X



トップページPCゲーム
559コメント159KB

Dwarf Fortress Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/13(日) 23:07:33.27ID:y3X8AbcZ
ドワーフは大体番号と職業で管理されるようになる
0282名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 08:04:30.08ID:3Zg5M6p3
高低差のあるRimWorldとかレビューで言われてて草
DFクローンの大本なのにDF自体の知名度が低すぎる
0283名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:02.68ID:AQID4f+N
Banishedと〇〇をかけ合わせたような〜〜とかもよく見る悲しみ
0284名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:59.90ID:cd6FueDt
まぁ世の中にフォロワーいっぱいだけど
ローグライクってほど根本の知名度が低過ぎよね

dfは3D化したあとだんだんめんどくなってやらなくなっちゃったけど
HDD死んで2D時代のファイルなくなっちゃったんだよな
地下の川に水門付けて毎年灌漑するの好きだったんだけどな
0285名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/19(土) 18:14:34.10ID:dPXNDdE5
https://i.imgur.com/wa0Go9T.png
バグ?なのかな?
アドベンチャーのCraftdwarf's Workshopのlimestoneにアクセスすると、何故かSmelterっぽい画面が出てくる
同じクラフトドワーフワークショップのsandstoneだと、特にそんなこともなく普通の画面が出てくる
おま環なのかな?エラー落ちが多発してるのもあって、再インスコで直るものならそれがベターなんだけど
0286名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:44.11ID:EIy4D24p
よくわかんないけどそのLimestoneの画面は、
Limestoneはこれらの材料に使えるよっていう説明の画面だと思う
Fluxstoneだし
0287名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 18:40:10.88ID:q3obvNpG
ひとつの鉱石からいろいろ取れるようになったりいろんな材料に使ったりするようになったときの
材質の説明みたいな画面だな
0288285
垢版 |
2019/01/20(日) 19:29:21.09ID:R8BDxakF
>>286-287
たぶんそんな感じだと思う、他のワークショップでも同じような感じになってる
ただ無音だったのにいきなり曲が流れてきてびっくりしたw

アドベンチャーでも木を切ったり松葉杖を作ったりできるようになってるらしいから、いろいろ見物?してみるわ
サンクス
0289名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 19:52:00.80ID:g/QdSZPp
まとめ系サイトで「ワクワクしたゲームをあげてけ」みたいなのがあって
オープンワールド系が多かったんだけど、アドベンチャーモードも似てると思う
ただ、動作とか細かすぎて、広い世界を楽しみづらいんだよな・・・
拠点にお宝集めとかいろいろ楽しみ方がありそうなんだけど・・・
0290名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:23.48ID:OLYmSLRQ
世界シミュレータであって厳密にはゲームじゃないしな
0291名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 22:07:50.18ID:g/QdSZPp
だよね
自分はゲームと思って始めて、あとで世界シミュレータが大元だと知って
残念と納得が入り混じった感じ
動かせる箱庭で楽しむのが一番なんだろうな
0293名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:55.31ID:Z+idZCmB
アドベンチャーはいろんな要素有りそうなんだけど英語がわからんので
結局メガビーストとかのsiteを探して乗り込んで殺すだけのプレイになる
0294名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/23(水) 13:30:05.08ID:x7nfPdDT
アドベンチャーだと-iron rithlut-とか≡bronze Kadän≡とか訳わからん単語が山ほど出るからなあ
0296名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/23(水) 18:54:25.68ID:hYVQuzvE
>>293
戦闘も単調なんだよな。
もっと罠を仕掛けたりいろいろ工夫できればいいんだが
0297名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/27(日) 22:05:31.39ID:Bdn+skaz
マスターワークの人間やってるけど
ギルドホールがでかすぎて辛い
ピート地形があるのにスクリュープレスす来るのに手間取って
燃料量産できぬ…
0299名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:19.42ID:Lg0rLCID
小麦がなければ土を食べればいいじゃない
私はケーキを食べるけど
0300名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:51.36ID:N9tbZRtl
ゴブリンって水死する?
なんか水死っていうより失血死してる感じなんだが
0302名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/29(火) 11:30:53.86ID:WWDfooYS
溺死させるトラップ作る人いるし、水死するはずだけど
0303名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/01(金) 18:10:29.87ID:i7idLAJY
各言語へのローカライズは進んでいて、
ttp://www.bay12forums.com/smf/index.php?topic=108721.195
韓国も韓国語への翻訳に成功している。
ttp://nethack.byus.net/gnu5/bbs/board.php?bo_table=df_ko&wr_id=205

