X



トップページPCゲーム
1002コメント429KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 22:10:11.77ID:4NgkzZVq
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart86
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1523154701/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 22:13:17.92ID:4NgkzZVq
エラーが出て立てられないとのことなので代理に
スレ立てひさびさだったので緊張した
0007名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:22.91ID:+7NqH08C
>>1
乙です
早速の質問恐縮ですが
NMMがModダウンロード中にエラーで中止されてダウンロード出来ない症状になってるから管理者として開いてやってみたりpcのトラブルシューティングで最適化しても
全く改善されないです
アンインストールしてデータもmodも失くして1からやり直す以外に何か手立てはないでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします
0008名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 23:29:09.66ID:I9pICMKm
ひとまずMODはマニュアルダウンロードして
NMMに直接登録するようにしてみるとか
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:38.64ID:+7NqH08C
>>8
ありがとうございます
cドライのドキュメント辺りに適当な名前のフォルダ作ってNMMの左上の+ボタンで取り込めば完了でName覧に表示されるんですよね?
0010名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 23:42:09.60ID:I9pICMKm
フォルダ作んなくても、ダウンロードしたファイルをNMMの+で登録するか
直接D&Dしてもok、NMMでダウンロードした場合と同じように登録される
まぁダウンロードしたファイルは残っちゃうから自分で消さないとだけど
0011名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 23:53:14.50ID:+7NqH08C
ありがとうございます
デスクトップにダウンロードして+で登録してみます
NMMでModダウンロードした状態でskyrimを立ち上げて
プレイするようになってから不調になってきて本体下のスピード表示が20kbぐらいしか出なくなってエラーが出始めましたのでゲームプレイはNMM作業が終わるまで待った方が良さげですね
0012名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 00:06:45.66ID:iCAenBKY
ここで質問する事か微妙なんですけど
今UNPB体型使ってるんですけど
modの幅(エロ系も含めて)を考えるならUNP体型使った方がいいんでしょうか
bodyslide系はよく分からなくて
0014名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 00:18:46.21ID:gkvhJUuy
>>11
MODダウンロードして組み込んでから起動しないの?
0015名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 00:23:39.76ID:eLc1RU8z
>>12
裸体(UNPB)と装備時の体型は別物です。装備と言う名の着ぐるみを着る感覚です
ですので動作的な問題はないです。裸体時がUNPBで装備の体型がUNPになるだけです

細かく詳しく聞きたいならばエロスレの方が良いでしょう
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:19.35ID:iCAenBKY
>>15
そこは分かっているつもりなのですが
自分の環境でHDT対応裸メッシュに変えたところ体型にそっている装備とそう出ない装備が出てきました
これが仕様なのか装備のメッシュがあってないのかよく分からなくて混乱しています
どちらもUNPB対応装備です
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 00:57:13.56ID:gII1Un36
>>16
推測ですが複数の体型に対応している装備をNEXUSでDLするときに、
一番上のDownload[NMM][MANUAL]のボタンからDLされて完了したと思われているのではないでしょうか

これだと[FILES]タグにある一番上のMAIN FILESしかインストールされません

複数の体型に対応しているということはそれぞれの体型に合わせた別のファイル(メッシュ)が配布されているということであり、[FILES]タグから該当する体型のオプション(この場合はUNPB版)を選択してDLする必要があります

例としてnisetanaka氏のThe Amazing World of Bikini Armorであれば、
メインファイルをDLしてインストールした後に、
[FILES]タグ→OPTIONAL FILES→
からT.A.W.o.B.A UNPB MeshesをインストールしないとUNPB体型にならないです。
0019名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 01:11:01.07ID:0t5H3+AE
体も付いてる装備であって無いのは装備mod側の問題だろうね
NifskopeかOutfitStudioで開いて確認してみるといいよ
0020名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 01:21:14.88ID:iCAenBKY
>>17
そこは問題ないと思います試しにTaWoBa装備を付けてみたところ問題ありませんでした

outfitはやってみたのですがoutfitで見る分には裸メッシュと装備メッシュの違いが無いように見えます
しかしボディメッシュを移植してみるとゲーム内では貫通していました
ただこれは一つの装備でしか試してないので何か例外なのかもしれません
HDT化は関係あるのでしょうか
0021名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 02:05:50.13ID:Vc8/TSi2
CKでバッシュのスタミナ消費量などのゲームの設定だけ調整したModや自作の魔法Modを作って遊んでたんですけど、
自作魔法の時だけCKのUpload Plugin and Archive to Bethesda.netを押してプラットフォームを選ぶと確定でCKがCTDするようになりました。
ゲームの設定だけ調整したModは何度やっても何度調整してもCTDしないでアップロードできます。
自作魔法も最初の内はCTDしなかったのですが、2、3回Modの与えるダメージや速度などの数値を調整したくらいで難しい設定はしていません。
CTDの原因がわかりません、アドバイスお願いできますか?
0022名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 02:50:47.47ID:audlTkbw
>>13
マシンパワーに余裕があるのならどうぞ
つまんなかった金返せと言われても知ったこっちゃありません
0023名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 03:04:14.81ID:gII1Un36
>>20
>自分の環境でHDT対応裸メッシュに変えたところ
これで貫通するようになったということは、
もともとHDT対応してない装備をHDT化しようとしてうまくいってないんじゃないでしょうか

この記事が参考になると思われますので熟読をオススメします
ttp://skmod.hatenablog.com/entry/kiso/BBP-and-TBBP
0024名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 12:51:22.54ID:RWRRdoL0
Follower拡張modを入れようと思いますが
初投入だとAFTとUFOどちらがおすすめでしょうか?
他にももっと良いものが有れば教えてください
sseTranslatorは導入済みですがまだどのmodも日本語化はできていませんがいずれはパッチがあるものは全て日本語化する予定です
アドバイスいただければ幸いです
お願いします
0026名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 13:02:09.77ID:RWRRdoL0
>>25
レスありがとうございますFLPはまだですが日本語化のやり方をマスターしてそこそこ日本語化が進んだ頃に導入予定です
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 13:44:56.65ID:RWRRdoL0
連投すみません
今FLPの説明を読んだのですがFLPもATFやUFOと同系列のものなのでしょうか?
人数などの増加をATFやUFOで行いプラスでFLPも入れたければ入れるものと認識しておりましたが普通は両方入れないものなのでしょうか?
まだ知識が全く乏しいので助言お願いします
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:43.88ID:cHDB7qnN
基本的にフォロワー管理modの複数同時併用は避けるべき
併用するなら説明を熟読した上で、パッチがあるならそれも漏れなく入れます
0029名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:23.56ID:RWRRdoL0
>>28
ありがとうございます。今FPL入れたのですが説明にフォロワーの108人まで勧誘できるって書いてあったのですが
既に誰かを連れているようですわ って断られます
異種交信の意味がイマイチ理解できませんでしたが
やはり複数雇いたい時は別Modが必要でしょうか?
0030名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 14:33:03.43ID:GJX6XIqL
>>29
悪いことは言わないからFLPの解説よく読んで、FLP単品で実際にいろいろ試しなさい
そんな質問してるレベルで管理mod複数入れてもトラブるだけです
複数雇用はFLP単体でできます
0031名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 14:42:18.31ID:LHW7Dqqf
>>29
フォロワー管理mod入れて何をしたいのかというところから考えを整理してみてはどう?
FLPは使い方がわからん教えて!と泣きつく人が出る程度には複雑というかできる項目が多すぎるというか
0032名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 14:43:23.48ID:RWRRdoL0
>>30
ごもっともな助言ありがとうございます
焦らずゆっくり把握していこうと思います
危うく道を踏み外すところでした感謝いたします
0033名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 14:45:23.18ID:RWRRdoL0
>>31
ありがとうございます
取り敢えずは人数増やして各家に待機してもらう事を目指してFLPを色々と弄ってみます
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 16:01:39.75ID:ZnYkl+6D
MMOみたいにプレイヤーキャラがNPCを追尾するMODってありませんか?
0036名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 17:26:24.82ID:LfTEvPaP
昔、FLPにしたら街中とかの四方八方で木や壁にぶつかった状態でひたすら足踏み走りしてるフォロワー達にげんなりして速攻やめた思い出がある俺の設定が悪かっただけかい?
0037名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 17:30:45.76ID:uHVflPlS
>>35
多分、任意のNPCをターゲットしたらプレイヤーキャラが一定距離で自動的に追従して歩くようになるMOD無いですか?
って意味じゃないかな。俺は知らん
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 18:21:18.74ID:M9G55+AR
requiemについて質問なんですが
移動しながら防御する時ってモーション変わってたりしますか?
自分の環境では移動しながら防御すると盾を構えなかったり、両手剣だと剣を縦に寄せるだけなんですが…
導入失敗してるんでしょうか
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 18:27:15.93ID:FIeUdnJU
>>38
なにこれ面白そう
マーカー付けたところまで自動で歩くmodもあったらいいのに
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 19:00:25.73ID:HjRy24Pq
自キャラの視線の先の白い十字が数秒動かさないと
透過して動かしたら直ぐに浮き出て戻るみたいな
mod誰か知らないですか?
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 19:15:58.91ID:M9G55+AR
自己解決しました
XPMS入れてるのにFNISでチェックをつけ忘れてるのが原因でした…
スレ汚し申し訳ないです
0045名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 20:35:46.53ID:LQ/EK4EX
ポインターみたいなのか?
スクショ撮る時は景観壊すわな
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 21:24:55.52ID:ogf0qEiS
>>45
FGO君またPC版エアプ丸出しやらかしちゃったの?
SS撮る時はtmとかmodでUI消すんやで

213 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 19:08:03.16 ID:VPKVwQBQ [1/3]
エルフは非常に妊娠しにくいとか獣人は他種族との性交渉では妊娠しないさせられないとか
エルフや人間種の異種族間での子供は母親の種族依存とか
妊娠ひとつとってもいろいろ設定あるよね

215 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 19:09:41.24 ID:G5FfGx8s
>>213
よその設定をTESに持ってきても、それはロアではありません

216 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 19:10:18.61 ID:VPKVwQBQ [2/3]
>>215
全部TESの設定だぞ
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 22:17:30.60ID:UqyWklgD
体型modってCBBEとかUNPとかありますけどもしかしてbodyslide&outfitがあるなら要らなかったりします?
最近体型modの事がよく分からなくなってて混乱してます
0049名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 22:40:17.39ID:yv4MOqsN
bodyslideは体型nifをジェネレートするツールだから
ベースの体型を入れておかないとテクスチャがないし
直でフォルダにジェネレートするからベースを入れておいて上書きさせる形にしておかないとmodマネージャーで消せなくなる
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:03.98ID:UqyWklgD
>>49
なるほど…ベースにする体型は同じ派生系の体型ならなんでもいいという事ですか?UNPをベースに7Bを作っても問題ないんでしょうか
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:29.91ID:uHVflPlS
>>48
大雑把に分類するとCBBEとUNPの二系統に分かれちゃうんだけど、何で分かれるかと言うとテクスチャの貼り方が違うんです
CBBE体型はCBBE用のテクスチャ。UNP系はUNPのテクスチャって感じ

と言っても極端に違うのは乳房付近なので、肌の露出が多くない装備の場合は「然程」気にならないと思います。うちは身体に貼るテクスチャはUNP用ですがCBBE体型の装備も混在している環境ですが、特に問題はないです

身体の形状に関しては仰る通りbodyslideで作るなら差は無いと思います
ていうか最終的にはオリジナル体型になっちゃうと思います
0052名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:56.69ID:UqyWklgD
>>51
オリジナル体型というのはいわゆるUUNPという物の事になるんでしょうか
UUNP装備の名前を見かけるんですが解説等もよく分からなくて
0053名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 23:39:30.21ID:uHVflPlS
UUNPと言うのは”Unified UNP”の略らしいです
BodySlideで弄った、又は弄る前提のUNP体型ということになります
UNPの仲間に違いはないが、オリジナルのUNPとテクスチャの互換を保ったまま、あちこち大きかったり小さかったりしてますよ体型…って事です
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:40.10ID:ifuqJRrZ
>>53
するとオリジナル体型というのはUNPや7Bを弄ったものになるという事ですか?
そうすると配布されている装備等を使用した時にメッシュが違い見た目に差異がでるでは?と思っているのですが問題無いのでしょうか
0055名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:07.55ID:s1vD84eK
だいたいUUNPのbodyslide対応の装備集には裸体型もセットで入ってる
それも一緒に好みの体型に変更すれば例えば7BOの裸体型は別に用意する必要はない
0056名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:10:19.64ID:MicU/yvc
ここでする質問ではないと思いますが
Steam蔵の起動が遅くなりました
スタートメニューなどからクリックしても無反応。とみせかけて十数秒後に起動します
それ以外の不具合などは無いようなので起動するのを待てばいいだけなのですが
解決方法など心当たりある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

原因としてはアンドロイドエミュ、Unity、Visual Studioをインスコした事だと思いますが断定はできません
0057名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:22.83ID:H8H9INQ9
ええと、紛らわしかったですね
・オリジナル体型 -> BodySlideであなたが作るだろう体型
・オリジナルのUNP -> 様々なUNP系の元になっているUNP
って意味です

心配されている内容は、あなたが作った体型だとMOD装備を装着すると腕とか足に段差が出来るんじゃねぇの?って意味でしょうか?

導入した装備MODが各部位完備したフルセットなら段差等は発生しません
部分的な装備MODならば段差、切れ目が発生する可能性はあります。手首辺りとか足首辺りとかですね
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:31:47.70ID:WIp9H1tz
>>57
フルセットの場合も胴体のみ装備した場合等は段差や体型の変化はあるんですかね?
極端な話ブクブクに太った裸メッシュを作っても装備を着たらその部分は装備側の体型に変わるって認識で間違っていませんか?
0059名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:32:23.83ID:4Uyxtqww
自分でキャラクターを作るつもりじゃない場合はUNPやCBBEっていうのは導入しなくてもいいですか?
0060名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:34:52.36ID:WIp9H1tz
>>55
bodyslide対応UUNPはちゃんと編集すればどのUNP体型にも使えるという事で良いんでしょうか
0061名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:37:11.84ID:dFcq/GfB
体型modは基本的にSkyrimに存在している対応するNPCすべてに適応される
0062名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:24.80ID:H8H9INQ9
>>58
両方の疑問ともYESです
Skyrimはお気に入りの裸体を作っても自動的に全ての装備に反映されるわけではないんです

感覚としては
「着ぐるみに入ったらナイスバディもクソもねーよ」
「どんなにドムでもこの装備を着たらモデル体型!」
です
0063名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:48.94ID:H8H9INQ9
>>59
単純に言いますと、エロ根性方面に拘りが無ければ入れなくても全く問題ないです
0064名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:51:26.01ID:JIY5Mq/p
>>58
まぁそういうこと
裸はあくまで「裸」という装備である状態
他の未調整の装備を付ければその装備のデフォルトの体型になる

これがその装備に「bodyslide対応データ」が同梱されている場合は
bodyslideを使ってその装備を好みの体型にする事ができる
bodyslideはプリセットが保存できるので
裸で好きな体型を作ったあと、そのスライダーをプリセットとして保存しておけば
今後bodyslide対応データがある装備を導入した時に簡単に体型を揃える事ができる

段差が云々というのは
服はCBBE、手や靴はUNPなどとした場合に隙間ができる可能性があるということ

他にも細かい気をつける事はあったりするが
それはまた詰まった時に考えればいい
0065名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:02.99ID:JIY5Mq/p
>>59
体型なんてどうでもいい
脱がしてもバニラのクソダサ下着でも気にしない
綺麗な体型の装備を導入しても脱がしたらだらしない身体に戻ってしまう
など気にしないなら別にいい
0066名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 01:02:17.63ID:WIp9H1tz
>>62
納得いきましたありがとうございます
自分みたいなものぐさは大人しく体型統一しておけば良さそうですね
>>64
装備部位が全部鎧になるmod等なら体型が派生系ならとりあえず整合性は取れると言う事ですかね?(鎧はUNP手はUNPB足は7Bの組み合わせ等)
0067名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 01:46:22.28ID:4Uyxtqww
>>63>>65
はあはあなるほど
NPCの体型リプレーサーみたいなもんですね
じゃあ絶対入れた方がいいですな
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 01:47:13.46ID:JIY5Mq/p
>>66
まぁあくまで気にならないかも?ということで
絶対平気とは言えないし基本的には統一しとくべき

bodyslideを使うのならば元の装備がCBBEでもUNPでも7Bでも関係なく「自分で調整した体型」になるので結果的に統一されるけど
0070名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 05:00:19.61ID:RwpcS13t
PC版・LEです。
不具合が起こったときに対処しやすいよう、MODはMOを使用して入れているのですが、MODの日本語化に迷っています。
例えば「Helmet Toggle - Show Hide」ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=22765
このページ内に
日本語化ファイル 要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09899.7z v2.02b
http://skup.dip.jp/up/up12297.7z v2.05
https://drive.google.com/open?id=0B8R… v3.0
とありますが、tesvTranslatorを使用せずに、MO上でMODを日本語化する事は可能でしょうか。
可能であれば方法をご教授していただければ幸いです。
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 05:25:48.27ID:BPeQRJMU
>>70
MO自体はあくまでMODの管理をするソフトであり、
あとはツール登録してショートカットができるくらいで、
それ自体にESPやESMなどのファイルの翻訳能力はないです。

私の知る限りTESVTranslatorが一番簡単な翻訳方法です。
強制的にUTF-8で開く、保存するくらいしか気をつけるべきところはないかな、と。

TESVTranslatorのショートカットをMOに登録することもできると思いますが、
あんまり意味感じないのでやったことないですね。
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 05:30:19.12ID:BPeQRJMU
連投でなんですが、何度もMOD入れ直す場合でも、
TESVTranslatorは辞書機能をもっているので、
一度翻訳した単語や文章はxmlファイルを使わなくても翻訳できるようになりますし、
同じ意味の単語や文章なら他のMODで使われていたものでも翻訳してくれます。
気に入らない訳や訳し忘れがあったら自分で訳すこともできます。便利。
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 06:32:40.39ID:RwpcS13t
>>71-72
回答ありがとうございます。
TESVTranslatorを導入して日本語化してみようと思います。
0074名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 06:39:02.10ID:bMsSlbC9
Extreme amount of enchantments in Extra Effect みたいな付呪可能数増加をスキルツリーに
影響しないmodってありますかね
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 07:40:24.75ID:Ed4rl2oi
後頭部の調整が出来るmodってありませんか?
ECEだと頭頂部とその少し下までしか調整出来ないので困ってます
0076名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:15.26ID:s1vD84eK
>>60
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69562
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85411
少なくともこのあたりのはそうだった
装備選択のプルダウンを下までスクロールすると裸体型の選択もできる
それを鎧同様の体型にすればいい
ネット配信プレー用に下着姿の裸体型にもできる
もしかするとbodyslide自体にそういうのが入ってるのかもしれないけど俺はそこまで詳しくない
0077名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 09:10:18.69ID:RgatwA6m
PCのLE環境です。
結婚が失敗してしまいます。
カスタムボイスフォロワーでもバニラフォロワーでも
失敗しました。
結婚セレモニーは普通に進行し、最後に誓約するを
選択したあと失敗となってしまいます。
「Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch」を
一次的に抜いて試しても症状は改善しませんでした。
「Marriage Mod - To Have And To Hold」を導入すれば
確かに結婚クエストは完了できたのですが、配偶者が
上手く店を開けなかったりしたので、導入せずに
普通に結婚クエストを完了したいです。

なにか良い症状改善方法かコンソールから強制的に
結婚状態にする方法などはないでしょうか?
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 09:19:53.17ID:lJTMp+3I
>>77
Multi Marriage 導入すれば魔法で結婚状態に出来る・・・
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 10:37:35.62ID:CHhnPZYI
装備スロット関連の質問なのですが、
hot panzer という装備MODに含まれる全身タイツ1、2の二つの装備を(ttp://skmod.hatenablog.com/entry/mod/equip-Armor-Addon-4)このサイトを参考に
装備スロットを32(間違ってるかも)から60変更しました。
ですが、変更前は装備が表示されていたのに対して、変更後は全身タイツ装備しても装備が表示されない状態になりました。
装備スロット変更と装備が表示される状態を両立させたいのですが、どなたかご教授お願いいたします。
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 10:55:55.78ID:BPeQRJMU
Dual Sheath Reduxが競合してる可能性とか>スロット60番

ttp://froggame.seesaa.net/article/440476548.html
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 11:33:53.89ID:dFcq/GfB
>>77
usleep導入下で結婚関連が上手く動作しない原因は、十中八九usleepが調整した結婚関連ダイアログとクエストを上書きしているmod(≒カスタムボイスフォロワー)があるから
抜本的な対策はusleepの結婚関連を上書きしているmodをtes5editで洗い出して、usleepのモノに上書き
usleepがmasterになるが、usleep抜かないんだからどのみち関係ない
それか逆にusleep引っこ抜いてnew game
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 11:39:09.13ID:HtH9fsnQ
今、EFFの日本語化に取り組んでいるのですが
日本語化V3.5.6をダウンロードしてデスクトップに展開したら多数のファイルが入っていましたがこの後の手順は
NMMのmodsフォルダに入れてNMMに表示されたら実行してやれば日本語化されるのでしょうか?
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 11:41:59.55ID:Agk7HOcc
>>79
一回全部装備外してそのタイツを装備しても表示されないなら
Armor/Armor Addon/_0.nif _1.nifのどれかがスロット60番になってない
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 11:59:40.03ID:VTkkMwXE
>>83
甘い!日本語化支援ツールは?
もう少しググってそんでも行き詰まったらおいで
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 13:06:15.47ID:RwpcS13t
TESVTranslatorがもう存在しなかったので後継のxTranslatorを使ってMODの日本語化にチャレンジしているのですが、
スカイリムSEのやり方はあってもLEの日本語化について記載されているサイトがありませんでした。
仕方なくTESVTranslatorで日本語化を紹介しているサイトを参考にしているのですが、設定も画面表記も違い行き詰っています。
https://i.imgur.com/K4riNB3.jpg
「TESVTranslator Japanese」フォルダには必要だとされている30個のstrings等が入っています。
ですがキャッシュ生成不可とされ、緑にならない状況です。
ここから先はどのように設定すれば良いのでしょうか。
008777
垢版 |
2018/05/02(水) 13:19:09.52ID:RgatwA6m
>>78
返信ありがとうございます。
82さんのtes5editでの洗い出しでダメな場合は試してみます。

>>82
重ねて質問して申し訳ないのですが、他mod(≒カスタムボイスフォロワー)が
usleepの結婚関連ダイアログを上書きしているのが原因だとすれば、
フォロワーmodを全て抜いてやれば上書きも発生しないので大丈夫という
ことですよね?
試してみます。
ありがとうございました。
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 13:20:59.50ID:CHhnPZYI
79ですが、ご指摘いただいた所とDual Sheath Reduxの件を確認しましたが、装備が表示されず、裸になりました。
スロットもDual Sheath Reduxが原因の可能性もありましたのですべて58に変更しましたが表示されず・・・
スロット変更の手順を確認していただきたいのですが、teseditでスロットとアーマーアドオンを変更、Nifskopeで該当の項目を変更、保存で完了でよろしいのでしょうか?
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:12.03ID:5QLzxyaD
>>86
dawnguard_english から始まる3ファイルと
dawnguard_japanese から始まる3ファイルが揃ってないように見えるがちゃんとある?
0090名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 14:21:11.94ID:RwpcS13t
>>86です。
SE版の翻訳手順を参考にしたら少し進展しました。
https://i.imgur.com/K4riNB3.jpg
上記の状態だったのですが、
上を\dataフォルダを指定し、
下を「TESVTranslator Japanese」フォルダを指定したところ
https://i.imgur.com/iqEMMuC.jpg
全て緑にする事ができました。

ここで疑問なのですが、xTranslatorを使ってSE版を日本語化する紹介サイトだと下の欄はskyrim(special Edition)\data\strings\になっています。
ですが、最初に参考にしたTESVTranslatorを使ってLE版を日本語化する紹介サイトだと
BSA_Browser.exeで引き抜いてきたstringsを保存するために作ったTESVTranslator Japaneseフォルダを指定していました。

このままTESVTranslator Japanese内のファイルは動かさずに辞書を構築してよいのか、
それともTESVTranslator Japanese内のファイルはdata\strings\に移動してから辞書構築するべきものなのでしょうか。
https://i.imgur.com/H0wmqjn.jpg

そもそもどういう仕組みで日本語化されるのかがわからないのでファイルの扱いに困っています。
英語ファイルに対して日本語を上書きしてる?英語・日本語ファイルは両方無傷?
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 14:36:12.58ID:5QLzxyaD
その作業の目的は英和辞典を作ること
英語の言語ファイルと、日本語の言語ファイルを用意して
同じIDの単語に対して、英語と日本語の対応付けを行って辞書を構築する
なので、辞書構築用のstringファイルは自分が分かる場所ならどこに置いてあっても別に構わない
当然、辞書構築をしても英和辞典が出来上がるだけなので実際に日本語化が行われるわけではない

skyrim自体はdataフォルダ側のstringファイル(日本語化方式によってenglishかjapaneseを見るか違うが)を見ている
ここで構築した辞書は今後MODのespなんかを翻訳する時に、skyrim本来の単語を自動翻訳する際に使われる
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:21.55ID:G10jYiRN
質問させていただきます
NMMでMod追加時に下画像のような選択を強いられる事がよく有りますが、上書きをどうやるか?みたいな事だと思いますが、
いつも1番左を選んでいますがそれで正解でしょうか?https://i.imgur.com/V2GjKHO.jpg
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 17:35:52.34ID:eStStboK
>>92
ファイルの上書きをしますか?と聞かれてる
上書きするかどうか決めるのはユーザーであって俺らじゃねぇよ
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 18:03:50.68ID:W3qPN03l
>>92
ウィンドウの文言と選択肢よく読んで自分で判断して
フォルダ単位で上書き
mod単位で上書き
ファイル単位上書き
009777
垢版 |
2018/05/02(水) 18:18:40.62ID:iP1bJYF4
>>82
tes5editでusleepの結婚関連クエストを上書きしているカスタムフォロワーmodを抜いたところ
問題なく結婚クエストを完了できました。
ありがとうございました。
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 18:35:50.97ID:RwpcS13t
>>91
返事が遅くなってすみません、、
大変わかりやすい説明ありがとうございます!
暗闇を手探りで進んでいる感覚でした、お陰を持ちまして先へ行けそうです。


>>92
私は最初そのやり方でやっていましたが、不具合が起きたときの対処が難しくMOD導入を諦めたことがあります。
一度全部アンインストールしてでもMod organizerの導入を強くオススメします。
0099名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 19:02:36.33ID:fpiCbi1U
92です。皆さんありがとうございます
やはりMoに変更した方が良さそうですね
NMMのmodsフォルダにダウンロードしたファイルが全部入ってるはずですのでMoのり変え後も現状復帰は容易ですよね?
いっその事、一度skyrim自体をアンインストールしてニューゲームで始めてチュートリアル終わり次第今のMod環境を構築ようとも考えていますがどうでしょうか?
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 19:25:49.63ID:rxIE7dw/
最近マウスコンピューターのRYZEN7を買って初PCゲームでスカイリムを始めてレベル30まで来ましたが200gbついてははずのcドライブのssd領域が9gbしか残ってない状態になってしまったので
外付けssdを買おうかと思いますが外付けssdに全部移したら今より速度低下したり重くなってカクつきが増えたりしないでしょうか?今でもCTDが頻繁にありますから増えたら困ります
あとスカイリムをプレイするのに最適な外付けssdはどんなタイプのものが良いでしょうか?
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 20:13:49.39ID:4Uyxtqww
内臓2.5インチSSDに外付けキット付けるのがいいと思う!
0103名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 20:44:16.53ID:H+Pg/ZVD
>>99
MOへの乗り換えが容易かどうかはあなたの理解力次第です
ゲームのアンスコは、マネージャーで入れたファイルはマネージャーで抜くという基本を守ってれば原則必要ありません
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:54.52ID:ajUm4U3Y
>>92
同種のMODを入れてどちらを使うか選択するのはNMMでもMOでも同じじゃないの?
せめて拡張子.dds・.nifくらいは何のファイルか理解することと
後はファイル名で大体どこの箇所かはわかると思うから
それらを考慮してどちらを取るか選択するのは結局は自分次第だよ
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:23.41ID:BPeQRJMU
>>99
>>103で指摘されてるようにNMMでMODの出し入れする分には問題ないはずなので、MODが入った状態のSkyrimフォルダの状態とMODを抜いた状態のSkyrimフォルダの状態をSS撮るなりして見比べてみると一体NMMは何を行っているのかがわかっていいかもしれません。

MOでやってることも基本同じで、違いは仮想化されているために一方的にSkyrimフォルダの内容を上書きするということだけです。
0106名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:15:02.59ID:GuCoAInE
レス見てて自分も乗り換えようかと思ったんですけどMOの仮想のフォルダは直接弄ったりは出来るんでしょうか
NMMだとスカイリムのフォルダに入ったmodを弄る所を仮想フォルダに入ったmodを弄る形に変わるという認識で問題ありませんか?
0107名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:30.43ID:yZClfdA8
USLEPのアップデートをする場合(MO管理)
通常のMODのようにDLさせれば良いのでしょうか?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:52.43ID:Ssgbh6Bu
>>106
MOの場合はMOフォルダの中のmodsフォルダ内に各modファイルがある
弄るのはそこってか、基本的にそこしか弄れない
dataフォルダには一切ファイルが追加されないのがMOの特徴だからね
そういう仕様なのでespの中身を覗いたり改造したりする場合はMO経由でCKやTes5editを起動しないといけない
0109名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:38.12ID:BPeQRJMU
>>106
それで合ってます
MOにインストールされたMODはこのようなディレクトリに配置されます

ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180502223105_17e5a534_52684d3036.png

MOの方でespにチェックを入れたり外したりすることでMODの管理ができます。
meshesやtexturesは自分好みのやつをここに直接放り込んでやることで改変できます。

Formod形式(インストーラがついてるやつ)以外のMODは適切な階層のフォルダをこのmodsフォルダにD&Dすることで直入れもできます。
0110名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:36:34.72ID:GuCoAInE
>>108
翻訳の際にscriptフォルダに上書きをする事がありますがそれらも仮想フォルダにあるという事なんでしょうか
0111名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:55.59ID:BPeQRJMU
>>107
他のMODと同じようにインストール
すでにファイルがありますと聴かれたら置換を選べば問題ないです

