X



トップページPCゲーム
1002コメント326KB
【Paradox】Stellaris ステラリス 85【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ b287-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:49:08.63ID:Z6Uz59wx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 84【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520590835/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:39.75ID:Z6Uz59wx0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まか以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>シンセティック・ドーン>プラントロイド>その他
    ※アポカリプスは発売されたばかりで情報が不足しているため今回は記載しません
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
アセンションパークが選べる。アセンションパークを起点にして以下の機能が開放。

遺伝子改造帝国:初期では選択できない強力な遺伝子特性を付加し、究極の市民を作ろう。
機械化帝国:全住民をロボットにして食料不要の超効率国家になろう。
精神帝国:精神世界「シュラウド」の精神生命体と取引しよう。ときどき悪魔に魂を売って…大災害を引き起こそう。
巨大建造物:軌道上コロニー、リングワールド、ダイソンスフィア…SF王道の「あの巨大建造物」を手がけよう。あまりにも巨大だから他国も気が付いて文句言ってくるぞ。
特殊な政府志向:集合意識。ひとつの心に無数の体。
国民は免疫システムだ。異星人とは相容れない。異物は排除する。
遺伝子技術を極めれば異星人の「同化」もできる。抵抗は無意味だ。

特殊な国是を解放。
浄化主義:あらゆる異星人を生かしておくわけにはいかない。外交がシステム的に禁止される代わりに軍が超強化され、異星人POPを浄化するごとに伝統が増える、悪の帝国になろう。
機械主義:宇宙飛行?そんなことよりロボットだ!最初からロボットが使え、維持費を軽減する。
混合進化:奴隷種族と共に。頭は悪いけど力持ちで採掘が得意な奴隷種族と一緒にスタート。メイン種族と役割分担しよう。

いろんな浄化。いつもの「駆除」から強制労働に去勢、はては食料加工。最後の一人まで有効活用しよう。
いろんな奴隷。いつもの「市場奴隷」から家内奴隷、戦争奴隷に家畜。奴隷の幸福と生産を微調整して「活用」しよう。
あとBGM増えるよ。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:54.21ID:Z6Uz59wx0
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
交易/芸術/科学エンクレイブが出て来る。それぞれ取引すると国家に莫大なボーナスが得られる。鎖国プレイ以外で非常に有用。
天上の戦いが起こる。没落帝国同士の大規模決戦。あなたは片方の属国として参戦してもいいし、第三同盟を立ち上げたり参加してもいいし、孤高の中立を貫いてもいい。
多様なガーディアンや宇宙怪獣が登場する。強力な存在だが、独自技術等の様々なボーナスを得られる。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加。
特殊な3つの国是「暴走する同化機械」「独善的な奉仕機械」「頑固な根絶機械」。
暴走する同化機械:お前もロボにしてやろう。有機生命体をサイボーグにして同化を強要する。
独善的な奉仕機械:ご主人様になりませんか。有機生命体を保護してお世話する事で幸せになり、収入に補正がかかる。sol3に来て欲しいと多くの者が望む。
頑固な根絶機械:駆除しなきゃ。有機生命体とは外交出来ないが軍が強化される。機械版の浄化主義。

機械用立ち絵の追加。機械帝国の場合はこれから選ぶ必要あり。
没落帝国に機械帝国が追加。プレイヤーが機械か有機生命かで反応が変わる。また、1.8で変更された終末の危機コンティンジェンシーシーが出現すると特殊な反応をする。
ロボ種族用のイベント追加。BGMの追加。志向別に趣きのあるシステム音声の追加。

●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。

●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。

●その他(アポカリプス除く):サントラとか小説(英語)とか。
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:11.65ID:Z6Uz59wx0
便利なこととか。 ※ver1.9時点。2.0は未確認

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:30.56ID:Z6Uz59wx0
ver.2.0のアレコレについて

>>6
> 追記。新しいバージョンになってから内容が大きく変化しました
> そのため1.9以前の質問に関してはその旨を記載して下さい
> テンプレはver2.0用の修正案が必要かもしれません
> ※勝手ながら少々弄りました。問題があれば次回から以前のテンプレを使用してください
>
> ●ver2.0適当まとめ ※間違ってたら申し訳
>
>  古代の宝物庫イベントが終わらない→バグかも
>  艦隊の数が10/0とかになる→バグかも
>  コルベットで未探索地域にいけない→仕様変更です。調査船でチラ見が必要
>  日本語化は?→有志の完成を気長に待つか翻訳に参加しましょう
>  領土拡大の仕方変わった?→探索済み星系に開拓前哨基地を設置。影響力を使わなくなりました
>  戦争で点数を100にしたら負けた→戦勝点ではなくなり、100になると強制終了します
>  追加された海賊が邪魔だよ→領土外に沸くので邪魔なら自国に取り込む
>  艦隊の熟練度って?→あげると強くなるとのこと
>  何でかアセンションパークが使えるよ?→バージョンアップで誰でも使えるようになったとか
>  ミサイルどうなった?→硬くなったよ
>  民間コロニー船はどこへ?→国是に移った
>  惑星開発の基礎系施設なくなった?→無くなった
>  艦はどこで作るの?→民間船は入植星、軍船はstarbaseで作成
>  何か収入が少ない→艦隊の維持費が増加
>  2.0じゃなくて前のバージョンで遊びたい→steamのオプションから変更可能
>  戦争がよく分からん→”ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519380437/”の>>94,95を参照
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:52:01.09ID:Z6Uz59wx0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

←ここまでテンプレ
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:58.80ID:t4tYEH4D0
   /⌒ー―-、
   |/ ̄ ̄\|   ザ・殺戮機械がやられたようだな…
 /|_l_l_l_lヽ (-'\
 |==[Eii◎〕| (●)      r-、_ 奴は機械知性の中でも最弱…
. |==|_〕iii〕´(__人__)    /`ー)::[!]\
  |// ̄  ` ⌒´ノ  /| (●)`|◎]\  _,ノ∩―−、
 |ヽ:|:/     }   |:-+,-(__人__):|_::| ( / (゚)  、/`ヽr-、 有機文明ごときに負けるとは集合意識の面汚しよ
.  ヽ/:|:ヽ     }   \'| ∩ノ ⊃  / /`ー) ● /◎]|つ |
   ヽ____ノ     (ニ)/:ロ:_ノ_〉=〕) | (__人__)`=´ ミl |
   /〔l〕〔l〕く  \  ヽ::://=―ロノ´  、 (_/   (ニニニノ
   |ll二二] \  \    ̄ ̄ ̄\   ヽ____ ノ゙ ─ー
   |ll二二]|ヽ、二⌒)、        \   \ニニ][ニニニll::_
                               \][ニニニll:::\
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ f36c-Qq80)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:59:37.34ID:WPsc4A5O0
なんでコルベットが強いのか考えたけど、回避は割合ダメージ減少に等しいからじゃないか?
前まで装甲が強かったのと同じ理由で戦闘が大規模化すればするほど、被ダメージに差がつくような気がするぞ
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-5QHQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:00:25.91ID:nVZttMa50
コルベ最強wwwって感じだったところにドレッドノート加入
せっかくなので戦艦編成作ってみる
戦力値としてはコルベの半分、そして足が糞遅い
コルベだけでいいわ
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bec-HFNi)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:01:25.27ID:CQw+fXN60
貪食やってみたけど餌に請求する必要ないとか言ってて拡張速度やばくて惑星がスカスカや
研究死にそう
しばらく内政するか
でも餌に対して停戦期間はきっちり守るんだな
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ f37f-Ilq4)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:18:14.90ID:AsSGolAT0
魚雷とオトキャのシナジーがヤバイんだよな。
装甲に強くシールド無視な魚雷と装甲にだけ弱いオトキャ。
両方火力有るからまんべんなく全部削られるし砲門数が多いから飽和攻撃になって迎撃も意味がなくなる。
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8e-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:19:17.31ID:0vFpEMqa0
敵がL武器やX武器使う以上コルベの回避でその火力を実質半分以下に抑えれるからな
コンティなんて火力が高すぎてコルベの回避以外無意味だし
0018名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-AmmY)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:25:13.83ID:VxBWRaL2d
敵が全くメタ構成してこないのが悪いってのもあると思う
大抵のRTSだとAIだって偵察結果から編成をメタにしたり、偵察がなくても一度ぶつかった相手ならメタ貼ったりする
ステラリスだと常にバランス編成だから一度負けると何度でも同じ理由で負ける
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ ea7d-izQ4)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:24.51ID:OW7qKTvA0
コルベは回避90いくのに時代が進むとAIがL武器の比率あげて当たらないから強い
>>18の指摘のようにコルベ見てアンチのS武器に交換してくれればいいんだけど
0025名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-81x4)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:54:02.22ID:pu/XNQuLa
⒉02やり始めたのですが、プレイ開始から15年程度経過しているにも関わらず、隣国AI国家は一切惑星に入植をしていないっぽいのですが、難易度等若しくは、本バージョンからの仕様なのですかね?
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:58:57.35ID:Z6Uz59wx0
状況によるわ。入植できる惑星がないならしないあるならする。コロニー作るためのミネラルが足りないとかの可能性もある
ガイア国是や居住性低下特性のせいで大半の惑星に入植できないってパターンもある
0028名無しさんの野望 (スップ Sd2a-eVu4)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:03:52.74ID:rnxoXNKmd
>>25
30年たってもキュレーター以外とコンタクトしてなかったりってのもあります
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:28:04.62ID:r6wWD3050
前から気になってて一昨日遂に手を出した、覚えること多くて難しいけど楽しいね
しばらく無印でやるかさっさとDLC入れるかどっちがいいかな
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:23:12.29ID:CGb7dIDA0
隣国との空白地がいつまでも埋まらないから仕方なく取ったら
そこに請求権つけてくるってどういうことや
欲しいなら自分で取れや
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:25:00.11ID:ntQpZ79E0
大艦巨砲主義な構成の艦隊と対空コルベット艦隊と魚雷コルベット艦隊をそれぞれ作って全部まとめて団体行動させてるなあ
コルベットの対空砲火で敵艦隊のミサイルほとんど全部撃墜して、すごい量の魚雷と艦載機が敵に突っ込んで、
その後ろからタイタンの主砲と、大量のタキオンランスと大型実体弾が刺さるの眺めてるだけでロマンあるよ。
正直実用性とか費用対効果より見た目重視してる
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a70-RdTn)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:42:30.81ID:X1C3RB6m0
今やってる銀河ゲートが一個もないじゃないか!
多分MODのrealistic systems辺りが悪さしているに違いないが、ハイパーレーン0.5だから時間制限ミッションの危険が危ない
ゲートウェイって、本来イベントで建設可能になるんだっけ?
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:43:37.25ID:ntQpZ79E0
技術研究(稀少なテクノロジー)
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:00:39.30ID:ntQpZ79E0
完璧になっちゃうと艦種複数ある意味無くなっちゃうからなあ。
巡洋艦でならできるよね魚雷と対空砲
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:10:11.76ID:fBN3HmlN0
蛮族国是ってやっぱりRP用のネタ国家なんかねえ
狂浄化と違って外交できると言ってもデフォで-50、平和主義には-80つくから(脳筋は-20)
よほどじゃないと中立より上に持って行くのは難しそう
軍国権威なら普通に奴隷国家でやってりゃ十分じゃね? ってなるし
軍国排他なら排他ペナもかかるから本当に中立機構との取引専用っぽくなる

専用宣戦はクレーム無くても殴れて誘拐に行けるけどたぶん星系は取れないし
奴隷確保に誘拐するくらいなら惑星ごと取ってくるほうが早いよねってなる
あとは外交ツリーが変わる・・・遺伝子2点伸びれば4/4/4の特性で夢広がったんだけどw
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a87-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:10:35.35ID:lwBp501g0
国是の企業統治ってめちゃめちゃ強くない?
前Verでは民間コロニーを使うためには繁栄を開けなきゃいけなかったけど、
この国是さえあれば初手拡張で最初の入植から民間コロニー使える上に、エネルギー収入が増えるというおまけまで付いてる
今の民主主義には何の魅力もないから最近こればっかだよ
0050名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-hbNP)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:28.34ID:LKvjuyERM
分艦隊を作らせたいパラドの意図はわかるんだけど、このバランスは今ひとつかな
現状の艦種は廃止して小型〜超大型に分類し直し、プレイヤーが自分で名付けられるようにした上で、もっと自由な設計を許せば話は変わってくる
足の速い巡洋戦艦とか、艦載機にほとんどのスロットを割いた空母とか作れるべき
0054名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-hbNP)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:21:11.05ID:LKvjuyERM
あるいは航続距離の概念を導入するか

しかしこんな急にシステムを複雑化してもAIが付いてこられないだろうし、当面は大型艦の速度上方修正でいいと思う
0059名無しさんの野望 (JP 0Hda-WxCv)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:28:40.69ID:4r9JQ0MnH
公式は、コルベの役割をどうしたいんだろう?
高速巡航艦にしたいなら、正面切って戦艦との殴り合いに勝てるべきではないし、
戦艦キラーにしたいなら、今の速度差はやりすぎだと思う。
ユーザーが自由に、という方向性でも無さそうだし…。
0060名無しさんの野望 (ワッチョイ 66db-fb2Z)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:29:44.66ID:QfIJ966A0
このゲームって艦種を混ぜるメリットよりデメリットの方が遥かに大きいから
オール巡洋艦とかオール戦艦とかオールコルベットとかが最適解になってしまうんだよな
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:41:05.94ID:7w7b0i8r0
>>62
初期開放の艦種というが、攻防速の装備を強化しないと戦艦相手に使い物にならない
その事実を忘れたらいかんでしょ

