X



トップページPCゲーム
1002コメント289KB

【FM】Football Manager 質問スレ32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 11:24:11.45ID:onp+M9FN
最近の選手しらんので★5だからクリロナやスアレスレベルの選手だと思ってた
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 16:06:06.55ID:/dDNiqtD
だから?
無知を自慢してどーすんのよw
そんな事は人に知られないように日記かチラシの裏に書けばいいんだよ
0836名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 20:17:50.93ID:1U3mbe1f
だれかに私はアホですって知ってもらいたかったのか
0837名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 20:22:01.70ID:qd2+rvJp
質問でも回答でもないんだからレスじゃなくてただ俺も俺もって雑談したかったんだろ?
チラシの裏にでもかけ
0839名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 01:39:11.81ID:8BXJCJoP
生成選手に顔写真をあてるMODやフェイスパックはありますか?

写真だけでも過去選手転生できたらいいのに
0840名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 01:50:30.92ID:pcGZtBx3
>>217
他にもあるけど19で使えるかわからん
つーか自チーム内だけでいいなら自分で差し替えるのが1番ストレス無いな
0841名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 10:26:49.46ID:7jU53sLb
★は自チームじゃなくて自分が監督やってるリーグ内のレベルが基準なんじゃないの?
下にあるコメントも「〜リーグでまずまずの選手」みたいに書いてあるし
0844名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 13:15:02.01ID:K2s/N+jR
上でも出てるけど自チーム内の相対評価でしょ
全体が伸びてると星減る選手がいるのはそういう事
0846名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:43.34ID:7wwaYZI4
これからノートパソコンを新調するのですが、intel第八世代やryzenの内蔵GPUで3D表示可能でしょうか。
それともmx150や1050といったグラフィックボードを載せたほうが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
0847名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:24:21.13ID:8BXJCJoP
18だけど、ユース選手ってトレーニングの重点項目をフィジカルにした方が良い?
若い時の方が伸びやすいのな
フィジカル伸ばせってアドバイスが多い気がする
0848名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:51:34.35ID:L3a/HGXI
fm2013です

チャンピオンズリーグの出場権を得たのですが、自クラブで育成した選手の数が足りません。

この場合、日程を進めることができないようなのですが、解決策はありますでしょうか?
0850名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 19:21:56.81ID:asZnrEJn
契約条件の上位ディビジョンへの移籍金て1部に上がったら無効になりますか?
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 19:38:08.50ID:AwMkevlD
>>850
無効になる
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 19:55:19.44ID:asZnrEJn
>>851
ありがとうございます
安心して昇格に向けて選手獲得します
0854名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:46.46ID:XJaDp3Jt
得意ポジションの約束していてスタメン画面では天性の得意ポジションで使ってるはずなのに使ってない判定になってるのなんなんだ?
インスタントリザルト使ってるのが悪いのか?
0856名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 11:32:31.28ID:ApXV9G5j
>>855
役割は適性が天性無いから一番緑に近いのにしてるし最初の時はそれで満足してた
フォメ変えて同じポジションと役割にしたらダメになった
なんでだろう…
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 14:50:33.73ID:c0aiQ0V7
質問なんだったらもうちょっと具体的にどのポジションか書いてみ?まあ選手との約束なんてあんまりするもんじゃ無いけどな
ただの愚痴なら日記スレへ
0858名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 22:48:39.87ID:2/wpM3C/
ずっと昔に買った2016をやり始めたんですが、フラットな4-3-3使っていると、試合中に"中盤の数的不利に陥っています"と毎回言われてしまいます
これってすでに陣形負け?しているってことなのでしょうか?
0859名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 01:47:01.16ID:sSS/WbpP
>>858
文字通り以上の意味はないよ。
カウンター志向してるなら当然そうなる。

ポゼッションや支配率重視なら
中盤での数的不利を気にしたほうがいい程度。 
0861名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 10:45:41.56ID:PdP55aWK
>>859
>>860
ありがとうございます
ちなみにカウンターならロングボール+組織的など、セオリーとなる土台はあるんでしょうか?
0862名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 13:50:08.36ID:sSS/WbpP
>>861
>>ちなみにカウンターならロングボール+組織的など、セオリーとなる土台はあるんでしょうか?

