X



トップページPCゲーム
1002コメント294KB

ウイニングポスト8Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 21:55:05.48ID:hKrKnWDS
ここはウイニングポスト8シリーズ 【 PC版専用 】 のスレッドです
PS3版等コンシューマー機版の話題は板違いであり、
それら板違いの書き込みをした場合、あなたの身に何が起きても御自身の責任です。
テンプレは>>2以降。次スレは>>970を踏んだ人が建てる事。建設不能なら早急に代理建設を依頼する事。

■公式HP
Winning Post 8
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
Winning Post 8 2015
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
Winning Post 8 2016
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
Winning Post 8 2017
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
Winning Post 8 2018
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

前スレ
ウイニングポスト8Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1521957060/

ウイニングポスト8Part60 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511248874/
ウイニングポスト8Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514828480/
ウイニングポスト8Part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520780044/
0317名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:08.30ID:4bsOazX+
CS入れると3000人は毎日超えてる
CSはネット繋ぐとランキング発表されるけど人多すぎ
0318名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 22:35:23.66ID:3CGRdQU/
そういえばイージーゴア、子出し4になってんだな
たしか9とかだった気がするんだが
0319名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:40.97ID:1V0BY2ZI
2018から放牧明けで調子が必ず上昇するわけではなくなったんだね
1週の短期放牧が使えないよ
グラフの調子の線が予測しない動きをしますな
0320名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 22:43:16.21ID:HNEDrmzA
easyだけど長期放牧しても一月で◎になるけどな
自分で調教orお任せオフで変な調教してるとかじゃないの
0321名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 22:53:34.58ID:bfV6bEem
最近スチームで貰ったCK2ずっとやってるわ
イングランドから始めてフランスと旧神聖ローマ帝国ざっくりとって終われたからそろそろウイポやるわ
0322名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/24(火) 23:05:03.41ID:IJINAJPj
>>319
牧場の設備に問題あると思うよ
ウォーキングマシンと花壇があればほぼ確実に↑になる
安定しないのはレベルが低いとか、そもそも設置してないいとか

さらにウォーキングマシンを複数設置すると確実に↑になる
0324名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 01:59:04.71ID:Vu/pW0LX
>>322
少なくともWM2があれば花壇はいらない
WMもそんな効果あったのか 受胎率向上しか考えてなかった
0325名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 02:52:22.68ID:rc/Q6DMB
オーストラリアの繁殖牝馬、2017でも購入可能らしいな

あと分場だけでなく本場でも購入可能だとか
0326名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 09:22:10.72ID:y8aSDZfj
2017と2018の違いて調教周りのステータス改変によるゲームバランスの崩壊以外は変わってないだろ。
レース増やして馬増やしては毎年の更新作業だからな。
豪州牧場は2つは2016あたりからあるんじゃないの?
0329名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 10:39:04.28ID:N1BGeLEt
細かいバグが気にならなければ2018
大きなバグで泣きたくなければ2018
0331名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 10:57:09.78ID:Vu/pW0LX
>>328
調教周りの仕様(鬼成長や繁殖入り時の能力変動など)がどうしても嫌じゃなければ2018
8はなんだかんだ言っても年々良くなってるよ ある時点までは7 2013以下だったけど
0332名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 11:50:33.47ID:0XcqD1zH
どっちでも良いと思うが成長限界気になる人は2017
レースの使い分けしてCOM馬としかやらないなら気にならないが
持ち馬をぶつける遊び方だと成長限界の違いがないとツマラナイ
トップの能力なんて似たようなものだから乱数次第の運ゲーになる
0333名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 11:58:52.99ID:/qEFVmO6
安定は2017か?
まだ化ける可能性があるのは2018だけど… どうかな
0334名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 12:10:09.24ID:fOma0BdZ
うーん、みんなありがとう
もうちょい考えてみるわ
0335名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:29.98ID:mDHmWgwP
同じくどちらか買いたいんだけど2017の調教方針ってパワーCとかをピンポイントに上げられないよね
0336名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:48.03ID:N1BGeLEt
基礎強化に含まれるから賢さとかが上がっちゃうかもね
0338名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 13:25:52.62ID:KKs+QcKZ
2018の調教は最初は新鮮だけどそのうち面倒にはなる
ただ、調教によって勝負根性や瞬発力をわざと上昇させないことが容易になった
これによって配合時に稲妻配合や疾風配合が狙ってできるようになる

ドリームマッチでのスーパーホースの報酬は血統の確立や維持に役立つ
苦心して血統を考えた後継馬が牝馬だったり、弱かったりってことが無くなった
(ただし、同じ牝系図に2頭以上、同じスーパーホースを使うと牝系図がバグる)

