X



トップページPCゲーム
1002コメント291KB
【宇宙】Space Engineers 28隻目【サンドボックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:43.55ID:oQ8BSYHk
Space EngineersはKeen Software Houseが開発中のエンジニアリングに特化したサンドボックスゲームです。
プレーヤーはシームレスに繋がっている宇宙空間や惑星・衛星を舞台にサバイバル生活を営み、
惑星や小惑星を採掘・製錬して得た資源で車両や航空機、宇宙船やステーションなどを建造することなどができます。
宇宙船や車両などはもちろん、ピストンやローターといった可動パーツを使ってエレベーターや可変機を作ったり、
遠隔操縦や自動航行機能を使ってドローンや自動輸送システムを作ったりと「動く物」を作ることができるのが特徴で、大きな魅力です。
また資源の制限のないクリエイティブモードもあり、思うままに宇宙船を設計・建造することもできます。
(今はまだ簡易的なものですが)宇宙海賊やエイリアンなどの敵も用意されており、またマルチプレイではPvPや協力開発などを楽しむこともできます。

更新も頻繁に行われており、毎週木曜日の深夜(日本時間)にアップデートが行われています。
また姉妹作のMedieval Engineersも平行して開発されており、片方のゲームへの新機能がもう片方のゲームにも追加されることもあるなど、開発は貪欲に進められています。
さあまずは宇宙に飛び出してみましょう!重力下では得られない経験や作れない物が沢山待っていますよ!
※現在配信されているのは早期アクセス中の開発版です。

■関連リンク
公式サイト : http://www.spaceengineersgame.com/
公式フォーラム : http://forums.keenswh.com/
公式twitter : https://twitter.com/SpaceEngineersG
購入ページ(Steam) : http://store.steampowered.com/app/244850
日本語wiki @ : http://wikiwiki.jp/sejp/
日本語wiki A : http://wikiwiki.jp/spaengineers/
Steam日本コミュニティ : http://steamcommunity.com/groups/SpaceEngineersJP

■関連スレ
【中世】Medieval Engineers 2世【サンドボックス】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487736270/

■前スレ
【宇宙】Space Engineers 27隻目【サンドボックス】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505492201/

■次スレは>>980が建てること。建てられない場合は他の人に頼みましょう。
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:30.16ID:HtGdEGpv
>>37
誰でも自由に使えるよ

>>38
テンプレに追加してほしいのに、NGワードに引っかかるからどうしようもない
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/29(木) 20:45:06.99ID:x08jcd6X
短縮URLというか招待コード作成するユーザーで自動で生成されるってのも弾かれる理由かな
昔なつかしのh抜きかスペースでURLと認識させないという手段でどうだろう
ttp s : / / discord.gg/6Kzh9ba
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:54.64ID:DTdoNNQp
(メモ帳か何かに記述してスクショ取ればいいんじゃないかなーなんて)
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 01:21:49.42ID:qnjP4fS0
>>34
社長ブログを要約した内容
チェック項目増えすぎて週一回の更新ができなくなった
驚きを大事にしたいので今後の計画についての質問には答えられない
当面の課題は安定性・最適化・マルチプレイ関係の改善
という状況になっております
0044名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 02:14:10.76ID:04+b2TA2
正直今のKeenの最大の課題は社長を黙らせる事だと思う
0045名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 10:13:14.78ID:TxcvAZaF
安かったから買ってみたけど
しょっちゅうメモリ不足っぽいので落ちるわ
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 10:26:48.69ID:ia107c45
このゲームやってたらGPU使用率100%とかになるから怖い
まあこんな自由な物理演算難しいだろうし当然か
ピストンやローターは爆発するけど
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 11:13:07.35ID:gCSEiaVo
>>45
windowsTabletだったか切らないとメモリに関わらず一定時間で落ちる…のは直ったのだろうか…
0049名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 14:06:34.02ID:Oc4gIcYl
>>44
社長としては良くてもゲームクリエイターとしてはねぇ・・。
前作のMinerWarsは資金調達とゲームコンセプトは良かったにせよ、
ゲームバランスや開発力不足、そして予告していた要素が無かったことにされたりと、
あまり褒められたもんじゃないわな。