ある。 まさにその組み合わせ。
他の典型では、 ポゼッション+ショートパス+幅は狭め+流動的など。

パスの指示は
チームスタイルのパスが優先されると思うので、
ポゼッションならチームスタイルをショート
そこから選手個別の設定でパスと視野の高い特定のDFやMFにロングパス設定などすると、ポゼッションから大きな展開などが狙いやすいと思う。
0864名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:51.01ID:sSS/WbpP
>>863

@ユース育成責任者に
プロフェッショナル、模範的プロフェッショナルの性格のスタッフ
自分が欲しいポジション(DFがオススメ)
また、なるべく知名度の高い人物を起用する。

例、元代表選手 

セオリーでは育成責任者の性格やポジションが
ユース生成選手に反映されやすいとのこと。


こだわるなら、ユース選手の生成日にリセットマラソン
0865名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 20:30:27.44ID:UukYS6YW
どなたか↓のヒントだけでも教えてもらえませんか。

95 :名無しさんの野望:2015/07/11(土) 16:35:45.52 ID:08eapYSG
なんかFMの熱が醒めてきたから 俺様専用に作ってた奴だけど 公開しちゃう
◎俺様専用スキン(白とグレー)
弄ったのは 選手のプロフィール画面と あとどっか少しだけ
ついでに ブロックされてる Jクラブの詳細等も見れるようにしてる
実は Jクラブの詳細は 前からスキンを いじると表示できるんだけど
0866名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 21:22:05.43ID:+xrPiFRl
2017
キャリア造るたびに国の選択しているのだけど
一度選択した諸国を記憶させることできなかった毛?
0867名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:34.11ID:BMyQiaDT
>>862
ありがとうございます
3CFでゴリゴリ攻めたい(攻撃的+流動的セット)気持ちはあるのですが、なかなかうまくいきません
ワークショップで4-3-3扱いのものはワントップのものばかりで見本も乏しく…
試合結果で一喜一憂して、あまりちょこちょこ指示をいじらないほうがいいでしょうか?
一つの戦術も"なめらか"まで使い込めばそれなりにモノになるんでしょうか
0869名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:18.70ID:dyEFthf+
20代で試合出しても適正ポジションが劣化するぐらい能力が下がるんだが
コーチとか施設増強したらマシになるのかこれ
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 18:15:07.15ID:8V86RZh/
>>868
なんの為に評価額変えたいの?
安く獲りたいとかなら最低移籍金を設定すればいい
自分のクラブに移動で強奪もできるけどそれが味気ない場合とかね
0872名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 22:13:21.07ID:+/NEhChq
>>871
評価額変えると給料抑えれたり、他のクラブからのちょっかいが減るよ
0874名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 13:07:13.33ID:KwMjOAFY
他クラブからちょっかい出されるのはPA落とすのが有効だぞ
リロードしてPA落とすと落とす前のPAなら来てたオファー自体が来なくなるからな
0876名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 15:33:27.64ID:pkPy4/wC
>>873
そうですね
評価額変えるのに知名度を変えるだから通じるかなーって
0877名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 23:23:31.96ID:5VB9Mkpw
2019だけどほとんどの選手の顔写真が黒塗りになってるけど権利関係か何か?
0878名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 01:26:06.52ID:csGvK83x
新規ならface packやらlogo packをぐぐって導入おすすめ。自分で入れないと色々足りないゲーム
Jリーグmodの話ならこれも顔は含まれていないので黒塗りで当然
0879名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 04:41:03.35ID:T92OCLQr
2人ペアの時は右を好むとか3人の時は真ん中を好む、みたいなポジションの適正は
何年か好みと違うサイドで起用していれば矯正されるものなんでしょうか?
0880名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 07:18:52.98ID:xYHhEAP5
>>877
基本的にユニや選手の顔やチームロゴなどは自分で導入するんだぞ
0881名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:24.86ID:vhdAG7b4
>>879
たぶん天性のもので生涯変わらない
個人的には気にするものじゃないと思う
0882名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 13:23:30.19ID:19Z8k58Q
CA・PAと各能力(テクニック・視野など)の関連性について教えてください
各能力が上がるごとにPAを限界としてCAが育っていくという認識なのですが、
ツールでCA60程度の選手に対して、各能力値だけ全部15に設定しCAを60のままにした場合、
CAは試合を通じて(各能力15にしたときの)適正値まで上がっていくものなんでしょうか
0884名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 13:37:27.63ID:rEjfCuvq
>>882
自動で適正CAになる
PAが足りない場合はALL15維持出来ないで適当な数字になる
IGEだと即再計算される
0885名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 14:49:55.19ID:qGh+cywK
顔パック入れない状態で1日か2日ぐらいやったけど
バニラで黒顔なの結構多かったと思う
CR7もブッフォンも顔なかったと思う。そのへんのことなんじゃないかな
0886名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 18:47:49.69ID:HW7RSfc1
>>882
能力値がCAをオーバーして設定していると、数ヶ月後には能力値がCAの値に合った値に落ちる
例えば、WGの選手の能力値をall15にした場合CA170〜180必要、けれどもCAを130にしたまま試合に出して行くと、数ヶ月後には能力値がCA130に見合った値(all12程度)に落ちる
884のはIGEを使って弄った能力値に必要なCAを設定する話だからちょっと違う
0887名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 19:41:17.36ID:S+yGYzOH
このゲームって他のゲームにありがちの成長タイプって無いんですか?
どの選手、ポジションも一律なんですかね?
0889名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 21:17:10.18ID:CwG8x9I+
>>887
一律ではない。プロ意識や野心の性格面の値、現状の実力と見合った適切なリーグでの適切な出場数なんかで成長したりしなかったり
0890名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 21:22:27.17ID:QU0/DmVS
それ回答になってないぞ

