X



トップページPCゲーム
1002コメント335KB
イース総合スレ94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-9act)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:25:17.20ID:9TEFK+aq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応メディア:DVD-ROM) ttp://www.falcom.co.jp/win7/index.html#ys
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

※次スレは>>970が立ててね 無理なときはレス番を指定
※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう。

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/

■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/
■イースシリーズ専用公式掲示板 ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi

XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

★前スレ
イース総合スレ93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1495470622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 6787-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:58:13.81ID:Kw4wXXRc0
保守終わり
0023名無しさんの野望 (JP 0H9b-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:03:48.61ID:9Kp5BE6FH
効いてる効いてるw

32 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 00:01:58.56 ID:UZ951jmE [2/2]
22 名無しさんの野望 (JP 0H9b-wl/W)[sage] 2018/03/03(土) 00:00:35.51 ID:9Kp5BE6FH
向こうはID切り替えて一人でスレ伸ばそうと必死になってるみたいだねーw

発狂してて草
だから先回りして>>1が建ててくれたというのに
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-9act)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:51:24.52ID:1Dsa+qOC0
イース8、1月20日の延期発表以来全く音沙汰無しになってんなぁ
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-9act)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:02:29.42ID:1Dsa+qOC0
作り直しマジか・・・
スイッチ版っていつ出るの?
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-9act)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:46:09.39ID:1Dsa+qOC0
セルセタって海外wiki見るとVITA北米版はXSEEDでVITAヨーロッパ版はNISAが
それぞれパブリッシャーやってんだね
さてPCグローバル版はどこがライセンス取得するんだろうねぇ
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ bf87-1Lsf)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:50:30.76ID:V9ofCrT20
NISAはもう勘弁
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f32-6nVJ)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:47:16.49ID:CM/v5LXH0
ま、実際問題として今さら6/F/OにXSEEDが日本語追加したところで
それを買う日本人なんて100人にも満たないだろうな
そんな僅かな日本人のためにいちいちXSEEDが動いてくれるわけもない
ボランティアじゃねえんだしな
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ 4794-83/2)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:57.75ID:9g0i8IF+0
ファルコムにしてみりゃラインセンス料さえ入れば後は知ったこっちゃないんじゃね
再びPC市場に本格参入する気はさらさら無いだろうし
0055名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spdb-9act)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:45.23ID:wbFTS2Mfp
>>54
はいどうぞ
https://www.axfc.net/u/3892574?key=ysys

Reshadeの導入方法は検索すれば色々ヒットするからすぐ分ると思う
あとは上記のYsC_Preset.iniファイルを実行EXEファイルと同じフォルダにつっこんで
ゲームを起動してShift+F2を押してReshadeの設定画面呼び出してYsC_Preset.iniを選択すれば
設定が適用されるはず
0057名無しさんの野望 (ワッチョイ a731-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:13.30ID:4OGRy5Ee0
横からだけど頂きました
サンクス
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ bf96-g3Xe)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:49.57ID:ixBaSXJm0
>>48
音楽はザナドゥネクストやYsオリジン辺りをピークにその後右肩下がりな印象しかない
まだYs7はPSP初期だからマシな方だけど
零碧閃とかも空に比べたら微妙な曲ばかり
東京ザナドゥなんて閃のBGM使い廻してる始末だし
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 67af-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:26:42.69ID:GDk2TzSD0
>>58
劣化したとまでは思わんけど、以前に比べてカウンターメロディとか楽器の使い方が魅力的でなくなったなとは感じる
オーケストレーションをきちんと勉強したスタッフがいなくなったのかな
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b8-gUqA)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:47:50.20ID:yPtWylT60
ま、実際問題として今さら6/F/OにXSEEDが日本語追加したところで
それを買う日本人なんて100人にも満たないだろうな
そんな僅かな日本人のためにいちいちXSEEDが動いてくれるわけもない
ボランティアじゃねえんだしな
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:13.08ID:MwX+5x5L0
YsOのOp曲好きだな
終盤のステージで流れたときはテンション上がった
シリーズ通して一番好きかも
TO MAKE THE END OF BATTLEも好きだけどね
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f57-obiZ)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:10:56.60ID:3nJnZx0/0
そろそろ発売延期半年経つな・・・
0080名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/Tmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:48:40.02ID:2RBrM8Qer
>>58
セルセタはいいけどあれはある意味過去の遺産込みか
その分変な古参がアレンジ叩くオマケ付き

お前らトンキン版やってからものを言えと言いたくなる(4はわりとまとも)
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ da03-SEGo)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:58:03.23ID:1iRwMdyp0
>お前らトンキン版やってからものを言え

こういう発言こそ変な古参臭いw
0082名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/Tmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:08:41.64ID:2RBrM8Qer
>>81
実際許容度が上がるというか、音源とは何かってのの理解が深まるからおすすめよ。
音色1個作るのにも色んな作業があるんだなってわかる。
0084名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/Tmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:05:56.00ID:2RBrM8Qer
>>83
違う
最新の音楽ソフト使ってようが録音してようが必ず音色の作り込みは伴う。
変な枠組みで物を語って誰かを叩く機会を探してるのはあんたの方。
私は叩いてるやつを批判はしてるがイースの音楽については叩いていないぞ。
0085名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/Tmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:12.25ID:2RBrM8Qer
音源って意味では最近msx版聞いたが妙に癖になる。

触れる機会には溢れてるんだから面白がって聴けばいいだけだろ
自分が知らないとか持ってないとか変な理由で叩いてるだろ。
そうじゃなきゃ好き嫌いで収まるはずなんだよ。
0089名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/Tmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:54.14ID:BnVeU5tjr
それにはやや同意。ちょっと今のところセルセタがピークかな、とも思うが今後はわからんし。まだ下降線と言うには早いだろ。
そのセルセタでさえアレンジを熱心に叩く奴がいてめんどいよなあというお話。
どないせいっちゅうねん。
ハードとかで宗教戦争みたいになってるのに辟易してるのは同じよ。
トンキン版をネタにしつつこれはこれでよしとするのはこういう争いを収めるためのものであって、普通のハード間のマウントの取り合いと違うんだと思うぞ。
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b8-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:40:50.40ID:01XMHTPJ0
セルセタは全部神藤がアレンジすればよかったんだよ
米光と比較されるのはわかってたんだから
フェルガナと同じようにすりゃ無難に済ませられたのに
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ da0a-lJdD)
垢版 |
2018/03/12(月) 04:11:49.85ID:hrtBFdEP0
英文でdeveloperを替えると書いてあっただけで、某日本語サイトではそれを「開発会社を変える」と訳していたけど
NISA社内の開発担当者を替えるって意味かもしれんし、別の会社に外注してるかどうかも分からんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況