翻訳はやり直し
0113名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:16.03ID:GuCoAInE
御二方ありがとうございました
改めて環境再構築したいと思います
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:29:08.94ID:19SaCmdX
すみません、FNISをMOからダウンロードしたんですが最上位にゲームがありませんとなります。
データディレクトリとして設定したのはいいものも、「このMODは正しく構成されていない場合があります」とでてしまいます。
フラグがXになってしまうのですがこのままでいいのでしょうか?
0115名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:33:39.86ID:JcqzFIIE
何だっけMO使ってインスコするのがNGのmodあったよな
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:36:02.12ID:19SaCmdX
あとMOでダウンロードすると失敗したってなるのは何が原因なんですかねぇ・・・
0117名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:38:55.48ID:eInyiill
ずっとMoで管理してきてNMM使ったことないんだけど、
ENB MANがスカイリムフォルダに対して行っているのと同様のことをDataフォルダに対して行うのが
NMMってこと?
0118名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:42:25.69ID:QKvkwWCP
>>111
どうもです
最新ヴァージョンのUSKEPに置き返したはずなのですが↓矢印のマークが消えず
最新の「.3.0.13a」緑数字にはならず赤で「2018-05-02」(新しいVerを落とした日付け)が表示されています
これは失敗したということなのでしょうか?
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 01:52:26.02ID:PFQ55/Qp
カスタム導入したフォロワーとはぐれました
待機命令なのか死亡したのか状態もわからずIDも把握してません
こういった時にはぐれたフォロワーのIDや居場所取得する方法知りませんか?
0121名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 02:15:13.43ID:veQ7cxFi
>>118
MO使って更新するならさあ、別の名前にして追加しなよ
MOD v1.00
MOD v2.00
みたいにインストールしたら、古い方のチェック外して新しい方にチェックつければいいんだよ
あとは動作確認して問題なければ古い方を消すの
0122名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 02:54:39.74ID:WdHw3E4K
>>75
ECEの今のバージョンって、頭や顔の調整ではなく髪型の選択で
髪型に合わせて頭全体を、上下と前後に微調整できるが
それでは駄目か
何をしたいのかは分からんが
多少の後頭部の形状の不具合なら、髪に隠してしまうとか
0123名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 03:12:28.17ID:E+eb0WEH
>>119
フォロワー管理mod使って無いん?
大体呼び出しコマンドあると思うんだけど
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 04:45:49.72ID:trlGSRDr
MOでmodをインストールしようとするとダウンロードに失敗となるのですがどこが悪いのか分かりません
MO側のログイン及びバージョン合わせは出来ている筈です
0127名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 09:12:48.55ID:J8zkuxP3
>>118
どのようにアップデートされたのかわかりませんが、
Nexusとリンクさせてインストールされたなら以下のようになります

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1523704.png.html
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 09:14:21.34ID:J8zkuxP3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1523704.png

ごめんhtml抜くの忘れてた
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 11:23:03.46ID:N4+zCnPK
自分もMO経由でmodをダウンロードできなくなってしまった
0130名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:37.36ID:veQ7cxFi
MOの設定にある NMMバーションを nexusのページ上部に表示されてるINSTALL NMM (0.65.0)に合わせてるか?
まあMO使ってダウンロードしたことないからどうなるかは知らんけど
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 12:09:31.15ID:IOaDlznW
Vortexてあまり良い評判聞かないて言うかググっても詳しい使い方が見つからないんだけど実際どうなん?
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 12:32:25.29ID:HOPuBq4y
>>132
悪くない、と思う
機能やmod管理のやり方はMOとほぼ同等です

最大の悪評の原因はespの手動ソートがめんどくさいこと
VortexはデフォルトでespのソートをVortexが勝手にやるんだけど、自分でソート順を決めたい時ってあるじゃん?
そういう時はいちいちLOOTのメタデータ編集と同じ作業をするか、オートソートを外してオーダーを手入力しないといけない
ドラッグアンドドロップさせてくれたら簡単なのにさせてくれないのがめんどくさい
これを気にしないなら十分使えます
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 13:02:45.00ID:IdTrtc2f
MOはぱそこんに詳しい上級者しか使えないツールで、Vortexはぱそこんは魔法の箱だと思ってる層にも使えるマネージャーなんやで
0136名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 13:11:17.15ID:rAIXyKrn
まあ、MOのトラブルを自力で解決できない人はおとなしくvortex使っとけよと思わなくもない
0137名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 14:01:58.71ID:y7VU1OID
MO2で失敗してる人は、MOにしてみる事をおすすめする
俺も2は馴染めなかった
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 14:29:39.95ID:N4+zCnPK
今、MOでダウンロードを試したらできるようになってた
スレ汚し失礼しました
0139名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 14:45:09.18ID:trlGSRDr
MOの件なんですけどmodによってダウンロードできたり失敗したりするんですがよくあるんでしょうか
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 15:22:07.43ID:F83pxdVp
数GB単位のmodをDL中に暇だから他のゲームやってたらファイルが壊れてたことあったけどおとなしくDLしたら問題なかった
それ以外は失敗したことないな
0141名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 15:33:33.14ID:bdppueB3
MODで追加した商人系のNPCについて質問なのですが、物を買った際にCTDが起こってしまいます。
何が原因でCTDが起こるのでしょうか?
0142名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 15:34:08.20ID:aSGvM0Ru
NMMでSkyUIを有効にしようとすると「An exception occured in the script」とエラーが出て有効にならないのですがわかる方いらっしゃいますか
SKSE導入済み、pluginタブでもSkyUIの起動は確認できませんでした
0143名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 16:00:59.99ID:PSMX3HqP
>>141
MOD名じゃなくボカした書き方をされると、よほどありふれたケースでないと特定のしようがない
考えられるのは「前提条件の(マスター指定されている)MODが足りてない」か
「ロードオーダーに問題がある」あたりかと
0144名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 16:37:35.91ID:bdppueB3
>>143
回答ありがとうございます。すみません、MOD名とキャラ名を言った方がわかりやすいですね...
Grenmorilの「黒フクロウのジュナール」とColorful Magic:Darkside Editionの「インク」の二人から物を買った際に確定でCTDしました。
ですが、何故かColorful Magicで追加されたインクと一緒に居るもう一人の商人から物を買った際はCTDしませんでした。
CTDした二人の共通点は「武器を買った際にCTDした」ということしかわからない状態でしたので質問させていただきました。
0146名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 19:16:55.68ID:cmQZ23zs
>>136
それは言える
ハードリンク方式の仮想化だしnexusの公式マネージャーだし、信頼性で言えばMOを凌ぐんじゃないかな
オープンアルファが始まってから興味本位でずっと使ってるけどトラブルらしいトラブルに遭遇した覚えがない
少なくとも「なんでmodがダウンロードできへんねん!」なんてことは一度もない
0147名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 19:39:50.68ID:aSGvM0Ru
>>142解決しました ありがとうございました
0148名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:26.18ID:I4t2DtAO
LOOTなのですが起動すると
「Game-specific settings could not be initialised.None of the supported games were detected.」とエラーが出て強制終了してしまいます
あと何故一度日本語になったのに次は日本語にならないんだ…
0149名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 22:47:05.06ID:9aBWXc74
ハースファイアの追加で作ったお家に引越す選択肢が出ないんだけど
もしかして執事に内装依頼したら全部揃うまで嫁と子供連れていけないとかあります?
引越しに必要な家具は揃ってます
それとも嫁子供共にMODだからなにか悪さしてるんですかね
0150名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 22:47:50.37ID:aSGvM0Ru
>>148
たぶんなんとかできました
0151名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 01:10:53.03ID:hnJTGhAy
XPMSEのMOD画面でfnis プラグイン をアクティブ化してくださいって出たのですが、
これはどうすればいいんですか?
だれか教えてください(´・ω・`)
0152名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 04:35:38.11ID:47rHoKaU
>>151
どのmod画面なのかわかりません。
エスパー的な回答ですがfnisをアクティブ化していないとそうなるのでは?
0153名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 08:50:22.16ID:/aeLvuXO
初心者なんですが、mod導入後の動作テストはどうやるもんなんでしょうか
後半に会えるNPCの顔がまっくろだったりしたらmod調整してニューゲームですよね?
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 09:31:22.61ID:PbmAymyr
>>153
npc美化ならの動作確認なら、refID控えといてコンソールで呼ぶ
フラグ立てないとゲーム内に現れないnpcならenableしてから呼ぶ
コンソールコマンドはググれ
0155名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 11:34:03.24ID:zxyE4F67
skyrim leです。
デイドラ装備をリプレイスするmodを入れたいのですが、概要欄にはファイル解凍後データ配下にコピーとあるのですが、どこのデータなのか分かりません。ゲーム本体のデータフォルダだと思いましたが、いまいち分かりません。
分かる方教えていただきたいです。
お願いします!
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 11:41:59.09ID:BZbnfrVQ
>>155
その言い方(データ配下にコピー)であれば、
SkyrimがインストールされているDataフォルダにコピー、
という意味で合っているかと思います。

meshesやtexturesというフォルダをDataフォルダに展開すれば、
bsa内のファイルより優先されて、ゲーム内に反映されます。
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 13:48:47.80ID:0ijzUwAk
>>156
早い回答ありがとうございます!
やってみます!!
0158名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 16:18:21.99ID:pHbFuLeY
ファストトラベルをいい具合に制限するMODってありますか?
スカイリムのファストトラベルって余りにも万能すぎて、制限無く使えるとちょっと白けるんだよね
今はBetter Fast Travel - Carriages and ShipsっていうMODを使ってFT禁止にして馬車・船移動のみにしてるけど、
これだとゲーム後半がさすがに面倒になりすぎる
理想を言えばゲーム中盤から後半にかけて何かをすることでファストトラベルが解禁されるようなMODがあればいいんだけど

まあ自分で勝手に例えばLv40を条件にするとかでFT制限を解けばいいんだけど、それも白けるんだよねw
あくまでもゲームシステムでそれを実現してくれれば没入感が損なわれない
0159名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 16:30:35.48ID:Ro6RmgKv
面倒だなって思ったときにFT縛りmod外せばいいじゃん
面倒だなって思ってFTしたくなっちゃった時点で白けてるんだから
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 16:39:42.38ID:zfVkeYHX
回答者がこんなだから全カスなんて呼ばれるんだぞ
0161名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 16:50:04.26ID:Ris/D7Lg
OPみたいに馬車に乗って移動するMODなかった?途中で御者に話しかけるとFTになるけどそれまでは馬車移動する
馬車移動中は狼だろうが山賊だろうがダメージ受けない優れもの
0162名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 16:59:58.84ID:dZSCURaP
モーサルからソリチュード周辺の蜘蛛がよく出る地帯が他の屋外より重いのは仕様ですか?
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 17:23:55.39ID:XBJtXy0S
>>158
あるで
名前思い出せんけど敵とランダムエンカウントするやつ
長距離のトラベルはまず敵に引っ掛かるからトラベルにリスクが出る。と思ってたら意図的に敵沸かせられるから悪用考えたら結局自分でもある程度縛り入れないといけないんだけどね

現在地点から目的地までの距離を表示するインターフェース作って自力で縛るのが健全
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 17:25:46.04ID:ZHZ23nod
リフテンのハニーサイドなんですが、ベッドと子供部屋を買うことが出来ず困っています。
執政から買おうとすると、会話は成立するのですが、金を受け取る「チャリン」という音が鳴らずそのままです。

ならばというので、"Sweet as Honeyside"という、ハニーサイドを改装するMODを導入してみました。
このMODは、「家を買った時点ですべての家具と子供部屋が揃った状態になる」のが特徴です。
【ハニーサイド購入直後、執政から家具を買っていない状態】のセーブデータで始めたのですが、
家に入ってみると、子供部屋のベッドがあるべき場所には何もありませんでした。
MODで改変してもなお「子供用ベッドは存在しない」ことにされていて、わけがわかりません。

原因・対処法などわかる方おられましたらお願いします。
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 17:45:16.26ID:XBJtXy0S
シルバーハンドってどういう組織なん?構成員に銀製武具を統一してるからある程度大きな組織に見えるけどやってる事が人狼狩りだったり同胞団と実質敵対したりワケわからん
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 17:45:18.95ID:iNcajqRB
>>162
モーサルの沼地から海岸線にかけてあの一帯は重くなりやすいところです
原因はいろいろあるそうですが一番影響を与えるのが水質改善系modだとか
0167名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 17:51:21.34ID:iNcajqRB
>>165
ウェアウルフ狩りの集団という以外にはゲーム内で情報はないと思う
ウェアウルフ絶対許さないメンだから必然的に同胞団と敵対関係になります
これ以上はネタバレにつき書かない(みんな知ってると思うけど)
0168名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 19:16:01.80ID:TYMIQuT5
>>165
これといった設定は明かされておらず、ストーリー的にもシステム的にも
主人公が同胞団に所属してるかどうか関係なく遭遇したら問答無用で敵対して襲ってくるので
結果として「銀の武器を持った山賊」という認識しか持たれていない

ただ彼等の要塞(Strongholds)はギャロウズ・ロックをはじめそこそこあるため
一応組織としては大きい模様
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 21:27:36.95ID:vI9tPT/1
>>164
非公式パッチ(LEだとUSLEEP)は入っていますか
ここでは錬金術台のバグとされていますが家具を買う際にバグが出ることが報告されています
ttp://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Houses#Bugs
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 21:40:59.13ID:K9xF3Sus
すいません、Switch版での質問ってここであってますかね?
右スティックが何も操作していないのに照準が右に動いてしまうんですが……
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 21:58:12.54ID:K9xF3Sus
>>172
すいません…感謝です。
脱獄する時に奪…貰ったスクゥーマを置いていきますね…
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 22:56:18.33ID:O6CjVj4D
LE環境下でFNIS Behavior 7_4_4 XXLを導入し、色々アニメーションを追加していって、
アニメーション数が1万を超えると初回ロード時にCTDしてしまいます。
Load game CTD fixは導入しています。
FNIS Behavior 7_4_4 XXLだと2万までアニメーション導入が可能らしいのですがスペック不足なのでしょうか。
CPU corei7-4790 グラボ GTX970-4095MBです。
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 23:18:14.05ID:SyWLaRo/
Osare GothicLolitaという衣装のボディ部分をOutfit StudioでBBP化する所までは成功したのですが
その際に肌がはみ出した手足装備を同じくOutfit Studioで修正しようとすると、なぜか装備の片足や片手だけのテクスチャが反映されなくなります(紫色表示になる)
例えば左足や左手のテクスチャはゲーム内で普通に反映されるのに、右手や右足だけが紫色になる原因が分からず苦戦しています
どうすれば正常に表示されるようになるのでしょうか?
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 23:26:22.23ID:eYkSie5C
>>174
最大2万使えるけど1万越えた辺りでCTDの可能性が高くなると作者も述べてるので
後はMOD環境や特にLEだとメモリが重要になってくるけど
0177名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:23.39ID:q96A80mE
>>163
思い出した
寝てる時にも奇襲されたりするmodだよね確か
あとで入れて試してみるわ

あれから自分でも探してみて、今はBortTravelっていうのを試してる
FT縛りの時に面倒な吸血鬼城方面へのボートが追加されるんで、
これ使いつつ馬車拡張のBFTでファストトラベルを不可に設定してプレイしてみるよ
0178名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 03:12:23.04ID:+Umc+JBg
MO経由でちょくちょくDL失敗するmodに出会うんだがnexus側に問題あんのかな
0179名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 05:25:14.46ID:pxeduZ19
コンソールについてですがcocで元々スカイリムにある場所やmod関連の場所などレベル的にもなかなか行けないような場所を見に行くのが楽しくて散策してます
その時に宝箱や棚に道具や武器など良いものがあると
大量に持ち帰っていたのですが
もしかしてクエストやFNIS関連のモーションで使うものだったら不具合に発展するのでは?と不安になりましが
どうなんでしょうか?少し特殊な質問ですみません
0180名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 05:54:15.04ID:SjodWN43
The Amazing World of Bikini Armorについての質問です

BodySlideで自作した体型に合わせて一斉出力し、
特に問題なく遊べていたのですが、
Falmerの肩装備を装備したときに違和感を感じまして、
ShowRaceMenuAltanativeでキャラメイク画面を呼び出し重量スライダーを動かしたところ、肩装備だけスライダーに追従して変形しないことがわかりました

常に重量100の形状になっているようです

OutfitStudioで_0.nifを開いてみたところ、こちらはちゃんとオリジナル体型にフィットしていました

スライダーが機能するようにするにはどのツールでどの場所を操作すればいいでしょうか

暫定_0.nifと_1.nifの名前を入れ替えてプレイするつもりですが、後学のためにご指南いただけると幸いです
0181名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 07:42:50.00ID:7Yuw2x+z
>>179
質問が大雑把過ぎてどう答えて良いのか分かりません
具体的なcell名が挙がっていれば、そのcellに対しての回答は得られると思います(私が答えるとは言ってない
それでも特殊なmod由来だったり環境依存だったりすることが考えられるので、ご自身で判断できるようになることをオススメします

つまりmfg consoleを導入し、該当するアイテムがどのmod由来なのかを確認
場合によってはbaseIDを控えてtes5editで確認


尤もconsole使っている時点でまともなクエスト進行は捨ててると同義だと思いますが
0182名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 08:21:55.75ID:CP7najFi
>>179
クエストが破綻する場合はありえます。
アイテムの持ち帰りに限らず、本来行けない場所に先に行くことによって、
クエストのステージ進行トリガーとなる何かが先に実行されてしまい、
あとでクエストのステージが進行しなくなるようなことがあります。

FNISで思い当たるものはありませんね。
アニメーションを拡張するMODなので、先にアイテムを取得したからといって、
それだけで何か不具合が発生するとは思えません。
0183名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 08:28:35.44ID:vcsUKXHs
>>178
DL時の環境は人によってもUP先の鯖によっても時間帯によっても異なるので
自環境がソフトハード共に問題ないのならたまたま「運が悪かった」くらいに思っとくのが吉
日本じゃ静かな真夜中でも時差の都合で北米だと一番活発な日中だったりするし
0184名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 10:07:01.41ID:5N1oShtg
skyrim LEの質問ですけど Mod Organizer経由でWrye Bash起動してpatchを作ったのですが
右枠内のプラグインのチェックが外れる物が出てくるですけどそれは放置又は削除していいのでしょうか?
0185名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 11:35:52.39ID:qLdZ2csK
>>184
MOの右でチェックが外れるのはWrye Bashでパッチを作成した時にマージされてるから
パッチ作成時にWrye BashでMOD一覧を見たらその時点でチェックが外れてるはず
MOの右でチェックを外したままでいいけど左でそのESPを無効にしておくといいかも
0186名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:45.62ID:5N1oShtg
>>185
ありがとうございます
0187名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 12:50:20.27ID:bEn5BOgn
>>178
100%まできて失敗するやつなら
MO2のDLページのPOSTに書いてある。
0188名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:42.08ID:gk+UO+cm
視点移動とか旋回のときに腕とか足がピクピク動くんだけど戦闘中とか癇癪持ちみたいになる
どうすれば痙攣を止められますか?
0189名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 15:05:02.80ID:bTvl8E8Y
各アクションでどれぐらいスキル上がるのか見たいのですが
getavinfoでは現在のスキルレベルが見られるだけで
ゲージで表示されているものを数値的に見られませんでした。
得られる経験値やスキルが上がるまでの経験値などなどを数値として見ることはできますか?
0190名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 15:32:31.77ID:hHUsozh/
プレイヤーキャラが首から下が変色してしまいました
原因はメモリ不足の可能性が高いでしょうか?
たまに同じ色合いに変色してる武器や備品を見掛けることがあります
https://i.imgur.com/g2FGlvN.jpg
先ほどmodを1つ入れてそのmodのダンジョンに参加しているのですが手強かったのでフォロワー4人連れに戻って始めてました1人はぐれて3人連れてます
今日の午前中にクリーンセーブしたばかりですので
CTDは起きませんがシャウト使うと10秒程固まる現状が頻繁しています 入れたmodが重くてメモリを圧迫しているのでしょうか?
mod
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86736
0191名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 15:37:16.24ID:T1UBh999
MO上でTES5Editを利用しフォロワーmodをマージする際、facegendataはどこかTES5Edit等の設定をいじらなければ自動で作られないのでしょうか
新しくつくるマージespをaaa1.espとして、
「Mod Organizer\overwrite\meshes\actors\character\facegendata\facegeom\aaa1.esp"」
と、フォルダは作られるのですが中身が空なのです
以前(再構築前の環境)ではマージすれば自動でfacegendataの中身は作られたのですが
0193名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 16:15:24.43ID:SjodWN43
>>180です
あの後以下の記事がヒットし、
ttp://skyrimeasy.blog-rpg.com/ckworks/nifskope02
TES5EditでArmor Addonを調べると女性用のWeightスライダーがEnableになってないことが原因だとわかりました>該当する装備

現在はESPを修正して正常に動作しております

ご迷惑おかけしました
0194名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 18:47:24.98ID:YfhszcEH
>>190
それ少し遊んで即抜いたわ
鎧やアイテム変えるだけで一瞬止まるようになって勝手にそれが原因だと決めつけて抜いたら直ったよ
凄くいいmodだがオレ環には合わなかった
0195名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 18:52:54.29ID:i909LBUt
VRなんだけど…
リディアさんをMy Home is Your Homeの管理下に置いたらはずれなくなっちゃったんだけど。おまかんかな?
もしかしてSEでもなります?
他に影響しそうなmodは、AFTとイマーシブシチズン(綴り忘れた)くらいなんだけど、外してためしてもMHYHの名簿に残り続けて、解雇したらその場に立ち尽くしてしまいます
0196名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 19:24:05.02ID:SjodWN43
>>190
変色している武器や備品が高解像度のテクスチャを使っているMODの場合十分考えられると思います>VRAM不足

解決策としては、もし使っていないのであればENBoostを導入する、
導入しているMODのうち高解像度のものをリテクスチャして圧縮する、など

ご自身のマシンパワーに合わせて調整頑張ってみてください
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 20:20:01.28ID:FYz+CQ0A
>>176
ありがとうございます。
今の所アニメーションの数以外では環境が安定しているのでメモリの方確認してみます。
0198名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 20:29:57.01ID:AWtIA08p
>>195
雇用関係とMHIYHは管理は別だけど
MHIYHのMCMでクリアできないって事?
0199名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:38.41ID:lqNmgGYb
PCVR版でおススメMODと入れ方教えてください
当方Skyrim初心者です
0200名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:28.21ID:V/++0QoY
>>199
何をどうしたいか具体的に書かずにおススメ教えろとか一番嫌われる
シャウトが尻から出るmodでも入れてればいいと思うよ
0201名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 21:04:43.58ID:cZS3BuKa
MO2でMOD入れようとしたんだけど、
エラーも無くプラグインにチェックも入っているのに
いざ起動するとバニラで起動してしまいます。

NMMだと問題なくMOD適用できるのは確認しました。
考えられる原因は何でしょうか…
0202名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 21:14:04.21ID:inHGkiVY
>>198
雇用は外せますが、MHYHの管理から外れないということです。
MHYHの会話で設定した自宅をとりけしても、外れないのです
ウスガルドさんはちゃんと外れてくれるのは確認できましたが、リディアさんが外れずに困ってます。
AFT1.66SEは多分MCM対応してないと思います
0205名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:25.21ID:cZS3BuKa
追記ですが

MO2経由でSkyrimSEを起動してもバニラ
SKSE64でも同じ

何故かLOOTだけはプラグインを認識し並べ替えは出来る

実行ファイルの編集で、何か引数入れたり必要なんでしょうか
開始フォルダもデフォルトで問題ない?
0206名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 21:59:43.23ID:TVUKJ2Vv
modを使いたくて今ストリームで買ったけど、まずは何を入れればいいでしょうか。
ちなみにPS4でバニラでメインは一通りプレイ済です
0207名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 22:01:08.73ID:TVUKJ2Vv
書き忘れてしまいましたがVRではなく通常版になります
0208名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:58.00ID:inHGkiVY
>>202
MCMの下り、AFTって言ってるけどなんか間違えてました。
相談してるのはMHYH1.21SSEについてです
0209名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 00:16:28.90ID:r37h7LYc
>>200
すいません言葉足らずでした
女キャラをエロ可愛くしたい
この一点です
0210名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:19.94ID:YRpjCXeM
>>206
>まずは何を入れればいいでしょうか。

>>199=209と一緒のことだけどさ
あんたが「まずは何を入れたいのか」を書かなきゃ答えようがないんだってば
「僕は昼ご飯に何を食べればいいでしょうか」って聞いてるのと同じだぜ
せめてラーメン食いたいくらいのことを聞かせてくれればお勧めの店も出てくるかもしれんけど
0212名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 04:35:31.41ID:3X3jQTer
>>209
キャラメイクの拡張、スライダーの拡張
髪型の追加、テクスチャの追加
色合いの追加
仕上げに体型のmodを導入
エロ目的なら乳と尻に物理演算仕込むmod
物理演算に防具が対応するリテクスチャmod
欲を出すならモーションを女性らしくするmod
0213名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 04:44:13.49ID:3X3jQTer
>>207
一番最初にやることは本体のバックアップな
最初に入れるおすすめはmod管理ツール
スカイリム本体に対して仮想的にファイル上書きするバックアップいらずの優れもの
競合失敗とかmodの入れ直しとか器用に立ち回れる
0214名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 04:47:01.08ID:3X3jQTer
>>204
初歩的すぎるげど実行ファイルが本家のランチャーになってるとかない?
SKSE経由になってないとか
0216名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 07:02:55.88ID:SPx8BQP0
>>209
mod導入の練習も兼ねてSBFとかBijinシリーズとかの既存キャラの美化modから始めるといい
0217名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 07:23:09.45ID:4ec9MMWP
体型についてお願いします
個性を持たせる為に自キャラをBodyslideで特殊な
体型にしているのですが何故かリディアさんを含め街中npcやmodで入れたフォロワーまでも同じ特殊な体型になってしまってるキャラを見かけますが同種族などが私のキャラの体型に共鳴されて同じになる仕組みなのでしょうか?
ゲーム進行に影響はありませんがスカイリム始めた頃からの疑問です
どなたか教えていただけないでしょうか?
0218名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 07:53:09.29ID:/9s7xxyU
>>217
たぶんBodySlideで出力して改変したバニラ装備が原因。
上の方にも出てるけど装備はきぐるみだから、同じメッシュ使ってる装備だと誰が装備しても同じ体型になる。
プレイヤーキャラだけ別の体型にしようと思ったら、プレイヤーキャラ専用のメッシュをもった装備を別に準備する必要があるよ。
具体的には、普通の皮の鎧の他に皮の鎧(PC専用)を用意する必要がある。
0220名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:00:20.84ID:SPx8BQP0
>>206
skseとSkyUIこのふたつは入れてないと話にならない
入れ方?自分で調べて
0221名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:01:17.21ID:/9s7xxyU
いちおう同じ装備でもプレイヤーキャラだけ差別化することもできるみたいだけど、作業がめちゃめちゃ大変なのでオススメはできない。
ここの記事を参考のこと。
ttp://skmod.hatenablog.com/entry/kaizou/Armor-race
0222名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:35:31.15ID:B9IUivVh
skyrimLEにMod OrganizerでMODを入れ、実際に遊んでいます。
MOをskyrimフォルダ内の奥まった所に保存していました、
xTranslatorやtranslationsフォルダのMCM日本語化などの際に指定作業が億劫になってしまい、よく考えずに保存場所を変更してしまったのですが、Skyrim本体を認識しなくなってしまいました。
インストール時の初期設定で自動検出してくれたような記憶があるのですが、新しく指定し直す場合にはどのようにしたらよいでしょうか。
0223名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:51:23.59ID:B9IUivVh
>>222です。
失礼しました。プラグインタブを見たところskyrim本体は認識しているようなのですが、
DLCのDawnguard、HearthFires、Dragonbornが認識されていないようです。
BSAファイルのままだとをD&Dしても反応がありません…
0224名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:58:55.17ID:zBeR67XE
装備の材質をその場で変更できるようなMODはありますか?
というのも、MODでかっこいい装備を入れても強すぎるので実際にゲーム内でドロップした装備の能力値にQuick menusやらで書き換えて使ってたのですが、材質が黒檀なため強化出来ずに困ってます…
0225名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 08:59:30.16ID:TYP+zHTd
あるサイトを参考に同じやり方で同じプリセットでENBを初めて導入したのですが、凄く綺麗になり満足していますが、メモリ不足のようで人物や物の青化やNPCの顔黒化が
よく起きるようになりました
再起動等で治る事がほとんどですが色々調べてみたら
現状のENB環境だとENBoostの恩恵がなくメモリをより圧迫した結果このようになってしまったようですが
やはりプリセット変更してENBの導入からやり直すべきでしょうか?出来ればまずこのままメモリ改善を試していかたいのですが何から取り掛かって行けばいいのかヒントや回答をいただけないでしょうか? お願いします

参考にして真似したサイト
http://retamame.com/skyrim_enb1
環境
GTX1070/8GB
GTUNE RYZEN7
設定は他は何もしてありません
0226名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 09:17:28.35ID:SPx8BQP0
>>222>>223
どういう状況で困ってるのかさっぱり分からないんだけど、MOでバックアップしとかんとあかんのは
downloads、mods、overwrite、profilesの4つのフォルダだけ
この4つを横に避けといてMOフォルダ全部デリート→新たに適当なところにMO再展開→4つのフォルダを戻す
で元の環境に戻せるが
0227名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 09:31:51.57ID:Dae3ltui
>>224
なんで困ってるのか分からんけど、このゲームRPGなんで!
そんな都合の良いmodは無いと思います。

>>225
どこの情報かは知りませんが、enboostはすごく有効ですよ?
どんなテクスチャ使ってるか知らんけど、8Kとかのテクスチャを素で放り込んでたらそりゃ、メモリも不足するんじゃないかな
テクスチャ圧縮なり色々やってみる事をお勧めします。
0228名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 09:36:58.96ID:SPx8BQP0
>>224
強化素材に黒檀が必要なのを変えたいのか、それとも2倍強化に黒檀perkが必要なのを変えたいのか
0229名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:06.84ID:wC5Krxot
>>224
あるのかないのか分からない都合のいいmodを探すより自分でesp弄る方が絶対早いな
0231名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 10:59:43.29ID:cZliPfi6
>>227
ありがとうございます
今からOptimizer Textures を導入して圧縮に挑戦してみます
0232名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:11:56.46ID:1jcLRTaA
>>231
余計なお世話ですが、OSはWindows10でしょうか?
「旧スカイリムに朗報 Windows 10 Fall Creators UpdateでVRAM 4GB制限が撤廃」で検索してみてください

問題ないといわれていたWindows7では厳密に言うと正しくVRAMを扱えていないとのことですし
Windows8はWindows 10 Fall Creators Updateで行われた修正(VRAM 4GB制限の撤廃)の予定がないので、おそらく4GB以上は扱えていないでしょう

VRAMSizeTestをDLして、貴方のPC上でSkyrimが実際どれだけメモリを扱えるか確認したらすっきりするかもしれません
0233名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:13:04.03ID:MASm45Hn
飛ばしてる奴は檜原街道で100から120
ゆっくりなヤツは70のイメージだけど
0234名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:07.68ID:/9s7xxyU
>>231
>>232に加えて、enblocal.iniの設定がちゃんとできているかどうか確認した方がいいと思う
記事にあるENBプリセットわりと軽そうなやつだし、GTX1070でメモリ不足というのはかなり違和感ある
0235名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:34:11.91ID:cZliPfi6
ありがとうございます
osはWindows10です
VRAMSizeTestをダウンロードしてDX9を実行したら
(MB)16224 でDX11を実行したら(MB)34912でした
数値的にはどう解釈すれば良いのでしょうか?
0236名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:42:52.85ID:cZliPfi6
>>234
ありがとうございます
まだenblocal.iniは詳しく設定した事がないので
推奨設定で調べてやってみます

連投すみません
0237名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 12:29:37.62ID:2NDRKK1B
スカイリムの風呂について質問させていただきます
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=52269
このModで身体が汚れる設定にしてあるので
顔や身体が徐々に汚れますが川に入って泳いでも落ちません
仕方ないので魔法に入浴モーションが追加されるModを入れて川で入浴してみても
汚れはおちません
https://www.loverslab.com/files/file/948-private-needs-discreet/
確かバニラの頃も汚れたら川で泳いでも綺麗になった記憶がありますがスカイリムの風呂の概念がよくわかりません
Modで身体の汚れを無効にすれば問題ないのですが出来れば人間のように入浴などで綺麗
にしたいです
何かアドバイスいただけないでしょうか?
0239名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 12:36:47.24ID:1jcLRTaA
>>235
スカイリムではDX9の方の数値16224を参照します

「スカイリムのCTD対策」で検索し、最初から最後までご一読ください
特に、メモリー設定の項目を参照してください
Crash fixes(CrashFixPlugin.ini)とENBOOST(enblocal.ini)の設定方法が記載されています