この韓国語バージョンのデータを技術者の方がいじって日本語化してくれないだろうか。

ちなみにこちらで複数の勇者達が日本語に300語ほど翻訳してくれたが、2年前の翻訳を最後に
帰らぬ人となった。日本語化が成功すれば翻訳も盛り上がるはず!
ttps://www.transifex.com/dwarf-fortress-translation/dwarf-fortress/dashboard/
0304名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 02:40:46.69ID:YNtP0Pj0
今dFに残ってるプレイヤーは多分英語でいい奴しか……
0305名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 02:57:11.62ID:1gpDoJMA
どういう方法で多言語化してるのかよくわからんけど
10年ぐらい前に日本語化は一度されたが重くて使い物にならなかったぞ
0306名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 14:16:26.22ID:UbXVPh25
ko.zipという圧縮ファイルがあって中身は機械翻訳した以下の通り。
韓国語のフォントと翻訳を日本語に入れ替えるだけで日本語化できれば簡単なんだけどなあ。

SDL_ttf.dll:32ビット版で作成された翻訳・アンド・ジーン入った画面出力ライブラリ

pcre.dll:文字列検索ライブラリ

ko.txt:右下のグルイン知るモハさんがあげた最新の翻訳ファイル

data / art / font.ttf:ハングルのフォントファイル

data / init / init.txt:元のゲームでグラフィックスモードに出てくる設定変更したファイルです。

変更内容

[GRAPHICS:NO] => [GRAPHICS:YES]

[TRUETYPE:24] => [TRUETYPE:YES]


ttp://i.imgur.com/EYy9Yun.png
ttp://i.imgur.com/tdOc4UL.png
ttp://i.imgur.com/t9KHgE0.png
ttp://i.imgur.com/uyRWpbV.png
0307名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 16:22:48.78ID:vMuLqJiR
韓国人MOD作者なんて「独島は韓国の領土」みたいな文言をねじ込ませた物を普通に配布するからなあ
見ようによってはウイルスだし流用するのは危険なんじゃないの
0308名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/03(日) 00:53:33.31ID:kuhHHXt9
試してみようかと思ったけどMSVCR110.dllがねえっていわれたな
このためだけにVC++パッケージ入れるのもなあ
0309名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/05(火) 14:57:35.38ID:DWrOQR0t
ゲーム自体の翻訳はあきらめて
ヘルプの翻訳とかしたほうがいいんじゃないかな

簡単な英語はわかるけど
フレーバーテキストまではよくわかんない
あとフレーバーテキストでゲーム的に必要な情報をサンドイッチされるとお手上げ
0310名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/05(火) 17:06:04.73ID:1hDk/q5b
英語の翻訳レベルが問題なんじゃなくて、日本語化するためのIT技術が足りない事が問題なのよ。
2バイト文字の中国も中国語化しているので技術的には可能なんだけど、
日本語化modを作ってくれる人が現れないと何も進まない。
ここにいるのは英語ができる古参の猛者のみで日本語化しなくても困っていないしなあ。