俺はMareK社長は経営と技術開発に専念してもらって、
SpaceEngineersはMedievalEngineersのディレクターに作って欲しいな。
女性アバターやサバイバル要素とかのゲーム要素もちゃんと盛り込んでくれるし。
その代わり、Medievalの方が犠牲になってSEのアーリーがまだ続いてしまうけどな。
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 14:06:38.74ID:TxcvAZaF
16GBだけど、ページファイルのサイズをOSにおまかせにしたら落ちなくなりました
こんなにメモリ食うゲームやったのCities Skylines以来かも
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:27.58ID:8GeE1Yzp
>>49
単に広報として壊滅的に駄目なだけだよ
前回メジャーの時のより良いゲーム体験の為にグラを強化しました発言とか、わざわざQ&Aをやったのに全て秘密だから答えないと言ってみたりとか
そんな状況で更に完成や新しいゲームがどうとか
ここ最近は社長の口先のせいで不要な混乱が生まれてる
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 14:40:42.99ID:BVvyt4UA
スゲエ自前でか。
もっと気楽にsleep(500)みたいなのが使えたらなぁ
0056名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 15:27:22.87ID:tMOJgbqg
単に前回の実行からの時間を積算して指定した時間になるまでreturnしてるだけだよ
Runtime.TimeSinceLastRun.TotalSecondsで秒数が返ってくる
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 15:53:11.14ID:0MS0iQ4P
これチュートリアルってどこにあるの?
steamからサブスクライブしたチュートリアルは、小型船作ろうにもランディングギア設置できないし
鉱石掘ろうにもハンドドリルも使えない。
せっかく買ったのに全然楽しめないや
0059名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 16:14:16.49ID:/KBPDbvn
チュートリアルは最初から入ってるキャンペーンでいいんじゃないかな
ここの日本語化ツールでゲーム全体を日本語化できる
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1YY6mLAkeNZeuL3LwGfJQZUl7xppquBx1xFlqyPz-n34/edit?usp=drivesdk

まずGキーでショートカット一覧を開いて使いたいブロックやアイテムをホッドバーに配置するんだ
ツール類は同じジャンルの性能違いやランク違いがあるから注意
ブロックは左クリックで設置だがサバイバルだと骨組みの設置に必要な最小限の資材が自分のインベントリに入ってる必要があるから注意