そこに計算式が書いています
VideoMemory Available - ReservedMemorySizeMb - OSその他分 = VideoMemorySizeMb

貴方の場合、16224-ReservedMemorySizeMb(enblocal.iniの[MEMORY]に記載されている数字)-700=
算出された数字をenblocal.iniの[MEMORY]にあるVideoMemorySizeMbに記述
0240名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 12:47:55.84ID:3BCjIr0Q
>>237
まず「身体が汚れる」というのはMODでないと追加されない概念
バニラ状態で汚れているように見えるのは十中八九負傷による血痕
この場合設定された時間が経過すると何をしてようと自動的に消える
(My Games内のSkyrim.iniで任意に設定可)
逆に言えば設定された時間が経過するまでは何をしても消えない

あと「特定のMODで追加した汚れ」は「そのMODの機能で消す」のが基本であり鉄則
汚れを追加/除去する方法(システム)はMODによって異なるから
0241名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 14:58:49.82ID:1jzZZ/IX
>>235
enblocl.ini設定し終わったらコピーして貼ってみて
俺がいなくても誰か見てくれるはず 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)
0242名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:15.58ID:cZliPfi6
ありがとうございます
サイトの説明みて.iniの書き換えからテクスチャの圧縮とLOOTのロードオーダーまでやったのですが
鎧などは綺麗なった感じですが自分やフォロワーなど人物の顔の中心部の口鼻辺りに数10本のラインが入るようになってしまいました
スカイリムフォルダごとバックアップはとりましたが
折角設定したのですから原因のみ究明して直したいのです
画質が荒くなったと言う事ならenblocal .iniの
ReservedMemorySjzeMbを256から128に
VideoMemorySizeMbを4096から15396に変更した事に起因しているようなきがしますがいかがでしょうか?
テクスチャ圧縮も少し気になってますがよくわかりません
他に直す方法がないならもとに戻すか迷っています
アドバイスを宜しくお願いします
0243名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:14:00.86ID:Ykyz72f5
テクスチャの圧縮は圧縮率を上げれば画質が落ちるからな・・・次いでに言えばキャラクターのテクスチャは圧縮しない方がいい
Face to face conversationなど入れてるとキャラがアップになるから余計に目立つから
0244名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:21:10.18ID:WlvfZrre
肌関係の圧縮はpaint.netなどで手動でやったほうがいいよ
その現象はノーマルマップ(〜msn.dds)が原因
ノーマルマップはR8G8B8がいいらしいが…
できればノーマルマップとスペキュラマップはA8R8G8B8の方が首の境目が目立ちにくいが容量が大きくなる恐れがある
余程神経質じゃなけりゃ気にならんレベルだけど
0245名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:54.64ID:cZliPfi6
ありがとうございます
でしたらテクスチャ系を一度アンインストールしてもう一度入れ直してもう圧縮をしなければ治る可能性が大って事ですよね?
0246名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:33:32.37ID:Ykyz72f5
圧縮前のデータを持ってるならそこからキャラクターのテクスチャだけ置き換えたらいいんじゃないかな・・・
0247名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:42:20.32ID:jskrgh5W
XPMSEとモーションについて質問です
XPMSEを導入しつつ、他modの好みのモーションを入れようとしているのですが、
「XPMSEは右手剣+盾とか右手剣のみとか左右腰ダガー、左尻にダガー+右腰ダガーなど
色々なパターンのモーションファイルが入っているので、
書き換えたい動作に応じたモーションファイルを上書きしてやればよい」
ということで合っているでしょうか?
0248名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 17:01:43.86ID:gSP4AC32
XPMSEって抜刀モーションにしか適用されなくないですか
0249名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 17:44:04.31ID:EsIoFUa8
質問すみません。
radiantクエストのドラゴン討伐を受けたんだけど、該当場所に行ってもドラゴンがずっと不在でクリア出来ない状態に。
場所はボーンストレウン山脈で、以前ここの近くを通りかかった時におそらくこの場所に居るであろうドラゴンと戦って殺した覚えはあるんだけど、ゲーム内時間ではゆうに1ヶ月以上過ぎてて。一応再度qasmokeで31日待機もしたけど、ドラゴン以外しかリスポーンしない。
ドラゴン関係を弄りそうなmodは、USLEEPとchaos dragonsくらい。
0250名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:29.39ID:YvGYYF6R
氷魔法を愛用しているのですが、いろいろ不遇に感じています
半分耐性や完全耐性を持っている敵は少なくなく、スタミナ削りもほぼ役に立ちません
冷気耐性周りの調整をしてくれるmodはありますか?
0251名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:07.82ID:M4lJILHH
>>250
Ordinatorとかみたいなperk改変MOD入れたら無理矢理耐性下げて効くようにできたような気がする・・・
0252名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:42.55ID:WlvfZrre
NPCはスタミナマジカの回復消費がプレイヤーと違うからなぁ
延々と二刀でぐるぐる回るフォースウォーンには困ったもんだ
0253名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 18:34:34.39ID:SPx8BQP0
>>250
氷魔法、言うほど不遇かなぁ?
バニラでも極冷凍のperkまで取って氷のマント纏ってれば近接タイプの敵は勝手に転んでくれるし、
魔法じゃないけどドラゴンボーンの冷気+フロストブレス第一段階を連発してるだけで大概の敵には楽勝だし、
スタミナ削りには大して意味なくてもアイススパイク串刺しで移動速度は遅くできるし、
戦い方次第だと思うんだけどな
0254名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 18:48:41.75ID:SPx8BQP0
破壊魔法自体が使いこなすには知識と慣れが要るんで、ゲームに慣れてないうちは弱さが目立ちます
Deadly DestructionとかFull Magic Scalingとか、戦ってるうちに徐々に強くなる(与ダメが増える)んでおススメです
0257名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 20:32:25.46ID:Ykyz72f5
>>256
調子乗ってマルコランのアイスストームにやられたのはいい思い出
0259名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:34.95ID:r37h7LYc
>>210-212>>216
なんか単純にファイル二、三個入れればいいだけかと思ってたけど色々必要なんですね
時間あるときに挑戦してみますありがとう
0260名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 21:59:56.70ID:B9IUivVh
TES5Editでの競合改善ってどうやって探していますか?
UFOとSBFのように有名な競合なら事前に知っているのでできますが、
全てのMODの中からどこに問題があると分かる・見つけていくときにどういう思考を巡らせているのでしょうか?
いったん全部読み込ませればアタリがつけられるのかな、と全てのespを読み込ませるとFatal: <EStackOverflow: Stack overflow>というエラーが出て続行することもできず困っております…
0261名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 22:17:26.40ID:uFSFTqED
>>259
いやオレみたいなプレイならUnofficial Patch入れて
馬MOD入れて、フリーインベントリ入れてペット入れてクエスト追加MOD入れてぐらいなら全然簡単
0262名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:32.33ID:/9s7xxyU
>>260
一度に80以上のESP読み込ませてますがそのエラーみたことないですね
大型クエストMODを複数入れたり、master指定が入れ子構造になって無限ループ起こしてるということはないでしょうか

でかいMODを外してわかりやすい構造にしてからもっかい試してみてはいかが
0263名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:50.21ID:3BCjIr0Q
>>260
そのエラーは経験がないので答えられないけど
アタリをつけるきっかけになりやすいのは「不自然な見た目」や「表記が日本語じゃない」あたりかな
前者だとNPCやオブジェクトの描写が想定してたのと違和感があるとき
後者だと地名などがいつの間にか英語になってたりするとき

単なる翻訳忘れがほとんどだったりするけど、TES5Editで全espを読ませた後
気になったNPCや表記に関わっていそうなespを覗いてみると
該当部分を改変してる複数のespがずらっと並び、思いがけず真っ赤な文字=競合を見つけることがある
0264名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 00:10:13.51ID:hQ5vgXkx
フォロワーを連れている状態でスニークすると、プレイヤーキャラが立ち上がった後もフォロワーがスニークし続けてしまいます
これを修正する方法は無いでしょうか、フォロワーの挙動に影響がありそうなmodはFollower live packageくらいだと思います
0265名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:03.45ID:3Keo0n6Z
>>264
FLP抜けば治る

適当投げっぱに聞こえるかもしれないが原因は十中八九FLP(Uchino環境では実際抜いたら治った
なお自分の中では FLPの使い勝手>スニークの不具合 だったので気にしないことで認識そのものを修正した
0266名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 03:32:51.57ID:M9qacurk
お世話になってます
NGワード警告でURLを貼れませんが
2つのサイトを参考にしてenblocal.iniの編集を
行ったのですが悩みのタネだったカク付きと風景の読み込み遅れが解消されてパフォーマンスが向上しました
しかし衣服を脱ぐ時に5秒から10秒程固まるようになりましたブーツや手袋など軽めの装備は大丈夫ですが鎧は高確率で固まります
とくにナイチンゲールの鎧は100パーセントの確率で固まります
同じ症状だとシャウトやトイレや入浴などのモーションをスペルでやると同じように数秒固まります
ボタンを押すとジャッって効果音が鳴る系は要注意です
せっかくenblocal.iniの編集が功を奏したのに固まり問題は
流石に痛いです
どんな理由か全く見当がつきません
症状がでた近辺に行った事はenblocal.iniの編集と
テクスチャ圧縮 ロードオーダー最適化です
あとはオフになってて使用してない数個のModの消去と
クリーンセーブした事ぐらいです
原因究明の為のアドバイスを何か貰えないでしょうか?
宜しくお願い致します
やはり何かのModが影響しているのでしょうか?
0267名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 07:16:12.80ID:W6NFKGbe
>>266
おはようございます、一刻も早くトラブルを解消したいお気持ちはわかりますが、一旦深呼吸をしてください
【Skyrim】不具合対処に困った際の取り組み方 で検索し、記事をご一読願います

>衣服を脱ぐ時に5秒から10秒程固まるようになりましたブーツや手袋など軽めの装備は大丈夫ですが鎧は高確率で固まります
>とくにナイチンゲールの鎧は100パーセントの確率で固まります
>同じ症状だとシャウトやトイレや入浴などのモーションをスペルでやると同じように数秒固まります

その装備modのデータベースへのコメントや配布元のDescriptionやPostsをよく読んで
似たような現象が起きていないか確認してみましょう、まずは情報収集です

また、質問スレで質問されるのでしたら具体的なmod名を書くことをお勧めします
トラブルがmod由来か、貴方の環境由来か判別できていない段階なので
そこをぼかされると回答者はエスパーで回答するか、スルーしてしまいます
0268名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 08:15:50.46ID:om2ltTxO
>クリーンセーブしたこと
入れてるmod書かないてことは全力エスパーして良いってことだろうから適当に書くけど、
途中で抜いてはいけないmodを抜いて、クリーンセーブしたからヘーキヘーキと思ってんじゃないの?
0269名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 08:59:51.39ID:dBNRLyUr
>>266
>>268の意見に一票
とりあえずニューゲームで始めてみてそれでも挙動がおかしい(固まる)なら
消去したMODが別のMODの前提条件になっていなかったか確かめてみては
0270名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 09:35:27.75ID:Jj+qAFPw
RealVisionというENBプリセットでENB本体のv0.315が必要とのことだったのですが、当該のバージョンが見つかりません
公式サイト以外での入手方法はありますか?
また、入手不可能な場合v0.319で代用することはできますか?
0271名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 09:43:01.25ID:4p5LLSIr
RealVisionのdescriptionの4番目の項目に「ここからダウンロードしてね」てあるよ
0272名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 09:48:35.12ID:Jj+qAFPw
>>271
Modデータベースしか見ていなかったので気付きませんでした‥‥
きちんとdescriptionも読まないとダメですね…
ありがとうございました
0273名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 12:28:18.13ID:OtimOBPb
Better Vampiresって説明文や動画見てると導入中は吸血鬼になる前提なんでしょうか?
普通の人間でプレイしたくなった時に外すんですか?
0274名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 12:40:43.83ID:aypEmW0e
BV入れてても人間でプレイ出来るよ
強制的に吸血鬼にされる訳じゃない
0276名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 16:07:18.57ID:sc064pPd
>>266
ずっと困った困ったで悩みまくて相談ばかりしてるみたいだけどmod入れてるから不具合なんて当たり前
セーブを上手く使ったりしながら騙し騙し進めていかないとキリがないよ
細かい事は気にせず今ゲームが進行できてるなら良しとしとくか程度に考えて遊んだ方がいい
不具合の解決修理屋じゃなくゲームを楽しんでるただのプレイヤーなんだし
0277名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 17:24:15.62ID:eHaWePkQ
基本的な事だと思うのですが、教えてください。
PS4コントローラーでSEを始めました。
初心者ながら、キャラ美化系のMODを中心に試行錯誤でいろいろ入れて
とりあえずはヘルゲンからリバーウッドまで問題なくプレイできています。

キャラメイクにECEを使っていますが、コンソールで showracemenu と入れると
キャラメイク画面になるものの、入力が一切できません。
念のためコントローラーを外し、キーボードでEnter、方向キー、Tab等々
色々押してみても反応しません。
キャラはゆらゆら動いているので、フリーズでもないしCTDもしません。

ゲームを投げ出すほど困ってはいませんが、解決できれば嬉しいです。
0278名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 17:26:20.68ID:R3DBWExc
まあなニューゲーム始めるたびに前回の失敗の教訓を活かして成長していければいいんちゃうの
0281名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:44.91ID:eHaWePkQ
>278
胸をちょっとだけ大きくしたいだけなんです。
元から裸の画面でないと、確認がめんどい・・・

>279-280
Racemenuも入れてみたんですが、ゲームが起動しなくなってしまい
速攻ECEに戻したのですが、具体的なやり方を間違えていたようです
教えて頂いたURLの方法でやってみます
ありがとうございました
0282名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 17:43:52.19ID:4p5LLSIr
コンソールでshowracemenuを出した後にalt+半角でコンソールを解除しないと操作できないぞ・・・
0283名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 17:47:38.45ID:eHaWePkQ
>282
多分それです!! お恥ずかしい・・・
ありがとうございました
0285名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 19:08:29.27ID:PAPrVyUs
家の事ですが、現在はホワイトラン ウィンドヘルム マルカルスに所有しておりますが
フォロアー拡張などに伴い一軒増やそうと思いますがソルチュードで買うか
マルカルス近郊にmodの注文住宅を買うか決めかねています
今はマルカルス家が拠点で他の家は物置になってましてめったに立ち寄りません
マルカルスmod家
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=61483
既製品以外のmodの大きな建造物は未経験ですので安定性やpcに対する負荷などを考えると少し心配です
mod家でもきちんと導入すれば末長く安定的に利用できるのでしょうか?
0286名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 19:31:43.66ID:VoCDLRPq
同一セルに大量のマネキンがいて、それらに大量の装備を展示したりすると重くなりやすい
だけどそれはユーザーのmod環境やらスペックやらのせいであって家modのせいではない

まあ、好きにしなされとしか言いようがない
0287名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 19:54:47.03ID:PuUHM4QC
昔入れてたmodを失念してしまいました
主人公が食事をするとフォロワーも食べるモーションをするmodってありませんでしたっけ?
0288名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 20:13:18.45ID:4Y0evT/6
データベースでフォロワー 飲食でググると何個かひっかかる
0289名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:17:17.07ID:v1pbn81k
NMMについてですがpcのssd容量が無くなってきましたのでGame/Nexus Mod Manager/skyrom内の
Modsフォルダの中身を全て削除しましたらゲームは普通に立ち上がり出来るのですがNMMが初期設定画面になってしまい警告がでて立ち上がらなくなりましたが
Modsフォルダの解凍前ファイルを消去したのは不味かったでしょうか?
0291名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:25:59.33ID:JMXJmgGJ
単純に言うとNMMが記憶喪失になった状況です
何を管理してたのかさっぱり分からんが体は動くみたいな感じ

そのままでもゲームは動くでしょうが、MOD個別の再インストール、アンインストールは出来ない状態です
0292名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:26:44.68ID:kgKytCYd
ENBのvv0319を使っていて、DOFについて質問です
カーソルを海や川などの水辺に合わせると水以外が全てぼやけてしまうのですが、これを解消する設定ってどこにありますか?
他のENBのDOFファイルを使っても表現が変わるだけで結局ぼやけますし、v0315以前のDOFファイルをリネームして使っても同様です
よろしくおねがいします
0293名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:32:29.97ID:v1pbn81k
>>291
そうですか
もう全てアンインストールして一からやり直す以外は
無さそうですね
CTDなどのいろんな問題を抱えていましたので
これを機に再構築します
的確なご回答いただきありがとうございます
0294287
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:45.41ID:PuUHM4QC
>>288
おお!
ありがとうございます!
0295名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:20.29ID:jgcu9Ood
今はSE版どう?
みんなLE版とSE版どっちでやってる?
0296名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 21:44:21.67ID:bPDtUdfK
nmmをアンインストールして今あるmodは手動で出し入れしてここから先入れるmodのみnmmなりmoなりで管理すればいいんじゃないの?
0297名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 22:00:53.60ID:/bLPwlJ0
Lootの最新バージョンをMOから使用してるのですが、MOを立ち上げると同時にLoot直下にあるresourcesというフォルダが削除されてしまいます
この為正常にLootが起動でかないのですが解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?

Lootのインストール版、ポータブル版の使用、Lootの保存先の変更を試しましたがダメでした
Lootの古いバージョンは探しましたが見つけられませんでした

削除されるresourcesフォルダを新たに放り込んであげると問題なく使用できます、よろしくお願いします
0298名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 22:11:27.49ID:Cq1+Ca/A
フォロワーをquick menuで不死属性付けたり、Immersive Amazing Follower Tweaks の死亡確率を0にしても死んでしまいます。
どうにかして不死化したいのですが、何か方法はないでしょうか?
0299名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:28.30ID:tq13kgdf
>>298
コンソールから setessential RefID 1 でだめなんかな
RefIDはコンソール画面でフォロワーをクリックしたらわかるよ
0302名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 00:05:04.37ID:JBAvj8TE
1ヶ月程前にどこかのskyrim関連のスレで教えてもらって
使ってたのですが便利すぎて楽しすぎると思いアンインストールしたのですが再度必要となり今色々探したり過去の書き込みみたりしてますがなかなか見つかりませんので知ってる人いたらお願いします
導入すると二つの呪文が追加されまして
呪文を使うとスカイリムとDLCと導入されてるmod全ての名前が表示され選んで実行すると武器 鎧 その他など全ての
装備 備品が無料で追加されるmodです
ご存知の方がおりましたら教えてください
0305名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 02:55:09.57ID:Ysv2JvRl
NMMからMOに変更作業をしていますがMOの場所ですが
そこにmodファイルがダウンロードしていくので余裕のある場所とサイト説明にありますが
私のpcは空きがssdが100gb hddが1.5tb という状態なのですが先を見越してhddに置こうかと思ってますが動作などを考えるとssdに置いた方が良いのでしょうか?
0306名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 05:44:50.68ID:KA4yJVo2
防御の型で構えてガードするんじゃなくて、お互いが振った武器と武器がぶつかってガキーン!ってチャンバラが出来るMODはないんでしょうか
0307名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 06:04:38.29ID:uuqtqwYP
MO上からSkyrim INI Managerを起動して設定しようとしているのですが、
設定→オプションの
Skyrim INIパスは  〜〜ModOrganizer\profiles\(プロファイル名)
SKSEインストールパスは〜〜SteamGame\steamapps\common\Skyrim
で合っているでしょうか。
パフォーマンス項目やSKSE項目を設定したあとに
新規作成で「現在の設定をプリセット「(名前)」へ登録します。
で、「はい」を押すと
「パス 〜〜common\skyrim\DATA\SKSE\skse.iniの一部が見つかりませんでした。」
と表示され、保存することができません。解決策をご存知の方はよろしくお願いします。
0308名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 06:10:17.79ID:uuqtqwYP
>>307
Skyrim INIパスの方は最初に設定されていた
C:\Users\(ユーザ名)\My Documents\My Games\Skyrim\Skyrim.ini
でもやってみています。
0310名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 07:13:52.30ID:ewlyLzjf
>>307
使ったことないから適当だけど
そのメッセージからするとskse.ini作ってないんじゃないの
0311名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 07:14:16.99ID:slxE0axR
>>305
MODをSSDに置いた方が読み込みなどは早くなる
ただインストール前のダウンロードフォルダまでSSDに入れる必要はないのでこちらはHDDにしたら?
0312名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 07:15:57.90ID:IqX3bypJ
309です
MOを消去してNMMに乗り換える事でskyuiをダウンロードでき自己解決できました
0313名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 07:35:15.49ID:GjnIN4Ky
>>312

MO辞めちゃったみたいだけど、自分も昨日一日MOでDLできなかったんだけど、今日やったらできたよ。
NMMよりMOのほうが後々の事考えたらいいと思うから再挑戦してみたらどうかな?
0314名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 07:41:44.77ID:LQLBuLoJ
自己解決(全て諦めNMMに乗り換える)

Nexus側のアップデートの影響でMOでのdownload with managerが不安定になってるようです
フォーラムでも話題になってます
別にMOが使えないわけじゃなくて、マニュアルダウンロードして落としたファイルをdownloadsフォルダに放り込めば済む話です
0317名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:10.94ID:emRmj27W
MO関連で質問させていただきます
ミスってスカイリムをアンインストールして
steamから再インストールで日本語化とSKSE導入まで進み
MOをCドライブにインストールして起動しましたら
一番下のログらんにビックリマーク横に前データでNMMで導入してたmodの名前がズラリと並んでいました
不味いと思いネクサスのアカウントの使い回しを回避すれば治ると思い新アカウントを作り一旦MOをフォルダごと削除して配置し直しました
MOの設定で新アカウントを登録しましたところ
それでも旧modたちがビックリマークとともに並んでいました
何かがどこかに残っていてそこからMOが参照してくるのだと思いますがどこなのでしょうか?
再構築するからには完全に全てにおいて新構築したいのに
出来ずに困ります
スカイリムはチュートリアルを終えてロードデータを全て削除したところです
何かアドバイスをいただけないでしょうか?
お願い致します
0318名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 08:35:28.01ID:4ebaiMPJ
>>317
再構築する前にNMMでMODをアンインストールしていないのであれば
まだDataフォルダの中にMODで追加したesm・espファイルやその他諸々が残ってるのでは?
クリーンインストールするならアンインストール後に手動でスカイリムのフォルダを削除してから
再インストールした方がいいと思うよ…MOに乗り換えるならなおさらね
0320名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 09:19:28.51ID:qA5am57U
>>318
>>319
アドバイスありがとうございます
スカイリム自体はフォルダごと削除してインストールするところから始めましたので直接ゲームに悪く影響するような残留物はないかなと思ってそのまま続行してみます
別の問題になりますが
キャラを真っ直ぐ走らせてジッと観察していると
一定間隔でカクってなるのですがニューゲームでなるって事はセルの切り替えによるカクつきであって不具合ではないと考えて大丈夫でしょうか?
前のデータの時に多数のmodがメモリ圧迫してるからだろうと諦めていましたがmod無し状態のニューゲームでって事に気持ち的に少し引っかかっています
0321名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 10:36:38.29ID:pGkfIJHA
>>317
MO2かな?なんかフォルダの指定できるよね
ダウンロードしたり、Modの展開したりする場所の指定

そこを見てみると良いかも
0322321
垢版 |
2018/05/08(火) 10:42:12.83ID:pGkfIJHA
ttps://github.com/TanninOne/modorganizer/issues/1010
画像のフォルダのあたりとか
0323名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 13:54:50.01ID:akvfcjh8
Bodyslideですが全然反映されないのですが原因が今ひとつわかりませんが
なんとか予想してみたのですがMOの場合はNMMと違い
指定フォルダをskyrim/dataからどこかに変更してやる必要がありますか?
インストール直後のフォルダ選択でミスってるような気がしますがどこを指定してやれば良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/f27tDq5.jpg
0324名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:08.18ID:3G+gbG4s
>>323
指定フォルダは合ってるように見える
bodyslideが反映されないというのはどうやって確認したの?
体型のみ弄ったのなら、ゲーム内では裸状態の時しか反映されないよ

あと思いつくのはフォルダの権限絡みかな
program filesの下は権限が面倒になってたはず
ゲームのinstallフォルダを変えて試してみるのも手かと
0325名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:57.88ID:4FrRTKz1
NPCとPCがずっと棒立ちのままのモーションになってしまいました
モーションとFNISも更新してモーションの数も上限以内に収めています。
しかし一向に治る気配がないのでどなたか解決策を教えていただけませんか?
0326名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 14:50:13.44ID:akvfcjh8
>>324
UNBとCBBEを入れ替えたり色々試しましたが
ダメでした
それらやSGなどをはずしたバニラの状態のみ反映されてました
UNBとCBBE の入れ替えを何度かしてるうちに足の付け根に太い線が出来て消えない状態になってしまいましたので
今からスカイリムをアンインストールしてフォルダを削除して日本語化から始める事にします
ありがとうございます
0327名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 14:53:10.34ID:zXnTlPqs
>>326
>足の付け根に太い線
これはUNP系のボディメッシュにCBBE系のテクスチャ貼った時になる
0328名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:48.35ID:akvfcjh8
>>327
UNPをアンインストールしてCBBEに変えたのですが
どこかになにか残っていたようですね
ゲーム内のキャラには線がでてないのにBodyslideの
プレビューのみにでていました
0329名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 15:25:02.08ID:O4gzNibL
>>325
「【Skyrim】 FNISの仕組みと導入の注意点」 で検索してご一読ください
ほかにも、「Skyrim 棒立ち」で参考になるサイトが見つかると思います
0330名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 17:23:47.00ID:bn5WhrTh
スカイリムフォルダごと削除して再度日本語化から取り組んだのですがやはりBodyslideは反映されないです
全て削除して一からやってCBBE本体のみをインストールしたのに足の付け根のラインは出たままですし
MOのmodsにインストールされてるBodyslideをコピーしてskyrom/dataにCalienteToolsフォルダをつくってそこに入れて起動してみましたが当然かもしれませんがMOの方のCBBEを参照しないのでスライダーすら追加されず玉砕しました
Bodyslideを使うならまた一からNMMで再構築するしかないのでしょうか?
0332名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 17:48:06.32ID:eYlnmvs6
NMMは使っていないけど隠しフォルダに設定とかインストールしたMODが保存されてるんじゃなかった?
それを削除すれば大丈夫だとは思うけど
0333名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 17:55:51.01ID:QTDejuFk
自分の環境ではMOに登録したBodyslideを使っていて問題が発生したことはないから
何か導入部分で引っかかっているんだとは思うけど
0334名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 18:38:28.88ID:bn5WhrTh
Mod Organizer/mods/Bodyslide and Outfit studio/
CalienteTools/Bodyslideフォルダを再構築前のNMM時代に取ったバックアップ中のBodyslideフォルダで丸ごと上書きしてみたけど何も変わらなかったです
って事はどこかに必ずBodyslideデータが隠れていて
いくらアンインストールしても一度だけセットしたUNPの記憶を呼び覚まし足の付け根にラインを入れる悪さを
しているって事ですよね
それを探すかpcまるごとリカバリーしてしまわないと
進展なさそうですね
0335名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 18:59:06.71ID:UBeieXVC
LE長らくやってなくてMOとMO2では挙動が違うかもしれないけど
bodyslideでbuildした後にメッシュのタイムスタンプbuildした
0336名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 19:01:11.79ID:UBeieXVC
しまった途中で書き込んじゃった
buildしたあとメッシュファイルのタイムスタンプbuild実行した日時に変わってる?
0338名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:24.29ID:XSpi+YKx
https://imgur.com/YpKX3ON
https://imgur.com/V6hUbkR
https://imgur.com/u3nmKPA
https://imgur.com/t6hqb5N

PCが代わった為SkyrimをプリインストールからMODを入れ直したのですが
抜刀時に画像のように視点の上下に合わせて体が曲がるようになってしまいました。
元に戻したいのですが、一度すべてのModをDisableにしてNew Gameで始めても
同じ状態になってしまい解決策が分からないでいます。

前スレで似たような質問がありここに辿り着いたのですが、回答されている方がいなかったので
改めて質問させてください。
0339名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 22:46:04.49ID:g9/HQ3Xv
ModOrganizer2をアンインストールしたいのですが、フォルダを削除するだけでいいのでしょうか?
アンインストールするためのexeも、プログラム一覧にも名前がないので困っています
0340名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 22:48:59.79ID:4FrRTKz1
>>329
色々調べてやってみても意味がなくて、一旦SKSEだけ入れたほぼバニラの状態でプレイしてみましたがそれでも棒立ちの状態になってました。
0341名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:24.75ID:4FrRTKz1
Skyrim save toolというツールの設定を変えてみたら治りました
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0342名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:31.54ID:2xJqLBJp
どうしてもSexLabFrameworkの翻訳が出来ないんだが、何がいけないんだろうか・・・?
xTranslatorを使ってるんだが、真っ赤で反応しない・・・(他はできた)
0343名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:00.68ID:fGuWngsa
MO管理で「kankaraya」というMODを入れようとNMMでDLするとエラーが出るので
マニュアルでMOに導入するにはどういうやり方になるのでしょうか?
0344名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:16:48.26ID:i5Fu5mzF
>>343
nexusmodsからマニュアルでダウンロードしてMOの左上の箱とCDみたいなアイコンからファイルを選択すると出来る
0345名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:17.89ID:xQ+7MDHS
>>343
マニュアルでアーカイブをDLして、MOの(右側にある)ダウンロードっていうタブにD&D。
ダウンロードに登録されるので右クリックで「情報の要求」をしておくといいかも。
後は普通にインストール。
0347名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 23:34:52.06ID:uuqtqwYP
>>342
TESLabのを試しにダウンロードして翻訳してみたらこちらは問題なくできました。
設定が間違っているか、インポートしたのがSexLab_english_japanese.xmlではなくSexLab_mcm_english_japanese.xmlだったりしませんか?
ゲーム内MCM部分が英語で翻訳されていない、という話なら
英語版日本語化の場合
MCMの翻訳はInterface→Translationsフォルダ内の〇〇_english.txtを置き換えるだけで出来ます。
日本語版なら_japanese.txtに上書き。
.xmlでMCM翻訳するならxTranslatorのファイルタブの「MCM/Translateテキストを開く」から
Translations内の.txtを読み込んだあとに.xmlをインポートするとできます。
この際MCM翻訳テキストをxmlで翻訳する方法も練習しておくと良いと思います。
ゲーム内の会話やアイテム名などの翻訳とMCMに表記される英語の翻訳は方法が違いますのでご注意を。
そんな私はこのスレ86.90.98の者です。その節は皆さんありがとうございました。
0351名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 00:50:23.23ID:Df+VtpVz
マニュアルでダウンロードは普通にできるから鯖が落ちてるわけじゃない。
0352名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 01:14:59.18ID:SCit/k6w
普通にログインすると入れるのに、MOでやるとパスワードが違うって言われるのはおま環?
0353名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 01:31:39.08ID:2mlowwj7
>>348
Nexusが行ったセキュリティ強化によりサードパーティのMOD Managerの
ワンクリダウンロードオプションが切り捨てられた
MO2は開発版がGithubにあるのでそのうち対応されるだろうが
32bit版MOについては今後の対応は絶望的
(英語の通知)https://www.nexusmods.com/skyrim/news/13481
0354名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 01:34:55.21ID:p7gIVY7F
最後の子孫クエ中にシャウトの壁見つけたのですが何故かシャウトを習得出来ません
リセットやクリーニングしてもダメなんですがどうしたらいいですか?
0355名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 01:48:41.12ID:QIwJ4acE
>>354
そこはよくバグる、対処法はこちら

>レイヴン・ロック鉱山でドラゴンアスペクトが習得できないバグ
(言葉の壁に近づくと習得時のエフェクトが消えてしまう症状)
 ↓
コンソール「tcl」でコリジョンをOFFにすると
壁に近づいてもエフェクトが消えることなく習得できる

参考URL
http://www.uesp.net/wiki/Dragonborn:Dragon_Aspect
0356名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 01:55:05.25ID:+xbWmW6i
翻訳どころかMOD正しく導入できてねぇ・・・
FNIS sexlab framework idles ?
FNIS sexlab Creature Idles ?
ってなってる・・・
OKにするにはどうしたらいいんですか?(´・ω・`)
0357名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 02:18:04.13ID:brXhbflG
>>353が書いてる問題に対応したMO2のテスト版は開発者のdiscord鯖で公開されてるので
そのうち正式版がでるのでは


>>356
エロMODの話はPink板にスレあるよ
0358名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 02:19:47.37ID:SCit/k6w
>>357
FNISはエロ以外にもモーション変更全般扱うMODだと思ってたけど違うんです?
0360名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 05:39:54.82ID:IFdiGMoP
>>260
それは全部読ませてるからじゃなくて俺はどれか特定のMOD読み込むと出ましたよ。
0361名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 07:45:40.38ID:crFEYkP1
おはようございます
Modのアンインストールについてアドバイスをお願いします
LE版を始めて数ヶ月の者でレベルは30です
始めてすぐにデータベースでParadise Halls - Skyrim Slavery というModをみつけ捕まえた奴隷とクエストをこなしてきました
まだフォロワー拡張Modも知らない状態でしたしゲーム進行もよくわからない状況でしたので片っ端から奴隷を増やしていきました
奴隷解放は会話から出来ると説明にあったのですが
私の環境ではバクかなにかでその会話にならず出来ない状態でしたがそれでも増やし続けてしまいました
クエストに関係ある同胞団やギルドメンバーなども奴隷にしてしまったり弓などのスキル訓練を請け負ってくれるような人物も奴隷してしまい訓練はして貰えない状態です
内戦クエストなどで割と重要人物を混戦中に謝って殴ってしまい奴隷にはしていませんが奴隷準備モードみたいな感じでしゃがみ込みもう勘弁してくれと言いながら逃げ回る状態になってしまった事もありました
そんな訳でクエスト進行をさまたげてる例がいくつもでてきました
今ではフォロワー拡張Modの便利さとフォロワーの良さを知ったために奴隷は数カ所の家屋に分けてそこで待ってて状態で放置してあります
この状態でModをオフにしてアンインストールすると
現状があちらこちらで大きく変化すると思うのですが
大丈夫でしょうか?
アンインストール後に起動前CTDループに陥り
2度と起動出来ない状態になってしまうような気がして
怖くて触れないですがこのままもゲーム進行上良くないと考えています
このようにゲームストーリーにあまりにも大きな影響を与えてしまったModでもアンインストールからのクリーンセーブで乗り越えられるものなのでしょうか?