ゲームを日本語化する範囲は自分で選べると思うよ。
インターフェースのみを翻訳したテキストファイルを入れれば翻訳はそこまでだし、
全文翻訳したファイルを入れれば全部日本語する。導入するファイルの問題だから心配はいらない。
0311名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/05(火) 17:26:13.84ID:+XnLECa4
そもそもグラフィックがコレだから日本語化すればハードル下がるって気もしないし……
0312名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 10:19:16.15ID:ZLZ5gi++
アドベンチャーでwhere are you from?と聞くには何処を選べば良いかも分からないような古参な俺も居るぞw
0313名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 12:39:09.17ID:KJokE9wd
まぁこれ系譜の作品が沢山出てるし、今更これを新規に押す意味も無い気はする。
ローグライクは山ほど出てても今から本家本元ローグをプレイする人は少ないのと一緒。
0315名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 23:18:43.51ID:q+9vG4Cx
真の意味で「コレ」系譜のものは一個もないけどまあそういう話じゃないな
0317名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 23:29:39.47ID:zTs+nEFa
平面時代のdfが好きだった俺もいる
毎年灌漑するのに地下川を水門で調整して
ミスって要塞が水没したりドワーフ溺死したり
0318名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 23:39:49.73ID:q+9vG4Cx
別にゲームはリアリティが必要な訳でもないし普通だとは思う
ただDFらしさはゲームに1ミリも影響もない死ぬほどどうでもいい部分に感じる
0320名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 00:58:17.86ID:h0laGSyB
>>319
いわゆるDFライクなゲームなんてソシャゲそのものじゃね特に平面だと
0322名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 04:08:57.87ID:j5HwZrUG
直系に近いのがOdd Realm、Gnomoria、RimWorld、Mercury Fallen、
住民に指示して街作るよ位のくくりだとColony Survival 、The Spatials: Galactology 、Atomic Societyとかもかな
0324名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/08(金) 05:22:07.79ID:vhAPdcPn
灌漑好きだったおじさん定期的に沸くけど
そんなに面白かったのか?
0326名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/10(日) 20:07:01.84ID:PwPrxlv/
ごめんよく聞こえなかったよ、もう一回言ってもらえる?
0327名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:09.49ID:YFKiAkOn
>>325
勘がいいな
0331名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/11(月) 17:56:26.20ID:6lLnrZDQ
スペルボイスまとめ

ブラスト – ターカ
ライトニング – ショーカー
鉢 –
0333名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:51.86ID:msPG96+M
Ambush→4人死亡→かんしゃくスパイラル→内乱で38人中33人死亡
という凄まじい状況になったけどこんな状況からでも立て直せるもんなんだな・・・
初代開拓者も1人になったし途中の移民全滅したけどせっかっくマグマ炉もあるんだし
頑張って再建しよう

しかし0.34の幸福度は本当にシビアだな・・・
0334名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:42.20ID:U9rqp1+6
安全策を取るなら隔離区域で人間関係を管理しとくべきだな
特に兵隊は死にやすいから別にした方が良い
0335名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:05.33ID:2koDfQJ8
>>334
一応ミゼラブルのドワーフをバロウで隔離部屋に送ったりはしたんだけど
あまりに赤矢印のドワーフが一気に増えたんでもういっそ全滅してしまえと
投げ出してしまったんだわ
そしたら少しずつ機嫌が良いドワーフがいると分かってきて
そいつらには地下で彫刻の仕事を与えて危険地域から退避、
赤矢印は隔離部屋に送り込むの繰り返しで何とか立て直せた

記念撮影、バーサークした3人ほどはお墓ではなく記念碑行きになった・・・
https://imgur.com/a/jG08l57
0336名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/13(水) 08:48:21.69ID:MLhnn+0R
癇癪市民、全方位クロスボウ乱射とかやるからすごいよな
0337名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:18.10ID:ZYd4nHqg
癇癪なんて今まで一度も見たことないわ
貨幣経済が無いからと部屋を馬鹿豪華に作りすぎなのかね