ジレンマさんのサイトでは健康さとプロ意識が関係してるようだけど
0892名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 23:03:55.07ID:iSmAJCOo
能力の成長具合には野心の方が影響大きいかもね
コンスタントに試合出ると言う意味では健康も重要ではあるが
0893名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 00:00:21.77ID:ig2RC5dN
>>887が求めてるのってFWは早熟傾向で20代半ば〜後半がピークとか
DF、そしてGKはさらに晩成型で30代で完成するよ的な話かと。実際そういうCHIPSあるはず
0894名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 00:04:35.91ID:kW7BKcvT
それって単純に前の選手はスピード系能力が必要なことが多くて後ろの選手はメンタル系能力が必要なことが多いってだけじゃないの
0895名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 00:12:19.44ID:ig2RC5dN
いやだからそういうFM根幹部分の説明じゃなくて、求めてるのはもっとざっくりとした話でしょって言いたい
0896名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 00:45:16.61ID:jU2VVJr3
tipsだろ、笑かすなや
ざっくりした話なら成長タイプ、いわゆる晩成早熟なんてのはFMには無い
成長するのに十分な環境とプロ意識と野心がきちんとあればどの選手も PAの8割のとこには育つ
それ以降は試合出す回数や採点値や得点アシストが良くないと育ち切らなかったりする
0898名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 18:14:55.59ID:kW7BKcvT
>>895
そういう話だったら個別の能力値ごとに成長タイプが違うって言えばいいじゃん
ポジションによって成長傾向が変わるとか、ざっくりとしか理解してない人がざっくりとした説明しようとしなくていいよ、嘘になるから
0899名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 18:32:38.05ID:4MNTYGw3
GKだろうが年齢取ったらほとんど成長しないぞ
CA135PA170の27歳のGK毎試合出して半年で伸びたのはCA2
若い内に育てないと追いつかない
0900名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:04.81ID:SPeL9OqF
全ての試合を観戦することってできるの?
0901名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 21:23:12.07ID:8enuH7VX
cpuはコーチ雇わない?
0903名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:53.77ID:cHuYHBzX
18は全く雇わなかった
フィットネスコーチいないクラブ多かったのよ
0904名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:10.97ID:BFXShct3
19だとAIが空いた枠に埋めていく みたいだね
0905名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 16:40:42.32ID:qHVwAKq+
>>900
自分の試合と同じ日の試合は観戦できないみたい
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 20:03:34.56ID:YYPEyVtf
チーム全体的に急激に勝利意欲が落ちていってるんですがどういう可能性があるでしょうか?
チームの良くない影響が〜みたいなものを見かけたくらいしか思い当たる節が無いです。対処が分からなかったので放置していました
よろしくお願いします
0909名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 21:51:56.19ID:yRj0Zw5G
>>906
19はチーム全体が影響力のある選手に影響されるらしいから、
キャプテンとかの勝利意欲が低いんじゃないかな
0910名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 22:07:27.35ID:YYPEyVtf
>>909
観てみるとチームリーダーの3人の勝利意欲が20、7、6でした
6以下の選手は年間通して下がっていないようです
低い二人の影響力が下がるのを待って観察してみようと思います。貴重な意見ありがとうございます
0912名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 09:24:46.36ID:Sxuf3vdO
現実の4123がこのゲームだと4141になるけどこれが一番攻撃的なフォーメーション?
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 12:06:27.62ID:kZrYC8vp
フォーメーションだけ見てそれがで攻撃的かどうかはサッカー的な回答無いと思うんですよ
0914名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 14:34:19.01ID:6fQYqiIl
2019で今雇ってるあるコーチの能力が全ステータス上回ってるのに、質の向上という理由で他のコーチを推薦されます。
ステータスは上回ってるものの、役割がオレンジ色の丸だからでしょうか?
0915名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 14:40:45.19ID:FYhcHUkE
DM置いてる時点でそんなに攻撃に比を置いてるとは思えない
感覚では4-2-4が攻撃的だな
0916名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 15:00:01.27ID:iA/ahkP/
>>915
同じ感覚だわ
守備的フォメっていうとやっぱり5バック構成の人が多いのだろうか
0917名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 18:06:25.47ID:6pEnfFF7
金欠が理由でオーナーが勝手に主力の端金オファー承諾しやがったんだけど何とかならん?
0919名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 21:04:00.38ID:t6LDZcaz
2018の話で恐縮ですが、オフシーズンブレイクって、どうやって設定できますか?