最初はチートっぽい改変でどうかな?って思ったことはあったけど
この改編で血統操作における自由度が高まったことは間違いないと思うよ

例えばオグリキャップの仔にスーパーホースを付けまくって、オグリキャップ系を確立させて
サンデーサイレンス系と戦わせるなんてことが簡単にできる
0339名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 13:52:23.96ID:j5V4QcLZ
SH名鑑は両親の毛色を引き継げないのが惜しい
白毛プレイとか特定毛色にしたい場合には使えないしオグリやゴルシの子を芦毛にできない
他の要素はそのままでSPだけS+にする名鑑があればいいのに
0340名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 16:02:49.18ID:x2Y2nzfh
ツール使うなら変わりはない。
自分で好きな血統の馬を強くしちゃえばいいだけだし。
2017は史実期間中は架空馬おまけ。
2018は史実馬弱すぎで架空馬が重傷勝ちまくり。
たぶん16段階にしたせいで色々狂ってる。
0341名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 16:03:40.80ID:fKrDMZRF
ちなみにSH名鑑、以前のアンケ時に
要望出してたわw
まさか取り入れられるとは、とビックリした
0342名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 17:11:08.40ID:KKs+QcKZ
架空馬が強いのはプレイヤーのみにつく調教ボーナス補正だよ
自分の手元に置かない史実馬はボーナスがつかない分、弱くなったと感じるんだろう

今回、調教がゲームのウリになってるから、調教しても自分の馬が強くならないんじゃゲームとして成立しないだろ
0344名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 17:43:04.35ID:KKs+QcKZ
>>343
プレイヤー架空馬の話だと思うぞ、COM架空馬の成績なんか普通は追わないよ

ただし、プレイヤーのライバル馬主のオオトリ、ノーブル、エトワールの冠名を持つ架空馬は
若干の補正が入っているっぽいな
0345名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 17:49:46.59ID:gV7L2RvM
違うって、非所有の架空馬が普通にGI荒らしまくってるってみんな言ってんだろ
0346名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 17:51:45.43ID:5//Fr8DR
>>344
プレイヤー架空馬がG1勝って何が問題のなのか?
逆に史実馬を手元に置いたら前より弱いって意見もある
0348名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 18:08:55.61ID:y8aSDZfj
>>346
Aモードなのに非所有の史実補正がまったく効いてないから問題になっている。
あきらかにおかしい。
観戦しなくて結果でも2017と違い負けてるし、観戦したら補正があるだろう馬は負けまくる。
史実馬が2017に比べてステ以上に弱すぎる
0349名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 18:21:05.34ID:y8aSDZfj
全て非所有の話。
自分はツール使いまくって史実どおりに馬を勝たせるプレイをしてるから全ての史実馬、重賞を観戦してる。
牝系図やサイアーラインに架空馬が載らないように進めているが2017と比べて補正がかかる馬は観戦したら勝つのを見たことがない。
ダイナカールとかロンググレイスとか2017じゃ負けるの見たことないのに観戦した場合確実に沈む。
これは仕様じゃ済まないよ。
あきらかにテストプレイしてない
0350名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 18:26:51.82ID:5//Fr8DR
>>349
観戦したら沈むのに観戦するって目的と行動がおかしくない? 観戦しなかったら沈まないの?
肥のことだから補正が全く効いてませんでしたとかありそうだな 前もAモードとBモードが入れ替わってたとかあったし
0351名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 18:48:21.82ID:1LLzeH6U
違和感覚える人が多いから、何かしらおかしいのかレーススピードに関係する計算を変えたのは間違いないんだろうな
0352名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 18:50:35.89ID:gUagChUP
成長度の仕様は2017とかなり違うっぽい
成長度100と110を比べたとき
sp76未満では両者の差はsp差約1.5相当とかなり少ないが、sp76を境に謎の超補正が入ってsp差15程度のの差が生まれるらしい
改造スレの人が調べてた
敵のオグリキャップがやたら強いのはたぶんそのせい
0353名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 19:01:31.70ID:35IicwgZ
スピード突出してサブパラ壊滅のCOM馬が観戦しないと連勝続きで観戦すると2桁着順連発はウイポの伝統
距離適性足りないCOM馬も観戦しないと勝つけど観戦した途端、はるか後方に沈んでいく素敵な伝統
0356名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 19:27:38.14ID:zZ5UV9X+
2015だけど史実馬だとなぜか1982年から勝ちまくるサガスとか全然衰えないTo-Agori-Mouとかサンエイソロンとかコンパニオンとかメイジタイガーとか
史実勝ち馬の邪魔する馬が多くて萎えてるんだけど、これよりもっと補正効いてないってことか…
0357名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 19:29:48.02ID:KKs+QcKZ
>>345
うちじゃ、そんなに目立って強いってことないけどなあ
クラブ創設時にレベルの低い調教師に預けた史実のクラブ馬が走らなかった程度か?
そもそも「みんな」ってたって、ここの住人っていいとこ20人くらいだろ