そういえば日本語化ツールテンプレに入ってないけど入れる?
0060名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 16:23:20.92ID:0MS0iQ4P
ありがと!心折れかけてた
キャンペーンやってもう少し頑張ってみる!
0061名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 16:29:38.14ID:tWo3lBnb
サバイバルが合わないと思ったらクリエイティブもやってみるといいよ
このゲームはクリエイティブ専門のプレイヤーがかなり多い
0062名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 20:10:39.38ID:OVaIPxZF
そういえば、おま環だろうけど日本語化ツールがうちのwin7機で動かなかったな
win10だといけた
0063名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 20:27:01.79ID:jnJP+2up
日本語化、訳しにくい文章が綺麗に残ってる感じだな
0064名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:35.41ID:iqIBJMtw
>>60
>>40の日本人向けDiscordの方も活気があるからよかったら覗いてみてな
常設サーバーを立ててくれてる人もいるよ
0065名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 01:02:03.85ID:YTtzI9at
ワイはクリ専や。制限されずただブロック積むだけでも面白いんよ。
たまにサバイバルに切り替えると、燃料も電池も無くてアワアワする
0066名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 01:02:27.22ID:9uO3pyOU
discordと日本語化は次スレからテンプレに入れてほしいな
0067名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 01:10:08.51ID:yfykjHYP
掘ったり焼いたりしながらだと研究やデザインが捗らない
しかしスキンは狩りたい…というわけでモードはサバイバルで、クリエイティブツールON
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 14:11:17.29ID:vcNP3BVZ
Collectorが全然Collectしてくれないんですが...
一旦offにしてからonに戻すと少しのあいだ(10秒くらい?)回収してくれるけどすぐただの壁みたいに跳ね返すようになってしまう
どういうことなの何がいけないの...
0069名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:22.17ID:t5jfNtTK
コレクタの収集用判定がコレクタ本体からずれるバグがある
Keenは以前から把握してるみたいだけどもう長い事修正されてないな
0070名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 19:55:55.61ID:xjzgK0UP
正直物理挙動とか下手にいじるよりそういう下らないバグを直してほしい
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/05(木) 19:54:58.76ID:F1VMzg6G
溶接機が(ほぼ)機能してないのはこのゲーム自体を否定しているようなものだと思う
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/05(木) 22:38:30.53ID:9mcrjHMT
Xocliwがまた中世の方のアップデート配信に出てたけど彼まだSpace engineersの人やんね…?
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 02:02:23.73ID:9aufG4rB
Xocliwはコミュニティ相手にするのが仕事だから
SEだろうがMEだろうが顔出しする
0074名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 19:45:06.69ID:o7YYe2od
週一のアプデに慣れ過ぎて、アプデが待ち遠しくてたまらない
他のゲームからすればこれが普通なんだろうけど
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 20:07:55.04ID:rh6A8Dsn
アプデはこんなものだがアーリー中に情報を出し渋るのは珍しい
SEは長い事続いてきたから大丈夫だろうけど、夜逃げ準備と受け取られかねないから普通は開発側が嫌がる
0076名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 20:54:44.34ID:p6mEUJdk
そういや、週イチアプデってもうやらんくなったん
0077名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 11:45:58.99ID:tvIWmJG2
アップデートは間隔開けていいからバグ放置はやめてほしい
これで次のパッチがバグの入れ替えだけだったら絶望する
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 12:26:52.14ID:MSaC+DAU
次のメジャーアプデはバグ取りですでも良いくらい今は致命的なバグ多すぎだからなぁ
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 12:32:15.75ID:oIFK76U2
そもそもバグを把握してるんだろうか?
英語で文章送らなきゃいけないのかな
0080名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 12:39:21.42ID:MSaC+DAU
>>79
フォーラムのBug Reportに書く
報告用のテンプレートがあって、それに沿った書き方をしないといけない
Keenのテスト担当の人が巡回してるから、多くは把握してるはず
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 18:24:57.66ID:i9Z+RS45
ここ半年ぐらいかな
しばらく遊んでなかったんだけど
今って溶接機にバグがあるの?
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/07(土) 19:12:43.50ID:JEeaV/pe
小型船ウェルダーの範囲が異様に小さくなってるのと
サバイバルで管理者がクリエイティブモードをONにしてると必要数以上にコンポーネントが消費されるバグがある
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 08:56:10.51ID:FIodE/vA
そもそもなんでそーいうさわんなくていいところにバグが発生するかね(´・ω・`)
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 14:30:40.15ID:1ywmIr7k
アーマーブロックの気密性も時々おかしくなったり直ったりしてるから
本当に予想つかないところで複雑な相互作用起きてるのかもね
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 15:19:49.39ID:5hygojSq
バグによって正常機能してる部分がバグ修正によってバグになっていると予想
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:53.85ID:lApabr0i
バグとは一体・・・
そろそろ情報位は出してくれ
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 16:56:06.04ID:NcjF3ak5
真面目に設計してれば普通はそんなことにならないんだよなぁ
0090名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:34.34ID:vln2HvEj
度重なる機能追加で、当初想定していた設計拡張性でも賄い切れて無さそうだし
それに加えて1週間アップデートを守るために無茶したと予想

この機能要望高いけど、今の設計保ってたら実現不可能だし、
よし、とりあえず仮でこの実装にしとこう!
設計書?そんなもん後回しや!