AIがバランス編成オンリーで砲戦中心、高速機動、小型艦キラーのような特色を
持ってないのが一番の問題
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ ea7d-izQ4)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:42:32.66ID:OW7qKTvA0
戦艦にはりつくのは艦載機に任せて
コルベットは性能下げるかわりに海賊と宇宙生物にボーナスあげよう
ついでに交易も追加して海賊警備役に
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:44:05.12ID:ntQpZ79E0
個人的には、通常の艦種に文句はない。ただ、ドレッドノート先輩はもうちょい速くてもバチ当たんないと思う
007370 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:25.01ID:xbOG4V6Ua
誤字った。軌道エレベーターじゃなくて軌道ステーションだ
あと自己解決しました
採掘ステーションを削除した直後だと無理なのね
0078名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:13:27.81ID:EkJmkqTsa
てか宇宙的にはコルベットより大きなエンジン積める戦艦の方が速度が早くなるべきなんじゃないの? 勘違いかもしれんけど
0079名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-WBoC)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:18:12.34ID:8oXdHXpea
宇宙的にはの意味がわからん
空気があろうがなかろうが質量が大きくなれば動かすのにより大きなエネルギーが必要になることに違いはないんだが
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:29:33.29ID:ntQpZ79E0
請求権周りが面倒だから、コロッサスが完成するまで戦争しないな。
適当に首都星2つくらい梱包すれば向こうから敵対的になってくれるし
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:06.37ID:ntQpZ79E0
繰り返し研究がⅪとかになって、旧没落さん領3国ぶんを全部領有しシュラウドにアクセスし始めて300年経ち
プレスリンも完全に独力で駆逐し、国力は不動のトップ。国の艦隊容量1600、使用艦隊容量2000
艦隊10個総戦力1.1Mをいっぺんに動かしてもエネルギー鉱物資源共に数百の黒字。多種族国家を構成する国民の殆どがサイオニックで
コロッサスももちろん持ってるが、調査船による研究支援の技術だけは持っていない(後回しにしてるうちに出てこなくなった)。

・・・研究支援ぐらい頑張ったらイケるんちゃいますかね・・・?
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:27.07ID:ntQpZ79E0
>>83
マジか。発見の伝統はなんか1つ少なくて、その原因をこのスレで見つけて修正用MOD 入れたのが昨日だから
・・・つまり我が帝国はついに念願の研究支援を手に入れたのか。ありがとう
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:24.81ID:ntQpZ79E0
総力戦で獲った星系を属国作成して、その国にさらに星系渡していけばいいぞ。面倒だが。
・・・総力戦でどんだけ星系獲っても「白紙和平」で、敵国が「残念だが勝てなかった」的な態度なのちょっと違和感ある
アンタ戦争前と後の自分トコの領土と艦隊戦力見比べた上でその態度なのか?と言いたくなる
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:07.23ID:ntQpZ79E0
>>88
やり直すのは簡単だし、やり直さない方向で考えたほうが楽しいぞ?
一番弱いのにさえ勝てればあとはなんとかなるし、隣国に遅れるとかそういうのは忘れてコルベット造り続けようぜ
鉱石は時間が貯めてくれるし母星だけでも出力はそこそこあるし
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:03.65ID:ntQpZ79E0
アメーバの一番弱いのって300くらいか。
1kとかばっかりならまあ、アレだ。逆に考えるんだ。国境警備は万全と考えるんだ。
・・・マジでハイパーレーンに1ヶ所の穴もなく塞がれてるので?
0091名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hve7)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:43.13ID:oUJ4p9rkd
艦隊使い分け無しでバランス装備至上主義だからな
そのうち個性出してくるんじゃねえの

まぁオールS(最小枠で数優先)装備とかされても困るんだけど
0092名無しさんの野望 (ワントンキン MMda-zLW9)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:43.46ID:ud6MMnOcM
>>90
弱いので800くらい
全部塞がれてるけど調査船は工夫して外に出してる。
教えてもらってありがとう。コルベットつくってみるよ。他の国から鉱石交換してもらうかな…。
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:55.21ID:ntQpZ79E0
敵性存在が居る星系には艦隊戦で楽勝になるまで触らないが、遠慮もしないでどんどん拡張するなあ
結果自国領のド真ん中に6星系くらいの大穴が開いてる。
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:27:44.78ID:ntQpZ79E0
というか再生船体加工とドローンレーザー欲しいから敵皆無だとキツい
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:50.14ID:uy5NIAQ10
次のアプデかMODで
AIの艦隊編制にもっと個性出るようにしてくれんかな

統治者のコルベ重視巡洋艦重視などの特性と
国力やパーソナリティなどで大まかな傾向決まったりする感じで
(完全に決まると読めてつまらないので、1〜2割はそれらを無視する)
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:03.18ID:kiCbJFzr0
少しだけMODの宣伝しに来ました

私の
JP Notification Voices Menu
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1316833899
のメニュー項目に

Una Voice
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1328988767&tscn=1520939398

が追加されたんで、上のメニューMOD使ってる人はUna Voiceサブスクヨロシャス
板汚し失礼しました
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a5a-Ilq4)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:50.45ID:ZcOgPEc60
>>66
現実みたいに装甲貫通できなければ無傷って訳じゃ無くて豆鉄砲でも大量に打ち込めば簡単に装甲が割れる宇宙だから。
貫徹の概念がないから大型武器の必然性が無くて大量の豆鉄砲ぶちこむほうが効率良くなっちゃうんだよね。。
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:32.50ID:uy5NIAQ10
つまり貫徹の概念を疑似的に再現するなら
小型実体弾や小型オトキャは
大型実体弾や大型オトキャ(そんなものはない)より
さらに装甲に弱くすればいいかもしれん

装甲マシマシ戦艦や巡洋艦に
いくらオトキャコルベをぶつけても「ちくしょう!こんなんじゃ歯がたたねえ!」ってなるはず

こうなれば大型実体弾や小型レーザーももう少し陽の目を浴びるのでは
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:58.31ID:ntQpZ79E0
浄化主義者とかはバランスの取れた艦隊で攻めてきてほしい
ヘビメタ音楽ファンは火力の数字以外考えてない頭悪い編成で突っ込んできてほしい
0111名無しさんの野望 (ワントンキン MMda-zLW9)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:25.40ID:ud6MMnOcM
>>102
お疲れさまです。今度入れてみます。
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd0-+9KG)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:08:02.20ID:D8ZTmrXd0
ワームホールで隣り合ってるのは請求権作るときには隣接判定だけど、宿敵宣言するときは隣接してない判定なのかこれ
それとも相手がワームホール技術開発してないから隣接してない判定なのかな
011785 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:36:43.87ID:HsYsX7RL0
>>87
それだと技術りゅすふつしてしまう……
何のためにアセンションパーク一つ潰してまで技術優位を保っていると(略

なので,もうちょい戦争のやり方にはバラエティ増やしてもらいたいところ
0120名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-X+OG)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:41:32.43ID:HsYsX7RL0
>>119
同胞が奴隷として扱われている姿を見るに忍びなく,外に移る選択をしたのかと
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ d33e-ayHa)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:57:20.78ID:IGpYikRT0
>>121
解決した ありがとう

でもこれって市民でも奴隷でも無いならどういう扱いになってたんだ?
出力する資源によって自動的にどっちかに分けられるものだと思ってたけど
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ d33e-ayHa)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:05:29.55ID:IGpYikRT0
排他だったからカースト居住権だったわ 市民でも奴隷でも無い段階があるってことね
気分で適当に変えるもんじゃないな 数ヶ月で100億人以上どっかに消えたわ
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:09:58.42ID:KXtgM20V0
>>107
いまのウチの銀河のメタルヘッドさんは、絶対シールド積まないマン艦隊というポリシーを持ってるみたい。技術力は高いんだけどね
たまたまなのか、そういう性癖を持っているのかは知らない
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd0-+9KG)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:12:09.09ID:D8ZTmrXd0
>>122
種族権利奴隷じゃないと奴隷とは見なされないみたい
完全市民権カーストは市民、居住権カーストは居住権持ちとして見なされてるんだろうね
居住権持ちは市民として扱われないからセクター行きだ
0131名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:34.87ID:xbOG4V6Ua
ちなみに、直轄地に奴隷じゃない異星人がいると怒る排他派閥に関しては、セクターに送ってもダメなので
諦めて種族権利を奴隷に落とすか、国から追い出すか浄化するかしないと満足してくれない模様
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:41:58.41ID:K8WhLESM0
>>129自己レス
"調査船を選択状態で"コンソールに
event apoc.1
と入力すれば「放棄されたゲートウェイ」イベントが発生する
ゲートウェイが可能になったのを確認。多分研究も可能になる
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:08.78ID:fBN3HmlN0
>>131
ぶっちゃけ排他国家なら権威付きでも無い限りドロイド止めで使った方が楽よね
技術取れたら低適正の惑星先行開拓させてからテラフォームすると
テラフォーム待ちの時間そのまま開発できるし
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:03.56ID:Sow1CXsK0
死の星に入植してから、属国として切り離す
精神主義者もニッコリ

DMMがエロを名前変えて子会社化して本社のブランドイメージから切り離す的な
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:10:59.41ID:aRH+x5Lt0
>> 135
種族一覧から、市民権を「同化」にすると、ちょっとずつサイオニックに目覚めていく。
なお「同化」状態のPOPは何も生産しなくなるため、いっぺんにやるとエライことになるぞ
・・・いろんな種族が500POPくらいいっぺんに同化才能覚醒始めちゃって火の車だった
0141名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:42.91ID:aRH+x5Lt0
デフォの権利を同化にしとけば非サイオニックが流入してきたら自動で才能覚醒始まるんじゃね?と思い設定しといたら
機械没落さんを侵略してからしばらくして、機械没落さんだったロボたちがサイオニックに目覚めたんだが
コレはどういう理屈なんですかね・・・・・?ロボット労働者も人工生命体も非合法で
そもそもロボットの技術を研究すらしていない我が帝国なのに・・・どういう存在なんだい君たち・・・?
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b53-iYm2)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:04.46ID:S8hhngxG0
中立機構のある星系で反乱が起きると中立機構消滅するね....
正確には反乱勢力の所有物になってから解体される
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:16.34ID:gcrV4hIA0
サイオニック同化中の奴らが何も生産しないのはひたすら修行でもしているんだろうか
才能覚醒ってあるし瞑想したり指南役とつきっきりで逆立ちしたり宇宙船持ち上げたり
特訓に励んでいるのだろう
0151名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:59.99ID:aRH+x5Lt0
>>146
どうもなんか奴隷扱い(種族画面では確かに完全市民権を持っているのに)らしく
植民地で社会不安が高まった結果反乱が起きてしまった。社会不安イベントとか初めてみた・・・・
奴隷なんぞ1人もいないのにどうやって奴隷が集会して過激化するというのか・・・
なおコロッサスの神の光でロボを消し飛ばしたら「件の植民地で奴隷制を廃止した結果社会不安はなくなった」って
釈然としない
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:50.18ID:aRH+x5Lt0
その星以外では社会不安も発生してないし旧没落さんのロボ(サイオニック覚醒済み)が大勢元気に生活というか稼働してるんだよなあ
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:26.01ID:aRH+x5Lt0
あとそのロボ達、派閥に参加してんだよね。惑星タイルからPOPの詳細見ると
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:35.35ID:aRH+x5Lt0
サイオニックで繋がってればセーフだからほら・・・・
機械知性かつサイオニックってどういう思考構造なんだろ
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ 2667-HFNi)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:59:11.65ID:wfk/tMmp0
>>78
長距離移動に関してはsol3の海軍でも大型艦の方が有利
一定速度を維持するなら安定性と出力がモノを言う
しかしステラリスの世界だと星系横断するたびにハイパーレーンで停止してるからなぁ…
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:22:49.99ID:pCRUtZmq0
ロボット「なんだ。テレパシーとかWifiと一緒じゃん。むしろ、シュラウドが喋ってきて邪魔。てか、シュラウドちゃんと通信を暗号化しろよ。意思がダダ漏れじゃん」
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ b7c7-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:33:44.15ID:1hvU8vWi0
機械知性で浄化帝国を併合したのだけれと国外追放に設定しても一向に数が減りません。
ヴァージョンは2.02βでMODは日本語系と国旗のカラー系のみです。
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:57.64ID:aRH+x5Lt0
>>168
ジャンプクールダウンだと貴方自分で言ってるじゃないか・・・・
0174名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:43:28.81ID:bfcrSbSya
>>173
てことは、やっぱりジャンプドライブでその星系にジャンプしたときにチャージするのに必要な時間が20%減るのかねぇ
ジャンプドライブのジャンプはクールダウンじゃなくて表記はチャージ時間なんだよねあれ
クールダウンって1.9の時のワープで跳んだ直後に動けなくなるあの時間の事だろうと思ってたんだけど、元々ジャンプにもハイパーレーンにもクールダウンとかなかったし
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:32:08.60ID:5XbO30YX0
科学船のツールチップ出してよく見るとクールダウンあるように見える
何日か星系内速度が落ちるだけだけど
停止から巡航速度にになるまで加速してる間に解けちゃう感じのが
0182名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:46:48.83ID:bfcrSbSya
とりあえず試した感じ、ジャンプドライブのジャンプまでに必要な時間(14日)とジャンプ後の再稼働時間(120日)は短縮されなかった
ハイパーレーン管制所がある星系から出ていくときのチャージ時間は4日から2日と早くなってたけど、これは単純にジャンプチャージ-20%の方の効果だろうし……
0183名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/14(水) 03:34:40.15ID:ev9Wjozoa
MOD入れてるから仕方ないけど、没落排他の首都硬すぎんよ〜。
130k艦隊×6の無差別爆撃支援の下、遺伝子強化兵80隊、強度8000で惑星に上陸したってのに、
惑星に「爆撃威力-85%」とかいうバフついてたせいもあって戦闘終わったら半分まで減らされてらぁ…
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ d33e-ayHa)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:23:24.25ID:e8f2/2p30
チェリィは突貫作業じゃないだろ かなり前からこのアップデートに関する日誌出してたぞ
結果は手間が増えただけで今までと大して変わらなかったけど

なんつーか初心を忘れてるよね…惑星一つ一つをクリックするような手間を省くために最初にああいう領土のシステムにしたんじゃないのかと
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:01:06.34ID:Td7pseKM0
戦争疲弊で幸福度0→生産力ダウンで食料備蓄尽きる→戦争終了後も幸福度0で生産力戻らず
食料プラント建てても建てても幸福0のせいで効率超悪いし、戦争には勝ったけど戦後復興がえらい大変だった