長文すみません
アドバイス宜しくお願いいたします
0362名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 08:21:02.87ID:nq+mR/EP
>>361
MODそのものは作者さんの説明に従って正しい手順を踏めば抜くことはできるが
それで遊んできたセーブデータは高確率でアウト(続行不能)になると思って欲しい
理由は単純で、MODにより本来のゲーム内のクエスト進行を盛大に改変してしまった後だから
正しく抜いた後ニューゲームで開始すれば大丈夫だろうとは思う

アイテム追加のみとかリテクスチャといったMODは抜いても影響が少ない(出ない)が
ゲームのシステムや内容に大幅な干渉をするものは「二度と抜かない」か「抜いたらニューゲーム」が基本
セーブデータのクリーナーはもちろん存在するけど、バニラであれMODによるものであれ
それまでのクエスト進行をなかったことにしたりはできない
仮にそのMODを入れる前までのセーブデータなら、MODによる干渉(改変)がない状態なので
続けることはできるかもしれない

余談だけどParadise Halls - Skyrim Slavery WIPの「WIP」はWork in progress
つまり未完成品(制作途中)という意味なので、不具合があっても覚悟してねという宣言でもある
0363名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 08:24:56.02ID:EHQV09Wm
とりあえずアンインストして試してみたら?
問題あってもアンインストする前のセーブデータをロードすれば戻せるんだから
そういうタイプで起動前CTDってことは無いだろ
ただそんな状態だと奴隷解放しないと正常な状態には戻らないと思うけど
0364名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 08:40:27.06ID:crFEYkP1
>>362
>>363
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございます
無事にアンインストール出来ても今後のゲーム進行の改善は望めそうもありませんね
ゲーム進行だけでも正常な状態にもどしたいので
もうニューゲームで始めてみようかと思いますが
ニューゲームだと追加してあるフォロワーはベルゲン脱出のチュートリアル終わった時点辺りで出現場所に現れてくれるのでしょうか?
0365名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 08:54:53.89ID:yV5tIUOE
>>364
そんなのmodによります
配置場所に近づくだけで出現するものとか何らかのフラグを立てないと出現しないものとか、説明よく読めとしか言えない
0366名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 09:26:44.65ID:tKwu7KJd
modやめてバニラで遊んどけって言いたい(言ってる)
0367名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 10:16:58.37ID:U2G5g8Si
>>364
色んなMod効いてるじょうたいでニューゲーム出来た?
オレの時は全員馬車に乗ってなかったり自分だけ取り残さてカメラが上下にしか動かせなかったりでニューゲームスタートはできなくて諦めたわ
0368名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 10:24:33.69ID:3XfCcytJ
>>367
そういう時はalternate start live another life等のスタート改変modを使う
オープニングの馬車のシーンは相当危ういバランスの上に成り立ってるから、modモリモリ環境だとスキップするのがセオリー
0369名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 11:30:22.57ID:wagiYDwc
MO2で起動した時だけコントローラーが認識されない、誰かが原因と解決方法を教えてください
MO2自体は導入したばかりなので、入れてるmodはskyUIだけです
0370名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:19.84ID:SSa5RFt7
シンプルに馬車あたりを飛ばしてくれて言語に影響しないmod誰か知らない?
見つけてもクエスト部分だけ英語になって翻訳しないといけないのとかしか見当たらない
0371名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 12:32:33.16ID:KvfS0AGo
>>370
Quick Start ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=17
modじゃなくてキャラメイク直前のセーブデータ、ニューゲーム状態でスタートできるよ
0372名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 12:39:03.28ID:SSa5RFt7
>>371
これってネクサスページ開いてもダウンロードボタンなくない?
0373名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 12:59:03.32ID:KvfS0AGo
>>372
あるよ〜 ttp://skup.dip.jp/up/up14408.jpg 画像右側の∨をクリックして展開したらあるよ
0375名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 13:35:37.27ID:rb7f8pIr
>>369
MO2だからコントローラーを認識しないとかはちょっと考えにくい
なぜならうちは特別なことせずに箱コンで遊べてるから
ゲーム内の設定でコントローラーのon/offがあるからそこを確認してみてはどうか
0377名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 15:11:15.03ID:scDmzSid
MO使ってるんですが、Quick StartのCreatePlayer.essはどうやって導入すればいいんでしょうか?
初歩的な質問ですみません
0378377
垢版 |
2018/05/09(水) 15:24:32.61ID:scDmzSid
すみません自己解決しました…セーブデータそのものでしたか
0379名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 17:06:37.00ID:RCCwQWhd
SE版なのですが
steam起動 → MO2起動 → ネット回線を切る → skyrim起動
この手順をしないとSKYRIMが起動しません。
ちなみにskyrimを起動すれば回線を接続しても問題がありません、

どうもクリエーションクラブ関連の不具合らしく
いろいろ調べてファイアーウォールとかやってみたのですが
さっぱり駄目です。
同じような現象の方はいませんか?
もし回避方法がありましたらぜひ教えてください

よろしくお願いします。
0381名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 21:10:58.67ID:4LVDGpyD
ソリチュードの露店商の野菜を売っているおばさんのIDってなんでしょうか
0383名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:04.98ID:4LVDGpyD
>>382
ありがとうございます
コンソールで復活させるときはbase IDですか?
0386名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:14.57ID:q9BqB8kW
>>379
01.Windows Defender セキュリティセンターを開く
02.詳細設定をクリック
03.このアプリがデバイスに変更を〜→「はい」
04.受信の規制→新しい規則→規則の種類→プログラム→次へ
05.このプログラムのパス→参照(SkyrimSE.exeを指定)
06.接続をブロックする→次へ
07.この規則はいつ適応しますか→(そのまま)次へ
08.解りやすい名前をつけて完了
09.送信の規制→新しい規則→規則の種類→プログラム→次へ
10.このプログラムのパス→参照(SkyrimSE.exeを指定)
11.接続をブロックする→次へ
12.この規則はいつ適応しますか→(そのまま)次へ
13.解りやすい名前をつけて完了
0387名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:10.81ID:y/Ru/odV
自キャラの重量のスライダーを1にすると足が地面にめり込んでしまうのですがどこを調節すればいいのでしょうか?
0388名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:18.42ID:KibuMkXM
tes5edit挑戦してるんだけど
https://i.imgur.com/PtThBLw.jpg
修正パッチで記載されているものが、見た目を変えるMODには書かれていない。
こういう場合に左の記述を一番右にも適当させれば良い感じですか?
それともGyot_NPCに何も書かれていないのは何か意味がある?
0389名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:32:12.71ID:a4AuUrv+
>>388
USLEEPを必須に指定していないmodだと、当然ながらUSLEEPのレコード改変をバニラのモノに上書きします
その再改変が必要なものかどうかは、自身の環境や求めているものによって違うので正解はありません

とりあえずNPC改変との競合の場合、USLEEPだけでなく装備modやAI変更、都市改変などさまざまなmodで競合しまくります
なので既存modに上書きして整合性取るよりも、自分専用espを作成して自分が求めている改変のさじ加減を調整したほうがいいです
そのほうがmaster指定やらなんやらで元modを傷つけずに済み、緊急の際に元の状態に戻すのも簡単です

自作パッチespの作り方は簡単なのでくつみやさんのサイト(skyrim箱庭diy)でさくっと勉強すると良いです
0390名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:37:56.36ID:a4AuUrv+
追伸
スクショに写っている範囲のscript付与はバニラで用意してあるNPC死体処理scriptを付けてあげているものなので、丸移植させてもmaster指定なしでいける人畜無害案件だったと思います
(むしろそこから下部が、mod入れたら入れただけ競合しまくってパッチ調整しないとどうしようもなくなる
0391名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:46:03.51ID:KibuMkXM
なるほど、ありがとうございます。
まだまだ競合改善まで道は通そうですね…
教えてもらったサイトで勉強してきます
0392名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:59:58.89ID:MWkzQjQQ
>>387
装備を全部脱いだ場合は中々出る現象じゃないんだけど
何か装備を着けてる時になるのかな?
0393名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 00:27:17.20ID:kmnVUpXx
tes5edit、練習がてらにいじったから保存せずに閉じようと思ったけどこれはその場その場で保存されてる感じ?
元に戻そうとMOのorverwriteのバックアップ見たらUpdate.esmとかDawnguard.esmとか最初にやったやつしか入ってなかった…
skyrim動かないしこれは、詰み?
また最初から全部MODダウンロード…?
0394名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 00:44:15.46ID:sKHpaqok
終了時に保存するかどうかespにチェック入れる画面が出る
そこでチェック外したならバックアップに無くて当然
0395名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 00:49:17.84ID:y+QAY9l6
>>393
弄ったMODのフォルダの中にTES5Edit Backupsっていうフォルダが出来て、その中にバックアップが入ってるよ
俺はMO経由で使ってるから違ったらすまん
0396名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 00:49:58.92ID:kmnVUpXx
あああ、ありました良かった
それぞれのMOD内にフォルダが作られて生成されるんですね
どこかに一括保管されてるのかと思いました、首の皮一枚つながった
0397名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 01:03:42.83ID:Oz8vZbip
NMMにログインできないのですが鯖落ちなのでしょうか
0398名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 06:18:21.92ID:km67tDVY
初見で今チュートリアル終わった山の中ですが
「発見された」表示がウザいです、これって山の動物とかに見られてるって事でしょうか?
この表示offにするにはmodを入れないといけないんでしょうか?
0399名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 06:26:10.26ID:PfbvNnSi
常にスニーク移動してるのか?
普段は走って移動してれば「発見された」表示出ないと思うけど
0400名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 06:31:43.09ID:9Dd0+2vs
あの中腰姿勢は女性キャラやフォロワーには似合わないからめったに使わないけどな
0401名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 06:37:09.29ID:Gwpk9Zn8
>>398
modだけど、NARC - No Animals Report Crimes ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=68125
動物その他のクリーチャーがプレイヤーの犯罪を無視するようになるmod、日本語化不要、DLC DG&DB必須
他modとの互換性情報やパッチも用意されてるので、NEXUSのCompatibility and Patchesの項目をご確認ください
対象動物一覧もあります
0402名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 07:03:14.56ID:hlu29CuP
>>397
鯖の状況がどうなってるかはnexusの中の人に聞いてくれとしか言いようがないが
「ログインサーバーに到達できません。あなたのファイアウォールがNMMをブロックしているか、
ログインサーバーがダウンしています」というメッセージをどう解釈するかはあなたの判断
0404名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 08:57:20.13ID:bhIoVZvb
>>386
ありがとうございます
OSがWIN7なのでWindows Defenderが使用できないのですが
ファイアーウォールで04から始めたら見事に起動するようになりました
本当にありがとうございました
0405名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 12:01:04.97ID:dzoWWdYy
>>402
そのメッセージが出てNMMがログインできない
自分のアカはNEXUSにログインしてるのにNMMはログインできない、ファイアウォール切っても駄目
自分だけじゃないみたいだけど大丈夫な人もいるって事は…どういう事?
0407名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 12:17:42.55ID:dzoWWdYy
>>406
ごめん、今知った
バージョンアップはNMMの右上のとこでするものだと思い込んでた
お騒がせしました
0408名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 15:57:31.32ID:7aPbBmdP
前回は色々なmodを試したくてストーリー無視で好き勝手遊びましたが
今回はニューゲームからストーリー重視を基本に手順通りに楽しもうと思い進めていますがまだ 発見した場所31
クリアしたダンジョン4 経過日数12 のレベル7 なんですが
帝国軍に入隊クエストでフラーグスタート砦を殲滅して誓いをたてたら失敗って表示されたのに
入隊出来て尖った王冠クエストが始まりましたが
バグじゃなく本当に失敗したならセーブデータで戻ってやり直さないと気が済みませんが何故失敗したのでしょうか?会話の選択ミス?失敗要素が見当たりません
0409名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 16:06:18.62ID:I61HIT2Y
demoniacテクスチャを使っているのですがtexstureフォルダにdemoniacのファイルが見つかりません
NMMで導入したのですがどこにあるのでしょうか
ファイル検索もしましたがなかったです
0412名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 16:30:49.20ID:cmxUJjuf
>>48
エスパーだが
ストームクローク入隊が失敗したんじゃないの?それならそれが正常。
0413名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:01.12ID:p/sBUrqR
>>411
femaleで始まってるbody/hand/headがそれ
demoniacとかfairskinとかmodが違ってもファイル名は全部一緒
0415名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 17:12:07.83ID:5g3qCAJ/
>>408
沢山のMod入ってる状態でのニューゲームなら多少挙動がおかしな事は普通にあるから
続きの次クエストが出現したなら成功でOK
0416名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 17:37:25.20ID:7GQfwnzR
放置なのにしっかりサッカーしてるからびっくりした
https://goo.gl/5My73J
0417名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 20:23:38.98ID:EmAg+BgQ
Immersive Amazing Follower Tweaks SE と Relationship Dialogue Overhaul - RDO SE を入れていたら、イオナが雇用できなくなりました。
他の従者(リディアとブレリナ)は雇用できましたが、現状イオナだけが雇用できません。
「ついてきてくれ、手を貸してほしい」を押すと雇用のときの言葉を話すのですが、雇用できていません。
互換パッチは導入済み、RDOぶっこ抜くと普通に雇用できました。
同じ症状になった方おられますか?おま環でしょうか。
また、普通のAFTとRDOなら問題なく雇用できるでしょうか。
質問というか情報というかですが、お願いします。
0418名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 03:53:36.66ID:ks1Cg7Uh
ENBを導入してから、MCM画面やゲーム始める前の画面なら普通に動くんですが、キー入力やマウス操作の反映が遅くなりました。
移動しようとキー入力してもコンマ数秒してから動き始め、アイテム選択画面などではマウスの動きを止めてからもコンマ数秒カーソルが動き続けるので選ぶのも難しくなっています。
スペックは十二分に足りており、skyrim ini managerで設定をしています。
どこの設定をいじれば改善するでしょうか。
0419名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 04:00:34.37ID:ks1Cg7Uh
すみませんマッハで自己解決しました:(;゙゚'ω゚'):
後続の人のために書いておきます
skyrim INI managerのENB欄にある遅延修正を有効にしたら一発で治りました。
0420名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 04:47:16.29ID:6qYA9bZ0
steamのサブスクライブの中にフォロワーmodの
Chaconneとrabiが見つからないんですが
登録されていないんですかね?
0421名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 09:22:27.69ID:cFlZpBdF
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12933
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=33939
環境はフォロワー拡張がEFFで家modがElysium Estate

おはようございます
先ほど、家の個室部屋の風呂の浴槽内の椅子にすわっていたところ
フォロワーの一人が裸でその風呂に入ってきて隣の椅子に
座って片手にはパンを持ってて食べながら私に向かって
服ぐらい来なさい!はしたない!って怒鳴ってきました
流石に萎えました
部屋を私の個室と断定してフォロワー立ち入り禁止する事かフォロワーの個室を指定してそこから出て来ない設定に出来れば今回のような事は起きないと思うのですが
それには他の拡張系modを何か追加して対処するしかないのでしょうか? 他にも解決策を見落としているかもしれませんし
この手の事に詳しい方がおられましたらアドバイスお願いします
0422名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 09:29:57.93ID:l3H7M5Ha
>>408
帝国軍に入ると自動的にストームクロークに入隊するってクエは失敗する
だから正常な動作なんだよ
0423名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 10:20:11.12ID:0VXerTVL
>>421
住居指定してあるフォロワー達がウザい時もあるから地下を自室って認識してればいいよ
フォロワーも地下までは入って来なかったはずだよ
マネキンだらけで不気味ならマネキンmodを検索してみなよ
その家はオレ的にはオススメNo,1だな
0424名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 14:45:56.02ID:0odvEnLY
コナンザグレートみたいなマッチョでガタイが良くて
見るからに強そうな女フォロワーいないかね?
細マッチョはダメだよ
ネクサスをずっと見てて100ページ越えたが見つからんね
知ってる人いたら情報よろしくです
0425名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 15:49:26.58ID:wb/yj3Vy
あのー
間違ってSE modスレの方で質問しちゃったんで同じこと聞き直すのは気が引けるんですが

LEのFollowerLivePackageをSEへコンバートしたいのですがうまくいきません
マニュアルダウンロードしたmodを解凍した中にある「Main - jp」というフォルダ内の
bsaをアンパック/リパックしただけでは駄目なんでしょうか?
(CTDはしないし「[FLP]検索停止」なるアイテムがインベントリに入ってるので
まるっきり駄目なことをやってはいないんだろうと思うんですが、
MCMに出てこないなど基本的に機能しない)

向こうで答えてくれた方によるとリパックの際にpathの指定を間違ってるのでは?とのことでしたが
解凍前のbsaと同じ場所にしてあるのでそこは間違ってないと思うんですが……
0427名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 15:56:03.39ID:wb/yj3Vy
>>426
あ、はい
言い方を間違ってるかもしれませんが
意味はそういうつもりで言いました
0428名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 16:00:31.76ID:fvFoc0mP
>>427
Bsaへのリパックは基本的に不要、ルーズファイルのままでいい
リパックしないといけないのは作者が「(元のmodを)アンパックするな」と言ってるものだけだろうけど、実際そんなの自分は見たことがない
0429名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 16:45:10.04ID:wb/yj3Vy
>>428
>ルーズファイルのままでいい

ああ そうなんですね
その場合、bsaの中身だったファイル群は
元々bsaがあったのと同じ階層に置けば大丈夫ですかね
0430名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 17:13:18.96ID:KH3C47mv
>>429
出てきたファイルをフォルダ構成を一切弄らずdataフォルダに置く(ようにマネージャーで入れる)
0431名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:50.71ID:8ukOEPTd
>>429
誘導した奴です。作業内容を書いておきます
1.Main - Jp\FollowerLivePackage.bsa -> アンパック
2.\meshes\weapons -> SSE NIF Optimizer で変換(必要ないかもしれません)
3.\textures -> 互換性チェック(そのままで問題ないです)
4.以下のファイル群を任意の名前で圧縮。bsaに戻してもおk
---------
\interface
\meshes
\scripts
\seq
\sound
\textures
FollowerLivePackage.esp
--------

※導入後の初回起動は時間がかかるかもしれません
※初回起動時に異種交信の「パワー」が追加されます
※MCM登録に時間かかるかもしれません(2-3分)
※MOD機能を全て動作確認している訳ではありません
0432名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 17:40:07.14ID:QZBfWD77
>>424
LLに行けば度を超えたレベルのムキムキ女フォロワーが居たと思う
0433名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 17:42:44.88ID:8b2TdghU
>>424
こちらはいかがですか ttps://www.tesgeneral.com/followers
顔写真しかないので体型がお好みか確認できませんが、説明文で雰囲気わかるかも
アマゾネスなBee-Vや、菜の花好きな双子姉妹オークのRutah&Gazとかいらっしゃいます
0434名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 17:42:49.53ID:msyFyeQM
死体を持ち上げたとき腕やら足を自由自在に動かしたいのですがそんなMODはないですか?
realistic ragdoll導入済みです
0435名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 18:13:39.03ID:oQTiDOcJ
HDT-SMPでひらひらする装備をoutfitstudioで自体形に合うように調節するとCTDするように
なってしまいました。
物理エンジン対応の装備はoutfitstudioで弄れないんでしょうか?
0436名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 18:31:01.15ID:hcGBuLjw
>>435
調整終わったらnifskopeを使って元のnifを開いて全部のメッシュを全部削除
その後調整後のnifから全部のメッシュをコピペして保存
0437名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 19:04:55.14ID:wb/yj3Vy
>>431
本当にありがとうございます
おかげさまで9割方うまく行きました
後はようやく現れたMCMメニューが英語のままなのですが、翻訳ファイルらしき
Option txt - MCM - jp¥interface¥translations¥FollowerLivePackage_english.txt
の使いどころというか置き場はどこにすればよかったでしょうか
0438名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 19:25:26.39ID:NBWAC7rT
アイドルアニメーションMODを複数いれるとどうなりますか?
いれてるMODのなかからランダムで使われますか?
今Female Animation Packを入れてるのですがYY Anime Replacerも入れたいのですが
0440名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:49.12ID:bdHm7oMg
>>437

interface¥translations¥FollowerLivePackage_english.txt

としておけばよいはず
今さらだけどLEのパッケージそのままインストールして構成見た方が良かったと思う
0443名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 19:46:14.26ID:3NYtaPBM
Customizable UI Replacerとその必須modであるLess Intrusive HUD IIを導入しているのですが、敵の体力バーを横に細長くする事ってできますか?
Less Intrusive HUD IIの機能で体力バーのサイズを大きくできるのは分かるのですが、太さや長さのみを変える方法が分かりません。
Less Intrusive HUD IIの機能かもしくはこれらのmodと併用可能な別modで可能な方法がありましたら教えて下さい。LE版です。
0444名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 20:24:38.30ID:IctysEbs
見つからなくて暫く放置してあったフォロワーだがぼちぼち見つけるか削除しないとラチがあかない
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61214
彼はリバーウッドの丘の上にいますって
翻訳解釈して探したがいない
リバーウッドの丘ってホワイトラン方面を背に右?左?どちなの? 東西南北は苦手だから
左右前後で助力お願いします
0445名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:40.96ID:D/Q5qnmS
D13 Friendly Ebony Blade upgradeという黒檀の剣(デイドラの方)の生命吸収効果を強化するためのモブを追加するMODについてなのですが、
モブを一回殺してしばらくしてふと見てみたら、死体が消えてました。
これはMODで追加されたモブは、一度殺したらもう復活しないということなのでしょうか。
もしそうなら、復活(再配置)する方法はあるでしょうか?TES5Editとかで設定を変えてどうにかなるものでしょうか?
0446名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:54.45ID:lcB0G2p0
>>444
リバーウッドから大守護石へ行く道の左側
エンバーシャード鉱山の出口付近をウロウロしてる
どうしてもわからなかったら鉱山に入って橋を渡った先の出口を出れば
その辺りにいるハズ
0447名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 23:38:05.87ID:ks1Cg7Uh
髪型を追加するMODは数多くありますが、既存のバニラ髪型を別の物に置き換える方法を探しています。
どのようなフォルダ構造をすれば変更する事ができますか
また、バニラ髪型はどうすれば全て見る事ができますか(HairFemaleNord10などの髪型データの入ったフォルダor一覧)
…ですが、自分でひとつひとつ変更していくのは白目剥くほど大変そうなので
バニラ髪型を美化できるMODがあれば教えていただければ幸いです。
0448名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 23:42:52.58ID:tzyPw420
バニラの髪型を変更するとNPC全部のfacegendataを大幅に弄る必要が出てくるから皆やらんのだよ
素直に追加髪型に振り分けるmod使えと
0449名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:06.54ID:PYsDwfI8
コンソールがCtrl+Vで貼り付けできなかったのですが打ち込むしかないんですか?
Fo4などではできましたが
0451名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:18.64ID:x6oxFvez
>>450
あー!こういうのを探していましたありがとうございます!
バニラを参考にしてるキャラの髪がゴワゴワしすぎてすごく気になっていました。
0452名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 01:49:48.05ID:te8Z6hQg
>>449
はい コピペできないです
テキストファイルにコピペしてbatコマンドを使うのはどうでしょうか
スカイリムからデスクトップに戻ってテキストファイル書くのもおっくうだとは思いますが多分それしかない
0453名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 02:58:52.06ID:iAfB5193
>>432
どうもありがとうです
LLは凄いバケモノレベルの筋肉3人パックフォロワーが
いて探しに行って二人見つけたけどあと一人の手がかりが火山性ツンドラってだけだから広範囲すぎて捜索活動が難航中です
>>433
どうもありがとうです
Bee-v見てきました エルダー聖域がまだだったので
飛べなくて苦労したけど何とか発見できました
意外と細めだけど怖い顔してて良かったです
顔だけ判断であと数人と対面してみます
0454名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 08:16:27.63ID:87/FVqF8
PS4版なんだけど途中で種族変えたりは出来ないですよね?
MODなら出来るのか知りたい
あとセーブデータ内のキャラメイクを削除したらそのキャラのセーブは使えなくなりますか?
0458名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 10:30:11.99ID:8UM0DLJi
附呪された防具にもエフェクトが表示されるようになるMODてありませんか?
0459名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 10:55:35.52ID:eBc0/QDq
>>446
詳しい説明ありがとうございました
エンバーシャードの入り口出口間を重点的に石碑から村までくまなく探したけど見つからなくて再インストールも試したから私のオマ環がダメっぽいですね
同じ製作者さんの女フォロワーが5人ぐらいのセットを
試してみましたらリフテンのバーに全員いましたから
そのままにしといてリバーウッドに用事で行くたびに
探してみようと思います
0462名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 13:17:51.39ID:GzkjiFVw
>>460
とてもわかりやすい説明痛み入ります
同じロケーションで待機有りきでスクショ撮ってみました
https://i.imgur.com/hniBas1.jpg
https://i.imgur.com/6lfFUZJ.jpg
これはもう私のオマ環ですね何かのmodが原因っぽいですね
そのうちタイミングが合えば出てくるだろうと思い気長にいきます
色々ととてもありがとうございました
0463名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 15:35:15.59ID:4PWwqCxv
>>462
ID調べて呼べばイイじゃん
prid してからMoveto playerで済むっしょ
まあ探して出会う楽しみのが大事かもしれないけどさ
0464名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 15:47:31.98ID:wmqBA34h
久しぶり起動したらマウス、キーボードが使えない。コントローラモード?になっている感じです。
コントローラーは所持してないのでつないだことも無いです。
アンインストールて入れ直してもダメです。どこかに設定有るのかな?
PC,スチーム版のノーマル版、SE版ともに同じ症状です。
0466名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 16:05:05.02ID:S3ujkbtv
ゲーム順序について質問させてもらいます
現在レベル8でmod満載のニューゲームです
ブリークフォール墓地やドラゴンの目覚めなどの
クエストやってるうちに内戦クエストに流されて
一気にスカイリム統一も終わって今は
トワラゴンボーンとマルカルスのフォースウォーンの陰謀も表示されてますがまだ触らないようにして
闇の一党の殺人をして回ってるところなんですが行く先ザギでウルフリックが大王様を殺したらしいみたいな事を通りすがりの兵隊から言われるのですが確かウルフリックは目の前帝国将軍に斬り殺されたの見たはずなのに??あれ?順番間違えてるかなって気になってます
もしかして内戦クエストはもっとずっと後でやらないといけなかったのでしょうか?
0467名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 16:17:29.69ID:4PWwqCxv
>>466
いや最初にサクッとウルフリック殺すのは正解なのでOk
噂は気にしない方が良い
0468名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 16:19:28.80ID:FzPoXfHt
>>466
ウルフリックが上級王トリグを殺害したのが内戦の発端で、それはゲーム開始よりもまだ前の話
大悪党の語り草になってると思えばいいじゃないか
0469名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 16:22:43.36ID:YBjtAYsB
立ったままとかしゃがんで旋回すると腕が視界にかぶさるほどガクガク動くんだけどFINSの設定ミスってんのかな
わかる人おられますか
0470名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:04.77ID:dNg/mqO0
低スペでも遊べますか?
0471名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:24:25.38ID:NyN7QvHh
最低動作環境にmod入れまくって平均fps20でも遊べないことはない
0472名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:01.40ID:ktEOAKwm
>>470
お持ちのPCとskyrim推奨PCとお比べになってください・・・一応skyrim wikiにも起動基準などあるけど
0473名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:28:05.28ID:Wo1vZ2IO
PCの低スペはやる気次第である程度補える
脳みそ低スペはいかんともしがたい
0474名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:58.05ID:dNg/mqO0
>>473
だまれゴミ
0475名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:38:51.49ID:ktEOAKwm
まぁスペック関係で質問するなら搭載しているCPU・グラボ・メモリとか書いて
質問した方がまともな回答されると思うよ・・・
0476名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:16.21ID:RHQK6A5m
具体的なスペック書いてない時点でまともな返事を期待するのが間違い
て言うか脳ミソ低スペ
0477名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:43.06ID:Lk2EQAMC
低スペならMOD無しで我慢すれば動くんじゃないの
LEだったら無理だったろうけど

会社の前の標識の鉄柱から弱った雀の悲鳴が聞こえてくるわ
腐って穴が開いたところから潜り込んだんだろうな
鳴き声の間隔がかなりあいてるからもう昇天間近だな、可哀想に
デイドラに弄ばれる定命の者を見ている気分になったわさ
0478名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 19:32:59.22ID:4PWwqCxv
でも低能がハイエンドGPU市場を支えてるので有り難い話ではある
0479名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 20:33:00.94ID:FzPoXfHt
パーツネタ全然詳しくないんだけど1080ti以下は低スぺ?
0480名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 20:34:46.53ID:JM5+azN5
脳ミソ低スペな質問者増えたと思う。
詳細もかかずこれどうにかなりますか?みたいな。
回答者全員エスパーじゃないんだからさあ…
0482名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:02.22ID:r/qp6y3O
低スペでも遊べますか?⇒だまれゴミ

