X



トップページPCゲーム
1002コメント328KB

【工場】Factorio【RTS】Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-sSYP)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:59:00.45ID:F+iXYZqW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
Steamアーリーアクセスで販売中。現在アルファリリース。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.16.36
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):なし

公式サイト
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
公式トレイラー: ttps://youtu.be/DR01YdFtWFI プレイ: ttps://youtu.be/KVvXv1Z6EY8

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522417775/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 113e-6ym8)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:55:51.44ID:QHu+hGvz0
被害に遭った小型バイターは、重油を飲んで酩酊状態の工場長から迫られたため高速ベルトに駆け込んでベヒーモスバイターに連絡。
駆けつけたベヒーモスバイターらが工場から小型バイターを連れ出し巣へ通報した。
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ c963-patk)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:40:13.91ID:y8gWUYyQ0
各種ベルコン
各種タレットのターゲッティング
汲み上げポンプ
ゲートの開閉
列車信号

考えてみると謎動力で動いてるのは結構ある
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ c969-Rg6q)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:38:59.07ID:2cJ470Sf0
ベルコンの中ではバイターがくるくる走ってますので電力は不要です
0714名無しさんの野望 (ワッチョイ 139b-QQMM)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:24.77ID:L0Tiy9410
平面世界だけどめちゃくちゃ立体的でベルトにスッゴい傾斜付いてるかも
オフショアポンプは温度差発電とか波力とかいろいろできる
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ c163-kkrB)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:07:40.53ID:Wf20JZP60
このゲームは無駄にリアル寄りにしないのが良いね
ベルトなんて動力必要になったらゲームとして糞になるからな
まさしく凡人の発想

リアル風にするより、このまま面白いゲームを追及していって欲しい
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 7187-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:26:10.86ID:g9G9RvZq0
電気炉や原子炉が数百個格納できる木箱
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ c963-patk)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:27.67ID:y8gWUYyQ0
燃料をボイラーや炉で消費すると汚染が出るのに
燃料式インサータや列車による消費では汚染が出ないのも謎と言えば謎である
どちらも排ガスは実際に出てるのにな
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-hmNg)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:46:39.02ID:gx7uz+wk0
鉄の精錬もかなり非現実的だしなあ
あの惑星では鉄は酸化鉄ではなく純粋な鉄として存在してるんだろうか
鉄鉱石を焼けば鉄になるのはマイクラも同じだけども
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-Um8K)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:30:54.88ID:FCUSTpsv0
置くとめちゃくちゃスペース取るのに組み立て機で作ると1/4マス分にしかならない電動掘削機、電気炉
あれロケットサイロも1/4マス分なのかしら
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ ab63-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:15:37.28ID:JL/QS3190
この主人公は短期間でここまで出来る危険人物なんだから
地球に居てはいけない人物と判断されて未開の惑星に不時着させられたのでは…?
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 1387-Rg6q)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:36:44.95ID:Rc7JqdxH0
殺しても構わないが利益をもたらすなら生かしておいても良いと辺境の開拓地へ追放する
 ↓
大鉱脈を掘り当てて一大生産拠点を確立、中央への逆侵攻を開始
0754名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e8-ZKdn)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:03:08.06ID:Qj/nB94M0
上の方にもあるけどFactorio calc更新されて使えなくなってるのマジで悲しい…計算かなりめんどいなら前の内にメモっとくんだったか
0763名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-k6j0)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:59:08.37ID:7GAUj5UXd
modで食料とか睡眠とかを追加するのないかな?
サバイバル要素追加みたいなの
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 7187-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:31:57.69ID:EUmLsPw/0
最近の子供はスマホでゲームばかりしてるから制御棒もロクに扱えんで困る。ワシらの世代は野山で元気に爆縮レンズを自作して遊んどったもんじゃ云々
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 41d1-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:54:06.68ID:yTrj27rg0
バニラだけど原発導入したら電力すごく楽になった
すごいね1x2で蒸気機関の基本1:20:40型の約4倍だ感動した
それでいてコンパクトいいねコレ
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:58:03.08ID:omX6OQKc0
「ロケット打ち上げアクションが早くなる」MODも需要あるのかな?
サイエンスパック出力とMOD化に問題があるから
私的に楽しむことしかできてないが…
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:45.26ID:omX6OQKc0
>>772
Bio Industryで原木→石炭と原木複製生成、植林が可能。
ただし、原木→石炭するには青SP使う研究がいるから「すぐできる」ものではないし
どうしても途中から「掘った方が早いんじゃ?」になりがち。
植林も育つのに時間がかかるんで、汚染対策としては不足気味。
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d1-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:50.40ID:ojzn8s8d0
アプデして久しぶりに起動したら描画ヌルヌルになってて感動したんだけどよう考えたら裏で別のゲーム動いてただけだった
相変わらず単独で起動さすとGPUが本気出してくれなくてガクガクするね
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ dba6-SfLG)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:35:23.98ID:aGAX1q560
最初の方をあえて自動運搬せずに進めてみたんだけど
鉄の必要量の多さが目に見えてわかってビビる
加えてボルトの生産の遅さがネックになっているのも分かるというか
ボルトも銅線と一緒で「鉄板×1 → ボルト×2」の方がバランス良くなるのではないかと思う
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 3967-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:41:53.27ID:MgQWZdjo0
>>779
GeForceならNVIDIA Inspectorでも使えばええんとちゃう?
Multi Dipsplay Power Saverでfactorio.exe起動中はP0ステートに入るようにしてる。

RadeonやIntel内蔵なら知らん。
0787名無しさんの野望 (ワッチョイ 1387-i+ZP)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:24:01.74ID:ZvY7BFYo0
>>786
実は音源そのままが
\steam\steamapps\common\Factorio\data\base\sound
に全部入ってるはずだからそれそのまま使えるんやで
なおEDM作れる工場長の研究を進めなきゃEDMはできません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況