影響力の問題さえ除けば、戦力的にはコルベ20でも頑張れば最序盤に一国滅ぼせるのは良いね
隣国に総力戦しかけられる浄化貪食同化暴走が湧いてくれたらボーナスだわ
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:31:01.04ID:nsfeuKDC0
ハイパーレーン管制所って名前的にも登場時期的にもハイパーレーンに効果ないとおかしいのに、ハイパーレーンには無意味でジャンプドライブに一部でも効果あったのが驚き
ハイパーレーンの何を管制してるの?
0193名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:04.98ID:bfcrSbSya
精神主義で進めて、超能力理論を開発した後にアセンションパークの物質に勝る精神と超越を採れば
シュラウドに接続するスペシャルプロジェクトが発生するよ
0194名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:54:10.22ID:HpYzR1kFa
研究者は超能力の専門家でなかったのに、たまたまなのか、バグってるのか、精神主義な隣国と研究協定結んだせいか、超能力理論開発できたな。
0195名無しさんの野望 (ドコグロ MMcf-Ilq4)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:17:19.90ID:qizXXrDpM
>>148
特性の枠が一つ潰れる程度かな?
死の星にするには終末爆撃しないといけないから浄化主義とセットにしないと余りメリットが無い気がする。
逆に浄化主義者は相手の惑星をテラフォーミングしながら進軍出来るから楽しい。
精神狂排他でフォールアウトの原爆教徒ごっこして見たけど入植しまくっても派閥幸福度落ちなかったような覚えがある。
どうせなら死の惑星を聖地指定できれば最高だったのに。
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:46:48.34ID:ufoWNhbe0
>>191
防衛Pfだけでも自動更新onにしておくと
装備更新があったときに宇宙基地に↑つくからわかりやすい


>>194
研究all5%の奴(カスタムAIじゃないぞ)は超能力引っ張ってくる率かなり高いらしい
超能力パーク取らないと超能力兵までたどり着かないからあまり意味ないんだけどねえ
というか超能力理論覚えないとパーク取れない訳だし・・・
0200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-WOfb)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:09.86ID:FmDN3R8Ua
結局のところ超能力とロボットってどっちが効率がいいんだろう
超能力技術さえとれば国民が勝手に覚醒してくれる超能力に比べるとテンプレート追加するたびに工学止めて更新しないといけないロボットってなんかな…
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:44:38.54ID:ufoWNhbe0
一旦派閥できちゃうとそれが数%保証しちゃうからまず自然消滅しないもんなあ
第一種族もカースト化で遠慮無くいらん派閥消せる権威主義やっぱ強いよな
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8b-LSmR)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:56:39.83ID:9N/nAqp90
ポストアポカリプスで始めた時に限って死の惑星を全く見かけない…
いずれは母星をガイア惑星にテラフォーミングするつもりだったけどガイア創造のテクノロジーも見かけない…
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ ea7d-izQ4)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:10:28.54ID:ZVEJoNIE0
2.0.2になったら核戦争を経験して独裁制・狂精神になった人類が
宇宙の物理主義者を掃除しながら地球をガイアにするRPしようと思ってるけどなかなかパッチが来ない
0213名無しさんの野望 (ワッチョイ ead5-8tKZ)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:17:27.74ID:dNiSOaO40
>>49
初期拡張にめっちゃつかえるよな
今平等主義にするならまずとるべき
0218名無しさんの野望 (ドコグロ MMcf-Ilq4)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:42:48.01ID:qizXXrDpM
>>106
いくら補正かけても装甲にダメージ入っちゃえばMBTをひたすら小銃で撃っていればいつかは壊れるって言うようなもんだしな。
貫徹の判定に失敗した攻撃は無効にでもしなけりゃいかんが戦略ゲームなんだからこのシステムで良いと思う。
でも大型兵器に必然性がないと
「100発100中の砲1門対100発1中の砲100門」
みたいな感じで攻撃力が同じでも絶対後者が勝つのだから悩ましいところ。
0219名無しさんの野望 (ワッチョイ ead5-8tKZ)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:58.73ID:dNiSOaO40
入植していた自国の惑星が同じ星系の啓蒙した国家に独立と同時に乗っ取られたんだが…
星系ごと独立するせいで前verにあった国家混在の状況は不可能になったのか
0223名無しさんの野望 (ブーイモ MM97-N7yI)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:30.29ID:JmmrGJuhM
PSIジャンプドライブとサイオニックシールドが死んだとはいえ、
5年毎に補正ボーナスくれるシュラウドは強いよ。
機械とか不死以外何のメリットもない。
アノマリーで生体金属取り損ねたらもうとれないし。
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-5QHQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:31.46ID:gKOQyL910
国境が気に入らない状態になったわ
機械反乱発生
近場にいた属国AがB星系の宇宙基地を制圧
遅れてきた俺がB星系のC惑星を地上軍で制圧
→C惑星ごとB星系を属国Aに奪われた!
0225名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-RdTn)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:44.21ID:qF1gZ/qRa
>>219
そういえば自国領のpreFTLが「宇宙に出てたから星系支配権くださいよー」
「だめです」
ってやった後にどこかわかんなくなるね
以前はマップ上でシマシマだからすぐわかったんだけど
0228名無しさんの野望 (ドコグロ MM22-Ilq4)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:12:31.49ID:MPNuYGtFM
>>219
それは欲しい、制圧すると無料テラフォ(終末爆撃)出来なくなるからめんどくさい。
入植に影響力必要なくなったから制圧するより終末爆撃で更地にしてからコロニー船送った方が楽なんだよね。
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f7d-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:02.83ID:pRFGQKPn0
疲労度100%の状態で占領しても和平時に惑星もらえないんかな?
占領してるし請求権も問題ないのに現状和平したらもらえんかった
0233名無しさんの野望 (JP 0H26-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:13.44ID:2F6M5f+5H
惑星を占領してるかどうか銀河マップから分からなくなったので
いちいち星系を開いて確認するというクソ作業
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:46.15ID:5XbO30YX0
ステラリス開発チームにファナティックコルベ愛好家が居るとしか思えんなあ
どうしてコルベを対空も雷撃も出来るようにしてしまったのか
コルベを駆逐出来ない駆逐艦は何をデストロイしろというのか
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ 6652-pMV2)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:45.83ID:EKuRNNVw0
ガイア型惑星見ると、ガイアが俺に輝けとか言ってたバカを思い出して吹くんだけど
あいつ今も輝いてんのかな
0249名無しさんの野望 (ドコグロ MM43-Ilq4)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:21:35.98ID:yw0LQjuxM
ふと
思い付いたんだか、惑星シールドって居留地に作れたっけ?
シールドと要塞で埋めた居留地を星系一杯に建ててそこにとても強靱な戦闘奴隷住ませたら難攻不落じゃないかな?
0250名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-EHPv)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:02.32ID:igFrTcPDM
>>248
さあ諸君、授業を始めよう。
あと15分はある!
敵の狙いは、この攻撃で我々の向上心をくじくことだ。
ここで私達が勉強を放棄したら、それこそ侵略者の思うツボだ!
今こそ学び、新たな文明を築くべきです

という熱い光景が各地で発生しているんだよきっと。
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:39:53.52ID:ufoWNhbe0
しまった、AI反乱の条件が人工生命体「と」知性化戦闘コンピュータだと思ってたら
人工生命体「か」知性化戦闘コンピュータだったのか

まあうちはドロイド止めの予定だから市民権与えたらノーリスクで進行止まるんだけど・・・
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:07.44ID:lik3oTLN0
新しい星に入植して暫く経つと起きたり起きなかったりする色んなイベント、
同時進行してる入植地とセクターに渡して放置してる入植地とセクターが自己判断で入植してる星が多すぎて
どこで何が起きたんだか全く把握できてない。惑星名が出てもそれがどこだかわかんない
今イベント発生した星が何処にあるやらさっぱりわかんない。スペシャルプロジェクト画面に「移動」の項目が無かったら詰んでた
行政のトップとしてはこんな把握具合では失格だろうか
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:47:51.66ID:lik3oTLN0
>>254
「スティーヴン・ウィリアム・ホーキング Stephen William Hawking」
ステイーヴンホーキング博士な。
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f7d-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:42.01ID:pRFGQKPn0
>>261
し、紫外線レーザーじゃだめすか・・?
ディスラプター自体はあるんだけど上位のがでてこない
と思ってうぃき確認したら青色レーザーからの派生って書いてくれてるね
運が悪いだけかなthx

そいや某所によると昔のディスラプターは、
シールド破壊すると目標をかえてたみたいだけど今は集中攻撃してくれてるんかな
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:43.54ID:Y9upgt260
惑星環境に関する研究とか艦隊航行のための星系内の惑星やらハイパーレーンの状況の監視や研究とかにリソース割かれてるって思ってる
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:52:08.90ID:lik3oTLN0
環境利用闘法の人な
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:02:38.41ID:lik3oTLN0
とりあえずセーブして、来るまで待って、来たらセーブしたトコから再開。
ドローンに爆弾つけて送りつける選択肢選んだら、その後やってきた敵戦力は初期コルベット一隻以下だったな
0292名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-OjYj)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:23:24.48ID:gtnZg0rVa
ホーキング博士は物質没落に招聘されたんだよ
でも宇宙人はまだ居ないことになってるし、歳だしALSだから死んだことにしたんだよ

...おや、誰か来たようだな
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:00.83ID:lik3oTLN0
我が帝国では戦力値52が一隻きただけだった。そのボートで何をどうするつもりだったんだ・・・?
0306名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-NFWn)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:52:21.42ID:GX83p3oka
保護国とかにも撃てたらいいのになあ
0307名無しさんの野望 (JP 0H26-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:44.78ID:2F6M5f+5H
>>303
略奪者なんか滅ぼしても、仕返ししてやる!って息巻くだけで何も来ないからな。
それよりマシw バグなんだろうけど。
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:49.72ID:lik3oTLN0
神聖執行器は内政で絶大な威力を発揮するぞ。めっちゃ便利。めっっっっちゃ便利
というかコロッサスは装備換装が秒で終わるから適宜乗せ換えて(気分で)使い分けをだな・・・
割りたい時もあれば包みたい時もあるし、排他主義者が紛れてる惑星もあるし。
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:16:38.83ID:lik3oTLN0
というかよく考えたら国際的に抑止力扱いの戦略兵器を自国領に濫用するって正気の沙汰じゃねぇな。
国内になんて説明してんだろ?・・・サイオニック以心伝心で弁明など不要なのか?
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:17:42.83ID:lik3oTLN0
いや糾弾してくるやつがいたら神の光をブチ込めばいいだけの話か
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:21:21.27ID:lik3oTLN0
受容精神軍事で、あらゆる難民を歓迎してる多種族国家で、国内最大派閥が受容主義(精神主義派閥はサイズ比で2位)なんだけどなぁ・・・
0323名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:02.27ID:DSKqzGJHa
>>216
30年ぐらい延々とコルベットだけで戦争し続けて戦争疲労度40ぐらいまでしか増えなかったので
コルベで上がりやすいと言われても眉唾状態だなー

ちなみに相手は最後の10年間ぐらいは戦争疲労度100だった

>>252
ロボット系列を一切開発してない状態で、AIの反乱を起こされたときはどこから身体を用意したと思ったよ
その時は市民権の要求はまったくなくいきなり反乱だった(遠い目
0325名無しさんの野望 (エムゾネ FF8a-Nfu+)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:26.09ID:7fwv7+TGF
戦いは数に加えてコルベに大物キラーの方向性だからとはいえ強すぎる
だから1個下の規模の艦に対して火力補正つけよう(安直な発想)
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:15:48.46ID:ufoWNhbe0
>>324
いや超能力ルートは基本ロボ手つかずだし
機械ルートは機械化して反乱起きないから
一番危ないのが遺伝子ルートでロボ使うタイプだという・・・
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e25-3Nec)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:16:16.54ID:K4SCUBcO0
AI帝国が戦争相手を全土塗りつぶしてるにも関わらず戦争を集結させない
もしかしてこれ自分の疲弊度も100%になるか惑星も完全征服しないと戦争を終わらせないのか?
0330名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Nfu+)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:18:02.86ID:ZPzsOpyQd
駆逐からまともに戦争可能ぐらいにして
コルベは駆逐できたらしばらくお払い箱
中盤ぐらいからコルベ専用のロマン武装が面白そうと妄想した
爆撃特化とかチャフとか光学迷彩とか自爆特攻とか
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b3-eVu4)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:30.49ID:TbUkN2L90
コルベットそんな強いの?
魚雷研究しなきゃ
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:30:29.55ID:lik3oTLN0
先駆け設定しとけば戦争中はだいたいついてきてくれるぞ連邦艦隊&友軍
戦争始まってから合流開始するのが面倒だが。
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:35:18.84ID:ufoWNhbe0
2.02やってるんで一応まともに戦争にはなるんよ

>>346
戦闘云々の話じゃ無くて中立同盟の盟主にならんと実績とれんのよ
他人が主導して同盟結成した時点で失敗確定
0349名無しさんの野望 (JP 0Hda-WxCv)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:39:27.42ID:sRr5p7ShH
戦力半分も無いやつなら、そいつより先に自国に盟主打診が来るはず。
そうならなかったのだから、見えていない戦力がいた可能性が高い。
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:45:35.70ID:ufoWNhbe0
んー、国力は劣等だし戦力評価は思いっきり悲惨だったんだけどねえ

あと原因あるとしたら
殴り合ってる没ちゃん2カ国との道中他国に封鎖されてて
道中の国は戦争中で同盟参加できないから通れないのが怪しい
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a87-kZQB)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:18.38ID:C5NwNvWe0
魚雷の開発出てこなかったから中性子魚雷でやってるけど
浄化主義だから周り敵ばかりだし右の連合に布告され左の連合に布告されあっちやこっちや行って大変
ゲートウェイなしの設定にしたから使えないし、タイムワープはなぜかあるから一番多いい連合と繋がってて大変
0353名無しさんの野望 (JP 0Hda-WxCv)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:56:01.62ID:sRr5p7ShH
>>350
戦争中だったとか ?
詳細条件は以下の通り、国境封鎖系は関係ないから、他に思い当たる要件がない。

条件は、以下のすべてを満たす国で、
・ 従属国でない (当然、覚醒にも従属していない)
・ 戦争中でない
・ 浄化貪食殺戮でない
・ 過去に盟主を拒否していない

以下の優先順位で打診
1) 戦力100k以上の国に打診。
2) いなければ90k以上の国に打診
(以下同様)
10) いなければ10k以上の国に打診
11) いなければ10k以下の国に打診
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 7387-UnTW)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:57:07.05ID:AqYmKbds0
悠々と内政をしていたら浄化帝国がすぐそこにいた………
そこで質問なのですが駆逐艦とコルベット、戦争にはどちらを量産
した方が良いですか?
それとオススメの武装があったら教えて下さい。
(戦力は皆、大体千から二千の時です)
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f7d-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:15:38.21ID:pRFGQKPn0
>>355
魚雷があるならコルベット
敵が対空砲をつみまくってないならただのミサイルでもOK
駆逐艦はg枠がないのでコルベットと比べて回避型への攻撃能力が低い
0359名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:41.77ID:fyAxZ/86a
>>355
1kから2kの間ってーとまだいいところ巡洋艦がいるか居ないかの辺りか
自分だったら魚雷かミサイルのコルベを常に指揮限界になるように大量生産して相手してると思うけど