さすがに草
0483名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:48:45.59ID:GNXNbbc8
>>482そんな回答されてねーじゃんと思ったらまさかの本人が言っててニルンルート生える
0484名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:59:49.87ID:hVvZP+gx
>低スペでも遊べますか?⇒だまれゴミ
これID:dNg/mqO0がまともに解答した471と472に礼をいうより先にさぁ
自分のプライドとか心を満足させるために473を罵ることを優先した時点でダメダメだわ
ID:ktEOAKwmが更にまともに相手してレスしてるのは凄い大人な対応通り越して聖人だわ
まぁ心の内は[・・・]部分に現れてるかも知れないが
0485名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:02:16.90ID:S+aIH7U6
XPMSEをインストールしたのですがどこのフォルダにskeltonファイルがあるかわかりません
NMMで導入したのですがどこにあるのでしょうか?
0486名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:07:00.46ID:WeTwd3Mq
低スペPCだけどなんて言うくらいなら
素直にコンシューマー版やってろとは思う
0488>>487
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:12.35ID:/sE9+rm8
安価ミスった申し訳ない>>485
0490名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:20:21.22ID:/yjN9Exd
何を言ってるのか…
全カスは元々そういう隔離スレだろ

普通の質問スレを排斥してエスパー上等で答えろ
ってのがこのスレのできた由来なんだが知らんのか
0491名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:34:47.88ID:N7UZ3cx4
>>470
Win7ノートPC(1Gグラボ付き、メモリ8G)でmod120超えて入れて遊んでるけど結構遊べてる、ただファンは凄い勢いで回ってるw
Intel HDだっけ、あれ載ってたら充分遊べるレベルじゃないかな、ヌルヌル動くには多分程遠いけど
0493名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 23:02:38.55ID:te8Z6hQg
SEは多分こんな感じ

最低
Windows 7/8.1/10 (64-bit Version)
Intel i5-750/AMD Phenom II X4-945.
8GB of ram.
12 GB free HDD space
NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB

推奨
Windows 7/8.1/10 (64-bit Version)
Intel i5-2400/AMD FX-8320.
8GB of ram.
12 GB free HDD space
NVIDIA GTX 780 3GB /AMD R9 290 4GB
0494名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 23:05:36.05ID:vEKhfHNi
いやまぁ、世の中俺を含めてPCに詳しい人ばかりじゃないのだ…
一週間ミスを捜し続けて漸くリカバリー出来たよ。
ここの人ならあっという間に出来るかミスしないだろうけど
世間でみると出来ない人の方が圧倒的多数なんだよ…
0495名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:03.98ID:FzPoXfHt
知識がないとかミスをするとかだけでは脳ミソ低スぺとは呼ばれないと思う
0497名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 23:32:24.87ID:pM/H1/cp
結局すぐにソフト面の天井にぶち当たるスカイリム
スクリプトの遅さが致命的です
0498名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 06:04:26.31ID:LV0aweym
>>417ですが回答なかったので再度書き込ませていただきます、すいません。
Immersive Amazing Follower Tweaks SE と Relationship Dialogue Overhaul - RDO SE を入れていたら、イオナが雇用できなくなりました。
他の従者(リディアとブレリナ)は雇用できましたが、現状イオナだけが雇用できません。
「ついてきてくれ、手を貸してほしい」を押すと雇用のときの言葉を話すのですが、雇用できていません。互換パッチは導入済み、RDOぶっこ抜くと普通に雇用できました。
同じ症状になった方おられますか?おま環でしょうか。また、普通のAFTとRDOなら問題なく雇用できるでしょうか。
よろしくお願いします。
0499名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 06:57:03.08ID:OazqSgiL
SSE Fixesを入れたいのです
前提modとしてDLL Plugin Loaderが必要です
しかし、データベースに

類似MOD xSHADOWMANx's Dll LoaderどちらもSKSE plugin's APIを使用しているので好きな方を使えばOKなはず。

とあり、xSHADOWMANx's Dll Loaderは別modで導入しています
上記の状態でSSEfixの導入手順を教えてください
0500499
垢版 |
2018/05/13(日) 06:58:52.82ID:OazqSgiL
Skyrim seです
データベースもse版です
0501名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 08:17:27.96ID:BBPYruuz
今、リフテンで従士になって従者をつけて貰いたくて
首長の所に何度か足を運んでますが会話ができません
とりまヘミングとウイランドリアの用事を手伝って
小さなその他クエストを終えたのですが
冷たい雰囲気で進展がありません
帝国側でしたのでハニーサイドは買えましたが
孤児院で殺人を犯してる事が尾を引いているのでしょうか?
検索してみると5人の住人を助けて首長と仲良くなり
ハニーサイドを購入すると従士になれるとありましたが
順序が狂いましたがハニーサイド購入後でも5人の住人を助ければ従士にあれますか?
0502名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:24.27ID:YHECFPsh
>>499
DESCRIPTIONに書いてあるから翻訳サイト使って読んでみるといいかと
0503名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 09:32:41.48ID:+hUlw4oq
>>501
リフテン水産に勤めてるウジータというアルゴニアンの女性を助けましたか?
0505名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:09.72ID:PCE40KvO
内戦クエスト後に首長が交代してると家の購入条件も従士叙任条件も変わっちゃう
全部把握してる人なんかいないんじゃない?
uespあたりを読んでもらうのが結局早くて確実
0506名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:47.74ID:BBPYruuz
>>503
そのウジータって人を探し回ってるけど見当たりませんが
どの辺りにいますか?
それとmodを入れてるせいだと思いますが
チャンスのお膳立てクエストが何度やっても失敗します
指輪を盗んでブランのポケットに入れるために移動中に
兵隊に逮捕されます
盗んだ時点ですでに兵隊に見つかってるようです
modを使って忍びや開錠の指輪と首飾りなどの無双を
装備して挑んでもダメです
逮捕後の挙動を変更するmodのせいで犯罪失敗率が
上がってるのかも知れませんがセーブとロードを駆使しながら透明の薬使ったり色々試しましたがもう30回ぐらい試しましたが失敗しかしません
0507名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 10:08:08.79ID:E5sOZd8w
>>506
ウジータは死んでなければヘルガの宿舎かリフテン水産の周りにいるから根気よく探せ

衛兵に見つかるのはmodの影響は知らんが、
基本的に隠密状態でステルスメーターが動いてない(目が完全に閉じている)状態であれば誰にも見られてない
立ったままで盗みをしてるなら一度やり直してみて
0508名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:54.36ID:+hUlw4oq
>>506
チャンスのお膳立ては失敗しても盗賊ギルドに入れます。
むしろブラン・シェイが助かるのでわざといつも失敗してるくらいです。どうしてもブラン・シェイを牢屋にぶち込みたいなら別ですが。
0509名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:54.85ID:+hUlw4oq
>>506
チャンスのお膳立ては失敗しても盗賊ギルドに入れます。
むしろブラン・シェイが助かるのでわざといつも失敗してるくらいです。どうしてもブラン・シェイを牢屋にぶち込みたいなら別ですが。
0510名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 11:12:45.03ID:wj2YeAx+
この状態でゲームをセーブし、そのデータをロードすると確定でCTDを起こすのですが、どなたか原因が分かる方居られますか?
ニューゲームで始めることや、nmmで同じmodを入れた状態のデータは問題なくロード出来ます
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/ivguUDv.jpg
0511名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:27.81ID:cucstLxX
>>510
右ペインで一番下のBashed Patchのチェック外しても同じかな?
それでダメならNMMでロードしてセーブしてMOの方で
それをロードできるか試してみる
0512名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:25.51ID:wj2YeAx+
>>511
返信ありがとうございます
Bashed Patchのチェック外してもロード出来ませんでした
moでセーブしたデータをnmmでロードしてみましたが、moでロードするのと同じ様にctdしてしまいました
0513名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 12:48:28.97ID:5rhJfN93
>>510
Wrye Bashのバージョンわかりますか? Wrye Bash307 beta2ではロード画面でフリーズして
ゲームが始まらない現象が起こります
0514名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:45.47ID:9FVunWQh
>>ID:wj2YeAx+
skee64.dllを使用していない場合は無視してください
XP32 Maximum Skeleton Special Extendedをver.4.20に戻すか
ver.4.31をインストールするときにCharacter Creation: Enhanced Character Edit
Weapon Style Randomizer for NPCs: Noneを選択してください
それでもCTDが発生する場合はskee64.dllの使用を中止してください
0516名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:27.15ID:5rhJfN93
>>515
正直原因は判らないんだけどskyrim LEでWrye Bash307beta2を使ってpatch製作するとタイトル画面でフリーズするんだよね
バージョン変えてpatch製作すると普通に起動するんだけど
0517名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:36.27ID:wj2YeAx+
皆様助言ありがとうございます
>>514様のver4.20に戻すという方法でロード出来るようになりました
本当にありがとうございました
0518名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:02.42ID:4Tb0Py2O
>>516
ウォォォーまじか!
偶然併用してるから気づかんかったが
ラッキーしてたんだな(感動)
情報サンクス
0519名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:38.82ID:5rhJfN93
>>518
全員じゃないかもしれないけどMODデータベースのコメントで同様のコメントが数件あったし自分もフリーズしたからね
0521名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:56:32.84ID:5cEd4uYz
>>501>>503-507
UESPでのThe Raid(リフテン従士になるための第一段階としてウジータを助けるクエスト)
に書かれている注意事項

If Wujeeta dies before you report the skooma dealer to the jarl, you will fail the quest,
making it impossible to become thane of the Rift regardless of who the jarl is.
(あなたが首長にスクゥーマ売人についての報告をする前にウジータが死んでしまっている場合、
リフトの首長が誰であろうと従士になることはできなくなる)
0522名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 14:56:27.93ID:gcl7/U0N
NPC85を入れたのですがガングロが直らなくて困っています
CKでエクスポート、espを最小限にしても直らないです・・・
0523名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:10:33.46ID:zBLuJQOQ
追加したフォロワーが設置場所のNPCを殺してしまうんですがいい解決法は無いでしょうか
0524名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:21.23ID:BBPYruuz
501です
皆さんありがとうございます
ウジータは見つかってその場で薬をあげてクエストが
終わりました
Mistveil keep に行っても相変わらず首長とは話せなくて
次官から盗賊の首領討伐の仕事貰ってこなすだけで
進展なしです
どうやらタイミングを逃したようで残念です
0525名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:56.57ID:d/ueMFkJ
>>523
mod名書かないてことは適当に答えていいってことだな
faction消してみたら?
0526名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:49:31.17ID:Anqnzrwe
>>499
インストール方法:(DLL pluginから引用)
1.スカイリムがインストールされているフォルダ内の
"binkw64.dll" を"binkw64_.dll" にリネームする
(語尾に_を足す)。
2.このMODの"binkw64.dll" を代わりに入れる。("binkw64.dll" と"binkw64_.dll"が同じ場所に
             存在する事になる)
3.Dataフォルダ内に"DLLPlugins"という名前の
フォルダを作りその中に対応MODのdllと(有るなら)
iniファイルを入れる。

この3の対応modがSSE Fixesだから上記のようにすれば
いいと思いますよ。
オレはこれでできたので。
テキストファイルでlogも作りましょう。
0527名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:54:15.04ID:5cEd4uYz
>>522
十中八九、他にNPCを改変するMODを入れてるのが原因
「改変」とは美化に限らずレベルやAI、属性変更等
該当するNPCに何らかの干渉をするものすべてが候補
0529名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:13.68ID:5cEd4uYz
>>524
本来のあるべき流れは
・ウジータに薬を上げて感謝される

・ウジータからリフテンにスクゥーマの売人が存在することを聞き出す

・首長に売人の存在を知らせる(会話の選択肢が出る)

・首長から解決を要請される
というもの
0530名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:03:35.91ID:Uj0+le8J
人に押されるなど何らかの理由で薬をあげた後の会話がキャンセルされると売人のことを聞き出すクエストが発生しないことがある
0531名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:39:21.90ID:cnvRqeKB
SoranatsuFollowersというMODを入れたのですが、Aldifというフォロワーだけ顔のテクスチャがアルゴニアンみたいな緑っぽい色合いになってしまいます・・・
体部分は問題なく表示されているのですが、これはどうすれば顔も普通に表示されるのでしょうか?
0532名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:43:49.86ID:4BbUXbF1
台詞からMODを特定する方法はないですか?
フォロワー拡張MODもskyrim自体も翻訳済みなのですが急にフォロワーへの会話の一部が英文になって困っています
0533名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:07:18.16ID:5QRV2z8k
>>532
TES5EDITで全部読み込んで左のespのどこでもいいので右クリックしてApply Filter
左のName Containsだけにチェックを入れてその会話に出てくる単語を入れて右下のFilterをクリック
入れる単語は重複しにくそうなのを選んだほうがいいかも
0535名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:38:39.48ID:p2kXF81z
二日ぐらい前から、NMM(0.55.7)でログインできないんですが、私だけでしょうか。
「Login error: Cannot reach the Nexus login server.〜」
というメッセージが出ます。時間をおいてみたり、アンチウイルスソフトを切ってみたりしたのですが、変わりません。
サイトの方はログインできているのですが。
0536名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:42:25.94ID:pqjdKJ/T
>>535
NMMをバージョンアップしてください
旧バージョンではその内Nexusにアクセスできなくなるそうです
0537名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:50:24.72ID:p2kXF81z
>>536
ありがとうございました。
NMMを0.56.2にアップデートしたらログインできました。
0538名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:43.22ID:BBPYruuz
>>529
再度ウジータ見つけて接触したら売人を聞き出せて
首長に報告クエストが始まりました
進めていき倉庫の鍵もらって始末して次に洞窟も始末してくるように言われて完了して報告したのですが
お前の働きにはこれで充分でしよって言われて狩猟弓もらって終わりました
始末しに行く前は然るべき地位を与えましょうって言ってたのに、、、なんかこの首長は性格キツすぎて手強いですね
これ以上クエストの広がりも見えて来ませんし失敗した感じです
0539名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:08.96ID:BBPYruuz
>>530
クエスト完了したと思い急いでいたのでBボタンで会話を終わらせてしまった私のミスみたいです
でも再開できたのでよかったです
0541名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:08.45ID:lsf843gs
>>538
従士になるには自宅が必要
執政から家を買えば従士にしてくれる
0542名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 18:43:35.32ID:BBPYruuz
>>541
帝国側でしたので順序を知らずにまっ先に買ってしまったのが不味かったのかなって思ってます
執政との会話はリフォームが選択肢にありますが
必要なものは家買った時にやってしまったので
仕事ないですか?からの盗賊討伐で賃金もらうループになってます
0543名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:18.48ID:5rhJfN93
>>542
skyrim wikiの家の欄に
執事から家を購入して直ぐに家(Honneyside (ハニーサイド))に入ってしまうとJarl (女首長)との会話選択肢にThane (従士) になる選択肢が表示されなくなるバグ?あり
執事から家を購入したら、すぐJarl (女首長) と会話してThane (従士) になることで回避可能。てあるよ・・・
0544名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 18:57:29.93ID:0Q052OQW
もう序盤でホワイトランでリディアを従者にもらってない?従士様って複数の国でなれるんだっけ?
正規だとフォロワーは一人だからリディア解雇してないとなれないと思うけど違うの?
以前フォロワー拡張Mod入れる前に吸血鬼クエが始まってセラーナが従者になると同時にリディアが行方不明になった事あるけど
従士様は複数の国でOKでその都度従者一人もらえるのかね??
0545名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:13.07ID:CCBoaV6d
従士は複数でなれるし従者も複数つけれる(同行は当然一人だけ)
0547名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 19:29:03.11ID:dzQ/WWXY
SE版に「Ultimate Combat」が移植されたので早速入れてみたのですが、
武器(両手武器)を納刀(背中)するとすぐに抜いて片手で保持した状態になります。
戦闘系の改変はPretty Combat、 TK HitStop、TK Recoilくらいですが外しても変わらず…
同じ状態になって直した方はいませんか?
0548名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 19:53:23.03ID:O7eUxIk2
モーションが停止ばかりでまともに進まないんですが
FNISの画像のカーソル部分のCreature Pack がインストールされてません の部分が原因かと思い検索してみましたが
よくわかりません Creature Packとは何の事ですか?
https://i.imgur.com/EtHe0YZ.jpg
よろしくお願いいたします
0549名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 19:55:40.37ID:5cEd4uYz
>>544
従士は全ての要塞(ホールド)でなれるし私兵も全員主人公の部下として着任する
あなたがリディアとはぐれてしまったのはドーンガードの一部クエストのように
「私兵や従者が同行できないクエスト」が始まったから自動的に別れただけ
0551名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:05.46ID:5cEd4uYz
>>548
> Creature Packとは何の事ですか?

その名の通りFNISでクリーチャーのアニメーションを追加拡張するオプションファイル
特にクリーチャーに新たな行動や新規のクリーチャーを追加した場合ほぼ必須で
入ってないとBehaviorが警告している通り動かなくなる
なおクリーチャーとはFactionが「Creature」に設定されているキャラクターを指す
0552名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:20:12.99ID:5rhJfN93
>>548
FNISをダウンロードする所にFNIS Creature Packがあるからそれをダウンロードする
それでもその表示が消えないならLLで探して下さい。LLに関してはpink版でお願いします
0553名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:13.90ID:O7eUxIk2
550さん551さんありがとうございます
今インストールいたしました
インストール後もモーションが最初の部分を何度も何度も再生するカラ回り状態で進みませんので他にも原因があるようです一度モーションをアンインストールして入れなおして様子をみてみます
0554名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:29:38.40ID:O7eUxIk2
>>552
そうですね
質問が核心に行くとLLが絡んできますので
この辺までにしておきます
すみませんでした
0555名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:55:01.65ID:WXhwUnzD
雨が降ったらキャラクターが濡れるmodや地面に水たまりができるmodってねいですか?
0556名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 21:03:07.50ID:sXWWCoNg
>>555
水たまりができるのは It Rained On ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=33886
都市を編集するMODとは互換性がないようなのでご注意ください
0557名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 21:06:59.64ID:sXWWCoNg
雨や寒さの影響を受けるのは Wet and Cold ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=27563
ただし負荷が高いので、PCが貧弱だったり既にmodもりもりとかだったら厳しいかも
0559名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:30.69ID:gcl7/U0N
>>527
>>528
解決しました
なぜかわかりませんが装備追加Modでした・・・
ありがとうございました
0560名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:21.83ID:LsTS9Moy
MO通して仮想フルスクリーンで起動ってできますか?
MO通さないのならすぐ見つかったのですが
0561名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:45:16.29ID:02ZQa8oq
>>560
ENB導入してれば、仮想フルスクリーンにできる。
DB検索すれば、MOで管理できるModもすぐ出てくるはず。
0562名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 23:14:43.04ID:/UgfvVUu
Bsa再圧縮するArchive.exeってどこにあるんです?ぐぐってもスカイリムフォルダーにあるって書いてあるだが
いままでみたときないんだが
0564名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 23:21:33.48ID:5rhJfN93
>>562
skyrim LEならskyrimのフォルダの中にあるよ。ソート機能でアプリケーションで絞れば分かり易い
skyrim SEは持ってないから判らないけど
0565名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 23:27:23.24ID:/UgfvVUu
>>563>>564
ありがとう LEだがない・・TESV.exeあるとこですよね
ちょっとSEもインストしてみる
0568名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:39.52ID:/UgfvVUu
Creation 無事ダウンロード出来ました ありがとん
0569名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 02:35:58.14ID:1QRNZP2D
Enhanced Blood Texturesの首元の境に血が付かなくもどかしい気持ちです
考えたのですが首の部分に透明の首輪装備でもあればそこに少し浮くけど血がつくかなと思うのですがそういったmodはないでしょうか?
0570名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:35:36.47ID:d9K/7Z8b
初心者の低レベルな質問だと思いますがお願いします
フォロワーを拡張使って10人以上を一箇所に住居指定して
気分しだいで二人ぐらい選んで一緒にクエストに行くって感じでやってましたが住居指定フォロワーが5人超えた辺りから顔黒や鎧や身体がブルーになるフォロワーが現れ始めてました
そんなフォロワーは同行を求め少数で家から連れ出すと元に戻ります
私なりに考えた結果一箇所に複数のフォロワーがいる家内はメモリを使いすぎそう言った現象が起きるのではないかという結論に達しました
フォロワーを5人程度づつ家々に分散させればメモリ圧迫などは幾らか解消されるものなのでしょうか?
それとも出番の少ないフォロワーを完全にアンインストールして数を減らさないとメモリ対策にはならいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします
0571名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:41:13.31ID:Ub3AYsAX
一度に読み込むデータが多いとメモリ不足になりやすいです
分散してやればその場にいないNPCは当然読み込まれないわけで、後は自分で判断して
0572名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:46:28.58ID:iKaL1FA/
>>570
2K/4Kテクスチャのフォロワーとか入れてるとメモリ消費が激しいので分散させて住まわせるのは有り
あとはその2K/4Kテクスチャや装備のテクスチャで無圧縮/mipmap無しで使ってる場合もあるから
圧縮ツールのOptimizer Texturesとか実行してみる
0573名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 13:49:26.59ID:c3eyMddW
FLPで雇って放浪させとけばいいじゃん
思わぬところで出会えるからいいだろ
MCMでいつでもフォロー状態に戻せるし
0574名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 14:52:26.75ID:FQ+mhMt/
ルイーダの酒場的な場所が欲しいってことなんじゃないの
0575名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:27.60ID:K5Q+Ar3A
すみませんmo2でskyUIダウンロードしようとしたら>>309みたいなエラーが出てしまったのですがどうすればほ良いのでしょうか
他の軽いmodはダウンロード出来たので容量の大きさが関係してるんじゃないかと思っているのですが
何か解決方法があれば宜しくお願いします
https://i.imgur.com/EwRIMXj.jpg
0577名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:25:15.88ID:vU4H97os
>>575
MO2アプデ
それでダメならマニュアルダウンロードの仕方を覚える
あるいはvortexに変える
0579名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:44:02.06ID:HLp332fb
FNISクリーチャーパックを再インストールしたいのですがFNIS起動してクリーチャーパック削除、NMMからアンインストール、ダウンロード、インストール、FNIS実行で間違いないですか?
0580名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 17:12:59.70ID:ysfZlTSz
伊藤武司さんの画像を再度貼り直す意味はあったのか
0581名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 17:15:13.82ID:FJjUd0BE
vortexはダミーesp読み込まなくてもBSA読み込むようになったら考える
0582名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 17:58:46.36ID:nXwlFC+b
>>547
これはもしかするとLE版で去年あった[まれに納刀しても武器を持ったままになってしまう問題]の再発かも知れない
0583名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 18:31:31.52ID:bQgc+PCf
リディアを雇用するとき500円要求されるのは正常ですか?
0586名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:54.73ID:bQgc+PCf
>>584,585
ありがとうございます
FLP入れてるんですけどバグっぽいですね
0587名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 20:35:06.52ID:sZDEBKHf
英語→日本語化→MOD導入→謎の記号付きで英語に戻る
元の日本語化した状態に戻す方法を教えて欲しい
英語版のソフトを日本語化した後
連続でMODを導入していくうちに
字幕先頭に謎の記号を乗せた英語字幕になった
https://i.imgur.com/2PsemNB.jpg
https://i.imgur.com/PB7Gq8o.jpg
https://i.imgur.com/cwGbtUS.jpg
全てがこうなった訳では無く
一部のクエスト詳細等は日本語のままになってる↓
https://i.imgur.com/I0XedAJ.jpg
導入したMODは↓
https://i.imgur.com/equvByk.png
https://i.imgur.com/dl7rq9i.png
本体バージョンは1.9.32.0
SKSEは0.1.7.3
何かの翻訳をしてないMODが重なって
こうなったのかどうかも全く分からない
どのMODが原因か分かる人がいたら
教えて欲しいです
0588名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:41.25ID:nXwlFC+b
>>547
とりあえず対策されるまでMCMで斬撃エフェクトをオフにしてみてください
0589名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:41.51ID:NtzH9G1I
>>587
MODを入れたら逐一翻訳必要か確認入れないとダメよ
とりあえずMODで導入したesm/espファイルをxTranslatorで自動翻訳かけるだけで
基本的なところは日本語に戻ると思う
後はMOD固有のところは有志がデータベースに上げてくれてる翻訳ファイルを使わせてもらうか
自力で訳すかしかないね
0591名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 21:09:15.19ID:/3xdGCim
UNP BLESSED BODY- UNPB REDUX PROJECTのSE版ってないでしょうか?
PINKSKY!というブログの通りにMODを入れていこうかと思っているのですが、LE版の記事で躓いています
0594名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 21:17:39.47ID:V10rHbzg
>>592
レス有難う御座います
それって体型MODですよね?
それに盾も付属してるんでしょうか?
0595名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:33.59ID:V10rHbzg
>>590の質問ですが自分で探してたら見つかりました
もう返答は結構です
有難うざいました
0596名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:18.31ID:/3xdGCim
>>593
これってちょっとアレな話なのですが、脱がせた時に乳首ってないっぽいですよね?
0597名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 21:27:23.89ID:/3xdGCim
>>593
ごめんなさいこれ乳首あるのですね
データベースのコメント欄に書いてある先っちょってなんのことだろう・・・
ともあれこれいれます!ありがとうでした!
0598名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:00.35ID:/3xdGCim
XPMSSEを入れようと思っているのですが、ちょっとわからないことがあるので教えてください
後でECESEも入れる予定ですが、必須MODの項目にある
【ECE SE / Vanilla ユーザー】
SKEE Alpha 6 https://github.com/expired6978/SKSE64
[Skyrim]NetImmerse Override より、"NiOverride.pex" [Data\Scripts\NiOverride.pex]
これはどのようにいれればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
0599名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 23:13:51.09ID:wNMMfqGS
>>598
特にこだわりが無いなら現在のver4.31ではなくver4.20の導入をお勧めします
MCMからの装備位置等が選択できるか出来ないかの差程度です
ver4.20の場合、FNIS導入環境であれば必須MOD等も有りbワせん
0600名無bオさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 23:27:48.17ID:/3xdGCim
>>599
4.20ではRACEMenuやECE導入環境でも上記のようなものはいらないって事であってますか?
それなら4.20いれてみよと思います!
0601名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 23:39:14.40ID:pLY3xiU2
>>600
概ねその通りです
ただRaceMenuはSEに正式対応してないので、動作させる場合は作業が必要になります。またスカルプト機能等は使えません
余程のこだわりが無い限りECEをお勧めします
0603名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:27.60ID:Y+aeoTqX
>>575ですがバージョンを最新にしたらダウンロード出来ましたありがとうございます
たたなんで最新じゃなかったんだろう最近インストールしたばかりなのに
0604名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:51.15ID:y52DDKGq
炎の精霊を単純にもう少し高い所を飛ばしたいんだけど
どこ弄れば良いんだろ?スケルトンかCKかよく分からなかった

後々は剣が届かない位置から絨毯爆撃の魔法とか造ってみたい
0605名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 01:44:34.43ID:/u+WUQSY
二年ぶりSkyrimに復帰した、SEではなくLEだが少し浦島太郎なので質問
Mod管理ツールは、何がいいのだろうか?
MOは、更新停止したまま
MO2は、Oldrimに使えない?
Vortexは、α版
Modの出し入れが管理できて、安定していること
オートダウンロードは止められるか、DLフォルダー場所を指定できるといい
Modの置き場所も指定できること
この条件に当てはまるものはありますか?
0606名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 02:02:17.85ID:r4nNIIS+
>>605
LEならMOがいいと思う
確かにNexusからワンクリックでDLしてインストールは出来なくなったけど
マニュアルでDLしてインストールすればいいだけだし
ちなみにMO2でも最新版はLEにも使える
ファイルの置き場所というかMODフォルダの場所は設定で変えられるので
MOだとデフォルトではC:\ModOrganizer\mods
0607名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 03:20:51.82ID:ka/u5Tqr
今導入しているMODが
https://i.imgur.com/SGjaCxI.png
これなのですが、ECEを有効にすると死体を持った時に移動ができなくなってしまうのですが何が原因かわかりませんでしょうか(ヽ´ω`)
視点移動や武器振ったり等は出来ます
0608605
垢版 |
2018/05/15(火) 05:50:52.88ID:/u+WUQSY
>>606
ありがとう、MOを使ってみるよ
あの後、自分でもググってみたけれど、Nexusのセキュリティ対策強化のため、
ワンクリックDLができなくなったみたいだね
自分は全部マニュアルでDLしていたから問題ない
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 07:31:56.14ID:PHht44ne
最近Interesting NPCs という、膨大なNPCと会話・クエストを追加するModを知って興味を持ったんですが、
配布されている日本語訳に対応する古いバージョンはもはや存在せず、かといって「日本語化プロジェクト」も活動停止している模様…。
実際にこのModを使用している方はどうされているんでしょうか。
0611名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 07:36:29.34ID:NVzaTn1I
ゲーム開始したら普通の日本語音声が流れながら関係無さそうな英語の音声が流れてるんですけどどうすれば良いのでしょうか
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 07:37:17.67ID:d4t/gyEJ
>>609
英語版のままインスコしてみたが英語力がなさすぎてストーリーが追えず
いくつかのクエスト終わったところであきらめて外した
0613名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 07:39:27.54ID:0OUwzuQ9
>>611
入れてるmod書かないてことは全力エスパーしていいってことだろうから適当に書くけど、
エロmodの導入にしくじってんじゃないの?
0614名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 07:51:24.33ID:NVzaTn1I
>>613
エロmodはAnimated Prostitution入れました
やっぱりmod関係じゃないとこういうバグって発生しないんですかね?
日本語化の時にしくじったのかなって思ったんですけど
0615名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:33.86ID:0OUwzuQ9
>>614
バニラ音声はvsaでまとまってるからよほどおかしな日本語化してない限り音声の混在はmodのせい
て言うかホントに解決したいなら入れてるmod書きなよ
0617名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 08:10:40.43ID:IuLewlej
脳ミソ低スペって本当に詳しい情報出そうとしないよな
0618名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 08:59:40.19ID:VvHWx0ck
>>547
納刀しても武器を持ったままになるバグは既知の問題であり、
一度他の武器に持ち帰ると二度と起こらなくなります。
0619名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 09:05:29.45ID:VvHWx0ck
>>586
バグじゃなくて、FLPで自分でそういう設定にしたのだと思いますが、いかがですか?
0620名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 09:08:50.76ID:VvHWx0ck
>>609
過去バージョン対応のXML翻訳でも結構な量の日本語化が工夫次第で可能ですので諦めずにやってみては?
0621名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 09:24:02.48ID:9za77rLq
>>619
>>583になるまえにいじったFLPの項目は採集を高速に、隠密行動を「銭湯を許可しない」に変えただけでした
それに加え異種交信してもFLPで雇う選択指もでずリディアがひたすら椅子に座る→立ち上がるを繰り返すのでバグかなと。
もうそのデータは消しておかしくなる前のデータでやってるので検証はできないですが…
0622名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:01.38ID:VHIYxcFx
>>587
MCM設定のtranslationがおかしくなってる
SKYUIもおかしいかも?
少なくともesp/esmの翻訳漏れではない
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 10:39:01.45ID:CNdcZ36/
mo2の質問です。
se最新版にしてmo2を2.1.1から2.1.3に変えて再構築しているんですが、右ペインでespをロック(ちゃんと黒字でした)しても四角いマークも付かずにロード順を固定できなくて困っています。原因わかる人いませんか?
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 11:10:50.35ID:36Lw/NHv
スカイリム登場時期にPC組んで
ムチャクチャ楽しませてもらいました

新作登場時期に合わせてPC組み替えようとしてますが
新作は結構出なさそうですか?
ググっても有益な情報がなくしばらく出なさそうな雰囲気なので、せめてWindows7のサポート終わるまでに新作出て欲しいのですが
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 11:50:45.18ID:3u9+6mXQ
>>627
ネタで2022/2/22なんて言われてるけどね
案外本当になりそうな気がしてきた今日このごろw
今年のE3ではRAGE2の発表っぽいしTES6は当分先でしょう
0629名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 12:16:14.08ID:n8yPG01x
新規タイトル2つの後らしいから、prayとrage2と来て来年ちゃうか
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:52.37ID:3RQBeKXs
>>618
たしかに過去の修正で一度他の武器に持ち替えると二度と起こらなくなったはずですが
他の武器に持ち替えて修正後に何度も抜刀納刀を繰り返してやると
エンジン仕様上スクリプト処理のタイミング次第で極稀に再発するようになります
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:48.28ID:36Lw/NHv
>>628
>>629
有難うございます
あと2年程度待ちでしょうか
現状のPC(2700k GTX680)に問題は感じてないので、ryzen試してみたいとかグッとこらえて待ちます
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:41.71ID:s45Rx8Ae
すいませんBodySlide初心者なのですが、
Outfit/Bodyブルダウンメニューの横の×印を誤操作でクリックしてしまい
編集したい装備の名前が一覧から消えてしまいました
再表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:35.16ID:pv5Pje63
2度目の催促で申し訳ないのですがどなたか>>443が分かる方いませんか?
0635名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 14:26:05.99ID:YR+n5g3R
SE最新版MO2です。
本体は英語版のままで特定のMODだけ日本語で遊ぶことはできますか?
具体的にはVigilantです。
0637名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 14:58:24.41ID:ka/u5Tqr
>>610
有効化無効化を切り替えてどこに原因があるか探っていた時の名残で特に理由はありません
そして死体の件ですが、持ち上げて動かない状態でALT+TABで一旦別ウィンドウにいってから戻ってきて、視点を左右に一回転ずつ動かしたら動きました
毎回これやるの大変だ・・・というかなんでこんなので治るんだろう・・・


追加で質問させてください
MODで追加した装備やバニラの装備を全部ランダム、もしくはこの中から、みたいな感じで敵対NPCに装備させれるMODってないでしょうか?
MODで追加した装備を入れてコンソールから出したり指定されたところに取りに行くだけではなく、ハクスラのように入手を狙うプレイがしたいです
0638名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:57.84ID:3w5KVvSw
>>637
こういうのかな?
Enemy Equipment Overhaul
ttp://towawot.blogspot.jp/2016/02/enemy-equipment-overhaul.html
0639名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:05:45.05ID:r4nNIIS+
>>637
カスタムスケルトンを入れたときはRealistic Ragdolls and Forceを入れないと死体が動かせなくなる
ただしスケルトンファイルはRealistic Ragdolls and Forceの方を使用しないでXPMSEの方のスケルトンを使う必要がある
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:08:33.55ID:YR+n5g3R
>>636
そのままインストールすると字幕が□□□のように文字化けすると思うんですが、正しく表示するにはどのような手順が必要ですか?
0643名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:25:23.57ID:ka/u5Tqr
>>638
これですこれです!まさしくこんなの探してました!
ありがとうございます!