ところで巨人が死んだんだがデカすぎて棺に入らなくてワロタw
0338名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:58.36ID:y2ZTC9iP
最近のverはストレスの上昇がすごい緩やかになってるように思う
0.40でUnhappyになったのは悪魔100体ほどの死体を片付けさせた時に
神経質な性格のやつがなっただけだった
0.34なんて上着無しでく1年弱過ごしただけでアウトだったのに
0339名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/13(水) 23:30:34.52ID:ZYd4nHqg
上着無しで1年弱ってそれ基本的な構築から失敗してね
わざと癇癪にさせるためにそうさせるのか
0340名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/13(水) 23:44:02.65ID:ZYd4nHqg
あー、いや思いあたる事があるわ、俺は低難易度地しかやってないのかもしれん
EvilのTundraで採掘的な事でもやってみるわ0.34系でも再起動して
なんかスマンな煽ったみたいな書き方になって
0342名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 00:34:18.22ID:4TEh+i4q
地上で木材と農業だけで暮らすのかよ
エルフじゃねーンだから
いや個人の自由だけどよ
0343名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 00:47:24.82ID:nHs44OAz
>>341
衣類はsiegeの後処理で幾らでも手に入るから製作カットでもいいかなーと
別作業しつつ放置してたら上着だけ足りなくなってたらしくてね……
幸いclothは余ってたからすぐに作成して事なきを得たけど
0345名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 05:48:18.51ID:UpPQA+Tq
そういや0.43.03から始めたけど参考にした動画が0.34.11だったから
かなり違ってて最初は戸惑ったなあ
0346名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 09:42:37.33ID:IeKinfM4
>>344
エルフの伐採は良い伐採だからセーフ
多種族の伐採は森の陵辱だからアウト
0347名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 10:04:00.75ID:Ft9/SP6w
エルフは倒木などを使っているという事じゃなかったか
0349名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 13:38:35.77ID:ZLxkXyjO
>>342
採掘禁止楽しいよ
火口の上にガラスで要塞作ったら重すぎてまともに動かなかったりするけど
0350名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/15(金) 22:29:46.68ID:ynEaEDbQ
ガラス製のスパイクボールでもゴブリンは追い払えるし
サイクロプスやミノタウロスすら撃破できるから
ガラス製でも十分いけるんだなと思ってたけど青銅巨人には全部弾かれるのね
鉄製でも黄色ダメージくらいにしかならないあたり流石はメガビーストだわ
0351名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/15(金) 23:04:12.25ID:oKZmUS5N
メガビーストはそもそも体力クソ高いからダメージ割合が低いだけじゃね
全部アダマンタイトとかでもそんなにダメージいかなさそう
0352名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/16(土) 00:59:10.41ID:JLctTYBJ
現実的に考えるとナマモノに通って金属に通らないのは当たり前な感じはするが
0353名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/16(土) 19:07:59.51ID:Fu5UCZx0
ドラゴン君はガラスボール回廊数歩歩いただけで気絶して脳直撃して死んじゃった
アメジストで出来た人型のタイタンは鉄スパイクで1000回は刺したのに両手両足が
吹き飛んだだけで倒せなかったからやっぱ宝石や金属製の敵って強いわと再確認
アダマン罠作ってみようかと採掘してたら防具職人がそれを掴んで
溶鉱炉を占拠して兜作ってくれた。価値792000っておいおい
0356名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/17(日) 19:54:54.96ID:BSE+H/i7
そんな高級兜渡されたら
傷つけるのが怖くて
顔面ブロックしちゃうぞ
0357名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/17(日) 21:18:45.28ID:LIRrfxEY
もうこんな品物二度と見られないだろうなと思ったら
それを軽く超える価値2596800のアダマントメカニズムが出来た……
でも価値よりも一番嬉しかったのは貝が見つからなかったために
狂乱の中で自殺したドワーフの意匠がこれに彫り込まれていることと
作ったドワーフが彼の友人だったこと。ドラマを感じたわ
0359名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/18(月) 00:09:13.35ID:B25v3S6I
>>357
レバーにしてみんなでガチャガチャするだけでドワーフが絶頂しそう
0360名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/18(月) 06:03:33.78ID:H6iDhbDm
要塞の入口に設置しておけば
侵略者がうっかり操作してしまう自発動吊り橋罠にできるのでは
0361名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/20(水) 22:13:29.36ID:PapGAqaq
極々一部の奴(グレムリンとか)以外、ゴブリンやコボルドはレバーを操作しないんじゃない?
0362名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:40.32ID:de4pgQHc
バニラにも慣れたからマスターワークもやってみようと思い早速プレイ
キャラバンがヘルファイヤランドマインとか言うのを持ってきたので
試しに購入して設置、早速アライグマが引っかかって……