ぶっちゃけコルベットの一番つらい時期は指揮限界が低い時に駆逐艦マシマシで来られることと思ってる
勝てはするけど損耗が激しいこと多いし
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ d33e-klMS)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:14.94ID:twHGMtjm0
貪食やってたんですが他種族を食べようとしたら食料産出が0でむしろ食料が減ってしまうんですが
これってどうにかできますか?
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ ea7d-izQ4)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:24:43.84ID:ZVEJoNIE0
駆逐艦とコルベが主力の時期なら回避高いから魚雷じゃ当たらないんじゃない
魚雷コルベが強くなってくるのは巡洋艦や戦艦が出てからだし
駆逐艦にM1とS4スロット搭載してコンピューターを追尾にするのが一番いいと思う
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd0-+9KG)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:25:36.06ID:cx56HyBB0
社会不安100の所見てみると浄化popの資源算出-100%になってるから
ちゃんと戒厳令しいたり強制移住で分散させたりしてちゃんと管理しろってことだと思う
社会不安高いと獲物が逃げ出しちゃったりテロ活動してるんだろう
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e25-3Nec)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:35.75ID:K4SCUBcO0
>>333
観戦モードで確かめてみたら惑星制圧してなかったからだった
そしてその原因は地上部隊が主星から全く動いてないからだった
AI帝国は占領がほんとに苦手なご様子
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:57.73ID:lik3oTLN0
>>368
うちの銀河でも頻発してるわ。先駆け設定に反応してついてきてくれてる友軍艦隊に随伴してる地上軍が
我が帝国以外で唯一働いてる地上軍。他はどこの戦争でも自国領内で腐らせてる・・・
・・・陸軍のドクトリン研究がまだなのかな(遠い目)
0372名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-zLW9)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:35.63ID:dL+6hgAWp
>>370
ソロゲーの一面もあるから間に合うとか合わないとかないよ
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:20.41ID:lik3oTLN0
>>370
間に合わないというのがどういう事態かわからんが、面白いからオススメするぞこのゲーム。
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ be1c-EK6Y)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:07.84ID:GsJhKd/q0
今まで1.9.2やっててこれから2初プレイしようと思ってるんだけど
狂精神のサブにつける志向って何が一番ヌルゲーかなやっぱ受容?
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-i+wJ)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:07:55.52ID:LBtOwrKv0
狂権威精神は強いけど精神の統治志向への魅力が消えたせいでpopの志向管理が面倒になったね
おかげで高貴なる神権と遵法者が外せない
0385名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:11:29.57ID:fyAxZ/86a
え? そうかねぇ
回避90まで上げるとコルベへの命中って大体5〜60%まで落ちるから一番ひどい3連戦になった時で180隻を率いてた部隊が
100隻ほど沈んだぐらいなものだったけど

その後2ヶ月もすればほぼ180隻まで戻せた模様
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ be9c-eO89)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:47.69ID:lik3oTLN0
>>384
そこでコロッサスですよ
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ ca23-WxCv)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:18:02.17ID:vLose/nP0
なんやかんや言って聖堂に統治者志向ついてるし超越取れば精神志向への魅力80%ぐらいになる
後半は統合力あふれるぐらい出るから統合の目標使いまくれて志向魅力転向100%の布告も常時入れられるし
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:37.62ID:gcrV4hIA0
反体制派?なにそれ美味しいの?(鉱山に送りながら)

権威精神はこれがシンプルに強い
クズどもに媚びることなく排除しつつ旨みまで得られる
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e67-L9VW)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:07.58ID:DgYEFAUY0
精神自体強志向だからな
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ ca23-WxCv)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:09.59ID:vLose/nP0
精神平等でやってて受容派閥にも一応配慮して難民歓迎にするけども
難民ってほとんどこない気がする
きたとしてもたまに集合意識に乗っ取られそうになったPreFTL惑星が寝返ってくれたりして基本いいことしかない気がする
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 66db-fb2Z)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:17.20ID:l7MaazVi0
受容カリスマは軍備に全くリソースを割かずに全裸防御できるのが最大のメリットだったけど
今回は海賊対策で軍備増強が強制されてるから旨味が減った
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 1763-gy3p)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:13.63ID:ufoWNhbe0
あとは排他取るなりして攻め取った惑星の住民は即浄化なり追放なりしておくと
攻め取った先の住民に派閥作られてカオス化する展開は避けられるかな

まあ適性外惑星のこと考えると奴隷化の方が楽だろうけど
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed9-Rj9F)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:32:09.07ID:5XbO30YX0
難民はタイルが開いているところにイベントで来る感じだから
領土下の惑星がパンパンだと来ない
強制移住でパッパとPOP埋めて惑星首都上げるタイプのプレイヤーだとなおさら
一番人口ブーストしたい拡張期はどこも拡張期だから戦争すら起きてないっていう
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:31.33ID:gcrV4hIA0
受け入れます!(市民権ある奴だけな!)
受け入れます!(受け入れるスペースないけどな!)
受け入れます!(居住適性とか知らんけどな!)

口だけ難民歓迎国になりがち
0402名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a63-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:01:52.70ID:tPBYw0Lk0
2.0は実質アーリーアクセスで仕様が安定してないから、
開発に協力するのが目的じゃないなら、もしろしばらく寝かせておいたほうがいい
0403名無しさんの野望 (ワイモマー MM8a-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:01:58.29ID:ssVp2zj6M
いっそコルベを通常の艦船から削除してみてもいいかもな。
防衛軍と同じく宇宙基地から自動で産出されて領域の警備に当たる、いわば守備専門の艦船に。
装備は民間船同様技術開発後に自動的に強化されるが、プレイヤーからは操作不能。
防衛戦争あるいは戦争政策かなにかで動員を掛ければ、通常の艦隊へ編入できるとか。
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:15:34.02ID:jFj0xMTp0
>>403
これは一理あるが、結局駆逐艦がいまのコルベになるだけではって気もするんだよな
個人的には今のコルベ<駆逐<巡洋<戦艦<コルベっていうじゃんけん的なデザインを廃して、
もっと役割にフォーカスした艦隊編成が出来るようにして欲しいんだよね
前にも言ったけど船体のサイズだけ残して、役割は自由にカスタムできる方式でいいんじゃないかな
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc0-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:53:26.05ID:gcrV4hIA0
受容精神って下手したら権威精神より怖いな
優しい顔して貪欲に新たな信者として取り込んでくるとか
表面化しにくい分一番やばいカルトなのではないか
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 093e-NseV)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:40.82ID:BdqUfhHE0
次のアプデでもDLCでもいいから遺伝子を強化して欲しい
特に超能力と機械みたいに戦争でのボーナスが欲しい
生物戦艦とか提督の強化以外でいいから
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:04:41.93ID:6Qij+bzg0
>>412
権威精神は一度折れたら脆そうだけど受容精神はタフそうだよな
物質が否定→受容精神「みんな最初はそう言うもんさ」
軍国が否定→受容精神「男は度胸! 何でも試してみるのさ」
排他が否定→受容精神「繋がって(意味深)しまえば気にならなくなるさ」

受容精神はホモ。間違いない
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:10:54.97ID:U8CUCuNF0
>>414
受容精神はホモログだって?(難聴

物質が否定→テブリッド同化体「みんな最初はそう言うもんさ」
軍国が否定→テブリッド同化体「男は度胸! 何でも試してみるのさ」
排他が否定→テブリッド同化体「繋がって(意味深)しまえば気にならなくなるさ」

受容精神はホモログ、ホモログは集合意識、ホモは集合意識、Q.E.D
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:11:25.44ID:zZLknjtN0
受容精神軍事、カリスマ利口不滅、実力主義高名な艦隊司令部、であらゆる難民を歓迎してるけど
かつて難民として受け入れた種族から攻撃的なサイオニック提督が出たりして楽しいぞ
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:45:00.99ID:6Qij+bzg0
俺はわりと遺伝子ルートを好んで選ぶけどなあ
超能力→シュラウドガチャに失敗した時に損した感が半端ないがS&Lリセマラもしたくない
機械化→シンセティックドーン以前ならともかく実装後はメカ文明の劣化にすぎない

遺伝子ルートは状況対応力と言うか汎用性がクッソ高い
機械化ルートでドロイドまでのサイボーグ留めはたまにやるけど
0426名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:49:16.56ID:xdsfLNz7a
ちょいと質問
リーダー関連のデータってMODで弄れたっけ?
スキル上限とかはなんとかできるの知ってるんだけど、リーダー用特性の取得上限数を増やすのとかってできないのかな?
普通にしてると初期取得+2が限界なんだけど+4ぐらいまでしたい……
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f7-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:10.58ID:6jyXuVKb0
受容平等精神で巨大教会でプレイしてます
政情不安もエネルギー切れもなくうれしいです
でも宗教が経済も支配してるってすごいね…
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:16.16ID:6Qij+bzg0
>>426
弄れるかといえば弄れると思う
events/leader_events_1.txtの中身の
trait取得イベントのtriggerに入ってるnum_traits < 3を好きな数字に置き換えればいいんじゃね?

こんなのコード内のマジックナンバー定数で指定してないで
defines変数でやれよ…と思わなくもない
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ ebee-tZIE)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:34:49.59ID:lflb6VxK0
機械だと,機械惑星のボーナスが大きいから,リングワールドや居住地が今一微妙になるんだよな
その点,奉仕機械は詰め込む先があって助かる
0438378 (ワッチョイ df1c-G7IE)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:36:34.96ID:nGC29heI0
みんなありがとう、1.9.2最後のプレイも精神権威だったんだけど2でもそれでいきます
ってプレイしようと思ってアポカリプス買ってないの思い出したわ
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-n64b)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:16.89ID:KuSzaw1o0
c+sでジャンプ指定複数すると連続ジャンプするんだが…
0449名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-AcHQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:37.49ID:Hhuj7qswa
コルベット銀河は駆逐艦の性能見直して、ミサイルとかの命中率あげあげすれば良いとおもうの。

駆逐スキーとしては地球見習って輸送艦運用とかしてみたい。
0450名無しさんの野望 (アウウィフ FFb3-wE5/)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:27:56.69ID:6bdyKDUWF
永久機械のイベントでブラックホールに研究ポイントが10ずつと、星系保有時に研究+10%が出たのですが、これが大成功であってますか?
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b71-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:12:15.57ID:9Ua77ehJ0
>>452
深淵を覗く時、深淵を覗いているのだ
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b87-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:16:14.09ID:na9ZYFVq0
今まで無数の種族と会ってきたって言ってたからその記録じゃないかな
ただあの球体は消えてしまったしどうやって残してったかは分からんが
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ 8381-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:37:18.15ID:nnCeuPjq0
ブラックホールの事象の地平面の向こうに永久機械が構築した○○○を
コロッサスのシールドで隔離した惑星を覗き穴から観測するみたくみたく観測してるんじゃね?
0457名無しさんの野望 (ブーイモ MM5b-bkSI)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:19.01ID:rnzpNlcKM
FTL非搭載の安価な哨戒用艦船はデザイン的に一理ある
ワームホールステーションの仕様を部分的に復活させ、FTLを外部装置に依存して隣接星系までならカバーできるとかな
安価と言っても製造時の値段でというよりは、維持費の方にすべきだが
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:46:08.96ID:qch2Db+k0
無限の大成功はmod入れてるときに見れちゃって実績取れなかったなあ
これと地球侵略実績は今なら小規模敵なしでひたすら回すのがいいのかな
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:16.59ID:6Qij+bzg0
うろ覚えだけどinfinite machineからおいでよプロジェクト発生するまでに
キュレーターの話を聞くのが大成功になる可能性があるフラグだった気がする
どの話だったかは忘れた
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:09:33.60ID:nobCVa2u0
最近始めた者なんだけどwikiとか見てると
いくつかのページでFTLは3種類のうち一つを選んで〜とか書いてあるけど
それは昔のバージョンのことで今は最初は皆同じで研究でほかが開放される感じなんだよね?
0470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:09.73ID:Gaj0Tp/sa
とりあえず宇宙基地作るのは最小限にして3星系確保して、拡張の伝統や
直轄惑星+の技術取ったころにテラフォなりで5惑星ぐらい確保して、
後は軌道上居住区やリングワールドで人口稼ぐのが伝統にも技術にも負担が最小で済んでいいな。
16星系49惑星確保して2500年掛けて伝統16種類開けられて満足。
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:48:31.15ID:6Qij+bzg0
>>470
俺もそんな感じに落ち着いた
小さめの領土は最前線が少なく、要塞固めて守りやすいし
問題は守りやすく豊かな我が領土から出て行きたくなくなることだよなあw
0475名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:05:13.21ID:n1pH3PZp0
>>465
スターウォーズmod開発者は既存modのアップデート放棄してチーム組んでFallen Republic開発中だからスターデストロイヤー使えるまでまだしばらくかかる
それと今でもアポカリプス入れたらエグゼキューターは使えるはず
0480名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:29.76ID:8NuAYlR10
なあみんな、プレスリンの「戦士」をよく見てみるとさ、尻尾の付け根あたりというか、背中の後ろ側というかとにかくそのへんに
あきらかに人工物な砲身がついてるんだけど、コレはどういう事だと理解すればいいんだ?
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ fd8f-+5lU)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:37.96ID:jclGOcq60
>>479
アポカリプスのDLC持ってないけど、覚醒帝国さんタイタンとコロッサス?作ってたよ。あとタイタン装備は使えないけど、タイタンは連邦艦隊で造船できた。
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-jomm)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:56:31.37ID:Ii3dgnxy0
AIを強化する良modありませんか?
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-jomm)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:20:05.64ID:Ii3dgnxy0
ありがとうございます!
ちなみにその二つはautobuildで設定をAIにも適用を有効にしても大丈夫ですか??
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb4-klMj)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:47:12.98ID:O4m0sw4G0
2.0になってからようやくやったんだけど海賊ステーションボコボコ湧きすぎてキツイ
こっちの全力艦隊と同等のが出てようやく潰したと思ったら補充中にそれより上のが出現してほんとしんどい
まだ俺が不慣れ&下手なだけ?
0496名無しさんの野望 (JP 0H4f-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:49:29.55ID:RRJKZq2DH
ボコボコ湧くのはウザイが、さすがにいつまでも全力艦隊と同等というのは、下手なんじゃないかw
0498名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-C3bC)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:53:21.74ID:qY02rrCKa
実際海賊はほんっとうざいしうまい下手って話かというと…
敵性宇宙生物を上手く使うとか要所で星系要塞をちゃんと作るとか、銀河マップとにらめっこして国境線考えてから前哨建てるとちょっとはマシにならなくもない