>>346
史実馬の能力って成長度と関係あるんじゃないかなあと思う
架空馬の成長率と史実馬の成長率ってのも違いがありそうだし
例えばユタカオーなんかはデータ的には問題ないのに3歳ではかなり弱い(spA+でもOP特別で普通に負ける)けど、
古馬になってからいきなり強くなるし
成長度「早め」の史実馬でも実際に引退時期が6歳だと6歳くらいまで衰えずに元気に走ってたりする
架空馬ではこんな現象はあまりない(0ではないけど、これほど顕著には表れない)

ゲームでCOM史実馬が思ったような活躍しないのは、成長度とローテーションがかみ合わない馬に多い
COMの馬でもスーパーホース以外の馬はレースに勝つことで大きく成長するみたいなので、
素質があってもローテーションがかみ合わないと成長しきれずに引退してしまうし、
ローテーションと成長度がかみ合って育ったCOM架空馬のほうが強くなることはある
(これは2018に限った話じゃない)

スーパーホースの場合、史実馬を手元に置いて調教をして、spS+になったとしても、史実馬は強さの上限があるんだから
上限を超えるってことはないだろうね(馬によってSP72〜76くらいが限界値だと思う)
架空馬の場合は確かSP上限が84くらいあったかと思う、なのでプレイヤー架空馬の方が史実のスーパーホースより強くなるのはある意味当然
でも普通のCOMがSP80超えの馬を作り出すのは無理で(普通じゃないCOM架空馬もいる)、たぶん上限65くらいだろうと思うよ

逆に史実じゃあまり強くない馬でも手元に置いて調教していけば強くなるのもいるよ、成長力が落ちない晩成系に多い感じ
俺としてはむしろ史実馬が弱くなったって印象より、弱い史実馬を強くできるって印象の方が強いけどね

もちろん私見だ異論は認める
0359名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:10.40ID:O8toY1L0
>>357
17以前と比べたら架空が強いってか史実が弱い
って意見はよく見た
晩成中心に所有史実馬が史実以上に強くなる、のはある意味前から
0360名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 19:57:14.12ID:gV7L2RvM
>>357
ここだけじゃねーよ
競馬2板の方のウイポスレでも同様の話題がちょこちょこ出てるぞ
0361名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 20:56:19.41ID:UNIpp8k7
調教をおまかせOFFにすると自分で毎週、調教実行ボタンをクリックしないといけないんでしょうか?
0362名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:46.38ID:tPjB50Ma
>>353
COM馬ってサブパラ関係ないっぽいんだよな
SP80でパワーC、根性C、瞬発力Sの追込み馬をクラブに回したら、生涯無敗で3冠とJCと有馬制してたわ
自己所有してたら菊花賞しか勝てなかっただろう
0365名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 10:21:28.71ID:Kr+fqiYv
パッチ当たるよりも先に内容の公開ぐらいしてもいいだろうに
0366名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 11:20:27.61ID:uRWfitV2
net競馬の有料特典って、一回プレミアム入会してすぐ一般会員に戻ってもずっと適用されたまま?
0367名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 11:25:09.00ID:OK+Da7G1
>>366
はい、そうです。普通にゲーム進めるだけなら、戻しても大丈夫です。
ただ、もう一度ゲーム側で会員の再確認をしたり、システムデータを手動で消したら元に戻るので要注意。
0371名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 13:51:04.83ID:QY9QXGj/
《機能追加》
・新秘書「黒羽のぞみ」の衣装を追加。
 ※環境設定の「秘書衣装」で、新たに「おもしろ/華やか衣装」を選択できます。

・・・・・・あのさあ、こういうのって最初から実装して発売するべきなんじゃないの?なにが「機能追加」だよ
外注が納期を守れなかったか、そもそもの開発スケジュールが甘いのか・・・