マップ一面焼け野原なんですけど( ゚д゚)
0363名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:53.01ID:0x7NfsWw
ええな、楽しそうで、もう三年近く動画見て記事見ておわり。
ワールド生成すらしなくなったw
0364名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 23:20:37.55ID:mPTFWeGC
サキュバスなら神殿っぽいのつくれば火は平気に
建築物は耐火素材で作らないと自分とペットの攻撃で火事になるけどw
あと、ストッキングが燃えて履くものがなくなると恥ずかしがって機嫌が悪くなるので
石の部屋にストッキング置き場を作るのじゃ


ストッキング以外は裸でも気にしないらしい
0367名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/23(土) 01:07:27.54ID:F7IkJeBh
>>364
そん時はドワーフでした。木のブロックで出来た橋が燃えまくったぜハッハッハ
今は丁度サキュバスやり始めた所だからタイムリーだわ、情報サンクス
20人近くのサキュバスが釣りしてて甲羅が余りまくってるから
それで亀甲ストッキング作ってくるわ
0369名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/23(土) 21:05:56.97ID:FGOEi7IF
サキュバスは火力全振り紙装甲
自分たちが多い時は目立たないけど孤立するとあっという間にやられるので注意

あとストレス耐性も多分一番弱くて
誰か死ぬとあっという間に要塞が崩壊するw
私が下手なだけか?
0370名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/23(土) 23:40:26.84ID:F7IkJeBh
感染症が原因で一人死んだけど何とかFineまでで持ち堪えてくれたから
一人までは何とかなるのかな?
誘惑したドワーフキャラバンがタレット持ってきてくれて初のタレットだと興奮してたら
エルフのミスリルアローの雨にあっさり破壊されてしまった…

それとペット召喚も楽しいね、今の所は簡単な犬や蛇や触手しか召喚できないけど
0371名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 20:48:45.20ID:O0NyJ9ud
1年目の秋にドワーフが攻めて来た
当然準備なんて出来ていないのでドアの錠を降ろして籠城したが
このままだとジリ貧、どうしようかと悩んでいたら寺院の存在を思い出す
アライグマの魂とドロマイトの碑を捧げた01 mineはパイロマンサーとなり、
要塞屋上からゲヘナの火を降らせ血鉄に身を固めたドワーフの一団を壊滅に導いたのであった

結論:Temple of fireは強い
0372名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/27(水) 22:55:19.52ID:5cYxYOA+
サキュバスちゃんたちはパワーはあるから
蹴りでも鎧の上から致命傷を与えることもある
自分も鎧来てても当たるとあっさり死んじゃうけどw
いざとなったら突撃じゃ!

あと序盤の装備は
適当な石を磨くとcut gem扱いになるので
それをgemcutterで鈍器と防具にするといいと思うよ
0373名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/28(木) 12:33:25.59ID:sEae83jX
確か粘土も磨くことができたと思うのでgem cuttingで作れるものはほとんど無限資源ですね
ただそうやって作った家具はstockpileに運んで貰えないことがありましたね
0374名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:56.92ID:p0sW8P5O
ああそうか、石を使えば簡単にGemForgeを使えるようになるのか
でも石は重いから序盤はメカニズムやブロックに回したいk…
>>粘土
( ゚д゚)
盲点だった、Sawmillのためにガラスで丸鋸作る必要ないじゃん…
しかも粘土からCoalも作れるから燃料も無限とかすごいぞサキュバス
0376名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/03(日) 11:39:57.69ID:bXgyiy1H
久々にやってみようと思ってマスワーワークの最新版DLして起動したら入植するところで確定クラッシュするわ
0377名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/03(日) 12:50:35.17ID:C3WCxuff
世界サイズが大きすぎるのかもしれませんね
65x65くらいが割と無難じゃないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況