ハイパーレーン密度0.75にするとあのくらいでもいいかってなるけどね
0499名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:53:50.96ID:8NuAYlR10
>>495
積極的に攻めてくるタイプのお邪魔虫海賊艦隊は「俺ら程度に苦戦してるのなら艦隊増強したほうがいいぞ」っていう
警告役だからなー。Stellaris公式ツイッター曰く、艦隊の強さと比べて拡張しすぎてたりすると湧く率が上がるらしい
あと海賊発生の危険性がどんなもんか外交の国一覧に載るようになったそうだ。
0502名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:56:04.11ID:JdjaWHakM
>>494
寡頭制でも満足してくれるみたいなので体制変えてみます。上からの改革!(影の評議会つくりながら
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:00:58.89ID:8NuAYlR10
>>503
偏屈者さん領に迷い込んで、我が国のセンサーから外れてそれっきり、って事が一回あったなスペクトラルレイス。
出身地周辺5星系くらいでじっとしてりゃもうちょい長生きできたものを
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a2-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:18.28ID:W/RnyrNN0
試行錯誤してる間にこっち放置してたらレベル上がっててやばいぞw
https://goo.gl/Tq2385
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-jomm)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:52:45.87ID:Ii3dgnxy0
自作帝国を必ず登場させる設定をしているのに登場しなくなりました……星系はランダムにしてあります
原因が何か分かる方いますか?
0510名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ac-1SL8)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:00:44.21ID:syCU19Q+0
2.0.2で征服戦争してるんだけど相手の領土全部制圧して惑星も全部占領してるのに属国の請求権が同時に戦争してる他の国が占領してるところに被ってるらしいせいで戦争が終わらない現象もはや不具合レベルではないか
属国の請求権見えないし同時に戦争してる他の国に宣戦布告するしかないのか…?
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:28.07ID:qch2Db+k0
国境広すぎて面倒だって人は腕銀河試してみれ
中〜大なら2本だと渡りレーンもそこそこ出るから袋小路もあまりないし
いい感じに国境限定できたりチョークポイントになったりする
0521名無しさんの野望 (ワッチョイ aba3-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:25:00.76ID:EtULTS0V0
属国化戦争しかけて根こそぎ全滅させても
疲労度で和平は結構あるある

もうはじめから惑星なんてなかったことにしよう(コロッサス)
0522名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:25:45.39ID:VxCltuI/a
そもそも短縮URLなんて見たらすぐにNGに放り込むべき

今の銀河は領地が色々面倒なことになってるから、危機を掃討したら次の銀河に行くかねぇ……
危機なんてど銀河の反対側で起こってたんだから対岸の火事にしときゃよかった
0526名無しさんの野望 (ワッチョイ d127-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:24.11ID:ZVlHi9fA0
CPUの浄化帝国が今回の銀河で強くなってて楽しい
連邦に勝ってるとか初めて見たわ
そんな中、俺はリングワールドで難民を集めてるのであった
0529名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:20:32.43ID:VxCltuI/a
5年以上ぐらい前のCPU(i7-3770S)でも動いてくれるけど、2400年を超える頃には重く感じる
800星系なんだけどねー

>>527
広大マラソンの人だったっけな
確かブルスクにすらなったとか言ってたような気がする
0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:27.85ID:8NuAYlR10
大銀河居住星系3.5倍2650年、目に見えて重くなっている。
我が1〜10艦隊合計1.1Mと敵2カ国連邦合計400kくらいで決戦したけど、重すぎたから
銀河マップから数字だけ眺めてた
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:36:03.10ID:8NuAYlR10
>>530
この世界ははたしてマーベルなのかDCなのか
0536名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-MY1W)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:29:54.75ID:y6cHLZcEd
>>529
コンピュータ技術詳しくないけどふつう負荷かかり過ぎるとシステムてでトッパーかからんの?
平時でさえsystem idleなんとかいうプログラムがNOP命令出し続けてるっていうのに
0537名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:36:27.50ID:VxCltuI/a
>>536
やばいにおいがしたのは3Mvs3Mをやった時って話なので
多分瞬間的に消費電力が高くなったのが原因だと思う
グラボかマザボか電源のコンデンサ辺りがやべーことになったか、発生した熱で埃が焦げたかだと思われ
0538名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-lTUf)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:36:28.60ID:6oyTBz6cd
ブルスクが最終ストッパーなんやで
その手前にある細々とした他のストッパーは基本的に通信関係だったり小規模データの整理機能
ゲームの世界地図みたいな分割不能の特大データ相手のストッパーはほとんど存在しない
0546名無しさんの野望 (ブーイモ MMf3-rgFo)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:47:22.50ID:3LJ+YjhBM
請求権での征服と属国化は同時に出来るようにして欲しいな

属国化する手順もっと緩くして欲しい
相手の艦隊戦力が同等以上なら属国化要求出来るように
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ df17-wJuz)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:14.38ID:GtUb006r0
食料不足→近くの先住民食べる→お腹がいっぱいで増える→増えて食料不足→お隣さん食べる→ついでに入植して増える
周りにロボしかいない・・・ひもじい・・・
0548名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:59.06ID:JdjaWHakM
>>547
奴隷の項目に家畜ってなかったっけ?それにすれば幾分問題解決できたのでは…?
0553名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:42.30ID:Cj3pxiJMH
>>550
今でもできる。少なくとも開発陣が意図的に無くしたわけではない。
ただ、バランス調整ミスって、条件が厳しくなりすぎてるだけで。
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd0-YpH7)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:20:25.86ID:gKM0sWEm0
従属国併合-75%パーク結構面白いな
序盤使わない惑星に入植して属国作成して、併合-75%パークとったら併合して強制移住でPOPを回収したり(その後テラフォ)
戦争で奪い取った惑星はとりあえず1星系属国にして10年後併合したり
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:11.88ID:8NuAYlR10
属国相手に影響力と資源使って「あの星にその種族で入植しろ」とか「こういう編成でこういう装備の艦隊をつくれ」とか指図したい
それか戦艦プレゼントして影響力得たりしたい
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f3e-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:16.07ID:FZEw60bf0
開発日記#108 2.0発売後サポート(パート1)
2.0.2βで戦争疲弊と強制和平に関するさらなる変更を行う。

2.0では、最初は戦争疲弊が100%になったら即時強制和平だったけど、あまりにも突然終わるから不人気だった。
そこで2.0.2では新しい戦争疲弊ルールを試したけど、フィードバックを調べた結果、基本的に強制和平は必要だという結論に至った。

そのため、強制和平を再導入するが、少し変更を行う。
-戦闘当事者の片側の戦争疲弊が100%になると「高戦争疲弊」の警告が出る
-いちど「高戦争疲弊」の警告が出ると、24ヶ月のカウントダウンが開始される。
タイマーがゼロになると強制和平が実行される。
-戦争疲弊が高まったときのペナルティは無くなるが、
残してほしい人のためMODで設定可能にする。

これにより、強制和平は突然発動するものではなくなり、戦争疲弊が100%になってから占領地を取り戻す時間が与えられる。

また、従属国化とイデオロギーの戦争目標で、敵側に友軍がいた場合を考慮して分かりやすくしたり、
「限定的勝利」の導入を考えている。

この変更は、かなり先に出される2.0.2(内部テスト中でβで適応されていない)の話だが、問題がなければ来週には出せるだろう。

本日は以上だ!来週も2.0発売後サポートになる。
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-bkSI)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:33.37ID:Ve8JvVoB0
パラドも苦心がうかがえるな
和平周りは公式でしっかりした完成図を用意してなかったのかもしれんな
最初から手探りでやるつもりだったみたいな対応だ
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f3e-JJ+C)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:04.92ID:PBMwwc+Z0
1回の戦争で致命的な決着をさせたくないって意図なんだろうけど、なんで格下相手に10年の和平期間を挟んで何度も戦わなきゃならんねん
めんどくさいだけだから格下相手の掃討ぐらいスパッとやらせてくれ
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f6c-H+zW)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:10.70ID:1EFHfC+l0
脅威度の跳ね上がり方がもっと強くなったらパパっと征服できてもいいかもしれない
急いで銀河征服したいなら全部と同時に戦争してどうぞ
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:28.42ID:U8CUCuNF0
>>577
狂信的な物質政府でたまたま超能力を生まれ持った科学者が
提唱した超能力理論によって国を揺るがし物質に勝る精神を取得・・・嫌いじゃないわ!
果たして精神政府になるのか、中立政府(物質でも精神でもない)になるのか
行く末が楽しみだ
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:41.80ID:6Qij+bzg0
ランチャーの言語選択の上ににClear user directoryってボタンが
こっそりと追加されてるが気をつけてな
確認とかなしでAIPersonality別カスタムAI帝国コレクション消えたった…
まぁしゃーないんだがキャッシュパージくらいだと思ってたよ
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 1391-NGr0)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:56.63ID:gZF68+gG0
>>581
安心しろ。ドキュメントの方にバックアップが作成されているはずだから元に戻せる。
ただ連打してバックアップ上限にでも引っかかったら知らないぞ。
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ f387-FUel)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:51:40.36ID:4WVAEzv00?2BP(1000)

良かったわ
反対側の国に突然攻め込まれてある程度領土取られて艦隊戦で勝っても和平で領土ぶんどられてたからな
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ 0967-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:14:01.74ID:ro45N4O80
片方が戦争疲弊100%なったら、さすがに停戦だろう。あんまないけど、プレーヤーが疲弊度100%になっても終わらない戦争とかやりたくねぇ

>>588
日本語MODとは別に2種類の日本語化MODあるけど、それを適用した?(確か国名MODと惑星名MOD)
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d53-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:15:51.98ID:wZrU0bNN0
最近ニューバルダラクが太陽系にばっかり来る
この前は海王星今日は木星
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d53-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:17:33.72ID:wZrU0bNN0
関係マイナスだと保護国ですら請求付けてくるからな
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ fb67-DoKB)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:24:05.25ID:+vysxeNF0
同化機械でプレイ中に、没落機械帝国を滅ぼしてリングワールドを占領した所、
同化した元々リングワールドに住んでいた没落帝国の元住人(機械)のpopが、生命体popみたいに勝手に増えて行くんだけどバグ?
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 0967-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:27:47.57ID:ro45N4O80
>>559 開発日記補足
・戦争疲弊度で強制和平が嫌な場合はMODで変更できるようにした
・解放戦争/従属化戦争の「部分勝利」は具体的には敵国全部が解放/従属になるのではなく、一部がその状態になる
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:30:19.50ID:6Qij+bzg0
AI同士が本当に争いたくない時?なのか知らないけど
お互いの国境が唯一接する(はずの)星系にどちら側も
200年以上前哨立ててなかったことがあるな
0606名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f3e-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:44:54.19ID:FZEw60bf0
>>604
奴隷ありで惑星単位で鉱山惑星とか農業惑星とか最適化をするなら大変有用
廃退特性で奴隷と均等に混ぜて使おうとすると微調整がデタラメに面倒で良くない
あと指摘の成長遅くなった気がする問題点は
序盤が極度に宇宙ステーション依存で地上が誤差なんで気にする必要ない
0607名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:38.20ID:Cj3pxiJMH
>>592
「どの国が請求権をかけてるか」であれば、外交画面から。

「外国が(自国領の)どの星系に請求権をかけているか」は、前にここで聞いたけど、
バニラで、まともな味方はない模様。
modなら、Claim Systems Finderで限定的に可能。
0608名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:44.96ID:JdjaWHakM
同盟国とその宿敵がお互い「敵意」を請求してるんだけど、戦争の準備をしたほうがいいのかな…。
このあたりのシステムがまだよく分からない…。
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:07:15.18ID:ShVB1NHf0
>>608
双方敵意はお互いに宿敵で「隙あらば潰れろ、ってか潰す」って関係だから
何かあった時のために同盟の足引っ張らん程度には軍拡してあげるといいかもしれん
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:38.10ID:meYwoMiH0
え、ちょ、惑星しまっちゃうおじさん実績のために狂浄化の敵飼ってたら
なんかいきなり精神主義生やして普通の国になった
もうしばらくは実績取りに行くのやめよう・・・

ところで2.0コンちゃん強いって聞いてたがまさかx0.75の時点で
既に覚醒没ちゃんが時間稼ぎにしかならないとかどういうことなの
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:21:34.80ID:2wEXNEBw0
>>613
必ず登場する設定で殲滅機械NPC文明作るといい
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ 0967-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:22:34.02ID:Il5ucrc60
>>605
人名だけ確かに日本語化されないね。

確かめてみたら、どのバージョンからか知らないけど名称リストが新たに追加されて日本語MODが対応してないからだね。気付かんかった。
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 5927-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:25:21.07ID:cmFSMZ7s0
コンなんとかさんは2.0の艦隊容量1000キャップじゃ討伐出来ないと悟って2.02にした程度には強かった
無限湧きの200k艦隊に対抗出来る帝国が我が帝国しか無かったらしく危機が終わる頃には他の国の大体が消滅か消滅寸前まで行ってたし

1mの艦隊持ってるくせに全く動こうとしないサイブレックス君は一体何しに来たのだろうか
0619名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:32:20.88ID:S8zBgkOhM
>>612
ありがとう。
お互い同盟国を一つずつ(片方私、向こうは平和主義国)もってて、それ込みの戦力でも互角だから戦争が起きてないのかも。今のうちに艦隊拡張してみる。
0623名無しさんの野望 (ワイモマー MMc7-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:14:11.52ID:GJdyXeWpM
強制和平で結んだ平和は停戦期限を短く出来ればどうだろうかな
期限自体は基本10年だが、戦争時の自国の疲労度と相手の疲労度の差に応じて短縮されるとか

