ID:ccuo+rMb
防御・抵抗を装備等で補えば、HP吸収攻撃もあるし不死もあるし意外に硬い前衛にもなる
抵抗に失敗した敵を即死、抵抗されてもHP40減らすとかいうチート技も使えるし
死体が残ったらグール化するものの確定で味方にできる高位アンデット復活も使える
0745名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 10:09:21.53ID:8jDXFPQY
>>701
ReバランスjpのMOD入れるとCPU皇帝の防御補正が上がるから(対人&対CPU以外)
CPUが自分と会うまであまり死なないうえに経験値補正もついて強くなってて面白い。
多分こいつらなら敵トレジャーサイトが強くても大丈夫と思う。
さらにティア1の育ったものが何気に強くて自分でも使えるところがさらに楽しい。
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 11:42:02.93ID:KOg6QUUX
他クラスでもネクロ英雄は足止め抵抗下げのデバフ要員で活躍するね
特にテオクラットやローグだと初期から欲しい英雄の一人
0747名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 15:35:40.50ID:zFoivFqh
ネクロって使ったことなかったから英雄もいつも断ってたけど結構使えるのか
0749名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 18:17:45.83ID:8jDXFPQY
ネクロ英雄は強いよね。
四肢硬化は万能だし気力流出も遠距離で使えるのが〇
不死を利用しておとり要員として突っ込ませるのもいい。
0750名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 18:34:24.73ID:idVCrvfO
久しぶりに起動してまだやってなかったハーフリングのキャンペーンやってみる

ついつい内政充実とか全マップ探索とかしたくなるから、1ステージがなかなか終わらんのよね
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:20.38ID:46QaJ4KF
内政屋気質な俺は、まず都市圏を広げることに躍起になる
0752名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:20.17ID:TfUah0JM
ネクロ英雄はなんか気が付くと他の味方や英雄までアンデッド化してそうなのが怖くて避けてたな
0753名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:00.44ID:ryDxjPd9
勝手にアンデッド化するのはネクロ指導者の研究だから
ネクロ指導者でなければ勝手にアンデッド化はしないよ
0754名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 06:49:19.66ID:M7Fhvcss
職場の飲み会にネクロ英雄が来たら嫌だってのは分かる
食い物自体が他の奴らと違いそうだし
0759名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 19:34:03.08ID:UnjYMjwG
朝一から飯も食わずにぶっ続けでプレイしてしまった
トイレ以外立ち上がりもしてないから、付けっ放しだった万歩計の歩数が10w

やっぱ、このゲームあかんわ。ヤバいくらい自制が効かなくなる
0760名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:48.36ID:d5ksspTg
俺も初めてプレイした時は20時間くらいぶっ通しだったなぁ
この手のゲームは止らんなくなるよな
0761名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:06.37ID:ccfPtnmI
このゲームの良い所は凄い軽い所
グラフィックはこれくらいでいいんだよなぁ
0762名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 08:31:08.95ID:neiFLqw4
ガッツリプレイした後でwikiで情報収集して最初からやり直したくなる所までワンセット
0763名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 15:18:56.47ID:K9xvHAyb
洞窟渡り持ちのゴブかドワの地下スタートに慣れすぎて、地上が辛い
0764名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 18:45:40.65ID:nRL4HOt9
地下複数階層ってやっぱmodでも難しいのかねぇ・・・
0765名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 18:54:42.85ID:ZV/1cjWs
セールだから買いたいんだがDLCはどれがいるかな?
0767名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 19:12:16.59ID:ZV/1cjWs
>>766
とりあえず全部買うわありがとう
0769名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/15(月) 20:50:30.53ID:kilt7ckj
>>764
自分は使ってないから判らないけど
steamワークショップに Double Underground, 8 layers,14 layers があるね
多層はマップサイズ low でないとクラッシュしやすいみたい
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 02:31:55.41ID:4hhTW2c4
セールだったので買ったんだが戦闘で指導者が死にまくる
civ系よくやってたんで多少は上手くやれるだろうと思っていたのだけど結構難しい
0771名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 03:42:49.93ID:+FRm2zKe
死ぬこと前提で囮を使うか、ダメージを色んなユニットに分散させるかして
主力が死なないように立ち回るのだ
0772名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 05:11:12.96ID:4hhTW2c4
>>771
なるほど!ありがとう!
civ4のファンタジーmodとかステラリス みたいな自動戦闘ばっかやってたからこういう局地的な戦闘も新鮮で楽しいね
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 12:07:46.12ID:jI0argJj
ユニットの個性というか能力関連覚えるまでは結構大変だったわ
0775名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 12:20:56.70ID:+FRm2zKe
しっかり殺しきったり状態異常で攻撃させないこと重要
0776名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 12:34:21.94ID:ItRqm8Ks
遠距離つえーから始まって
近接で敵の行動封じる重要性に気付く
0777名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 14:08:24.53ID:8WzUdc4O
スキルはちゃんと調べて頭にいれておかないと、思わぬ反撃食らう
最初のうちはAIに戦闘させてそれを観戦してお手本にした方が良いかもしんない
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 14:20:54.59ID:tl9uHduH
先制、長柄、盾、圧倒あたりと
防御状態か否かでかなり変わるよね
0779名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/16(火) 23:26:33.78ID:REE8OBBw
開始数ターンで研究が即座に終了する世界的事象が来ると、
「あーなんで60ターンかかる研究しとかなかったんだー」ってなる