>>639
レスありがとうございます、Realistic Ragdolls and ForceのMeshフォルダの中身をXPMSEEと入れ替えればいいのかな・・・
0644名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:33:28.55ID:G55uYrmL
>>643
Realistic Ragdolls and ForceがXPMSEEより前にくるようにロードオーダーしたらいけない?
LEだとそれで動作するけどSEは違うのかな
0645名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 15:39:39.12ID:y0hBTlUx
間違ってxboxコントローラ設定をオンにしてしまったためか、一部のキーが反応しなくなってしまいました
もう一度設定しようにもマウスも動かず、手元にコントローラありません
どうしたらいいでしょうか?

マウスは設定を弄った時の初回ロードから反応してません
0647名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:50.97ID:YR+n5g3R
>>642 Japanese Font Library SEでうまくいきました、ありがとうございます!
0648名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:24.88ID:edfS6lUv
>>633
自分は使用してないのでなんとも言えないけど
Modページ見るとLess Intrusive HUDUの
Edit HUD Mode Hotkeyで細かく調整できそう
なんですがそれが出来ないということですか?
0650名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:19.95ID:on1iVcvV
ENBの0.319を利用しています。
ENBを有効にすると画像のように光がとても強くなってしまいます。
https://i.imgur.com/fsZ1UtL.jpg

enbseries.iniを弄っても効果がみられません。
どうすれば光の強さを弱めることができますか?
enbseriesのフォルダーにあるどれがを弄ればよさそうな気がしますが
ググってもよくわかりませんでした。
0651名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:12.06ID:OZIIkj2G
シビ・ブラック・ブライアを殺したいんですが、釈放されることはないんですか?
人探しと馬のクエストを完了させてもずっと牢屋にいるんですが。
0652名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:54.88ID:Ajhbc5qZ
こんにちは
modを入れたらクエストの表記部分の半数が英語になってしまい続行不可能になっつしまい諦めて一旦リタイアしたのですがskyrimほど面白いゲームがなかなか見つからず
また再開したいのですが日本語に戻す方法は何かありますか?
0653名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:16.78ID:ARQxflb+
もう無理ですスカイリムをアンインストールして再度インストールしてModを使わなければもう英語になりません
0655名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:14.88ID:tIdqJ+Ke
>>652
入れたmodは日本語化が必要なので該当するmodを日本語化する
今まで一度も日本語化した事無いなら1つ1つ日本語化必要がある
0656名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:17.59ID:pv5Pje63
>>648
回答ありがとうございます。
Edit HUD modeを起動して敵の体力バーを編集する所まではできています。
データベースの説明通り±キーでサイズの変更もできるのですが、それだと縦横両方のサイズが変更されてしまい横に細長くすることが出来ない状態です。
以前どこかで見たCustomizable UI Replacerを使用している動画で細長い体力バーを見たと思うのでLess Intrusive HUD IIの機能かもしくは別 modの機能で出来るとは思うのですが...
0657名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:45.42ID:r4nNIIS+
>>651
会話の選択肢によっては牢屋から出てきて殺せるって聞いたけど成功したことはないですね
自分も牢屋から出せるなら知りたい
0658名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:47.42ID:RTQZcvwC
日本語化はmod別にいくら検索しても出てこないのが多いからpcやスカイリム初心者には無理ですよね
やり方やファイルがmodによって千差万別ですから
私が入れてるmodでxTranslator.exeを起動してからの手順説明があったのはEFFのみでしたからね
EFFもそれ見て日本語するために入れてた他の拡張modを
アンインストールしてEFFに変えてそのサイトみて日本語化に成功しましたが他の入れてるmodは検索しても日本語化のやり方が出てこないから他は一つも日本語化できません
おかげで私もクエストメニューが3分の1しか日本語になってませんからクエストがほぼ出来なくてフラフラ歩いて見つけた砦や洞窟を攻撃するだけの日々をもう数ヶ月やってます
何か検索方法などないのでしょうか?
たまにはクエストもやりたいのでクエストメニューだけでも日本語に出来ないものでしょうか?
0659名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:54.21ID:jjWXZpIw
>>658
日本語化の何が知りたいの?
個別のmodの日本語化ファイルの場所が知りたいなら

Skyrim Mod データベース(LE版)
http://skyrim.2game.info

Skyrim Special Edition Mod データベース
http://skyrimspecialedition.2game.info

の各modのページを参照すれば大抵の場合見つかるはずです
xTranslatorの使い方が知りたいならググりましょう
0661名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:19.25ID:RTQZcvwC
659さん660さを ありがとうございます
EFFはこのサイトさんの手順をそのまま完全に真似したら
成功しました
http://ryo.game.coocan.jp/blog/slyrim/localize/eff402-nmm-jp
こんな感じで猿でも出来る風な説明があるmodなら私にもできましたが他modではなかなか説明してるサイトがないから困ってます
今はこのmodを日本語化しようとトライしてますが
日本語化ファイルもどれを使えばいいのか?抽出するとは?などなかなか理解できず半ば諦め状態です
http://skyrim.2game.info/tag/血/
0662名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 19:19:36.06ID:a5xt2tBu
>>661
各modの日本語化の方法を探すより
xtranslatorの使い方を知るのが先じゃない?
使い方が分かれば応用(各modの日本語化)も効くし

あと、このmodってどれを指してるの?
0663名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 19:41:48.08ID:ka/u5Tqr
>>644
ありがとうございます、治りました!


ロックオン系のMODでSE対応してるものってないでしょうか?
Lock-On - adds a lock-on systemってそのままSEで使えたりするかしら…
0664名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 19:51:16.07ID:RTQZcvwC
>>662
すみませんmodはEnhanced Blood Texturesです
Dataにあるはずのesp/esmファイルが見当たらないから
そこから進まない状態です
以前他のモーションmodを日本語化した時は失敗して
自キャラが棒立ち状態でそのままそくctd行きになりまし
data内のesmファイルを確認したらファイル名の後ろに当日の日付が追加されてましたのでそれが原因だったようです なかなかサイト説明どおりにいかない事が多いです
effの時はサイト説明と見事に全てが一致していましたので奇跡的に成功した感じです
0665名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 19:53:44.31ID:90FbClbP
HDTがおかしいです
久しぶりに起動してXPMSEとFNISを最新verに更新したところ
HDT対応の髪型のみまったく揺れなくなってしまいました
髪型以外の装備等は問題なく揺れてくれています

半日試行錯誤しましたが解決できなかったので頼らせてください!
0667名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:37.69ID:vgm8PJn9
>>664
そのMODはfomod形式だけど、ちゃんと指示通りにインストールもしくは
Descriptionの指示通りに入れた?
まさか解凍した中身をDataフォルダに突っ込んだ訳じゃないよね
0668名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:55.38ID:fclUSqii
gtx670の4GBでリフテン周りでも60fps安定して出せるENBってありますか?
ちなみにSEです
0669名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:24:56.96ID:RTQZcvwC
>>666
日本語化ファイルはLE版ですから1番新しいV3.6b MCMメニューを使えば良いですよね?
espファイルは同じ名前のが無いのでそれらしいのを幾つかの選んで開いてダウンロードしたV3.6bファイルをインポートしてますが日本語化されませんので今のところ全部ハズレです
0670名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:06.47ID:RTQZcvwC
>>667
NMMでインストールしましたしプレイ中に血が吹き出ますので正しく機能してると思います
0671名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:08.59ID:j95IWtfz
>>669
いや3.6cでしょ最新のは
んで、up13503の中身はzbloodEBTmenu_pex_english_japanese.xmlでこれはespの翻訳ファイルじゃない
pexの翻訳ファイルです
0673名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:40:43.34ID:ahr94P19
Ultimate Combat興味があって入れてみたいんだけど、これは敵強化modとの併用はしていいものなのかしら
具体的にはHLEとROTEなんだけど
SSEeditでultimate combatのNPC等々との競合がないのは確認した
0674名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:19.84ID:USTQwHgB
質問です 自キャラ(女性)をECEでキャラメイクしているのですが最近装備を付け替えたりすると顔長ののっぺりとした顔に変わってしまうようになりました 色々調べましたが原因がわかりません
対処法をご存知の方がいましたらご教授をお願いしたいです
0676名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 20:56:58.96ID:uaQAK6/A
>>674
mod装備なら顔が変わる装備があるよ
0677名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:30:55.77ID:QL4hoKEj
ttps://youtu.be/LcnUwb3hXQ4
この動画の48秒あたりからの攻撃、右片手×2からの蹴りというコンボを再現したいのですが、
使用したmodだと動画のコメント欄で貼られていたttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50416/
だと、武器なしのときのanimationしか替わらないというものでした。
単純にpcea2の1hm attackpowerあたりをキックのものに差し替えるだけで再現出来るのでしょうか
0678名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:19.59ID:ojMeJ5PJ
>>658
文書で説明すると長くなるだろうから翻訳作業の流れをフローにしてみた
自動翻訳の後に自力翻訳の選択肢入れるの忘れたけど…まぁ大体こんな感じだね
少しは参考になるといいのだけれど

https://i.imgur.com/eEhlUvK.png
0679名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:33:52.08ID:USTQwHgB
>>676
ちょっとわかりにくい例えかもしれませんが...スカイリムを起動するときにskseからではなくskyrimで起動してしまったときのキャラクターの顔になってしまいます キャラメイクに入ればまた元に戻せますが装備を付け替えてるうちにまいつのまにかのっぺり顔になってしまいます
0680名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:36:48.70ID:ka/u5Tqr
>>663わかる方いませんかね?(ヽ´ω`)
0681名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:37.42ID:UHLj1gVX
>>677
1hm は知らないけど 2hm_attackpowerbwd でならば普通に使えてるよ
ただしHIT音が明らかに斬撃してるけどね…
0682名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:30.39ID:j8/lYgy/
>>680
skse必要っぽいからそのままでは動かないのでは?
MODデータベース見るとSE対応のLock-OnものがあるみたいだけどSE使ってないので
詳しくはわからん
0683名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:39.13ID:UHLj1gVX
>>679
同じ状況かどうかわからないけど
うちでも一時期その現象が起動時に発生していたけど、esmの数を減らしたり、でかいbsaを一気に読ませないような感じにしたら割と良い感じになったよ

>>680
知ってる限りないです。LEのMODでdllを使用するMODはSEでは動きません
0684名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:50:08.38ID:USTQwHgB
>>683
そうです 起動時に一瞬なるあの顔です
読み込みの遅延化とかが影響しているっぽい感じですかね...テクスチャを軽くしてみたり色々試してみることにします アドバイスありがとうございました
0685名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 21:52:02.37ID:QL4hoKEj
>>681
1hmの方も出来ました!
ただ確かに蹴ってるのにザシュザシュ音がしてるのはなんとも…
0686名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 22:07:28.04ID:ka/u5Tqr
>>682
SKSE64じゃダメぽいですよねぇ・・・
そのロックオンものってどれだろ、見当たらない・・・!
0688名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:57.45ID:0sVVVASe
超初心者ですskyrim seに
NMMを使ってBijinNPCをインスコしたんですが顔も体も肌が表示されません。口と目だけのガイコツになります。
何が問題なんでしょうか
0689名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 22:56:52.19ID:8Z+3xAsj
>>688
前提 modの確認
modの整合性確認したらメモリ領域増やしてみる
テクスチャの読み込みミスだと思うからその線で原因総当たりしてみて
0690名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:36.84ID:UHLj1gVX
>>688
1.英語verの SkyrimSE.exe でしょうか?
2.NMMで一旦Bijin NPCs SE を右クリックして Reinstall MOD 行って下さい
3.選んだチェックボックスを教えて下さい
4.インストールが終わったらNMMの左下のMod Activation Queueを開いて下さい
5.Install 100% になっているか確認して下さい
6.ゲーム内で再度確認してみて下さい
0691名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 23:00:24.98ID:G55uYrmL
>>688
メッシュが読み込まれてない症状なのはわかる

前提条件(Requirements)にある3つのMOD
・Bijin - Your Bodyslide Mesh and Texture
・Bijin All in One-SSE
・Bijin All-in-One Customizer

が導入されてないんじゃないか
0692名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:10.68ID:UHLj1gVX
>>691
あぁ、それ逆です。それらがBijin NPCs SEを必要とします
Bijin NPCs SE 自体はスタンドアロンです
0693名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:50.98ID:pv5Pje63
>>656です
以前私が見た動画とは違う気がしますが、まさに>>677で紹介されている動画みたいな感じに敵の体力バーを横に細長くしたいんです
自分で見た動画は忘れてしまったので似たような動画が見つかったのは僥倖です
ただの偶然だとは思いますが>>677さんありがとうございます。
これで何か分かる方いらっしゃいませんか?
0694名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/15(火) 23:20:27.21ID:RTQZcvwC
>>678
とても参考になります手順がパターンに分類されてて辿っていけば知識のかけらも無い私でも何とかなりそうです
翻訳されたmodが増えれば自動翻訳用の辞書がだんだん出来上がってきて自然にクエストメニューや説明文も日本語部分が増えてくるわけですね
大変助かりましたありがとうございました
0695名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 00:06:26.22ID:ocCT9AhO
>>693
実際試した訳ではありませんが(私の環境では動きませんので)
その動画から辿れる Skyrim - How to set DarkSouls UI という動画があります
説明欄に使用MOD一覧がありますが下の方に[my FISS setting]のリンクがあります
あなたの求めるプリセットかどうか分かりませんが参考程度に見てみてはいかがでしょうか
0696名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:43.54ID:KjHnvZK3
TK Dodge SEのページにFNIS Behavior ver7.1を使えって書いてありますが、FNISのnexusには7.3.1しかないのですが7.3.1でも大丈夫でしょうか?
0697名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 00:29:04.84ID:gNsWM4dJ
>>696
7.1以上の奴使ってね。ですので7.3.1でも大丈夫ですよ。うちでは動いてました
0698名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 00:47:36.77ID:KjHnvZK3
>>697
ありがとー!
0699名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 01:38:33.15ID:gahsqAxf
>>689
>>690
>>691
レスありがとう御座います
いろいろやってみたけど無理でした。普通に遊ぶことはできるんですが。英語版を日本語に入れ替えとか問題ないし景色もおk。
ただ人物だけは単体modも顔が黒人でハゲに。
とりあえずクリーンインストールしなおしてみます。
0700名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 01:47:21.80ID:QCprieMc
クリーンインストールまでせんでも…
NMMでMODを一旦外して直るならMODの導入の問題
直らないならskyrim自体の問題だからクリーンインストールは有りかもしれんが
0701名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 01:47:40.35ID:YacqrGK6
LE版で戦闘中にホットキーで装備を切り替えると一瞬止まるようになりました。ホットキーはEquipment HUDを使っています。

それと、鍛冶や溶鉱炉でも止まった後に動作したりします。必ずというわけではありませんが高頻度でなります。
0702名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 01:53:58.81ID:KjHnvZK3
LEバニラの頃からだったんですが起動が遅いのって何が原因でしょうか?
まったく何もいれていない状態、Steamでインストールした段階ですでに起動に30秒〜1分程度かかります
0703名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 02:00:03.71ID:GvN0xzfT
>>701
スクリプト系のMOD使ってるとうまく機能しなくなることはよくあります
大抵はMCMに初期化機能がついてるのでそれがあるかどうか確認してください
0704名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 02:15:00.99ID:gNsWM4dJ
>>702
単純に読み込み速度とbsaの解凍速度の問題じゃないでしょうか
CPU云々になると大事になりますが、比較的安価で簡単な手段としてHDD -> SSD に変えると結構変わります
0705名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 02:59:06.29ID:bARxS1Z7
>>694
英語になった原因は1つのmodだから
その時に導入したmodを特定できれば削除で一発で戻るよ
見落としがちな推奨系のパッチとか怪しいよ
導入した事忘れそうな影薄い系ね
昔それで痛いめ喰らった
0706名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 03:16:21.73ID:KjHnvZK3
>>704
GPU以外は古めのパーツだからしょうがないかぁ
SSDにはいれてるんですがどうにも遅いのですよね
レスさんくすです!
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 05:41:46.43ID:KjHnvZK3
モーション変更のMODをPCEA2で入れた時にカカシになるのって何が原因でしょうか?
SEでPCEA2をMOで導入、インストール先の
ModOrganizer\SkyrimSE\mods\FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic) SE\Meshes\actors\character\animations\FNIS_PCEA2
ここに0から始まるフォルダを作りその中に
Pretty Combat Animations SSEを入れて確認、問題なし
そのまま同じフォルダに2H katana attack animationsを入れる、カカシになる
って感じです
0709名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 05:48:13.62ID:KjHnvZK3
ごめんなさい追加で・・・
FNISはMO経由で実行してBehaviorの更新はしています
警告等も出ませんでした(ヽ´ω`)
0710名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 06:15:30.27ID:cKgCM/h1
ドゥーマー消滅についてゲーム内で回答って出てました?
0712名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 07:44:28.80ID:im9PFUsp
タンブルアーク峠で巨人の棍棒手に入れてリディアに持たせてたんだけど、何かの弾みで落としてしまったみたい。また取りたいんだけど、これもちゃんとリスポーンするのでしょうか?
0713名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 07:50:36.02ID:G3wyjGkI
リスポンするかどうか調べるついでにID調べてコンソールでadditemした方が速い
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:09.97ID:LX8glGUZ
>>707
一応そう思って最新のをダウンロードしたんですけど顔が変わってしまいます 他にはECEのskseにコリジョンをつけるファイルを入れてるんですがそれがちょっと怪しいかなって思ってます どうもsosにぶち込んであるアレが揺れるファイルと競合してるっぽいんですよね...
0716名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:20.55ID:BX5Rik5n
>>715
あなたの環境がLEなのかSEなのか判りませんが、SEの自環境ではXPMSSE ver4.31 -> 4.20 で落ち着いたようです
あとは上記プラス野外でセーブを行わずに室内でセーブ、その状況のデータでshowracemenu

なおver4.20に戻した環境で4.31のデータを読み込ませると、顔データ読み込みが遅れます(一瞬で戻りますが)
ver4.20に戻した環境で新たに上書きした4.20のデータは問題ないようです

あなたの環境がLEのならば上記は無視して下さい。LE環境のことは分かりません
0717名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:49.16ID:LX8glGUZ
>>716
すみません 最初に書き忘れてました 自環境はLEです。
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。
0718名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:37:35.91ID:RafLjICs
Aのデータをalternative startで始めてそのままそこでキャラメイクを終えました
新しくBのデータをデフォルトの馬車から始めたいのですがこの時点でalternative startを抜くのはまずいですか?
Aのデータを小部屋から出せば問題ないですか?
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:45:54.04ID:T6aHauKv
回答なかったので再度の質問です。
Immersive Amazing Follower Tweaks SE と Relationship Dialogue Overhaul - RDO SE を入れていたら、イオナが雇用できなくなりました。
他の従者(リディアとブレリナ)は雇用できましたが、現状イオナだけが雇用できません。
「ついてきてくれ、手を貸してほしい」を押すと雇用のときの言葉を話すのですが、雇用できていません。互換パッチは導入済みの状態です。また、RDOぶっこ抜くと普通に雇用できました。
同じ症状が発生した、普通に雇用できた、もしくは普通のAFTとRDOで試したという方おられますか?おま環なのか分からないので情報がほしいです。よろしくお願いします。
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:48:31.73ID:SDs+sdxG
>>718
altanative start抜かずに
「国境を越えようとして捕まった」
を選ぶのはダメなの?
これ馬車スタートの選択肢なんだけど
0721名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:49:39.57ID:T6aHauKv
>>718
Aのデータを使う気があるなら抜くとバグる可能性大。
小部屋から出してもAlternative startはクエスト追加してたはずだから、問題起こる可能性あり。
Alternative startの選択肢にはデフォルトの馬車から始める選択肢があるので、それを使うのが一番いいかと。
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:06.19ID:Osf7OpKv
>>718

Bを「国境を越えようとして捕まった(従来スタート)」で始めればいいんじゃね。
OP途中でキャラメイクしなくちゃいけない理由がなければ。
0723名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:57:37.06ID:RafLjICs
>>720,721,722
ありがとうございます
死刑前のキャラメイクがしたかったんですけど諦めます
0724名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 15:21:57.80ID:KjHnvZK3
>>714
あぁ、ほんとだ!
SE用の物かと思ったらLE版用のモーションでした・・・
教えていただいたサイト見て変換してみます、ありがとうです!
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:38.71ID:nqLQV1uT
>>723
死刑前のキャラメイクがしたいってどういうことですか?
0727名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:04.91ID:oU1Ufklj
LEでMO使用。ENBはHRKプリセット使用しています。
プレイ中のマウスカーソルの動きがモッサリしていたり、歩きながらTK Dodgeの回避行動をすると5歩進んでから前転が始まったり反応が非常に悪いです。
skyrim ini managerの設定を撮った画像やskyrim.iniなどをロダにupしてみたんですがどうやら失敗したらしく自分ではダウンロードできないです…
ttps://www.axfc.net/u/3911406.7z
サイズは1M以内なんですが、どこかアカウント作らずupできる場所があればお願いします
0728727
垢版 |
2018/05/16(水) 19:36:25.06ID:oU1Ufklj
ENBを外すと改善されるのでENB周辺の設定が問題だと思うのですが、
垂直同期のオフや遅延修正の有効などをしても改善がみられません。
0729名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:09.92ID:lCU4lDk/
>>727
モッサリするようになったのはある日突然?
それともENB入れた瞬間から?
0730名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:18.17ID:lCU4lDk/
>>728
マシンスペックのせいかもね
pcのスペックはどんな感じですか?
0732名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:34.05ID:GvN0xzfT
HRK ENB自分も使ってるけど、
GTX660でつらかったんでそこで思い切ってグラボ買い替えたなあ
0733名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:33.25ID:R/HFfilV
HRKは軽い部類のENBだから多少草生やしても1050tiあたりでイケるんでない?
2kテクスチャ貼ってフルHDでやるだけで見違えると思うぞ
0734名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:32.22ID:9ZacxpQG
>>695
教えて頂きありがとうございます。
早速試してみたのですが、どうやらこれはまた別のプリセットのようです。
しかし、私が以前見た動画が件の動画と同じ人が投稿した動画だと分かったので、恐らくその人が自分でカスタマイズしたのではないかという予想が立ちました。
なのでその人の動画を参考に色々自分で試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:09.08ID:p3dLEScb
ドラゴンアスペクトを使うと確定CTDするようになりました
昨日まではなんともなかったのに一文字目を発音した直後にCTDしてしまいます

ドラゴンアスペクトやシャウトをいじるMODは入れていません
0736名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:57.65ID:SEMwYSrF
NMMでの質問です。バージョン0.63.14からV0.65.20へ更新しましたが、NexusからのマニュアルDLをした場合、時々、DL名.TXTになりZIPでDLできなくなりました。直す方法をお願いします。
0738名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:58.43ID:oU1Ufklj
>>729-732
モッサリするようになるのはENB入れた瞬間からです。外すとカーソルはスルスル動きます。
Win10 64ビット
Intel(R)Core(TM)i7-4770 CPU @3.4GHz(8CPUs),~3.4GHz
8192MB RAM
NVIDIA GeForce GT 645(1.5GB)
0739名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:27.85ID:67J0NBBT
>>738
グラボだろうな・・・
0740名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:30.09ID:SEMwYSrF
>>737
SSE EnGINE FIXES(SKSE64PLUGIN)のPART1とマニュアルです。因みに2もtextになります。URLの場合は大丈夫でした。
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:31:20.12ID:KjHnvZK3
>>714
wiki見てもイマイチわからなかったのでごめんなさいこれについて質問させてください
CreacionKitはダウンロード済みです
Skyrim Special Edition\Tools\HavokBehaviorPostProcess
この中にあるHavokBehaviorPostProcess.exeを取り出してどこかフォルダに置いておく
wikiにあるバッチを↑のexeと同じ場所に置く
変換したいLEの.HKXファイルを同じ場所に置いてバッチファイルを起動
終わったら.HKXを元に戻してFNISを実行

であってますでしょうか?
0742名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:35.21ID:fui8i/Pd
>>740
ブラウザからそのmodのPART1のManual Downloadを押すと(Part 1) Engine Fixes 2.0 for SSE 1.5.39 - skse64 plugin-17230-2-0-1-5-39.7zという
ファイルがDLされるのでそれを解凍してみたら
data−skse−plugins−EngineFixes64.dll、EngineFixes64.ini、EngineFixes64_preload.txtが入っているんだけど
それを使うんじゃだめなの?