あとは布告や政策で戦争疲労度を押さえ込むようなものや回復させるものがあるといいが。
少なくとも覇道の伝統辺りに戦争疲労度上昇速度低下などの効果がないのは納得いかない。
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:32:22.95ID:2wEXNEBw0
奪った惑星を考えなしに属国作成、どんどん星系を渡していく。独自に艦隊整備してくれる事を期待したのと
今後銀河中にどんどん喧嘩を売っていっても取引相手を確保するためだったんだが
渡した星系数の割に国力伸び悩んでるなと思っていくつか惑星覗いてみたら国内全土が飢餓に苛まれてた
同じ作り方したもう一つの属国も飢餓ってた。月に食料50づつ30年間無償提供し続ける契約をとりあえず結んどいたけど、バランス取るために建て替えるくらいしなさいよ・・・
属国作った直後に渡した鉱物5000は何に使ったのだろう
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b71-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:43:33.36ID:+zTDZagg0
ま〜だ迷走してるのか
さすが2.0
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 539c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:01:22.25ID:2wEXNEBw0
コモドールとやらが今までの「普通」相当なんだろうか?
1番簡単なやつにするとAI文明が一切の(プレイヤー文明といい勝負をさせるためのNPC専用の)ボーナスを持たなくなるそうだが
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:10:19.93ID:ntBHxIj90
>>625
保護国だっけか途中で守ってくださいな通信来て配下になるやつ
さっさと建物立てて追いついてこいよーと10000ミネラルをたまに渡してたら
俺が下賜した資源で銀河中から戦略資源これくしょん始めやがった
5000ミネラル渡したいなら毎月40とかのほうが良さげ
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 51ec-mA8b)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:50:23.44ID:NJrWFkxZ0
>>623
普通なら和平期間は自国の情勢ではなく他国との関係で決まるものじゃないかね?
各国が脅威度に比例した期間独立保障をかけると言うのが現実的な気もする
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ 7187-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 03:51:41.50ID:Bt5NzOxk0
82スレでキュレーターが書いた開発日記 #107訳に難易度の記述があった
難易度:
- Ensign(少佐):AIは経済的、科学的、軍事的にプレイヤーと同じでボーナスは無い。
- Scaling(拡大?):AIは徐々にボーナスを得る。ゲーム開始時はゼロで、ゲーム終盤危機の解放年次で最大になる。
- Captain(指揮官):AIは小さな経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Commodore(准将):AIは中ほどの経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Admiral(提督): AIは大きな経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。
- Grand Admiral(大提督): AIは特大の経済的、科学的、艦隊容量のボーナスを得る。

Q.新しい難易度は、今の「普通」とどれが対応するの?
A.「Captain(指揮官)」は、ほぼ「普通」と同じ。

Q.「Scaling(拡大?)」は、最大だとどの程度?
A.最大だと「Admiral(提督)」くらいだよ。(完全に同じではない)
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:18:23.14ID:ShVB1NHf0
同化機械に初挑戦してみたけどすごい快適だな
機械は研究担当で第一サイボーグはとても強靭つけて鉱山担当
発電所と戦争は仲良く手が空いてるほうがって分担してるけど

ほっといても増えるし待ちきれなかったら製造も出来る
近場に浄化が二人もいるし外交も敵だらけだけど望むところ
戦闘同化機械と脳筋サイボーグ、やることが明白ってのはいいな
相手はしぬ・・・と見せかけ我が兵士となる
なにこれつよい
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:19:32.15ID:ntBHxIj90
>>635
ナノボットコロッサスでインスタント惑星奪取
勝手に増えるサイボーグ君は居留地にあげて発電研究レプリケーター
機械くんは惑星地上でテラフォメカ化だと無駄がないよ
最強かどうかわからんけど快適さは最高だと思う
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:54:53.84ID:meYwoMiH0
・レイスの登場はミッドゲーム年次以降に
・惑星破壊の悪感情は最大5つ分まで累積
・将軍の戦死率を低下
・警察国家の国是は海賊リスクを25%低下
・カルト教団の星系が遠すぎるのを修正
・一部のレイスに対してキュレーターが間違ったアドバイスをしていたのを修正(ちょw)
・覚醒没は他国の国境内に自由に植民できないように
・リバイアサンを調査出来たバグを修正。宇宙ドラゴンはもう君にTHAC0を教えちゃくれないぞ

キュレーターさんじゃないので気になったところをつまみぐい
なんでステラリスのパッチノートでタコなんて見かけるんですかねw
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ 3325-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:47:49.86ID:YWg4EmJY0
>>565
種族特性で色々有っても良いのになw

戦闘民族…戦わないとドンドン不満が溜まって内乱の危機
不満を解消するには前FTL文明の監視所を「ハンティング」に設定すると
狩りに行くことで不満が消えるw
研究や内政にはマイナスが掛かるw
厭戦?疲弊?何それ?
0647名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:18:36.21ID:9rFnghuYa
気になったバグ
・不思議な要塞はセーブロード後でも、ちゃんと停止されるように直した(状態がうまくゲームで保存されなかった)
・防衛プラットフォームにアフターバーナーを搭載できないようにした。これで無駄な排気ガスを出さないし、環境主義者も怒らない。
・マローダーと危機に対してCBを持つことはなくなった
・科学船が戦闘中に破壊されても科学者が生き残るバグを修正
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:43:02.39ID:meYwoMiH0
GENERAL_DEATH_CHANCE = 0.05
# Chance that general dies when an army under command is destroyed (scaled to number of armies)
#パッチ後の記述

直属じゃなくても率いてる集団の1部隊壊滅ごとに将軍の戦死チェック(パッチ後で5%)
ってことでいいのかなこれ
これがもっと高かったんならそりゃぽこぽこ召されますわ・・・
0659名無しさんの野望 (ワッチョイ 5927-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:05:16.78ID:cmFSMZ7s0
国境封鎖してる帝国のゲートウェイを使おうとして移動停止する不具合はいつ治りますかね
いちいち回り道指示するの面倒なんだよなあ
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:10:19.60ID:ShVB1NHf0
っていうか将軍直属じゃなくても部隊壊滅したら確率で将軍死ぬのかよ
ショックで憤死してるのか
壊滅直前に急に現れて新兵かばって死ぬのか
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:17:40.23ID:meYwoMiH0
もうちょっと成長率も上げて十分育った将軍に率いさせたら
遺伝子/超能力兵クラスなら同数の守備隊蹴散らせるくらいにならないものか
せめてリーダー枠割くにふさわしい能力欲しいよね

前のverだとLV3に到達させるのすら困難だったからなあ
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ b925-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:49.03ID:XYcWrKdd0
海賊も志向で色々変われば良いのに

軍事…実弾演習しようぜ!的は海賊!(通常の戦闘より経験値が多く手に入る)
受容&物質…うちに就職しないか?(エネルギーを支払って海賊の船と提督を入手)
権威…捕えて奴隷にしよう(勝利後奴隷が増えるよやったね!)

みたいにw
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d67-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:34.74ID:nAEDi6H70
ステラリス発売からもう少しで2年

な ぜ 誰 も ゼ ン ト ラ ー デ ィ M O D を 作 ら な い の か !

まかせたぞ!
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d67-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:44:54.69ID:nAEDi6H70
外人に言うたら誰か作るかもしれん
拡散して!
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ e103-xoNQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:52.62ID:GTVJDUhm0
すげえええええええええ
https://goo.gl/aG6qRR
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 2703-/WT/)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:57.32ID:Xv29cQZm0
ああそうか。
将軍は死んでるんじゃなく、「部下を死なせてしまった、責任とる」とか言って引退して消えてってるんだなこれは・・・

なんて納得いくかー!
0692名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-78Gg)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:42:33.13ID:MxZrUuWaa
>>691
(無言で隔離)
0697名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:57:08.89ID:IWRhBwUSa
何で土地の資源がエネルギー1しかないところにベザリアン発電所が建ってんだ?
ガイア惑星にテラフォしたから資源算出変わったってことはないだろうし……
可能性あるとすれば、一度プレスリンに汚染された惑星になったから資源がリセットされたんだろうか?
0699名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:16.20ID:IWRhBwUSa
ガイアって怖い……

よく見ると他の惑星にもベザリアン鉱石のないベザリアン発電所があったし、タイル資源ガン無視の建物が多かったから、
きっと汚染された惑星からテラフォした時点でタイル資源が入れ替わったみたいだなこれ
0714名無しさんの野望 (JP 0H4f-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:36:52.09ID:2Vxc+me9H
宇宙で白兵戦。
海兵隊が乗り組んでて敵艦に斬り込むのかな。
イベントかなんかであったっけか。
0718名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-S2oP)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:08:50.36ID:5Q1A8LcHa
このゲームはさらっと洒落た言い回しが出てきて良いよね
あなたと炎と血の灰の中で戦えますようにって詩的で好き
なお言ってくれるのが脳筋さんな模様
0720名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-MwvT)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:25:11.54ID:MTHgCKxla
ハァ…Windowsアプデが原因でパソコン壊れちまったよ…パソコン起動しても
インストールの修復を試みてます→以前のバージョンを復元しています
がそれぞれ一瞬映るだけでまた電源落ちて再起動→ループしやがる。復元モードどころかインストーラも読みやがらねぇ

これじゃステラリス も出来ないしModの更新も出来やしない…
今回のアプデ凶悪らしくて結構修理相談きてる上に、中にはBIOSぶっ壊れたのもあるらしい。
みんなも2〜3週間パソコン使えない上にバックアップもとってなかった情弱な俺みたいになるんじゃねえぞ…
0721名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-Lz20)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:40:35.23ID:qVP4IyEvd
>>720
> がそれぞれ一瞬映るだけでまた電源落ちて再起動→ループしやがる。復元モードどころかインストーラも読みやがらねぇ

起動は停止である。ループを讃えよ。
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:45:28.25ID:IiOjN0640
そういや俺もコンティンジェンシー主星との決戦を目前にしてPCが逝った事があったな・・・
因縁の相手なんだこいつら・・・
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ c363-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:13:12.29ID:h1OFz+CD0
>>724
ガイアスタートの奴と同じだな
細かいことは気にするな1星系だけでも案外いけるぞ
ドロイド作れると捗る
第一種族はドロイド類では補いにくい研究伝統を進める
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bc6-6pKG)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:53:52.99ID:3ECPTgUV0
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【300円】稼げるよ

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

16周年記念イベント開催中
3か月に一度のラッキーゲーム、開催中!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ


基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:12:41.46ID:IiOjN0640
星系サイズのわりに文明数少なくしてるからなんだろうけど、初期配置ランダムで
銀河北半分に8文明&マローダー、南半分に1文明&没落さん2つみたいな不公平感ある配置になっちゃう
なんかちょっとズルい気がする
0736名無しさんの野望 (ワイモマー MMc7-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:18:20.55ID:GJdyXeWpM
ガイアスタートでも準知的生命体を知性化すれば植民惑星は入手可能。
なんならホライゾンイベントを完遂して死の星適正に変えてしまえ。
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:25:17.05ID:IiOjN0640
「放射線耐性」と「ポスト・アポカリプス」と居住適正「死の星を好む」って別なのな。
死の星の準知性G種族見てみたら死の星を好む(死の星80%他60%)と放射線耐性(死の星+70%)が一緒についてた
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:03:01.64ID:meYwoMiH0
新難易度のScalingで50年ちょっと動かしてみたけど(Mid2350/End2450設定)
AI国家ほとんど同等以上でどう考えても序盤から必死に走らないと追いつかないんですがと
配置が微妙(すぐ近くに謎要塞、反対側ちょっと離れて麿)で多少スタートダッシュ遅れたけど
以前の「普通」ならこの段階で技術含めてやや遅れ気味はさすがになかったような

初期はAIボーナスなしでだんだん加速って説明からすると
このくらいの年代なら「普通」よりも進み遅いはずだよねえ
0750名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:20:55.47ID:tylk4idBH
>>744
commonファイルを見る限り、難易度順に並べると以下の通り。
ただ、新難易度の方が、鉱物・エネルギーボーナスが大きめ、研究・許容量ボーナスが小さめだから、単純比較はできない。
あと、「だんだん加速」に当たるパラメータは無かったから、ハードコートの変更もしているかも知れない。
その場合、下記の比較は全く当てにならない可能性がある事に注意。

狂気 ≒ Grand admiral
admiral
scaling
とても難しい ≒ commodre
難しい ≒ captain
普通 ≒ ensign
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe4-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:48:29.77ID:1qEL+r0k0
入植中にレトロウィルスイベント起きてその星だけレトロ種族と現種族共生星になっちまった
まあ、最終的には全員ロボットになるからいいんだけど
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d67-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:14:24.03ID:nAEDi6H70
今新しい銀河始めて即なんとか教団のテロイベント始まったんだけど
調査対象の星系遠いわw
修正したんちゃうんかいw
やり直すわ
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b35-GvFd)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:11:09.21ID:SMQRl8D/0
難易度による各種AI補正
食料鉱物エネルギー+補正%_統合力研究速度艦隊許容量+補正%
Ensign(少佐):+0%_+0%
Scaling(縮小):+50~0%_+50~0%
Captain(指揮官):+25%_+15%
Commodore(准将):+50%_+30%
Admiral(提督):+75%_+45%
Grand Admiral(大提督):+100%_+60%

フォーラムで報告されてるけどScalingはバグで開始時ボーナスが50%で時間経過で減少して0%になるようになってる
つまり覚醒帝国みたいに腐敗して弱体化していく
多分覚醒帝国周りの腐敗コードをコピペしたのはいいけど逆にするのを忘れたとかそんなのだと思う
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:37:22.11ID:meYwoMiH0
ちょ、んじゃこのデータ今が一番きつくてここからどんどんだれていくんかいw
修正入っても今あるデータは変になるだろうし捨てて別難易度でやりなおすかー
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ c3db-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:35.52ID:Tcx3FZWD0
絶対テストプレイしてないやんけ
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 1391-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:41:33.47ID:fiYfIEIh0
プログラマー「変数に比例して徐々に弱体化するコード実装したろ」
デザイナー「覚醒帝国と同じコードだろうから変数の値に−つければええやろ」
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:47.61ID:IiOjN0640
そう考えると覚醒帝国って悲しい存在なのな
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd0-YpH7)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:59:58.55ID:bLa39+UW0
実際ダークマター発電所はどうやって動いてるか知識が失われてるとか書いてあったりしたし
優れていたのは昔の覚醒帝国POPであって
0768名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:09:46.95ID:tylk4idBH
どうやって動いてるかも分からん謎の発電所を、
数百年〜数千年も、きちんと動かせているのも大概優秀だと思う。
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 61db-GMp0)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:24:56.21ID:GkHobN3s0
連邦って足枷だかお荷物だなぁ
自由に戦争出来ないくせに
連邦からはガンガン戦争したいってくるし
拒否ると機嫌そこねて友好度下がっていずれ追い出される
戦争したら自分は勝ってても他がまけてると領土とられかねないし
勝てる相手に戦争しかけてるのかとおもったら違うし
なんやこの役立たずどもは
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:37.66ID:IiOjN0640
戦争したらいいじゃん。どこでもいいから嫌われ者相手に。戦争してる間は戦争できないんだし。
そんで適当に和平して、休戦中に別の相手との戦争も提案して、休戦期間過ぎたら即再戦。
0774名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:32:45.24ID:IiOjN0640
というか、自分より勢力のデカイ国を誘って結成するもんじゃないのか連邦って
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:38:31.78ID:IiOjN0640
>>775
本来その筈なんだが、AIは嫌いな奴との戦争を避けようとはしないからな。ましてや同盟組んだことで友軍との共同宣戦になるから
今までより有利なんだし。
往々にして戦争戦争また戦争になりがちな気がする
0778名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:10.63ID:IWRhBwUSa
AIにとっての侮辱って何なんだろう?
襲ってほしいっていう一種の誘い受けなんだろうか?