オフシーズン開始時に7/1〜プレシーズンの設定して休暇に入ったはずなのにトップチームのみ6/9頃に休暇マークが消えて、トレーニング対象になってます。

トレーニングを1日毎に休養にする、選手を個別に休養設定するで進めたら、同じ効果になる?
0920名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 23:21:14.60ID:bN5KTfIc
移籍をオートで済ますにはどうすればいい?
0921名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:49.94ID:lyxe2PcN
スタッフの責務で移籍関連を全部自分以外のスタッフにする
0923名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/06(木) 11:27:49.72ID:j03WNhAd
>>906
チームの良くない性格が影響ってやつじゃないですか?
自分も、チームの性格はプロフェッショナルですが勝利意欲が下がり続けてますね
最下降矢印で急激に
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/08(土) 06:52:15.69ID:IbE/mY7/
毎年架空選手が増えて行って
数年後には架空選手が半数を占めるようになり
ゲーム時間の10年後には
架空選手ばかりでAI監督も弱くなってしまうのでしょうか
0925名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/08(土) 09:29:53.76ID:DcXUO/LV
>>924
代表のユース監督経験アリのスタッフは基本的に有能だからチェック
ゲーム的なことになるけど箱庭のレベルが下がらないように最初から能力高いスタッフも生まれる
最初能力低くてもPA高くて伸びるスタッフもいる

引退してスタッフになった選手で有能な人も出てくる
下部リーグ入れて長期間やってるとCOM監督の成り上がりは眺めていて楽しい
0926名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/08(土) 11:04:32.94ID:IbE/mY7/
≫825
朝まで進めていたので
今起きました
これから再開です

箱庭のLvが落ちないように工夫されているのには驚きました

イングランド下部からプレミア目指しているのですが
たどりつくころには架空選手しかいなくなっているだろうな?
年数がたつほど戦いが楽になってしまうのかなと思って質問しました
ありがとうございました
0928名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/08(土) 13:16:37.86ID:0PXZ/l6X
上級のライセンス取らせたら伸びたりとかする印象
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/09(日) 01:10:23.92ID:VWWZET6v
架空選手には架空選手のドラマがあるのがこのゲームの凄いところ
0931名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/10(月) 18:26:12.28ID:P/SMsDbS
2018です
AIのFWが後ろに下がってゲームメイクしているのですが
どんな役割と名前のFWですか
0932名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/10(月) 19:38:41.88ID:G+5xEAdq
ライセンス取得したときに伸びる能力ってランダムじゃなかったっけ?
0933名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/10(月) 21:47:10.00ID:vXu2RjuJ
>>932
自分の能力はランダム上昇だね
若手指導と環境適応、規律性はライセンス取得で伸びなかったはず

スタッフにもPAとCAがあってライセンス取得時に能力が伸びる
17のCOMスタッフはライセンス取得でしか基本的に能力が上がらなかったがライセンス取るだけで能力爆伸び
18だとライセンスや長期勤務で能力が伸びてたが後者のほうが伸びが大きい

CAも好きな職種で配分が変わるから面倒くさい
コーチ適正だけでフィットネスコーチ適正がない場合→フィットネス能力はCAに含まれない
どんな職種でも環境適応と規律性はCAに含まれない
若手指導もCAに含まれない職種が多い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況