もしかしてNMMの「+」アイコンのAdd Mod from FileとAdd Mod from URLのことを言ってます?
Add Mod from Fileで上記の7zファイルを指定してうまくいかない?
0743名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:19.06ID:lCU4lDk/
>>738
グラボの可能性が一番高いけど、最新のだと仕様が少し変わったらしいよ
詳しくはmodデータベース見るといいかも
0744名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:19.12ID:SEMwYSrF
>>742
言葉不足ですみません。Add mod from urlの方で合っています。そのAdd mod from urlなら
ZIPでDLできるのですが、Nexusのその隣のマニュアルDLをクリックしてDLするとtxtファイルになってしまうのです。
0745名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:39.59ID:lcU2CZrA
>>741
HavokBehaviorPostProcess.exe は元の場所に戻して下さい。それ以外の作業手順は大丈夫です

今後も色々なモーションを変換して遊ぶのならば
"ほげほげ\Skyrim Special Edition\Tools\HavokBehaviorPostProcess"
ここのショートカットを判り易い場所に作っておくと良いでしょう
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:53.87ID:lcU2CZrA
>>744
ええと、プラウザでNexusに行って
MODのページ -> File -> Manual Download のボタンをクリック
すると、"MOD名.7z(zip,rar)" ではなく、 "MOD名.txt" になっちゃうって意味ですか?
0747名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:25.52ID:fui8i/Pd
>>744
自分もNMMの0.65.2に更新して使ってるけど、+アイコンの横にマニュアルDLできるボタンとか無いんだけど…
もしかしてMod Organizerのことを言ってます?度々訊ね返して悪いけど
0748名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:20.78ID:KjHnvZK3
>>745
レスさんくすです!
FNIS走らせる前にexeを戻せばよい感じですかね?
もしかして最初からHavokBehaviorPostProcess内に全部移動させて作業すれば簡単だったり・・・?
0749名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:56.77ID:SEMwYSrF
>>747
ああ、私のDLの仕方が変なのかもしれません。いつも
スカイリムSEのmodデータベースから
NexusのHPへ行き、filesのタブからmod manager downloadかmanual downloadを選択しDLしています。
modmanagerdownloadを選択した場合はnmmで通常にDLできるのです。
しかしながらmanualdownloadだと.txtのファイルでDownLOADされてしまいます。
modによっては通常にDLする時もアルのですが…
0750名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:31.41ID:fui8i/Pd
>>749
そのテキストファイルはメモ帳などでテキストとしてちゃんと開けます?
もし文字化けしてたら今回の場合に限りますけど単に拡張子を「.7z」に変えるだけでいいかも

NMMが0.65.2になった事とManual Downloadがたまにテキスト形式でDLされる事は関係無いと思います
それはNMMではなくブラウザの問題かもしれませんね
自分はクロームを使ってますが今の所不具合が起きてないのでクロームをお使いでないようなら
クロームで同様の現象が発生するか試してみたらいかがでしょう
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:29:29.22ID:lcU2CZrA
>>748
いやチョット説明が雑でしたね...
まず、HavokBehaviorPostProcess.exe は戻して下さい。戻した後は下記になっている筈です
"ほげほげ\Skyrim Special Edition\Tools\HavokBehaviorPostProcess\HavokBehaviorPostProcess.exe"
Skyrim MOD作成 WIKI で公開されている "ConvertAllHKXTo64bit.bat" を上記のPathにインストールしておきます
この状態で作業を行っていきます

1.上記のPathに変換したい *.hkxをコピーします。複数可能です
2.ConvertAllHKXTo64bit.bat をダブルクリック
3.DOS窓が開いて問答無用で上書き処理します
4.変換終了後のファイルを "ほげほげ\Skyrim Special Edition\Data\meshes\actors\character\animations\FNIS_PCEA2\MOD名" に移動します
5.FNIS起動、Behaviors の更新

こんな感じで作業してみて下さい
0752名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:04.24ID:KjHnvZK3
>>751
なるほどなるほど、理解しました!
詳しくありがとうございます、助かりました!
0753名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:16.69ID:SEMwYSrF
>>750
メモ帳で開くと文字化けしていました。拡張子を変更しましたが、解凍不可のようです。
今のブラウザはedgeなので明日にでも変更してDLしてみます。
遅くまですみませんでした。どうもありがとうございました。
0755名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 00:16:01.68ID:k5njrR+c
画像のように手と身体の境目ができてしまうのですが原因がわかりません
https://i.imgur.com/aqSYtpH.jpg
ボディテクスチャと手のテクスチャはこちらのもの(http://tepodon.blog.jp/archives/25019317.html)を使用していて
ファイルの中に入っているCBBE用のテクスチャを使用しているので本来なら境目が発生しないはずなのですが…
ブログの方に貼られている画像でも境目などは発生してないようなのでこれらはこちらのENBなどが影響しているのでしょうか?
0756名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 00:51:49.13ID:lXffCKnn
Enhanced Fat Bastard Body ReplacerをNMMで入れたのですが反省されません
男の体型modは初めてなので勝手がわかりません
どのように導入すればいいでしょうか?
0757名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 01:32:34.14ID:pZ7nNs1v
>>755
ENBはおそらく関係ないと思います
体型はCBBEを使い、ボディテクスチャもCBBEを使っているということでしょうか?
では体に身に着けている装備はどの体型のものを使っていますか?
もしUNP系の装備を身につけているなら、それによって体型がUNPに切り替わって
CBBE系のボディテクスチャとの間で不具合が発生するかもしれません
0758名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 01:41:13.21ID:k5njrR+c
>>757
装備もCBBEのものを使用しています
原因がわからなのでしばらくはアームカバー系の装備で境目を誤魔化すことにします
0759名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 01:46:46.14ID:F5GQVdg/
>>756
他のMODと同じようにやればいいだけだと思うんだけど

ところでデータベースでもnexusでも「主人公(♂)のみに適用される完全独立型の体型リプレイサー」
と明言されてるんだけど、何がどう反映されてないの?
0761名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 02:22:50.58ID:gVQCIThM
ECEを使ってて、抜刀時の武器サイズ変更を「157行目の$CME_HandScale, 905, 2,〜の行の最後のWEAPON, (1/x)の1の部分が倍率なのでそこを書き換えて上書き保存」というのを1.4の頃は出来ていたのですが1.5にすると反映されなくなってしまいましたなぜなのでしょうか
0763名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 03:52:35.60ID:F5GQVdg/
>>762
それだけじゃ状況が全く分からない
ちゃんとニューゲームで試してる?
中身を見ればわかるけど本体に入ってるのは裸体(フンドシ一丁)とそれ用の
ボロボロのズボン(囚人服)、帝国軍の鎧、ストクロの鎧、魔術師のローブだけだよ

それともまさかとは思うけどSEにLE(旧版)用のMOD突っ込んでないだろうね?
0766名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 04:58:05.33ID:lXffCKnn
ニューゲームで試して見ましたが
囚人ズボン履いてる時だけ体型が反映されるのですが
他の装備では元の体型にもどるか、透明になって表示されなくなってしまいます
0767名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 05:50:42.29ID:F5GQVdg/
>>766
当然のことだけど最初に装備してるぼろぼろのズボンや裸体同様、
OPでの砦内で入手可能な帝国軍/ストクロの鎧やローブは小太り体形=主人公専用の特別製で
その他NPCが装備してる装備はバニラのものだから、奪って装備すればバニラ体形になるし
小太り体形未対応の装備を着ければ透明になってもおかしくない

もちろん小太り体形用の装備MODを別途導入していなければ
同梱の装備以外は何を着てもバニラ体形にしかならない
0768名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:23.87ID:uXj7KD0r
質問させてください。
最近SE版を購入してMODを入れ始めたのですが、SE版では使用できないMODが多く、
再購入を検討しています。
Steamで無印版を購入するか、密林でLE版の輸入品(到着まで約二週間)を購入するか迷っているのですが、
無印版(DLC追加無し)を購入した際に困る点(この定番MODが使えない等)があれば教えていただきたいです。
0769名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:22.03ID:OtG1qfYA
>>766
画像上げてみては?
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:21.70ID:YvBwL0Wq
>>768
LE版しかない
人気ある大型modの多くはLEを想定している
2週間でSEの最低限5倍(nexus外のコミュニティ含めれば更に数倍)あるmod眺めてれば気分は盛り下がらないと思う
0771名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:38.73ID:urGl6o57
>>768
せっかく使いたいMODを増やしたいわけですので、
好みのMODをみつけたときにDLCが必要になって同じことを繰り返すのは無駄足かなあと
0772名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:24.66ID:pjlKCyS6
自分で移植する前提ならLE用modの相当数がSEで使えるんだけど、まあそんなつもりもなさそうよね
LE買うならDLC3つとも買いな
0773名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:25.90ID:lCqTWcyX
>>772

>LE買うならDLC3つとも買いな

LE(Legendary Edition)の時点でDLC全部入りなわけですがそれは
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:10.48ID:YwZamND6
>>768
amazonでskyrim Legendary Editionのオンラインコードを買えば?
これ中身はsteam用のコードだからすぐ使えるよ
0775名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:56.99ID:1RAB9ryu
今更dlcなし無印を買うくらいならLE用modのコンバート法を調べる方がよほど建設的だと思います
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 11:15:29.06ID:1RAB9ryu
>>777
SEでも使える
特に細工もいらなかったように思うが、bsa展開は要ったっけ?
全員確認してないが、ドーンガードのベレヴァルは髪の毛に四角い黒い染みみたいなのが出て、治し方が分からない
これが自分が把握してる唯一の不具合
0780名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 11:22:54.99ID:qUwiyIqj
SE、BodySlide and Outfit Studioともに最新版で
Outfit Studioの左ペイン(プレビュー)でマウス右ドラッグで回転は出来るんですが
左ドラッグによるカメラ位置調整が利かず、ちょっと拡大しただけで装備の中心部以外は
すべて画面外にはみ出てしまい見ることが出来ません
(BodySlideの方では問題ないんですが)
どこかで設定するんでしょうか?
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 12:24:32.39ID:uXj7KD0r
>>768 の質問をした者です。
いくつかの回答ありがとうございました。
使えるMod数を増やすのが目的ですし、LE版にしようと思います。
(Modの移植もできるとの意見もありましたが、
Modをゲームに入れるということ自体が初めてなので、私にはハードルが高そうです)
>>774さんが教えてくださったオンラインコードが若干値段は上がりますが、
すぐに使えるみたいなのでこちらを購入してみようかと思います。
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 12:52:02.34ID:RGoTxn0T
mini vampsを使用してるのですが、
マント?のような部分が短くなりません。
仕様なのか競合してるのかわかるでしょうか?
また、解決法はあるでしょうか?
よろしくお願いします
0783名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 13:15:29.65ID:OSiyjcMu
Resplendent Armor and Greatswordのseへの移植に成功した方の動画を見たんだが、英語のせいもあってか、よくわからんのです。
何方か詳しく教えてくだされ。
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:59.37ID:YvBwL0Wq
>>778
やっぱり可能(しかも一部)であって完璧ではないんだな
SKSEも出た今できるならSEに行きたいものだがスクリプト系のmodderがSE用出すと言って音沙汰がないmodが多いし
今までの枯れた資産使えるLEなんだよなあ
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 13:35:48.00ID:xfSuCLAy
ものすごいエスパーを要するかもしれないけど
武器を振った時の軌跡が白く見えるmodって何かある?
久々に起動したら違和感ありありでナニコレってなってる
0789名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:01.40ID:ccVHMTKB
>>780
ええと、右ドラッグでカメラの回転は良いとして、カメラ移動はホイール(センターボタン)クリック、拡大縮小はホイールスクロールだと思うんですが
左ドラッグの役割は選択中のパーツの編集です。ウェイト塗ったり頂点編集したりです
0790名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 14:31:05.54ID:UCEoOiaP
>>775 modを楽しみたいならdlcなし無印買った方が建設的だと思います
dlc買うにしてもSEの値段にちょっとプラスになるくらいでしょ
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 14:41:40.71ID:x0wRfKeV
残念ながらLEからSEに移植する人の能力に依存しているので基本的に完璧に移植できないMODはないともいえます
LEからSEに移植したMODやその情報を共有するかしないかは個人の自由なので他人とはそれを共有しないという選択肢もあります
これは"LEからSEに移植"という言葉を"ゲームを改造"という言葉に置換可能で
どこかでMODが共有されて利用できるようになることをただひたすら指をくわえて待っているだけの人には残酷な話かもしれません
0792名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 14:46:12.60ID:qUwiyIqj
>>789
うわ、本当だ……
何もないところを左ドラッグすれば
BodySlideと同じように移動できるものと思い込んでて
ホイールクリックで移動できること自体気づいてませんでしたわ
どうもありがとう
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 16:45:44.66ID:knZIdTEc
ゲームオーバー時に赤文字で大きくYOU DIEDと表示させるMODってありますか?
ブラッドボーン風にセッティングしたMOD動画で見かけたので探したのですが、You DiedのダイアログがポップアップするだけのコレジャナイMODしか見当たりませんでした
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 18:54:52.62ID:c7DSji+Z
LE版で遊んでるんだけどロードしたとき高所から落下してそのまま死亡のパターンが結構あるんだけど改善できない?
落下ダメージ無効のMODは入れないとして
そもそもなんで高所から落下するのだろう
なにかMODの影響かしら?
0796名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 19:06:48.17ID:6AkxVe2u
>>750
GoogleChromeを導入したところ、マニュアルDLでの7ZファイルでDL出来ました。
助かりました。ありがとうございました。
0797名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 19:07:47.47ID:F5GQVdg/
>>795
> そもそもなんで高所から落下するのだろう

初回ロードの際にPCをセル内に配置する座標の位置を間違えてしまう事があるため
ファストトラベルで訪れた場所の高空にマンモス出現→墜落死という稀によくある現象も同じ理由
屋内セルだと高さ的な意味で事故る確率は低くなる
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 19:25:54.64ID:c7DSji+Z
>>797
なるほど
修正してくれるMODもなさそうだし気にしないで遊ぶことにする
ありがとうございました
0800名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:42.88ID:0VVpmQZS
イケメンを作りやすいrace modかもしくはsave gameってないですか。
あと戦闘が面白くなるmodもないでしょうか。バニラと明らかに違いがわかるのが良いんですが。
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:17.87ID:+Gom2GdM
SE版で一定範囲内の窃盗扱いにならないもの、死体のアイテムをまとめて表示出来るMODってないですか?
複数の敵をまとめて倒したりダンジョン内の棚等に置いてあるアイテムをリスト化して表示したいです
わかりやすく言うと別ゲーになりますがPUBGみたいなMODを探してます
0802名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:24.16ID:KBwmLffj
>>800
無難なのはUltimate combatかな
ステップの緊急回避(無敵有り&攻撃キャンセル可能)があるので楽しくなると思う
あとは二刀流でもガードできるmod
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:03.76ID:S+KQKB74
RaceMenuは入れてないんだけど、SKSEで起動したときに
「RaceMenu Version Error」って出るんだけど考えられる原因は何でしょうか

要は本体のバージョンと合ってねーよってことなんだけど、
RaceMenuを入れてないのに何故出るのか不明です
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:52.62ID:SH+JXAuE
スカイリムの操作で助けてください。
ゲーム中何かのキーに触れてしまったらしく、キャラの操作が変更されてしまいました。

今まで
WSAD    → 画面奥側をWとして上下左右移動
マウス操作 → カメラの上下左右
ホイール   → 拡大縮小

現在
WSAD   → キャラの正面方向をW基準に上下左右
マウス操作 → キャラの左右回転
ホイール  → ?

どうすれば元にもどせますか 
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:07.26ID:ou+78a3x
>>804
LEならSkyrim.exeがあるフォルダにControlMap_Customというテキストファイルが出来てるはずだから消す
SEも同じじゃないかと
0806名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:38.21ID:B+agjE5F
>>804
ControlMap_Custom.txt を削除してみ
やばくないようにどっかに保存してからだけど
0809名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:44.71ID:knZIdTEc
>>808
あとメニューの操作をデフォルトに戻すのも一応やっておいた方がいいと思うよ
0810名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:53.17ID:0VVpmQZS
>>802
戦闘関係のmodは作るのが難しいとかで数が少ないのかな
とりあえず教えて頂いたのを入れてみます。ありがとうございます。
0811名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:58.49ID:YvBwL0Wq
戦闘要素を追加するものだとパリィ入れるmodとかおもしろい
敵側いじって攻撃手段を多彩にするmodはおもしろいんだが雑魚ならいいんだがボスが破滅的に強くなったりするのがめんどい
まぁボスだけバニラ近くまで要素自分で削ればいいんだけど
0812名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 23:38:10.08ID:+Gom2GdM
Pretty Sit idlesの一番最初の選択肢のチェックボックスってどういう意味でしょうか?
https://i.imgur.com/UInfqmj.png
選択肢の画像です、よかったら教えてください
0813名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:40.27ID:F5GQVdg/
>>812
単なるfomodのスタート(チェックを入れることで次のページへ進める)
直訳すれば
「Pretty Sit idlesへようこそ。このMODはバニラの着座モーションの代わりに
新しいものを数多くの中から選べます。気に入ったらendoseをお忘れなく」
0814名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:26.83ID:+Gom2GdM
>>813
レスありがとうです
それも思ったのですが、チェック入れなくても次へボタン押せるんですよね・・・
0816名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:09.42ID:FRoK1Wcp
武器のモーションのファイル名の一覧ってないですか?
PCEA2で全武器種のモーション変えたいんですが、変えてないモーションがどれかわからなくなってしまいました
1hmや2hmとか2hc、この辺が知りたいです
0818名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:09:51.44ID:fVRtYYCT
>>816
基本的にファイル名を見ればわかる仕組みになっていて
・1hm_ほにゃら.hkx -> 片手剣モーション
・2hm_ほにゃら.hkx -> 両手剣モーション
・2hw_ほにゃら.hkx -> 片手斧、鈍器モーション
こんな感じで分類されています。2hc_*.hkxは分かりません

次に"ほにゃら"部ですが大雑把に分けて
・***_attack***.hkx (攻撃モーション)
・***_block***.hkx (防御モーション)
・***_idle.hkx (待機モーション)
・***_run***.hkx (走行モーション)
・***_shout***.hkx (シャウトモーション)
・***_sneak***.hkx (隠密モーション)
・***_trun***.hkx (旋回モーション)
・***_walk***.hkx (歩行モーション)
こんな分類になってます

これらを組み合わせたものがファイル名になっています
例えば "1hm_attackforwardsprint.hkx" の場合だと
「1hm(片手剣)_攻撃 前方 疾走 .hkx」となります
つまりダッシュ中の攻撃モーションですね
これが「片手剣のダッシュ中のパワーアタックモーション」になると
"1hm_attackpowerforwardsprint.hkx"
となります
0821名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:13:12.32ID:LEqqFtfR
でもこの人の動画で武器モーションの紹介動画があった気がしたけど見つからない
0822名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:17:34.27ID:fVRtYYCT
そして案の定間違えてた
×・2hw_ほにゃら.hkx -> 片手斧、鈍器モーション
◯・2hw_ほにゃら.hkx -> 両手斧、鈍器モーション
0823名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:20:21.21ID:FRoK1Wcp
ふたりともありがとう!
旋回とか歩行とかその辺りはなんとなくでわかったのですが最初の文字がわからなかった感じです
1hmが片手武器(ダガー 片手剣 杖?)
2hmが両手剣(グレートソード?)
2hwが片手斧、鈍器(片手斧 メイス ハンマー?)
魔法は>>817の動画で
であってますか?
これとは別で武器構えてない状態の歩きや走りはどれだろう・・・
0824名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:35.70ID:FRoK1Wcp
>>822
1hmが片手武器(ダガー 片手剣 片手斧 杖?)
2hmが両手剣(グレートソード?)
2hwが両手斧、鈍器(メイス ハンマー?)
こんな感じかな・・・?
0825名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:57.79ID:LEqqFtfR
>>823
魔法はその動画で合ってると思います
モーションでは一流のモッダーさんなので
0826名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:25:42.06ID:iW8Dxxol
質問させていただきます
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=57858
環境
GeForce GTX 1070/8GB
GTUNE RYZEN7
windows10
LE版 ENB=performanceXP ENB

家はホワイトラン近郊に中規模のMod家(エリジウム エステートとべるこガーデン)を
二軒とリフテンのハニーサイドを使用させてもらってますが城が欲しくなり城Mod ウインターストーンキャッスルを購入しました
3人のフォロワーと一緒に散策している時は普通にサクサク動いていたのですがModに付属していた鎧と魔法使いの服を試着してみましたら脱ぐ時に急に重くなりカクカク挙動からのフリーズに陥りました
一旦pcを落として再度脱いだら首から下の
身体がブルーになってしまいました
セーブ ロードで直りました
普段でも鎧はどんな鎧でも長時間着ていると重くなり脱ぐのに数分かかります
城を散策するだけなら重くなかったので
付属の鎧などに触れなければ使って行けるのでしょうか?
それとも私の環境には城Modは無理でしょうか?
素晴らしい城Modでしたのでメモリ増量で解決するのであれば検討してみようかとも思っておりますが何かアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0827名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:36:24.50ID:fVRtYYCT
>>824
ええとですね、単純に略称として覚えておけば良いと思います
1hm -> One Hand Melee(片手近接...だと思う)
2hm -> Two Hand Melee(両手近接...だと思う)
2hw -> Two Hand Warrior(両手戦士...だと思う)

チョットこれは自信がないんで詳しい方の登場をお待ち下さい
0828名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 01:48:37.75ID:fVRtYYCT
>>823
あぁ忘れてましたが、
・mt_***.hkx(非戦闘中のモーション)
・staff***_***.hkx(杖のモーション)
となります。ファイル名の法則は戦闘モーションと同じです
0829名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 02:16:55.83ID:FRoK1Wcp
>>828
ありがとうございますだいぶ理解できました!

ごめんなさいもう一つ…
>>812見てPretty Sit ldles入れてみたのですがPCEA2で動作させるにはどう入れればよいのでしょうか?
PCEA2の指定フォルダ内に直接入れる→ダメ
PCEA2の指定フォルダ内のfemaleフォルダに入れる→ダメ
でよくわからなかったです
試しにPSI自体をMO2で有効にしてみたらちゃんと反映されてました
わかる方いましたら教えてください、お願いします
0830名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 02:40:18.09ID:WCxFRH/D
>>826
まずはテクスチャの圧縮を試しなよ
Data\Texturesフォルダ以下全部圧縮ね
Texturesフォルダをバックアップしとけば気に入らない所は戻せばいい
0831名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 02:42:48.89ID:xLqKgefc
1070買ったから我慢してた2k4kテクスチャもりもりにしたらロードが体感長くなった気がするんだけど当たり前か?
今までスペックもっと低かったから色々1kで圧縮してたんだが
0832名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 02:50:54.61ID:8B8tiW4y
>>826
メモリに関する設定が書かれてないけど未設定なのかskseなのかcrash fixesなのか
今搭載してるメインメモリがいくつかは知らないけどLEは32bitソフトだから1プロセス辺り3.1GBまでしか使えない
それを補う方法としてENBでのメモリ管理(ENBoost)があるけど、そのプリセットはENB0.113を使うように書かれてるし
その通りにしてるなら新しいENBにした方が(見た目は変わるだろうけど)メモリには優しくなるよ
0833名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 03:22:05.82ID:ZEeSX0ZU
>>831
単純(ちょっと違うが)に1000×1000と4000×4000で16倍の差があるから
グラボ交換だけではストレージからの読み込みは変わらない訳だから当然のこと
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 03:36:23.34ID:iW8Dxxol
ありがとうございます
メモリ設定も急務だと思いますがとりあえず
Data/テクスチャフォルダをOptimizer Texturesで圧縮したのですが圧縮前は
テクスチャフォルダが9.25gbだったのに
圧縮後には10.4gbになりました
サイズ的に膨張してますが本当にパフォーマンスが向上するように圧縮されたのでしょうか?
怖かったので全部DX5にしたのがまずかったのでしょうか 全部DX3が正解ですか それともskyrimフォルダごとやった方が効果的でしょうか? すみませんがまた何かアドバイスよろしくお願いします。
0835名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 03:46:52.55ID:xLqKgefc
基本的にはDXT1、透過はDXT5、ノーマルマップはAGBみたいなヤツって感じやろ
全部DXT5にする必要はない
0836名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 03:46:57.39ID:iW8Dxxol
連投すみません
今skyrimを立ち上げて確認しましたら
自キャラとフォロワー全員が顔が縦線だらけで荒くなっていましたので失敗だったようですバックアップから復元するしかないようです
0837名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 03:57:18.66ID:SkPrMnpR
>>836
あれはちゃんと判別して必要な圧縮にしてくれるから
分からなかったら最初の設定からいじらない方が良い
設定を解説してるブログあるからそれ見るのがおすすめ
0838名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 04:49:00.48ID:iW8Dxxol
もう一度初期設定のまま実行して
サイトで圧縮はよろしくないと記載のあった
Characterフォルダをバックアップから上書きして肌modのSG CBBEを再インストールして完了いたしました
走行時のたまにカクつくのも今のところ解消されて良い結果になりました
ありがとうございました
0839名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 05:32:06.35ID:FRoK1Wcp
ttp://blog.livedoor.jp/kotaz/archives/31325982.html
このサイトで紹介されてる一番下のマジックのモーションってどこにありますか?
PCIの中に該当ファイルなさそうなんです・・・
0840名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 06:55:30.91ID:vWlpnl+Q
SE版のLazyHeelsってハイヒールの調節するMODでハイヒールの高さは調節できるのですが
裸足になった時に空中に浮いてしまうのですが
裸足の時に空中に浮かない様にする方法ないでしょうか?
Z軸で調節しても裸足になると浮いてしまいます・・・
0841名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 07:48:52.32ID:BS1x5LFP
>>839
そちらはモーションではなく、ポーズですね
現在こちらにあります、FNIS必須

Pretty Motion Collection ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=28978
0843名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 08:01:15.61ID:FRoK1Wcp
>>842
ありがとうございます、モーションもあるみたいでよかった・・・
いれてきます!
0844名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 08:23:30.03ID:Xd9hWW0l
キャラクターの目にいい具合に光量を受け取って欲しいんですが
なかなかうまく行きません
Rans Eye Reflection Extenderを導入してみて目は光ったのですが
少女漫画みたいな目になってしまいます。かといってバニラのままだと
方角によってヤンデレ目になってしまうのですが、良い調整方法ありませんか?
0845名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 08:36:24.33ID:BS1x5LFP
>>844
こちらはどうでしょうか

Improved Eye Reflections and Cube Map ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=67447
目のキューブマップを変更し潤んだ瞳になります、まずはless版をお試しあれ

Eye Normal Map Fix ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=54416
目のノーマルマップを変更し、奥行き感が増し反射光も変わります、上記modと併用可
0846名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 09:54:12.77ID:XB2vYLqE
新しいキャラで始めるとき、クエストの終了状況を引き継ぐ方法はありませんか、また最初からクエストやるのが面倒くさいし、既存キャラのパークリセットだと敵LVが高いままなので、新規キャラでLV1から始めたいのですが
0847名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 10:02:29.02ID:lfhTomNJ
イソルダなどの本来の店主が死んだ場合の予備キャラがいない店の場合
元店主が死んだ場合はそこは閉店扱いになるんでしょうか?
0848名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 10:05:13.78ID:Bi5x093X
FreeFkyCamSKSEのtfc切り替えだけ無くして前から入れてあるtfcMODを使いたいのですが可能ですか?
0849名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 10:11:24.63ID:Xwo7gmFP
>>846
Nexusで配布されているバニラでのセーブデータ
例えばメインクエストだけクリアした時点とかのセーブデータを使用します
MODを追加したセーブデータで引き継ぎは出来ません
出来なくもないですがトラブルの元なので
0850名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:51.69ID:9TTuIDji
魔法使いRPしたいんですけど
スキルレベルで際限なく威力上昇するようなMODってありますかねー?
Uncapperも併用したいので出来ればスキル100相当で上限来ないMOD探してるんですが
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 15:01:32.19ID:7xLEh2hE
Quick Menusに詳しい方、お助けください
クエスト途中の洞窟でフォロワーが1人見当たらないので
Quick Menus MCMから一括コマンドで一括追従(近)をクリックしてOKしてからずっと追従してくれますがもうやめて欲しくてMCMから色々弄ってみたり一括コマンド2の一括無効化OKしたりあらゆる事をしましたが追従がやみません
使用中のフォロワー拡張EFFのメニューで命令 解散とやっても帰らず追従してきます
何かのバグでしょうか?私の設定ミスか見落としてる事があるなら教えてくださいお願いします
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:29.34ID:7AjoYnqW
>>851
Quick Characterの行動設定でプレイヤーに追従(近距離とか)にチェック入ってない?
0853名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 15:26:59.54ID:krSBRw+C
>>852
Full magic scalingとDeadly destructionがどちらもスキルレベルで魔法の威力(与ダメージ量等)が上がる

前者はレベル100で威力2倍のキャップがあるけど、中身はespだけなんで知識があればキャップを外せると思う
破壊魔法だけでなくの全ての魔法がスキルレベル依存で強化されるから魔法使いプレイが総合的にやり易い

後者は破壊魔法特化でスニークアタックでのダメージ3倍もある
キャップはなかったような気がするけど記憶があやふや
0855名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:27.44ID:7xLEh2hE
>>852
ありがとうございました。無事解決出来ました
お恥ずかしながらQuick Characterの存在すら知りませんでした
お陰様でこんな多機能な便利modだったと気づけました
思い切って質問させてもらって凄く良かったです
0856名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 15:59:38.33ID:Bi5x093X
FreeFlyCamera以外のTFC時カメラを傾けられるMODはないですか?
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 16:08:10.92ID:9TTuIDji
>>853
ありがとですー
使ってみますキャップはググりながらやってみます
0859名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 17:15:21.54ID:Bi5x093X
>>858
ないんですか?
それのSKSE版を使ってます
TFC解除するとFOVが狭くなる?三人称視点のときカメラがキャラクターによってしまうので別のMODのほうがいいかなと
0860名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 17:36:51.47ID:kq/oz7rH
>>859
Overviewみるとtfcしてる時にQEキーを押すとって書いてあるじゃん?
FreeFlyCam自体がまずtfcしてるのが前提のツール
今現在どうやってtfcに入ってるかか分からんけど既に何か他のアシストmod入ってるんじゃないかな
0861名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:11.40ID:Bi5x093X
>>860
入れ直したらなおったみたいです
それとTFC時のマウス感度が高感度になってしまうのですがこちらはどう戻せばいいでしょうか?
0862名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:34.38ID:NkHqzEr/
生まれつきマジカを持っていなかったという設定でRPしたいのですが、
コンソールから自キャラのマジカを0にしてゲームを始めた場合、
魔法が一切使えないことが原因で進行できずに詰んでしまうクエストってありますか?
0863名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 18:42:19.33ID:HLIUIyTx
魔法を当てると扉が開くようなギミックが時々あるけど
一応その場合は近くに火炎の杖とかが落ちてることが多い
生まれつき杖も使えない、とかじゃないなら困ることはほぼないと思います
0864名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 19:02:52.77ID:X3WieLQB
少なくともウインターホールド大学のクエストをクリアするつもりなら
火炎と氷雪の呪文が使えないととある局面で相当苦労することになる
0865名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 19:21:06.23ID:4mRhFL0j
SEでHigh Jump Modってのを入れて、まあ期待通りの動作をしてくれてて満足なんだけど
NexusのDescとそれを直訳したデータベースの説明文の内容がちょっと不明瞭かなと思ったんですよ

> fJumpFallHeightExponent = 0; デフォルト1.45。落下ダメージを受けます。
> fJumpFallHeightMin = 3000; デフォルト600。ジャンプできる距離に影響を与えます。
> fJumpHeightMin = 420; デフォルトは76。ジャンプすることができる最大の高さを決定します。

3行目に関しては疑問の余地はないけど、1行目の0ってのがダメージ0倍かと思ってたら
Exponentって「べき数」のことらしいんで、受けるダメージが0乗、つまり1ダメに固定されるってことでしょうか?
あと2行目で「ジャンプできる距離」っていうとどうも走り幅跳び的なことをイメージしてしまうんだけど、
これはFallHeightMinだから落下と見なされる高さの最小値、
いいかえれば「これ以上の高さだとダメージ入りますよ」ってことですよね?
データベースの方で「ものすごく高いところから飛び降りた場合のみ微小なダメージが入る」っていうコメがあったので
たぶんそういうことなのかな?と考えた次第ですが
0866名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 19:25:03.97ID:SxRiA8h8
初めての訓練はスペル使えないと進行しないような気がする
0870名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 20:32:11.70ID:X3WieLQB
>>866
スペルブレイカー(デイドラの秘宝)を持ってれば脳筋でも大丈夫

>>867
何を指してるか判然としないが「マスタースペル」が達人魔法の事ならシャウトとは全くの別物
シャウトは「叫ぶ」という言葉の意味の通り声に出して叫ぶモーション
達人魔法は両手魔法なので両手を使って踊るようなモーション
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:02.48ID:rnP/szQo
プレイヤーキャラクターが勝手に動いてしまうのですが、
これを止める方法はあるのでしょうか?
0872名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 20:45:08.56ID:X3WieLQB
>>871
どういう状況の事なのか詳しく
通常(バニラ)ならPCが勝手に動くことはありえない
0873名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 20:48:55.66ID:xU1qPDMn
>>871
確かデフォだとCキー押したら勝手に前に歩く機能があったと思うけど
0874名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 20:55:31.16ID:Bi5x093X
>>861
どなたかわかりませんか
FreeFlyCam導入下だとTFC時のマウス感度が高感度になります
0875名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 21:38:21.61ID:rnP/szQo
>>872
>>873
ソウルケルンを歩いていたら急になりました
360コントローラーを使用しており、
直前にクイックセーブをしたくらいです。
ロードし直しても治らなかったので質問させて頂きました。
0876名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 21:43:40.07ID:oHvpDe4u
>>875
箱コンが壊れてるorキーボードが入力されっぱなしになってる
という可能性もあるかも
pc再起動もしました?
0877名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:56.89ID:X3WieLQB
>>875
情報が少なすぎて、それだけではどう「勝手に動く」のかがまるで分からない
ただ前方に歩き続けるのか魔法を乱発するのか武器を振り続けるのか阿波踊りをやめないのか

コントローラーによる他の動作の入力は受け付けるのか、キーボードに切り替えたらどうなのか
別のセーブデータをロードしても同じ状況になるのか、とにかくわかる限りのことを書き込んでほしい
0878名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 21:59:27.67ID:o+d2NVYH
プレイヤーキャラが服を脱いだら身体が真っ黒になっていたのですが
検索してみるとフォロワーが黒くなるのはメモリ不足によるものだからテクスチャ圧縮等で解決するようですが
プレイヤーキャラの変色については対処方法の明確なものが出てきませんでした
LOOTを実行したところ死体の重さ修正modの
Realistic Ragdolls and Forceの項目に警告がでていまして
skeleton.nif を変更するmodとラグドールが競合します
とありましたがこれが原因で変色が起きたのでしょうか?
pc歴が浅いのでこのLOOTの警告の対処法と意味がよくわかりませんアドバイスいただけないでしょうか?
https://i.imgur.com/lAkt14k.jpg
https://i.imgur.com/krGKweO.jpg
https://i.imgur.com/wjQ2xdb.jpg
0879名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 22:33:29.35ID:yYunKM6J
>>878
もし何かしらの身体に対するテクスチャMODを導入しているなら、一旦外して同じ現象が起きるか試してもらえませんか
0880名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 22:38:14.34ID:oHvpDe4u
>>878
ほぼ間違いなくそれ
skeleton.nif を変更するmodの優先順位を上げると戻るはず
0883名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:29.83ID:nL91+nJg
一人称視点の高さを調整するMODあったはずなんだけど見つからない
デフォルトの視点が低いのを「顔が胸についてんのか?」ってイラストで
皮肉ってたのは覚えてるんだが