Steamになってからの不安要素(未完成商品でもとりあえず発売できる)が体言化しつつある
0372名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 13:57:50.65ID:IbHfTfNu
>>371
秘書衣装は毎年、cs版に合わせて後からアプデで出してなかったけ?
csは無駄にdlcあるし。
史実補正なおったかな
0373名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:29.05ID:2IkHXUp/
>>371
アプデする際の目玉扱いじゃないの バグ修正だけでアプデしたらみっともないとかw
ここの住民はバグ修正こそ大事で目玉とかどうでもいいのだけど
0375名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:54.69ID:3MZguR/L
これ馬の能力そのものより騎手の影響が大きいね
同じレースで1週前に騎手変えて結果見てみると、岡部と上野清章で4馬身、岡部と根本で5馬身ぐらい違う感じだわ
0376名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 16:43:50.36ID:4kmte1lL
2017版に調教追加で自分が伸ばしたい能力を自由に選べるよでよかったのに
サブパラを細かくしたり余計なことしたせいで土台を台無したのが2018やね
0377名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 16:50:46.36ID:qlrpv5ko
>>373
そんなもん目玉にするゲームじゃないだろう
結婚適当に作ってるのもそうだけど勘違いしすぎだろ
ウイポのキャラなんかほぼ無個性で絵だけ違うのばっかりなのにそんなのキャラゲーにしたところで受ける要素なんかほとんどないぞ
0379名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:06.87ID:QY9QXGj/
>>375
新人の横典や善臣君を育成したいのに、怖くてレースに使えなかったりする
新馬や条件戦は新人に任せて、ここぞというレースに岡部とか河内や政人さんに依頼してるけど
これが結構めんどい
かといって新人を放置しておくと、名ジョッキーでもパラメータあがらんし・・・
史実馬が弱いってのもこれが原因にあるんじゃねーかと

あとあれだ、新人が全く新人っぽくないのは、やっぱ違和感があるなw
wp7だとちゃんとビジュアルでも歳をとってたのにな
0380名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 17:54:13.08ID:wymGIZ0r
騎手補正ひどすぎるし系統確率クッソ難しいし
調教凄まじいまでの糞だしこれ相当の駄作なんじゃないか
0381名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 18:06:31.17ID:iYn4avgO
>>380
調教クソはともかく騎手補正と系統確立は2017以前と変わらんと思うが
むしろSH名鑑のおかげで確立は楽
0382名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 18:06:42.35ID:QY9QXGj/
系統確立はドリームホースの導入で全シリーズ中で1番簡単になったぞ

調教もめんどくさければお任せでいい
けど調教にこだわるなら、稲妻配合や疾風配合も調教次第で狙ってできるようになってるので
あながち改悪とも言い切れない
0384名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 18:33:29.67ID:iYn4avgO
●やめるか武豊・岡部クラスのレジェンド限定にしたら騎手偏重を緩和されるのにな
架空期間になったら武豊も福永も三浦皇成もみんな能力同等ってなあ
レジェンド限定が駄目ならせめて●持ちは同時に3人までとかに制限するとか
0385名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:06.50ID:tVkCh8v+
騎手&調教のおかげで今まで重賞勝てればいいかな?ってレベルの馬が
3冠取ったりしたりするから、一概に糞とも言えんけど
有名史実馬買って、デビューから無双楽しんでた人からするとちょっと微妙なのかな
架空しかやらんからわからんけど
0386名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 18:40:45.96ID:iYn4avgO
>>385
架空スタートだけど最初に貰える3歳馬で初めて金殿堂入りできたわ
手薄な時期・レースならサブパラ鍛えとけばなんとかなる印象
0387名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 19:08:04.57ID:tVkCh8v+
海外の調教師はボーナス付かないのはそのままなのかな
大レースとクラシック同時についてるし、謎に交流重賞の特性あるし
0388名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 19:13:13.62ID:FlzAPCmk
海外の調教師ってモデルどっかにまとめられてる?
0389名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:31.69ID:JICV7t9g
>>384
微妙な馬を手塩にかけて名馬にする楽しみはあるね
0391名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:06.30ID:uGdYOzrc
ただあんまり後天的な成長分が大きいのも、配合を頑張るという面ではどうなのかな
2017の入厩前成長ぐらいでも十分すぎる気もする
0392名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:30.57ID:QY9QXGj/
成長力が「ない」馬もいる

84年生まれにノースケープ(お守り赤)って馬がいてさ、こりゃすげーって血統で繁殖用に即買いしたんだが
成長力が「ない」だった・・・
成長力って遺伝するのねOrz
0393名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:56.94ID:uk33H6En
>>375
なんだそれ
リーデイング100位前後で低迷している無名ジョッキーわ大抜擢で乗せてその馬専属みたいな状態にして
ドヤ顔しながら岡部や武といった無難な組み合わせの本命候補を嘲笑ってやる爽快感やうカタルシスこそ至高