を積み重ねてきた結果なんだ たぶん(´・ω・`)
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:09.66ID:P0Tk21lG
週1アプデが害悪だったのは間違いないな
コード関係ない単純ミスも多々あったし
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 17:41:50.44ID:bUY1lH3W
ウェルダーの件は「バランス調整」の名目で弱体化しようとしてたのを失敗してそのまま放置されてるだけな気がする
以前からウェルダーの範囲は頻繁に変えられてて、汚れた窓ガラスと並ぶフォーラム民の攻撃対象になってた
今回の件も論争になってスタッフがバグだと名言する事態になってたりする
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:02.36ID:NcjF3ak5
L字置きを焼いたときに□が焼けるくらいにして欲しい

\■
■□
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 06:51:27.02ID:ifMH+s0z
ウェルダーは縮小前の範囲に設定されてるもの追加するMOD入れちゃってる
0095名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:23.65ID:KqE654EJ
で、ハボック神の荒ぶりはおさまったんかの?(´・ω・`)
0097名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:38.86ID:ePKPk3Bi
いまKEENの祈祷師が全力で祈りを捧げてるからもうちょっと待つんだ
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:20.55ID:prxzcQ6a
お一人様ローター10kから奉納を受け付けております
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:24.68ID:K5o9kcf+
そういえばセーフティロック帰ってきた?
あれ無くなってから創作意欲が潰えてめっきり触らなくなっちゃったんだけど
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 13:19:39.94ID:V/UN2EPV
帰ってきたが爆弾の起爆スイッチに似てる
回転可能角をその都度制御して、疑似ロックにした方が安全だと思われる
0102名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:02.77ID:AdmOM3eV
ローターロックはあるにはあるが
少し回転スピード出てるだけでわざわざメッセージ付きでロックができないし重心も統一されなくなった
そして微振動は収まらない
0103名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 17:30:59.03ID:jO/hZbeC
ローター関係の現状は未完成のまま放置されてると言っていい
Shareなんとかが前提のシステムなのに肝心のそれが使い物にならない
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 18:20:59.43ID:K5o9kcf+
ローターまだ不安定なのか…
物理アプデ前は安定してた気がするのに、なぜ改悪したし
また可変機を飛ばせるくらい安定するまで冷凍睡眠してるか…
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 18:43:59.95ID:prxzcQ6a
今のローターロックは仕様なのかバグなのかすら分からない
動きが怪しいのは確かだが
0107名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:57.72ID:ktVD2qjS
重心統一にチェック入れると右上にアラート出るしロックしても先っぽぶれるからローター砲の反動で弾道安定しないし
昔のロックに戻して
0108名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:08.13ID:t8cV8CjY
ローターに角度を直接打ち込んで制御とかってPB無いと無理なのかな
そろーっと動かして目押しするの怠いわ
0111名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 00:50:36.91ID:RlI5aN9b
シールド実装したらしいけど、ちょいぶつけただけでブロック壊れたりしな
くなった感じ?

ローターは相変わらずなのか・・・
0112名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 00:56:13.81ID:jiDHsGpC
ばあさんや、ボケるのにはちと早すぎんかのう
(マジでアプデ来たのかと思って見に行ってしまったよ)
0113名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 07:27:09.53ID:VmJIf3y1
ちと前のアップデート以降リモコン周りの仕様変更(メッセージも出るからバグでは無いだろう)が痛い
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 10:02:37.68ID:TjQMZP8e
おま環かもしれないんだけど、なんかコンベアソーターが機能していない気がするんだ。
ホワイトリストで許可した以外の鉱石がリファイナリーに流れていってしまうのよ。
鉱石毎に分けたはずなんだけどねぇ。
ちなみにドレインオールは全部OFFにしてある。
0115名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 12:33:37.81ID:qp4mnOvO
>>114
ホワイトリストのつもりで
ブラックリストに入れてたとかじゃないだろうな?
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:38.60ID:2VophVan
入口と出口にソーターを置いて一方通行にしないと逆流してくるよ
0117名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 13:21:19.99ID:V/iGkivd
アイテムをスタックしてくれる機能欲しいわ
テラリアみたいな、今開いてるコンテナにコンベアで繋がったやつ全部から吸い寄せるようなやつ
…日本語怪しくなってきた
0118名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 17:10:12.14ID:Sg2ILtpn
インベントリにアイテムを均等に仕分けする機能が欲しいわ
指定したカーゴにキチッと同じ配分で鉱石入れたいけどワールド自体にMOD導入するやつしか見つからなかった
あと深刻なアーマーブロック不足
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 17:13:15.16ID:2VophVan
プログラムブロックを使うといいよ
もはやこのゲームのインベントリ管理はそれが前提
0120名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 18:52:56.14ID:FDn5gzzC
飽きられず要望が出てる間はゲームとして寿命はあるな。
ヒンジ公式化と風力はよ!
0121名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 19:00:28.35ID:sIEa+ni0
いろいろ要望はあるさ
この手のゲームの中でクリエイティブ方面には秀でてるよ やっぱり