連邦を組んでも侮辱ばっかり飛ばしてくる弱小国家が多すぎてイライラする
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:26.94ID:IiOjN0640
国力1位になったら2位と連邦組んで下位複数国相手に好き放題するの好き
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:52:28.70ID:5wRLBAhJ0
1.9の時には天上の戦争勃発で大半の国が中立連邦に参加、なんやかんやあってmultiple crisisの危機全部終了したころには加盟国の属国1国以外の生き残り10国が全て連邦加盟という汎銀河勢力が誕生してた
こうなると独立しても袋叩きにされるしある意味積みだった思い出
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:39.30ID:meYwoMiH0
しかしScalingバグには驚かされたけど旧狂気ってこれよりまだきついのか・・・

そういやフォーラムの方では射程バグ直したみたいなこと書いてあるね
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:36.15ID:IiOjN0640
>>780
あったあった。ウチの場合、戦争してる覚醒2国と眠ったまんまの没落さん以外の
全通常文明が中立連邦に加盟してきたウチが発起人だからもう銀河を支配したと言ってもよかった
0785名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:16:54.16ID:IWRhBwUSa
>>782
その同盟相手も含めて蹂躙できる状態でもやってくるからねぇ
てめぇその侮辱を飛ばすことで連邦ごと叩き潰されるってわかってんのか?って何度思ったか
そして時々蹂躙するけどやっぱり面倒という感覚の方がね、特に2.0.2だと
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:30:08.34ID:IiOjN0640
アンガールズ田中の如く「ひと思いにやってよ〜・・・」な心情なのかも知れない
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd9-HguQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:05.77ID:W4WBM0RJ0
>>792
あの廚二病炸裂のBL小説か?www
0798名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:18.19ID:FuuLSE04a
民主主義的な大義名分を脳内妄想しながら、戦争するの好き。
集合意識相手なら、家畜化された種族の解放。
請求権出してきたら、尊厳を回復するためとか政治家が扇動したんだろうなって。
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd0-YpH7)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:16.81ID:bLa39+UW0
排他主義者の割合がヤバいくらいじゃないと成立しないだろうけど
実際浄化主義国是で始めたら排他主義の割合がヤバいだろうしな
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 5927-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:23.66ID:cmFSMZ7s0
戦艦125隻作るよりコルベット1000隻作ったほうが強いんだろうなあとは思うけどなんか微妙な気分になるから結局戦艦だけで艦隊を組んでしまう
0818名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:36.61ID:S8zBgkOhM
>>816
>>817
浄化主義国には請求が必要ないってこと?
戦争目標がなくて宣戦布告もできないんだけど、何か足りない?
0820名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:46:27.02ID:IWRhBwUSa
>>818
浄化主義、貪食、殲滅機械などの一切の外交が不可能な国家の場合、
請求権をつけなくても戦争ができるのよ

コロッサスも開発したらそうなっちゃうけどね
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f25-rgFo)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:47:30.23ID:SjzQB0My0
apocalypseの次はHumanoid packみたいなポートレート増やす拡張かな?
昆虫族の強化をお願いしたい
ハエ男とかセミ星人とかミミズ星人とか…
0822名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-91ZK)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:49:44.94ID:S8zBgkOhM
>>819
>>820
確かにまだ領土は隣接してない。戦争目標にタブも出てこないから、それが原因なのかも。
外交一切不能の中に、戦争のやり取りも含まれるとは…。凄まじいというか、言葉が通じない蛮族との戦争みたい…。
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ eb23-coYy)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:16.52ID:ijNl5lkI0
ストーリー強化パックだしたい雰囲気っぽかったなリスト見ると
リヴァイアサンみたいにイベントを増やしてくれるDLCにするんじゃないか
0825名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:50.03ID:IWRhBwUSa
>>822
ところが野蛮な略奪者とは普通に国交が可能です
集合意識とかだと普通に対応してくれるので、防衛協定すら結べちゃうと言う

お互いに外交ツリーを持たないので、連邦は無理なんだけどね
0828名無しさんの野望 (ワッチョイ 832f-DAyQ)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:32:08.23ID:5YMUbhqi0
コンテンジェンシーだめだこれ。
銀河の半分を占めてるうちの帝国ですらせいぜい40k程度のところでいち艦隊だけで100kとか、これもうクリアさせる気ないだろう
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 832f-DAyQ)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:35:14.60ID:5YMUbhqi0
1.9くらいだと艦隊制限ないのとFTLが早いのとでどうにか対応できたけど、大艦隊も制限されて
戦艦の移動速度が使い物にならん現状でどうにかできるはずがない。
調整を1.9の頃から変更してないな、これ
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ e37d-Rh6D)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:42:20.17ID:aL4ZNYG50
銀河の半分で40kってかなり少ないけどマップ最小なのかな
小さいマップでやったことないから分からないけど
大きさによって危機の難易度変わったりするんだろうか
0832名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:45:45.79ID:e15tGrZwa
どんな構成で40kぐらいになってるんだろう?
自分の場合は提督無しのコルベット200で165kほどになるけども
これがタイタン1戦艦20のコルベット24だと121kにしかならない
0835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:03:39.18ID:FjDW1x2L0
指揮上限やめちくり〜みんなどんな感じでやってるの?辛くない?
0841名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-C3bC)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:12:15.64ID:mdIOfjwDa
だいたい3部隊指揮上限まで維持できるように宇宙港建ててるな

受容プレイやってみてるけど、なんか移民で異星人が来るのが生理的に受け付けなくて連邦も組まずに属国統合と征服ばっかしてしまう
0844名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:21:19.04ID:9Z+9JhZv0
即応艦隊 巡洋艦50隻
予備艦隊 巡洋艦50隻
警備艦隊 コルベ20隻
バフ艦隊 タイタン3隻

戦争始まったら巡洋艦50隻艦隊を枠が溢れるまでつくれる体制だけど
つくる必要がない場合のほうが多い感じ
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:22:00.75ID:FjDW1x2L0
やっぱ複数で運用するのが一番なのか、昔みたいに大艦隊が作れなくて寂しいな…
0846名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:25:38.77ID:e15tGrZwa
絶望した……ジャンプドライブがあるのに跳んで移動しないAIの馬鹿さ加減に絶望した……
そのせいで侵略されまくってるってアホじゃね?
国境封鎖して結果的に閉じ込めてた人の言う事じゃなかろうけど
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:44:21.74ID:Kaj6/jFE0
>>845
作れるぞ?・・・相応に国力をふくらませる必要があるが。銀河左半分の、さらにその4分の1くらいを領有してる我が国の艦隊
は1艦隊あたりの指揮上限200(キリがいい数字だから研究放置してるけど指揮上限上昇の研究はまだある)ずつ9艦隊あるぞ。
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:46:39.09ID:9Z+9JhZv0
艦種別と言うか速度別にわけたほうがストレス無くていい感じ
仮に5隻脱落(45/50)した本隊に予備艦隊から5隻わけた時に(50/55)になるのだいきらい
黄色系の国章使った爬虫類系艦は黄金艦ぽくてだいすき
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:52:12.16ID:9Z+9JhZv0
>>849
艦隊指揮上限はcivic・伝統・繰り返し技術全部含めても200までやぞ
この上限取っ払ってもいい気がするけどなあ

それと大領土ほんと罰ゲームよな
繰り返し技術大好きなんで俺も50星系くらいで満足するようになった
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:53:57.97ID:Kaj6/jFE0
>>853
まじか。じゃあこの艦隊指揮上限+10の研究は永久に放置でいいのか
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b87-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:01:14.23ID:/o86xTrW0
宿敵認定の条件ってこのまま変わんないの?
隣接してないと駄目ーとか相手が悲惨になったら駄目ーとか厳しすぎて軍国主義者が泣いちゃうと思うんですけど
0856名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:12:55.63ID:Kaj6/jFE0
指揮上限があったところで、複数艦隊ダンゴで動かせばいいだけの話だしなぁ
0857名無しさんの野望 (スップ Sd03-gwmh)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:22:19.99ID:sFuC8gWRd
危機がどうにもなんないのは大抵あまりにも相性の悪い編成か覚醒に勝ったくらいで調子こいて戦力増強しなかったかどっちかだろ(経験談)
0858名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:32:14.90ID:e15tGrZwa
>>855
すっげー分かる
こっちが圧倒的に強くなると、宿敵の部分が満たせなくなるんだよね

覚醒没落は属国越しに宿敵飛ばせるけど、通常帝国でもできたっけ?
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:38:08.02ID:9Z+9JhZv0
PD強化かミサイル弱体化来そうだなあ(Wizが断言)
待ち望んでてようやく来たミサイルの春は短そうだ

つーかミサイルよりコルベがOP過ぎんだよ畜生
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ df9c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:41:17.64ID:Kaj6/jFE0
コルベのあらゆるスロットに爆薬ありったけ搭載して、大軍で的に突っ込ませる末期防衛戦やりたい
0861名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:41:40.99ID:e15tGrZwa
確かにほとんど迎撃できないもんなー
速度落とされると話にならなくなるから耐久かねぇ

ミサイルとコルベットの相性が良すぎたのが悪かったんだろうね
せめて駆逐艦にも持てるようにしてくれればなぁ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:49:21.79ID:9Z+9JhZv0
XLサイズミサイルがなかったのはまぁしゃあないとしてもだな
戦艦や駆逐艦からLMSミサイルを取り上げ、その結果がミサイル系の全部魚雷化
そりゃ魚雷以外のミサイルは空気になるわ

ミサイルをいかに殺すかな話をしてるフォーラムがつらい
殺すべきはコルベスパムなんや…
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ ad8c-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:55:20.61ID:wpPwppAL0
ステラリスの開発はマジで調整苦手だな
もう出来ないことムリにやろうとしないで、ワクワクするような要素の追加だけしてくれよ
バランスはこっち側でどうにでもするわ
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:58:22.42ID:+8saPIjM0
コルベスパム対策は
・AIが駆逐艦をきちんとコルベ対策に運用する
(S武器など命中追尾強い編制を忘れない)
・対空砲が揃えばミサイル迎撃をこなせるようにする
(完封とまでは行かなくとも半減くらいまで機能してほしい)

この2点だと思う
現状魚雷コルベが最適解ぎみすぎる
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:36:47.84ID:9Z+9JhZv0
コルベにしろ巡洋艦にしろピケット選べるから、仮にPDの射程が100だったとしても、
たとえば40の位置から撃たれた魚雷を撃ち落とす余裕は無いんだよな

これをどうにかするにはPDの火力上げて一発でミサイル/魚雷を落とせるようにするしか無い
そうなるとまぁミサイル全体が死ぬw

ミサイルは使えなさ最強から使える最強になった、そしてまた使えなさ最強になるだろうっていう
俺と同じようなミサイル愛好家のコメントが心に染みたぜ
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 8381-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:42:55.99ID:aRRpOA7+0
他の兵器が少なすぎてミサイル以外の兵器で武装した敵に太刀打ち出来なくなる程度にPDをガン積みしたら
ミサイルガン積みの敵を完全封殺できるくらいのバランスにしたらいいのかな?
0871名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:43:56.58ID:e15tGrZwa
近距離でもミサイル魚雷を落とそうと思うとどうしてもPD自体の攻撃力を上げないといけないけど、
PDの攻撃力を上げ過ぎると近距離武器として強くなりすぎるジレンマ

やっぱり対G枠特効、対H枠特効を実装すべき
0875名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:03:17.36ID:9Z+9JhZv0
ミサイル/魚雷を適切に撃ち落とせるようにするのはしゃーない
PDの存在意義だしなあ

ただLMSサイズスロットミサイル取り上げられてしまったんで
PDが今まで通り(1.9x)強くなると数で勝負が出来ないんだよな
結果ミサイル系が今まで以上に使えなくなるだけっていう
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:07:46.43ID:+8saPIjM0
重対空砲に対コルベ補正か艦船補正つけて
接近してミサイル(というか魚雷)撃ちまくるコルベの牽制
センチネル対空砲は
今まで通りミサイル自体への攻撃に優れて
比較的巡洋艦からのミサイルなどに強い、艦載機には命中追尾の点で苦手

ってしてくれんかな
コルベットによるインファイトミサイルだけでなく
艦載機や長距離ミサイルにも何らかのポジションが欲しい

例えば
敵は重対空砲重視だから接近すると怖いが
センチネル対空砲が少なく、艦載機と巡洋艦のスウォーム混ぜたミサイルが効果的・・・とか

ミサイル愛好家からしても今の全部魚雷でいいよねは飽きてきたので
そういうミサイル運用に幅を持たせてほしい
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:15:17.97ID:+8saPIjM0
>>876
我ながら間違えた
>艦載機と巡洋艦のスウォーム混ぜたミサイルが効果的・・・とか
この場合艦載機は悪手だ