そう思って初手60ターンの奴にすると今度は来ない
0780名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 08:04:39.09ID:KPz5ACoF
リセット&ロードありプレイをしていると
世界的な事象とか祝祭はそのターンでロード繰り返すするほどどんどん結果が悪くなっていく気がする
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 12:14:19.45ID:p6IB3/A6
世界的事象は地下よりもいらない気がしてる
地下と違ってオフにはしてないけど
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 13:54:20.20ID:0QssPqKA
視界が狭くなる奴がプレイヤーだけ一方的に損で嫌だな
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 14:10:31.16ID:0QssPqKA
敵が来るタイプは、そうでもないと守備隊が暇すぎて少し悲しくなるからアリだな
あいつら不利でも結構突っ込んでくるし
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:11.56ID:ERuknB7z
宇宙的事象は発生する内容を個別に選べたらいいのにね

軍勢が現れるやつとか研究が完了するやつはともかく、
幸運流星やマナ収入が減る虚無はいらん
0786名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 16:28:01.91ID:s/UbKuTN
中盤で真実の蘇生覚えてるときに火炎のローグさん来てくれて
英雄とフェニックス片っ端から蘇生させてゴキゲン状態になったことがあるわw
0787名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:36.75ID:l30Dw5WO
なんか天使とかグリフォンライダーみたいな飛行ユニットが、延々とパタパタ羽ばたくバグがあるんだけど
同じ症状の人いる?
0788名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/17(水) 18:54:53.32ID:ERuknB7z
>>787
隣のマスに別のユニットが存在するとき?にたまになるね
ゲームの進行には影響しないから気にしないことにしてるけど
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 00:23:48.10ID:fFLSWKFN
宇宙人といえばプラネットフォールの種族とかどういうのが出るのかなぁ
SteamのAOWのストアページは英語だけどプラネットフォールは日本語で書いてあるし
公式で日本語対応してくれたら嬉しい
0792名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 00:29:37.90ID:9+OO1wVK
公式対応してくれたらええな

3と同じ形式とか簡単に日本語化可能ならやる予定ではあるけども
0793名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 00:57:05.18ID:fFLSWKFN
もしかしてAOW3で日本語訳してくれた人?
すごく助かってるしフレーバーテキストとか雰囲気のある訳で最高に良かった
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 08:29:05.72ID:j2vbvw+J
都市6個目くらいになるとロクに管理できなくなる
商業振興で放置するくらいなら属国化した方が良いのかな
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:14:59.91ID:UNo+6aMc
どの都市も最終的には同じもの作り続けて放置だからよっぽど守備隊足りん場合以外は属国化とかありえん
0796名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:25:25.26ID:PaVVnHIx
金に余裕があれば研究関連施設くらいは作るけど
基本的にゴールド生産させとけば間違いはない
0797名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:10.10ID:9+OO1wVK
育ててから解放するとたまにくれる軍勢とか豪華になるんだよな
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:18:45.04ID:ys2renkn
Regrowth のついているTroll に対して、
Necromancer の Stiffen Limbs で行動力を下げてたら、
引き撃ちで永遠と経験値を稼げるような気がしてきたんだけど。
0799名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:24:53.47ID:6jRU+k8i
1回の戦闘での取得経験値って上限あったはずだぞ
0800名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:27:34.73ID:v0f5r1Pp
行動力下げるならスレイヤーズマイトとかスロウでも出来るね
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:43.97ID:j2vbvw+J
1回の戦闘で2階級特進はできない仕様だった気がする
0802名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:13:26.98ID:IDBzUp48
全部の都市発展させてたら金がいくらあっても足りないもんなぁ
そもそもセトラー分の元を取るのも結構かかるし
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:14:14.24ID:Bjv5BMXj
マップの広さとかにもよるけど、金だけならビルダーで用が足りることが多々
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:14:24.03ID:IDBzUp48
戦士の迷い当てて引きうちできると強敵でもあっさり行けたりして好きになった
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:52.29ID:j2vbvw+J
全部発展されてらんねぇってのはもっともなんだけど、ターン始まって「生産する物を決めてください」って言われるとついつい何か作らなきゃ!って思ってしまうのよね

だからもういっそ属国化してしまえば楽かなって
0806名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:02.09ID:v0f5r1Pp
都市は出した分だけ種族幸福上がるから
セトラーのコストくらいはすぐ回収できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況