ただ、ゲームとしては、他と比べてプレイヤーの脳内に頼りすぎてる
せっかく良いものが作れるのに、作った後にやることが少ないんだ

ちょっと性質は違うけど、Dual Universeにも期待はしてる
0123名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:36.46ID:lMATfrxG
MMOでしょ?薄ーく広ーく伸ばした感じだと思って期待せずに待ってる
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 19:46:39.95ID:jiDHsGpC
Dual UniverseのレベルになるとCG作っているのと変わらないレベルになってしまう
あと、オンゲって所が凄く残念
気にはなるけど、他のサンドボックスとは毛色が違う
0125名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 19:51:26.03ID:d0zmqS3A
SEも壮大で複雑なゲームではあるんだけど
殆どの要素を活かせてないから結局ただのサンドボックスに落ち着いてる感がある
最後のアプデできっちり仕上げてくるのか、このまま中途半端で終わるのか見物だな
0126名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 22:27:26.23ID:TjQMZP8e
>>115
いや全部ホワイトリストで設定してある。
4〜5つ前のアップデート時点ではちゃんと機能していたはずなんだが……。

構造としては、
「鉱石類およびスクラップメタル」
⇒「各鉱石」
⇒「各リファイナリー」
⇒「インゴットおよび砂」
というオーソドックスな形なんだけどねぇ。
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 01:49:11.43ID:F7EXhLHP
快適な宇宙の旅をするためにはC言語学ばなきゃいけないっていう
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 01:58:02.63ID:QT67U5ne
タイトルに偽りなし
宇宙でプログラミングするエンジニア達
0130名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 01:58:40.65ID:WjAiQfK0
まあでも実際のところ、プログラムブロックがあるのはありがたい

これやりたいなって思ったときに自分の思考を遠回りすることなくストレートに実現できるところがいい
ただ、プログラムブロックがあるから自分たちで何とかしてね、ばかりになるのはやめて欲しいけどね
0131名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 02:06:35.84ID:Jz8DkRvA
とりあえずドキュメントをください
ソースコードを非公開にする時に約束したはずなのに1文字たりとも出てきていないのは酷過ぎる
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 06:27:04.40ID:09Elm95L
良い方に解釈すれば、これからまだまだ改良して仕様が変わるから
今はドキュメントを整備できないってことだろうから、そう思っていれば
待てる気もする。
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 07:41:15.49ID:gLIlYUxE
プログラミング始めたいんだけど資料がどこにあるのか分からん
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 08:38:35.31ID:wwvipShE
それ以前にプログラミングって一番最初どうやって勉強すればいいの?
作りたいソフトとかないんだけどゲーム内でプログラミングはしたい…
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 10:20:59.74ID:gqUjrYSC
最初はCUIのプログラムをコピペせずに自分で作れるようになればいいんじゃない
CUIのプログラムの課題と回答みたいなのはネットにいくらでもある
0136名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 10:58:50.04ID:F7EXhLHP
あれか、「やさしいC言語」みたいな本を買うのか
思い通りに動かせたら楽しいんだろうなぁ
0137名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 11:09:50.64ID:ChX95Pmp
プログラムは言語のルールに従って自分で小さいレゴブロックを作って
自分の要求に沿う形に組み上げるイメージかなぁ
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 11:21:16.45ID:WeM+PVji
http://ufcpp.net/study/csharp/
本でもいいけど今は入門サイトが結構あるからところを上からなぞっていくだけでもいいよ
本も結局内容は大体同じだから、開発環境も無料で揃うし
敬遠する人多いかもしれないけどやってみたら実際は高校数学なんかより全然簡単だよ
まあプログラム上の計算で高校数学を使うことにはなるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況