知ってる人いたら教えて下さい
0884名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:28:42.77ID:Foj8MMta
>>881
良いことじゃん。中華Sakuraゲームよりはよっぽどパブリッシャーとしての信頼度は上だろ
スレチだけど
0886名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:44:35.13ID:g1GWYPZi
あるMODを、セーブデータごとに有効か無効かを設定しておくということはできますか?
普段はNMMを使っているのですが、起動するごとにMODの有効無効を設定するのではないような方法がもしあれば教えてください。
0887名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:44:43.95ID:NevhzLt9
画面が眩しいくらい光輝くバグに出会いました
一部イベントや毒で目眩を起こした時の演出が何故か消えません
リロードしても消えないです
この演出のフラグ管理してる部分弄れば直せそうなんですがどこにありますか?
また、他に楽そうな直し方ありますか?
0888名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:46:25.85ID:NevhzLt9
>>886
mnn とかmo とかプロファイル形式で管理できた筈
データ毎に切り替えたら大丈夫
0889名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 01:28:25.27ID:85dNlaap
>>887
う〜ん、ENB入れてるのかわかんないけどそれ絡みか、modのどれかが悪さしてるのかな
これで直るかやってみないとわからないけどセーブデータのバックアップを必ず取った後にSave game script cleanerを試してみるとか
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=52363
※使い方をよく読んでから使用すること

これやった後に一旦直ってまた再発するようなら入れてるmodのせいだと思う
0890名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 02:01:42.04ID:nL91+nJg
>>885
あ、これっぽい ありがとう
イラスト無くなってるけど多分あってる
0891名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 03:14:04.54ID:E7MBn6Xc
bow_drawlight
bow_idledrawn
bow_idleheld
bow_release
このhkxファイルって弓のどのモーションが割り振られてますか?
0892名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 04:03:56.85ID:/3BBbw53
詳しくは分からんけど直訳すればだいたい察しがつくんじゃないの?
> bow_drawlight  →軽く引き絞る
> bow_idledrawn  →引いたまま待機
> bow_idleheld   →持ったまま待機
> bow_release   →(矢を)放つ
0894名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 06:40:13.47ID:E7MBn6Xc
https://youtu.be/FuLmViFn6f0
こちらの動画の指パッチンしながら魔法を打ってるモーションってファイル名何になるでしょうか?
0895名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 07:18:40.72ID:FM7x8V89
動画の0:44あたりに該当モーションがあり、Casting Buffって書いてありますよね
YY Anim Replacer - Mystic KnightのModuleConfig.xmlを覗いたら、<plugin name="Self, Buff">の項目があり、そこに記述のある

mlh_Selfchargeloop.HkX
mlh_Selfreadyloop.HkX
mlh_Selfrelease.HkX
mRh_SelfpreCharge.HkX
mRh_Selfreadyloop.HkX
mRh_Selfrelease.HkX
1hm_boundswordequip.HkX
mRh_SelfChargeloop.HkX

のどれかじゃないですか、訳はご自身でして類推してください
ちなみに、ファイル名を知って何がしたいんですか?
0896名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 07:37:52.73ID:E7MBn6Xc
>>895
ありがとうございます、いろんなモーションをごちゃ混ぜで使おうと思っていて構えは別のモーションにしようかなと思い質問しました
0897名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 07:43:12.88ID:oamiA/R8
>>879 880
昨日はアドバイスありがとうございました
セル移動してるうちに一旦治りましたが再発しそうで怖いです

このskeleton.nif を変更するmodとはどんな種類のものでしょうか?
skeleton.nif で検索して出て来たデータベースのmodに
自分が入れてるmodがないか見てみたら
Deadly Mutilation というNPCの死に方に応じてモーションを変更するものが一致していましたがそれをoffにしてみましたが警告は消えませんでした
それにモーション系ですからskeleton.nif を変更するとは
関係なさそうですよね
skeleton.nif を変更するものとはBodySlideで体型を
変更してる事 すなわちBodySlideを使用して大きく体型を
弄ったから警告が出たと考えるべきなのでしょうか?
0898名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 08:24:34.39ID:QwjKlOWQ
>>897
skeleton.nifとは文字通りキャラクターのアニメーションを制御するときの骨組みのこと

ここの記事を参照
http://skmod.hatenablog.com/entry/kiso/skeleton-and-mesh1

BodySlideで変更するのは基本的に体型メッシュなので関係ないかなあと

skeleton.nifを変更するMODはXPMSやXPMSEがありますがだいたいXPMSEがロードオーダーの最後にくるようにすれば動くと思われます
0899名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 09:26:18.13ID:IlXixFHN
>>897
フォロワーだろうが自キャラだろうが道端のNPCだろうが
黒くなったり直ったりするならメモリ不足が原因じゃないの
原因が同じなら対処も同じ
skeleton.nifの事は一旦忘れてまずテクスチャを圧縮・リサイズしたらいい

ちなみにうちの環境で\meshes\actors\character\character assets\ や
〜\character assets female にskeleton.nifが入ってるのはECE関連
データベースを検索するより自分のHDD内というか導入したMODのフォルダー内を検索するべきでしょう
0900名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 09:34:25.93ID:jtYRDFXH
>>876
>>877
今日再起動したら直ってましたが、
しばらく遊んでると再発しました

ただ歩き続けるだけです
0901名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 11:54:35.02ID:XWMFYG9v
vampire skin color fixを使えばNPC吸血鬼の顔黒は治りますが
今度はドヴァキン吸血鬼のみ目が通常の人間と同じになります
vampire skin color fixに何か書き加えて解決はできますか?
0902名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:22.44ID:qX97VSCb
ゲーム中のキーボード操作が出来なくなりました

・コンソールを呼び出す半角/全角ボタン

・ECEで使用するShift(ズーム)、Ctrl(ライト)

・Ctrl、Alt、Deleteのタスクマネージャー呼び出しは可能

・Wordやブラウザの書き込みも可能

SEでXBOXコントローラー使用です
0903名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 12:53:00.14ID:5GwggmI6
街の手前(一定のポイント)に近ずくと一瞬かくっとなってそこで動き続けるかメニューを開くとctbするようになりました コマンドを入力しなければctdはしませんがメニューを開くと文字の部分に結晶のようなエフェクトが出てチカチカしてます 心当たりがある方ご教授お願いします
0904名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 13:21:04.95ID:DLGB0jM+
>>902
コントローラー使ってたらいくつかのキー以外はキーボード入力できなくなります
って、当然でしょ
0905名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:01.47ID:O7jWD8S9
コンソールはコントローラーでも使えるからおかしいな
modのホットキーで使うとも思えないけどホットキー使うmod入れてるなら調べてみたらどやろか
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:30.70ID:xItfYADW
>>900
オートムーブになってるぽいね
デフォだとコントローラーでは出来ないはずなんだけど、箱コン系のmodを入れた?
Skyrim pad configでcontrolmap.txtを見るといいかも
0908名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:22.87ID:LSWOVrl8
>>903
心当たりを全力でエスパーするとキミが昨日入れたエロmodのせい
0909名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 14:20:22.70ID:qX97VSCb
>>904
>>905
>>907

つい昨日までは問題なく使えてたんだよねぇ
modも特に入れ替えたりしてないし・・・

ホットキー設定も、使うのはAutoHarvest2ぐらいかなぁ
ちょっと外してみる

>>907
閉じるときはそれなんで、何度か試したけど駄目だった
0910名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 14:23:46.86ID:qX97VSCb
>>909

(追記)
キーボードのUSBコネクタの挿し直し、PCの再起動、ファイルの整合性確認、
箱コン外して操作、IMEからgoogle日本語入力に変更、とかも試したんだがねぇ・・・
0911名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 14:26:33.43ID:DLGB0jM+
>>910
うちはvortex経由でskse64を起動するとファンクションキーが使えるけど、
skse64をloader.exeから直接起動するとファンクションキーだけが無反応になる

まあ、そんな人もいるということで
0912902
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:45.22ID:qX97VSCb
AH2外して、あとマウスの横についてるホットキーいじってたら直った!

多分後者が原因だろうな

ホットキー関連に絞れたんで助かりましたm(_ _)m
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 15:05:42.31ID:ZbNZfjnl
男の体型MODいくつかあると思うのですが
MMOで入れられて常に起った状態なのってどれでしょうか?
0915名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 15:48:45.11ID:V/Ji0Vwn
M(もっと)
M(もっこり)
O(おっぱい)

ペニスが常に勃起した状態、ついでに物理でペニスがぶらぶらしたりペニスに当たり判定があったり、そういうエロ案件はpinkでないとお答えできません
0916名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:48.55ID:g71cFw95
Quick Menusについてお願いします
フォロワーさんをEFFで管理してmod家を住居指定して住んでもらってるのですが
住居内では鎧や武器を外して欲しいと思い
Quick Character - 所持品/装備 - 初期装備変更 - 自動装備設定 - 場所別装備 - 家用装備 - 装備なし/全裸 - 有効にする
の順に設定したのですが反映されません
やはり細かい設定したいならQuick MenusじゃなくFollowerLivePackageも導入した方が確実でしょうか?
あとQuick Menuでも管理するようになって
もうすでに二人行方不明になっています
行方不明の人を選択して 移動/制御 - 現在位置へ移動 を実行するとリフテンのラットウエイに飛ばされそこには頭蓋骨 斧 ウンコ が落ちています殺されたって事でしょうか?
Quick Menuでのフォロワー管理はあまり良くないのでしょうか?
長文になってしまいすみませ
何かご意見いただけましたら幸いです
0917名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 15:59:20.28ID:TrzA6Xm4
新参だから事情知らないんだけどなんでpinkと別れてるの?
0920名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 16:11:35.19ID:/9Mbyk1D
>>916
Scriptの関係か分からんけどセル指定しても自動装備設定が
うまく切り替わらないときあるから、一旦外に連れ出してまた
家に戻って別れてみる
行方不明のNPCの方はNPCへ移動じゃなくNPC召喚してみて
こっちに現れるか試してみる
0921名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 17:25:28.28ID:+cvYzIBl
ゲーム中で明るさを変更しても反映されません
直接iniを編集しても変化が見られないのですがどうしたらいいでしょう?
0922名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:11.73ID:wrOVOMvD
明るさ調整が効かなくなるmodかENB入れてるとエスパー
0923名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:53.19ID:n9UsQb6M
一応確認だけどフルスクリーンでないと明るさの変更はできないよ
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 18:25:13.15ID:85dNlaap
これもエスパーだがwin10を使っててディスプレイの明るさ自動調整がオンになってるとかじゃね?
0925名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:28.19ID:fSp6YIV/
すいません、質問させてください。
Luxury Suiteについてなのですが、このMODの「移住コマンド」はMODで追加したフォロワーには表示されないのでしょうか?
MCMでフォロワーの招待を有効にしても「OK_Custom Voice Followers」で追加したフォロワーに選択肢が出てきませんでした。
不滅のウスガルドにはコマンドが表示されていたので、追加フォロワーにはそもそも出ないのか、
それとも何か必要な設定やMODがあるのか教えていただきたいです。
0926名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:29.69ID:aIw5H3kg
GK YORHA FollowersのSE版変換をしているのですが、武器以外の全装備が地面に埋まる現象に悩まされています
テクスチャメッシュは正常に表示されています
武器は大丈夫なのでHDT対応メッシュ?が怪しいのですが、ニフオプ以外にどのような作業が必要なのでしょうか?
0927名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 20:09:31.01ID:RQZ53nn1
UIを消すコマンドを入力してもMODで追加されたUIが消えません
それらも含めて非表示にする方法はないですか?
0929名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 20:33:56.54ID:QRpWxWlp
めっちゃかっちょいいUIでプレイしてるスクショあるやん?
あれどうやってるんや?わいもかっちょいいUIでプレイしたいんや
だれか教えちくり〜
ちなSkyUIのUIもSAOみたいな現代的UIで違和感あるからNo Boring Sleep-Wait Menuのカスタムgui風になるのもないやろか?
頼むで全力スレ民
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:35.62ID:g1GWYPZi
>>888
ありがとうございます。やっぱり仮想化してる管理ソフトだとそういうことができるんですね。
乗り換えるか・・・
0931名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:46.83ID:RQZ53nn1
>>928
FrostfallやSexLab系、EatingSleepingDrinkingなどです
MODで追加されたUIも消えるものと消えないものがあるということですか?
0932名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:04.59ID:F7avkiZt
>>929
多分だけどLess Intrusive HUD II って前提modを入れて
Customizable UI ReplacerとかカスタムUI系のmodを入れてる
関連modから辿って色々見てみるといいよ
0933名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:51.26ID:NevhzLt9
>>889
セーブデータのバックアップだけ取って使わせていただいたら起動すらしなくなりました
弄ってるのがセーブファイルだけな筈なのに意味不明すぎて笑えます
ただ結果としてツールのおかげで原因がどっかのenbファイルの欠陥だと絞り込めました
ありがとうございます

多分modの競合で潜在的に地雷ができてプレイしてるうちに地雷を踏み抜いたみたいです
こっからは自力でなんとかなりそうです
0934名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:58.05ID:EyY8lMwl
>>931
EatingSleepingDrinkingだけ入れて確認したけど普通に消えるけどなぁ。
UIを消すコマンドを間違えているんじゃ?
0935名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:50.39ID:6xEzGLH+
こんばんは質問させてもらいますね
ちょっとしたモーションに入るとカメラが固定されて
上下だけしか動かなくなったり全く動かせなくなったり
する事がありますが解除出来るmodはないでしょうか?
ご存知な方お願いします
0936名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 22:18:52.28ID:ZbNZfjnl
NMMでしたすいません
pinkで聞きますレス有難う御座いました
0937名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 23:00:33.13ID:nL91+nJg
モーションで未だに謎なのが、片手剣抜刀状態でアイドル状態に
一定間隔で「両肩を回すゴリラみたいな」モーション
あれがどのファイルなのか知りたい
0938名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 23:08:49.79ID:/3BBbw53
>>935
「ちょっとしたモーション」が何なのか解らなければ誰も答えようがない
0939名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:39.71ID:GaYaWX36
>>935
検索すれば個別になら沢山でてくるよ
薪割り時とか死亡時とか個別に限定されてる
0940名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 01:03:29.89ID:qZqMgiYi
>>937
nexusに女性のゴリラモーションを他の普通のモーションにリプレースするのあったやろ
適当にしらべてみ
0941名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 01:44:06.93ID:00ug/Rp5
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=5804
このMODの最新バージョンで脇道ってどうやれば表示されますか?
データベースに書いてある

dataフォルダーの中に有ります。
◇icepenguinworldmapclassic.ini記述
[MapMenu]
bWorldMapNoSkyDepthBlur=1
fWorldMapNearDepthBlurScale=0
fWorldMapDepthBlurScale=0
fWorldMapMaximumDepthBlur=0

かと思ったのですがそもそもdataフォルダがないのです・・・
0942名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 02:26:51.50ID:GLr48kVw
>>941
そのmodの19コメにこう書いてある
>インストールしているならdataフォルダーの中に有ります。(NMMで入れてる場合)
>MOですと自分使った事無いので分からないっす。
0943名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 02:39:10.12ID:rqNLiKpe
魂縛の付呪を武器に付ける時、充填数を最大から減らす意味ってある?
両方試した感じだと入手出来る魂の大きさには変わりが無いように思えるんだけど・・・
何かしら効果が違うのかな?
0944名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 02:39:25.39ID:kPIEUhIJ
>>941
9.0からscriptに組み込まれたのでiniファイルはなった
それとその設定はskyrimに元からあるworld mapでの表示を変えるもので
脇道云々とは何ら関係がない
0945名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 04:39:56.37ID:qZqMgiYi
>>937
と思ったけど違ったわーごめーん

Combatidle_SpecialA.HKX
Combatidle_SpecialB.HKX
Combatidle_SpecialC.HKX
CombatidleLookingA.HKX
CombatidleLookingB.HKX
CombatidleLookingC.HKX
CombatidleLookingD.HKX
CombatidleStretchingA.HKX
CombatidleStretchingB.HKX
CombatidleWeaponCheckA.HKX
CombatidleWeaponCheckB.HKX

CombatidleWeaponCheckA.HKXは見た目いい感じの武器眺める挑発モーションみたいだから
それ以外を他のmodの立ちモーションでリプレースすらええよ
0946名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 06:21:43.41ID:00ug/Rp5
>>942
>>944
ありがとうございます、MO民なのでやっぱりなかったです・・・
当分は脇道なしでやります

もう一ついいでしょうか?
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=3479
こちらのMODいれようと思ったのですが、スパムやカメラが荒ぶる等のコメントばかりなのですが安定性ないのでしょうか?
スパムなくす方法とかないのかな・・・
0947名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 06:35:17.46ID:GLr48kVw
>>946
それ入れてるけどスパムやカメラ荒ぶるといった不具合は今のところ出てない
たまたま運よく出てないのかも知れないし946の環境でも正常に動くという保証にはならないが
0948名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 07:12:25.93ID:pCNO5I3d
>>946
942と944が回答していますが、理解していますか?
最新版にはini含まれてないから、最新版をインストールしているあなたのdataファイルにiniがないのは当たり前

MOは関係ない
バージョン8.4をインストールすればdataフォルダにiniがある、ということですよ

で、肝心の脇道が表示されないのは別問題なので
バージョンを下げてみたり、一度アンインストールして再インストールするなどお試しください
0949名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:08.36ID:3ePjdYh7
>>943
んー、意味をとりちがえてるかもしれないけど
魂とられれる秒数が充填すくないとすくなくなるけど
そういうことじゃなくて?
0950名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 09:48:35.07ID:1oL88RGz
>>943
魂縛付呪のスライダーは左に寄せると
相手にかかる魂縛の持続時間が減る代わりに空になるまでの使用可能回数が増える
ダガーや攻撃速度の速い武器でそのまま粉砕するなら極端な話1秒間の持続で十分なこともあるだろうね
0951名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 10:39:01.95ID:K8DFvWc4
すいません少し教えてください
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=17545
このmodなんですがReadmeの通りに手動でインストールしたのですがシャウト撃っても通常通りにしか動作しないのですが何か対処策をいただけないでしょうか?
Readme
Make a save game before playing it. Just in case.
1: Place the two folders directly into your Skyrim data file inside the steam directory.
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\ <----- Usually something like this.
And that's all!
お願いします
0952名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 10:50:08.17ID:Tlks7Uki
>>951
FNISは実行しましたか?
片手武器を抜刀状態で反映されませんか?
0953名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:15:25.97ID:K8DFvWc4
>>952
ありがとうござました
片手武器抜刀で反映されました確認不足でお恥ずかしい限りです
0954名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:34:46.17ID:K8DFvWc4
すいませがもう一つ質問させてもらいます
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85545
このmodのpv見ると正面から見えるカメラワークなのですがシャウトを撃つと後ろ姿になり
そのままカメラの回転が固定されて後ろ姿しか見えず何をしてるのかわからない状態でただ自殺するだけの状態です
作者さんのモラル的な配慮なら仕方ないとも思うのですが
折角入れたのだからカメラ動かしたいのですが何か方法はないのでしょうか?
連投になってしまいすみません
0955名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:43.12ID:Tlks7Uki
コンソールで
“animcam”
マウスでカメラ回して行いたい動作をどうぞ
0956名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 11:56:39.06ID:Y/S4CE0I
質問させていただきます
最近skyrimを始めてmod などを入れていったのですが少しわからないことがありました 複数の体型(CHSBHC V3-T for TBBPやopparcoなど)をいれた場合どちらを使うかなど選べるのでしょうか?
また、ゲーム内のmod 一覧にCHSBHC V3-T for TBBPやそれに関連する装備などのmodが表示されていない場合これは反映されてないということでしょうか?
よろしくお願いいたします
0957943
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:04.28ID:rqNLiKpe
>>949
>>950
なるほど! そういう事か〜 どうも、助かりました
因みに弓なんだけどその持続時間って
@矢を構えてからA矢を発射してからB矢が命中してから
どれかな?
@なら結構時間かかりそうなんだけど
0959名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 12:11:54.04ID:H224coCu
>>956
質問の意味がよくわからないんだけど複数modのうちどれを優先して採用するか決めるのはユーザーです
決め方が分からないレベルであるなら、使いたいmodだけ選んで入れるべきです
ここで質問してるレベルで複数体型入れてもトラブルだけちゃうかな・・
0961名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 12:19:54.02ID:ICPu5AqS
>>956
vanillaの体型システムの場合、使える体型は一つのみです
複数の体型をMODマネージャでインストールした場合、最後(最優先)にインストールした体型が反映されます

装備云々は意味合いがよく分かりませんが、”CHSBHC V3-T for TBBP”の体型を入れてもvanilla装備だろうがCBBEだろうが自動的に”CHSBHC V3-T for TBBP”の体型になる訳ではありません

もしあなたが”CHSBHC V3-T for TBBP”用の装備MODを導入したにもかかわらず反映されないと言う意味ならば他の装備MODに上書きされている可能性があります
0962名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:54.10ID:EmAfxUse
サイジック会にテレパシーで話し掛けられてる時の画面演出をコンソールで呼び出せますか?
イベントを再走する方法でもいいです。
0963名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:06.18ID:TbfNRsgT
不具合が起きてバックアップ(skyrim本体 ドキュメント Games)から復元したのですが
NMMでネクサスにログインしようとすると
ログインエラーで何度やってもログイン設定が出来ません modsフォルダに直入れでNMMでインストールは出来るのですが少し不便です何か対処法はないでしょうか?
よろしくお願い致します
0964名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:12:42.39ID:btvr3+Oy
>>963
NMMをバージョンアップしてください
NMM画面の右上にあるバージョンアップアイコンは何故か効かないので
NEXUSのサイトから最新版を直接DLしてセットアップしてみてください
0966名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:39:25.47ID:1oL88RGz
>>957
一度魂縛付呪の弓を使ってみたけどたぶんBだろうなぁ
矢を対象に当てたときだけチャージが減るかどうかは試してないけど
0967名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 13:45:53.25ID:yBdk1fHa
>>955
ありがとうございました
コンソールについても勉強していきたいと思いました
0968名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:58.70ID:DfW/7g6a
>>964
ありがとうございます
アップデートしたら無事にログインできました
まだ前バージョン0.63.14も残ってて立ち上がる状態ですが
放置しておいて大丈夫でしょうか?
それとニューバージョンだと表示がmodの頭文字のみの
表示になってしまいましたが直すにはどうすれば良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/69hz3U5.jpg
0969名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 14:42:04.93ID:pCNO5I3d
>>968
横幅が狭くなって表示が切れてるだけなので
modタブの下のNameと隣のCategoryの間あたりでマウスカーソルが ←l→ になったら右に動かし、好みの幅に調整してください

バージョンの違うNMMが二つ同時に存在したことがないので、ちょっとそちらはわかりません
他の方回答お願いします
0970名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 15:17:52.56ID:RDcqa7/+
Better Vampiresのサングインの贈り物で従者を吸血鬼にしたらCTDします
MODが何かしら競合を起こしてるんでしょうか?
0971名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 15:21:42.46ID:btvr3+Oy
>>968
セットアップ時に旧NMMがセットアップされてるディスクのディレクトリを指定したら上書きされてバージョンアップされるので
古いのはそれで消える筈なんだけど違うディレクトリを指定してセットアップされたのかな?

もう使用する事は無いでしょうから放置しておいても問題無いと思います
0972名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:50.07ID:GNAHsW8R
誰このp?
0973名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 16:48:11.42ID:PooZS5BU
modで追加した敵が強く強さを調整をしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
解説してあるサイトなど紹介して頂けたら幸いです
0974名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 17:28:42.30ID:j+BW39zl
強さ調整って結局は多数ある各項目の意味を知らんと話にならないから、
NPCの作り方を解説してるサイトを自分で探して読み込んでもらうしかない

それが嫌なら難易度下げるかmod抜くか
0975名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 17:38:57.80ID:f9MlhVz9
>>973
そのMODの作者さんがどういう意図で、そしてどういう手段で「強く」したかで調整法は千差万別
よって一番単純な方法バニラの設定にある難易度を下げること

仮に特定のMODによる敵の強さを変更したいのなら、最低限そのMOD名を示さないと
役に立つ答えは来ないと思った方がいい
0976名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:05.30ID:H224coCu
全力エスパーすれば、SSEeditでnpc開いてperkとactor effectを全消しすればいいんじゃないでしょうか
0977名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 17:49:23.90ID:l3w657LR
おなか痛いんだけどどうしたらいい?みたいな質問だ
0978名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:18.23ID:MIW7SdLx
DeadlyWenchesとかだと強さ調整パッチとか出てるかな
他WenchesはTES5editとかで調整しないとあかんけど
MOD特有のパワーとかあったら>>976みたいな作業しなとあかんね
0979名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:59.01ID:ZjoBN7XE
ナイチンゲールの剣とか、アークメイジのローブ、一部の杖、鋼鉄の装備



こういった一部だけ日本語化が失敗してるのは何でだろう
MODでこういった装備をいじるものは入れてないはずなんだが

毛皮装備も鎧だけ英語で、ブーツや手袋は日本語化してるのに

訊き方というか、あまりに漠然としていて申し訳ないけど、
どなたかご教示願います
0980名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:38.89ID:7p0aHOtR
tes5editでmod全部読み込んで英語になってる装備が何かのmodに上書きされてないか確認してみる
0981名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 21:09:24.25ID:MIW7SdLx
>>979
っMfg Console
実物が手に入るならこれでチェックしてみると一番最後に影響与えてるMODが分かるよ
日本語化失敗してるならそのMODの可能性が高い
0982名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:15.68ID:XHCkUTvD
LEでMO使用してます。64BitOS、RAMは8G、VRAM1.5G、ENBはHRKです。
crash fixesのメモリアロケーションパッチとskyrim ini managerで設定するメモリアロケーションパッチは同じものなんでしょうか。
ini managerで設定するならばclash fixesは不要ですか?
managerのSKSE設定欄にあるメモリパッチとは競合しないように「使用しない」にしてくれますし、ENB欄にあるx64システムメモリ拡張も他のメモリ拡張設定を無効にしてくれますが、
メモリアロケーションパッチとSKSEメモリパッチとx64システムメモリ拡張はどれを優先すべきでしょうか。
0983名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 21:32:14.37ID:f9MlhVz9
>>982
> crash fixesのメモリアロケーションパッチとskyrim ini managerで設定する
> メモリアロケーションパッチは同じものなんでしょうか。

同じ目的の機能だけど別物
使用の前提条件となるSKSE Plugin Preloaderの説明でもこう書かれている
>・SKSEメモリパッチ/SSMEは不要だが、Crash Fixesがメモリパッチを無効化するので
> アンインストールする必要はないとのこと。

> ini managerで設定するならばclash fixesは不要ですか?
説明の通り別物なのでどちらが不要かどうかはあなたの判断することとなる
少なくともclash fixesのメモリパッチ以外の機能が全く不要なら入れる理由はない
0984名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 22:03:17.13ID:kPIEUhIJ
>>982
ini manager使ってないから詳細は分からないけどスカイリムのメモリ管理はこんな感じ
前提:スカイリムLE(TESV.exe)の最大使用可能メモリは3.1GBまで

バニラ:(3.1GB内の)256+256MBの領域をあらかじめ確保しておいて読み込みなどに使う。ここが溢れるとCTDを起こす。
skse:バニラの256+256MBのサイズを拡張する。拡張してもそれ以上の読み込みがあればCTDするし、3.1GB内でやりくりしてるので空き容量は減る。
crash fixes:OS標準のメモリの使い方をする。3.1GBフルに使える。

柔軟に使えるのはCrash fixes。
ただしこれを入れなくても安定してるならskseの方が手軽かもしれない。
要するに人それぞれでMOD構成が変わるので
あなたがどんな遊び方をしてるのか分からない以上自分で判断してくれとしか言えない
0985名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 22:14:59.45ID:EmAfxUse
>>979
装備を弄るmodを入れてなくてもmodの追加NPCの所持品やloot品が英語記述だと上書きされるよ
というか入れたmodで読み出しかけるオブジェクトやスペル全部がそう
modがスタンドアローンだろうがこれだけは干渉する
0986名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 23:18:27.66ID:MIW7SdLx
>>982
メモリ拡張する方法が3種類別々の方法があって
clashfixes、ENBの拡張機能、inimanagerは全て別物
で、どれが合うかは環境に依るので、clash>ENB>iniの順に1個ずつ試してみると良い
0987名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:48.12ID:MAqW4ead
>>986
ふと思ったんだけどVRAM1.5Gではメモリ拡張しても厳しくないか?
0988名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:39.64ID:JeBnyTJP
低スペでもブースト系とか効くと思うよ
おいら1Gだし
0989名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:21:43.50ID:xqHIZK8x
通常のSkyrim環境とEnderal環境を可能なら簡単に切り替えたいのですが
例えば〜\steamapps\common\配下に「Skyrim」と「Skyrim_Enderal」フォルダを作っておき
「Skyrim」フォルダには通常のSkyrim環境を構築
「Skyrim_Enderal」フォルダにはEnderal環境を構築 しておいて
Enderalを遊びたい時に「Skyrim」フォルダ名を「Skyrim_Bkup」にでも変更し、
「Skyrim_Enderal」フォルダ名を「Skyrim」フォルダ名に変更するだけでEnderalが遊べますか?
また通常環境のSkyrimを遊びたくなったらファイル名を最初に書いたものに戻せば可能でしょうか

Steam管理下のディレクトリなのでそこを弄っても構わないものか分らないのもあってお聞きしている次第です
0992名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 00:48:50.53ID:xqHIZK8x
>>990-991
可能ですか!時間泥棒なバックアップ用ファイル移動はなんだったのか…

発売当初のSkyrimなんですが当時MOを知らなかったのでNMMをそのまま今も使ってます
modをどんどん入れてDataファイルを汚さない内にMOに乗り換えれば良かったのですが時既に遅し…
これを機会に重い腰を上げて通常環境のSkyrimをMOで構築し直すのもいいかもしれないですね
教えて頂いてありがとうございました、助かりました
0994名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 01:10:26.89ID:xqHIZK8x
>>993
まさにそれを先程まで調べていました
「オリジナルのデータは「Virtual Install」フォルダ以下にあるファイルになるため、
Dataフォルダ以下のファイルを編集してしまうと、切り替えるProfileによっては
せっかく編集したファイルが上書きされて元に戻ったり、
最悪、先ほどお見せしたとおり綺麗に消えてしまったりします」などとありました

ちょっとややこしそうで自分には敷居が高いかな、よく考えてから手を出すか出さないか決めようと思います
0995名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 02:20:19.04ID:9hNoI22P
>>983-984>>986
とても分かりやすい解説ありがとうございます
CTD起こす事があったら3種類試してみて自分に合ったものを使用していきたいと思います
0997名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 07:28:51.82ID:CTj2YEEw
>>969
>>971
お陰様で解決出来ましたありがとうございました
旧NMMは暫くはショートカットだけ消して放置しておきます
0998名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:14:47.57ID:cYAcXx1p
ENB変更についてのアドバイスをお願いいたします
現在はPerformanceXPを導入方法を説明してくれてるサイトさんを参考に導入してあります
http://retamame.com/skyrim_enb1
自分の環境に合った.iniの設定がなかなか掴めず上手くできてないせいもあり自キャラ フォロワーの顔や身体の黒化や紫化やカクつき CTDなどに悩まされております
私の環境はwindows10 GTX1070/8GB マウスコンピュータで3ヶ月前にエイデンで購入して初PCゲームに挑戦している感じです
テクスチャ圧縮やLOOTなどは試しましたがメモリがイマイチな状態のようですので
メモリに優しいENBを自分の環境に合ったものに変更したいと思いデータベースやサイトで調べてみましたが
知識が乏しいゆえになかなか進展しません
私の環境にあったENBで.iniなど導入から導入後設定を詳しく説明してくれているENBを教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします
0999名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:59.66ID:Kr9CZbYl
>>998
RealVision ENB はどうかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 12時間 49分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況