そいつがそれをきっかけに売れっ子ジョッキーに上り詰めていき
事あるごとに「オーナーには本当にお世話になりました感謝の言葉もありません」とか言われてみたいのに
勝てないからと毎回のように岡部や武ばかり乗せてたって面白くも何ともないやん
そんなんじゃ育成したいと思っても勝てないからと乗せられなくなるし
せっかくの仮想IF箱庭ワールドなのに
0394名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:40.56ID:uKqTYhHX
>>375
昔オンはガチャ騎手だったからね
スーパーレアがコモンに負けるようなら大騒ぎになるし
0395名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 22:20:50.36ID:QY9QXGj/
>>393
できないことはないよ
無名の新人ジョッキーでも育成すれば岡部や武と勝負できるくらいにはなれる
けど、そこまでいくのに所有馬に乗せ続けて7〜8年、その間、取れる重賞も落として、馬の将来も棒に振って
我慢し続けて乗せなきゃいけない
そのくらいのリスク覚悟があるなら、できるからやればいいと思うよ

育成もせずに殆ど経験のない新人やレベルの低いジョッキー乗せて、G1勝ちまくりで岡部や武を嘲笑するってのは
仮想ワールドってんじゃなくて空想ワールドってんだよ
0398名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 22:57:11.52ID:UKhMb1kB
オペが弱いのって和田ばかり責められるが、実は調教師の問題もかなり大きい
全然育ってない。特性もないからレーススピードも加算されてない
ダノンプレミアムも騎手が川田でも調教師が能力低いから負けまくる
0399名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 23:03:46.51ID:glZlKiLh
アンカツ自分の馬に乗せたせいでダスカの主戦が鮫島になっちゃって
自分の馬ともどもウオッカに連戦連敗した時は流石に少し申し訳ない気持ちになった

オペは和田は◯3つくらいまで育ってても岩元がさっぱりで弱いパターンが多いねたしかに
0400名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 23:05:31.47ID:glZlKiLh
あとCモードだけでいいから騎手の成長力ランダムにならんかな…w
0401名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 23:06:59.63ID:ycMbibHT
一通りプレイしてみて、史実みたいに勝ててない馬はエディットで強化することにした
オペもSP79サブパラS+にすればだいぶ勝てるようになる
0404名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 23:44:45.29ID:dYn6mkMN
もしかして最初からやり直さんと反映されんのか?
0405名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 00:00:28.97ID:e1L92UuN
上昇カーブって疲労が◎の時じゃなくて、疲労が0の時じゃないと出ないんじゃない?
0406名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 00:03:22.33ID:ThYCMArt
一杯を連荘させても最終追切出るから壊れてるんだよね
0407名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 01:14:04.05ID:ZRtdH6Xp
今作3月の3歳新馬戦酷いよな、すげぇ登録してくるから除外当たり前
2月の新馬戦は全然少ないのに、なんでこういうバランスになるんだろうな
0408名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 01:22:55.12ID:DW5wOkYp
決算前に駆け込みでベータ版を販売するようなものだろ
ウイポの馬って未介入だとどんなに遅くても3月デビューだし
0409名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 01:47:29.22ID:ThYCMArt
除外されたら優先出走権貰えるから3週か4週のレースには必ず出れるんだけどね
芝馬だったら小倉の3月2週があるし
0411名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 02:04:10.37ID:DW5wOkYp
>>410
時期関係なく無理に新馬使うより距離や騎手を優先させるな 所有馬同士でかぶったりするし
0412名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 03:23:04.41ID:oAzrQCap
最近pc版でこのゲーム始めたんですけど、ゲーム起動して最初の画面だけ音量が馬鹿デカいのってpcの音量下げる以外に何とか出来ないのですかね?
0414名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 06:54:15.09ID:hKUDY35d
少し前史実補正の話が出たが、確かに2017より2018の方が補正が弱くなったレースが多い
特に2017、82年京都大賞典のメジロカーラは、弱体化させたうえで観戦しても勝つ超絶補正だったが
2018では弱体化させなくても観戦しただけで負けた。
ただステートジャガー大阪杯は2018の方が補正が強い
2017では阪大にルドルフ、シービーが出て大阪杯は手薄なのに観戦すると惨敗
2018ではルドルフ、シービーも居るのに観戦しても高確率で勝つ。どちらのステートジャガーもSP64まで落としている
2018は変な地方馬が多く収録されてるし、地方馬びいきのスタッフでも居たりして
0415名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/27(金) 07:34:03.41ID:wEiSqnQC
単純にレーススピードがオバフロしてるとおもうよ。史実補正はレーススピードをマスクデータとしてマックスにしていたはずだから。
16段階とかにしないで4段階で調教ありにすればよかったんだよ。見た目も汚くないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況