重対空砲重視(コルベや艦載機に強い 巡洋艦ミサイルが苦手)
センチネル重視(ミサイルに強い コルベや艦載機が苦手)だから
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:20:49.89ID:9Z+9JhZv0
PDと艦載機用のハンガーがセット販売なのもあれよな
空母作りたい勢には邪魔扱いされ、PD艦作りたい勢にも邪魔扱い
そしてPD枠の迎撃ミサイルほしい…ほしくない?
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ e329-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:24:28.47ID:Ml1lf9TH0
そういや、1.9系の艦載機とミサイル(または魚雷)が同時に襲来すると艦載機を落とし切るまでミサイルは素通りさせるPDの挙動は変更された?
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:28:44.13ID:9Z+9JhZv0
>>879
それは知らないけど
イオンキャノンが艦載機狙って外しまくるんですけどぉぉ!
という悲鳴なら数日前(昨日のベータ以前)フォーラムで見た
それから俺はイオンキャノンは作ってない まぁつまりry
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:17:03.87ID:DWYUl1XT0
巡洋艦のミサイル用の武器スロがS武器と組まされてるせいで
遠距離だとSが死んでる分、火力が落ちるしそれだったらコルベに
ミサイル積むよねって話でミサイルを強化するなら
ちゃんとミサイル特化艦組めるようにして欲しい
0887名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 06:12:12.16ID:e15tGrZwa
確かにそれもおかしいんだよな。何でハンガーとPDがセットなんだよと

>>879
ちと試してみたら、やっぱり素通りするっぽい
ミサイルオンリー巡洋艦vs対空巡洋艦だとミサイル撃墜あったけど、ミサイル爆撃機巡洋艦vs対空巡洋艦だとミサイルの撃墜が0だった
allatackfleetsじゃ戦闘詳報出なくなったから、態々AIの国家操ってやってみたわ。超メンドイ
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 5927-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:34:47.11ID:lou9jZxO0
コンティなら初動で死にかけた腹いせに領内の無限湧きを適度に叩き潰しつつ戦艦25*7の艦隊用意して本隊にお礼参りしてやったぞ
戦艦はいいぞ
0900名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-EFeN)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:15:58.44ID:YtHLhyrX0
周囲が防衛協定結んだ国だらけで迂闊に責められず、かといってそれらの総戦力に負けないだけの艦隊を保持できるだけの収入もない時、どうすれば良いんやろか
次の銀河に行くべきか
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-EFeN)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:26:05.78ID:YtHLhyrX0
>>901
うちの国めっちゃ嫌われてるから、一国相手にしてる最中に「好戦的なお前の国にはもう我慢出来ない!」とか言われて共同宣戦で東西の国境から同時に攻められたりするんじゃよ
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd9-f3p+)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:29:33.42ID:9Z+9JhZv0
どこまで技術が進んでるかわからないが
チェリイ以降すげぇ守りやすくなってるから逆に二正面作戦やりやすいと思う
コツとしてはとにかくフル装備シタデルに敵の攻撃吸わせること
チョークポイントとか考えずに領土拡張しちゃってるなら乙
0911名無しさんの野望 (オッペケ Sr93-dXp9)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:38:25.21ID:NeFLCVaur
敵国一つを挟み迫る大ハーンの領域!
他国との戦争では無敗を誇る主力コルベット艦隊でも連中に対抗することはできない!
このままだと銀河開闢以来必死に守ってきた大地球連合帝国の独立があぶないわ!

人の命は尽きるとも、不滅の力ヱルトリウム!
悪い宇宙人をやっつけて!(排他)


……って張り切ってたらヱルトリウム完成直後に大ハーンが何者かに暗殺されちゃった
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ eb23-coYy)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:01:13.20ID:9ZImpRXY0
大ハーンってぶっちゃけプレイヤー救済要素だよな
勝手に周辺国の領土切り取るだけ切り取って小国に分裂してくれるし
プレイヤー以外は衛星国?みたいなの承諾しないみたいだし
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:08:57.88ID:JnOeVcjE0
こないださんざん荒らされた国が軍門に降ってたよ
ちなみにその数年後にハーン暗殺で崩壊した模様

一応中盤危機扱いだけあってか没ちゃんの近くで暴れると
没ちゃん寝たまま掃除しに行くんね
0926名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:41:44.09ID:bRCv+QifH
>>921
一応、2.0.2.betaで多少下方修正されてる。
といっても、全部初期設定で侵攻部隊が80kだけど…。
あと、いつの間にか難易度補正が危機勢力にも乗るようになってる。
0927名無しさんの野望 (ワントンキン MM47-PXWU)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:43:15.14ID:JtqEKVnDM
いつの間にか帝国現れたり、未確認でもスペシャルプロジェクト出なかったりするの、てっきりMODの不具合だと思ってたがバニラでも発生するの?
影響力増えないから序盤の拡張がさらに辛い
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-mSPi)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:51.31ID:WEoX9m1C0
海賊って自種族の提督がくっついてるから自国の反乱分子だとわかるけど
機械文明や集合意識の場合どうなるのあれ?以前の海賊イベは発生しなかったけど

まあ、今から始めるからすぐに応えは出るだろうけど
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 998b-bGW5)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:07.95ID:9Tdmme880
初めて天上戦争フラグが立ったと思ったら覚醒さんの艦隊が目玉を処理する為にうちの領内首都付近を通行してるタイミングで戦争が勃発して敵対しやがった
知識の番人のくせにやり口がきたねえぞ
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:16:49.75ID:+8saPIjM0
挨拶なし帝国はちょくちょく起こってジッサイ怖いなぁ
ついさっきも3国目にして
「初めて知的生命体の国を見つけて我が国は興奮しております!」って初イベント起きたけど
すでに出会ったのに排他二国とトレーダーさん可哀想

忘れやすい鳥種族というロールプレイ的には成功だけど
カウントされなかった事実は・・・カリスマ狂受容なのに申し訳ねえ
鳥頭に免じて許してくれや
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:52:29.07ID:FjDW1x2L0
惑星の名前が無いんだけどこれはなんだろうか?
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:56:50.31ID:FjDW1x2L0
>>939 ありがとう!惑星3000にしてたからなったみたい。
0942名無しさんの野望 (エムゾネ FF2f-YpH7)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:17:00.28ID:ViA1zTpmF
1個前のβでスペースモンゴル銀河に2つしかないのに国旗無し種族無しの3つ目がうちに攻めてきて
隣国の首都横の星系に敵対状態の部隊が一つ中立の部隊が8つくらい留まってるのが発生した
こんなん初めてや
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b7d-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:23:50.94ID:r38/OKBb0
地上兵が固まってる惑星だと軌道爆撃がメチャクチャ時間かかるな
コロッソスはないし一旦離れても接近したらまた逃げるし、
どうにかして軌道爆撃の威力を上げられないものかな
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ ebee-tZIE)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:28:55.20ID:EmK+R/AW0
2.01になって初めての狂信浄化プレイ.
お隣さん3勢力すべてが狂信浄化で,仲間がいてとても安心…… 安心?
同盟組まないのが救いってぐらいしか希望はない
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd0-YpH7)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:44:46.89ID:hrr9RPtA0
統合力貰える施設で働く人だけ貴族や枢機卿として統合力アップの特性を遺伝子改造で付けて、殿上人にとか…?
でも人口関係めんどいな
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ cd87-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:54:51.78ID:PhRYlnbO0
遺伝子にオリジナリティが欲しいわ。エーテルドレイクをタイタン扱いで量産できるとか、コロッサスで太陽を食らうものを使えるとか。
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc0-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:01:50.10ID:+8saPIjM0
生物兵器欲しいねぇ
超能力シュラウドの精神!
機械化サイボーグの物質!
改造生物の遺伝子!
ってなればアセンション3兄弟格差もなくなることだろう
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ b39c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:02:59.26ID:W/brsbuj0
生物兵器つーとやっぱ有毒惑星に変えちゃう感じか
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f3e-JJ+C)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:06:07.22ID:Lzm8s/wG0
ミサイルについては、例えば対空は駆逐や巡洋艦に(スラスターや先頭コンピューターみたいに)標準搭載されるようにして
逆に他の艦種には全く搭載できなくする。
そして対空艦が前衛で縦になっている限りミサイル攻撃は殆ど通らないがその盾役が壊滅したら逆にものすごく有用になって戦艦なんかを一方的にボコれる、
つまり開戦前には駆逐巡洋戦艦部隊をまずぶつけて、敵の盾役を削りきったら後方に控えさせるなり隣接星系に置いておいた急襲コルベ部隊で突撃蹂躙するのが有用って形にすれば
バランス的にも戦略的にも丸いと思うのだがどうだろうか。

2.0で艦隊指揮上限で戦力を小分けにすることを強制されるようになったわけだし、小分けにさせるのなら小分けにさせることに何かしら戦術上の意義をもたせられるるようにして欲しい。
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-FkxM)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:02:57.87ID:83f2Tcu10
危機に制圧された星が攻撃不能バグでおわらなくなった…

ところで首都星系制圧されたらセクター全部消えたんだけどこれは正常な動作?
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f63-9R6o)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:03:41.68ID:JnOeVcjE0
>>954
寿命+80年&+50年で8ポイント、あと有能と何か1点もしくは2点と-1取って
リーダー強化技術や寿命うp技術とかつけて
250年くらい寿命あるLv8まで育ったリーダー揃えるのもなかなかにロマンあるよ
思い切って艦隊司令部取っちゃえば提督Lv10行くし
総督は支配ツリーで+2されるからLv10で担当pop生産2割増だし
居住性+30%もついてくるから案外生産力も増えるんだよね


ここしばらくVoight-Kambff実績取るのに超能力選べず
無限機械残ってるから機械や集合も使えずで
遺伝子ルート専門でプレイしてたけど結構楽しかった
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-E4DO)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:59:00.67ID:nMgyAbed0
久しぶりにやりたくなってスレ見にきたらまたコルベオンリーが強くなってんの?
ざっとスレ見て思い付いたのは巡航速度と戦闘速度を分けて
移動中はどの艦種でも速度はかわらない、むしろ戦艦のほうが速いとか
戦艦に艦載機いっぱい積めるようにして艦載機はコルベに強いとかすればいいんじゃねって思った
スターウォーズとか艦載機が母艦や旗艦吹っ飛ばすじゃん?
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 87f7-7BQk)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:16:13.79ID:DAHS+szf0
死の惑星に入植していたらイベントが発生して地下の核シェルターからミュータントが湧いてきて住民が皆殺しに…(知性化させたゴキちゃん)
取り返そうとしたんだけど地上軍の降下が出来ない
降下するには入植が必要って出て降下できないんですがどうしたらいいですか
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ d57d-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:16:23.54ID:pwwq/KH70
戦争するのが死ぬほど怠い。こんなの前の方がマシだわ
0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd9-mSPi)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:19:41.94ID:WEoX9m1C0
いつのまにか機械種族リーダーの雇用費用が高くなっていたのが普通になった結果、
種族特性の雇用費用半額Treitと更に個人Treitの雇用費用半額があわさって、なんと雇用エネルギー0の激安リーダーが発生した
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b9c-G0Zw)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:55:25.06ID:Dz6GqpOY0
質問です。
以前は惑星に軍港がセットでついてましたが、ver.2になって別々になっています。
国ごとに一つってことなんでしょうか?
それとも工作艦で設置するイメージなんでしょうか?
0977名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-WKcP)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:28.33ID:CS7cwYxWd
日本語訳が出来たと聞いて遅れて2.0デビューしたぜw

日本語訳してくれた有志の人ありがとう

ちょっと触ってみたけど1.9より自分好みに変わってて良いわこれ
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-E4DO)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:36.72ID:nMgyAbed0
>>968
最近のアプデで一緒にされたのかw
それはすぐには変わらなさそうだな

一年以上やってなくてアプデも見てないから検討違いなこと言ってるかもしれないけど
素人考えで艦隊の数に応じて巡航速度下げればいいじゃんって思う
普通は大軍ほど移動や準備に時間掛かるもんだし
バランス編成相手にコルベオンリーで勝てるほどの数にしたら超鈍足になるさ
あと士気の概念を入れて披撃墜数が増えると命中率や回避率にマイナス補正が掛かるとか
0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd0-YpH7)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:12.21ID:hrr9RPtA0
基本的には宇宙基地は交易特化の方が良いと思う
停泊所特化などは余裕できてから、またはそうせざるをえなくなってからで良いと思う
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-clbx)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:22:22.27ID:5eB7Qqsx0
質問なんだが
japanese randam name はver2.0にまだ対応してないが
この場合は無理やり導入しても
機能しない場合と
前verにはあった文章の翻訳に対応している場合、どちらになるのだ?
0988名無しさんの野望 (JP 0Hd7-coYy)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:30:33.95ID:bRCv+QifH
基本的に翻訳modは、ver.無視で無理やり導入しても機能する。ただし、以下の点に注意。
・原語(英語)が変わった場合: 旧和訳のままなので誤解するおそれあり
・新たに追加された文: 英文すら表示されず、内部コードが表示される事が多い
・新たに追加されたランダムネーム: 候補が無いので、空欄になる事が多い。
0993名無しさんの野望 (ワッチョイ b39c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:27:07.47ID:W/brsbuj0
>>992
ウチもだわ。「〇〇国がコロッサスプロジェクトを完了した」とは出るけど実際作る気配がない
資材足りないんだろうかと思って分け与えても他所に流して戦略資源買い付けやがる
じゃあ君らなんで研究したんですかね・・・?
まあうちの優位が確実性を増すと言うか「銀河唯一のコロッサス保有国」ってロマンあるからいいけど
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:30:06.91ID:FjDW1x2L0
>>990
探しても該当しなかった
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ cfec-SJL7)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:42:14.14ID:yW/FYIui0
地上戦は地上軍のダメージが増えてきたら一度撤退して回復したら再度降下ってやったら少ない兵でもいけた
初期だけかもしれんけど
0996名無しさんの野望 (ワッチョイ b39c-LlYj)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:57:50.46ID:W/brsbuj0
ゼノモーフ120を60づつに分けて、2惑星づつ降下していった結果わかったこと
軌道爆撃も将軍も、無しでイケる。
0998名無しさんの野望 (ワッチョイ bd87-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:02:15.21ID:qFVI+zyT0
AIにコロッサス使わせたら、プレイヤーの知らないところでどんどん惑星が減っていっちゃう
修理する手段もないし、使わせない方が良いんじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 17分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況