X



トップページPCゲーム
1002コメント340KB
Oxygen Not Included Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:10.52ID:L7ojdMhA
Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【前スレ】
Oxygen Not Included Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1512289959/
0710名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:47.20ID:XvAwsqL4
結構高い位置から落下しても無傷なのに気づいたら軽い怪我で運動低下してるよね
0711名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:23.79ID:vvlYpHL1
>>709
>>710
採掘しててハッチを掘り当てると、寝ぼけたハッチに噛みつかれて軽症になることが多いかな?
すぐ距離をとればハッチは追ってこないからそれ以上のダメージにはならない
0714名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 19:06:10.01ID:M2ybS0ty
   ヽ              /
    \           /
  ∠二二 `ヽ -‐‐‐‐‐- /ニニ 、     ニ 、 ⊥   士  士   士  士  士   | |
   }    }         /--_`ヽ     ノ  ノ| ) (メ ) (メ ) (メ ) (メ ) (メ ) ・ ・
   >、   /ニ、       ,ニl     ハ
  ,'   / ̄7 Lj      Ljl`‐‐''  ',     し・・・ 信じられん
. l   ,'  l          |  ',   l      べべべ べ べ 便器の中に!
 |   |   | /  _三_  ヽ. l  l   |      便 器 の 中 に ! !
 |   |   ゝl / __  _ヽ.  ノ  |   |       
. l   ',    ゝ{、_.'_、_'__ノ r'   /   ,'      豚.が
  ',   ヽ    `'-'‐ ‐'‐'‐'   /   /       顔を出してるぞッ!
  ヽ   \         /  , '
    \   \       /   /
     \    ```""´   /
       ヽ、 ___  '´
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 19:46:05.25ID:dAa4Zu7a
2時間に一回は「なんでお前そんなとこにいんのー!!!」って叫ぶ平常運転
0716名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 20:38:09.74ID:PIdGhgll
運び屋マスターって最初の職だけマスターすれば良いんか?
0718名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:55.96ID:DfthXrgl
>>716
コックと農夫は一段階目まで、それ以降雇ったのは全て配達人(2段階目)までやってる
農業は早めに上げないと種が増えないのと温室肥料作成が遅くなるので
農夫に興味持ってて農業腕力高い奴が出たらそのまま農夫目指す時もある
逆にコック、農夫の一段階目マスターしてから配達人まで上げても良いし
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:33.06ID:oAZ4xO4E
>>718
なるほど真似するわ
初心者だからずっと4人編成でやってるんだけどコックってそんな有能なのか
いつも適当なキャラに泥団子作らせてたわ
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/15(木) 23:07:11.73ID:DfthXrgl
>>719
コックが有能というより料理はスキル高い奴がさっさと終わらせて他のことやってくれって感じだね
結構時間かかるから
0721名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 00:44:54.02ID:3ERkhx6w
>>719
コックは少ない電力と労働力でカロリーを生み出してくれる人って考えると強い。
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 02:20:57.93ID:MfdkIZAr
>>717
汲み取りトイレや流し台から出る汚染土汚染水をハッチに喰わせるためにトイレに放し飼いにする
0724名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 07:42:06.07ID:QA0A/ciH
>>723
ボトルに入った汚染水を食べてくれますw
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 07:55:44.75ID:4g4zhfRT
!?
つまりどんどんモップでボトル作らせれば石炭で生きていける?
0726名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 08:44:22.82ID:Wd68HTSp
序盤のミールの種が十分揃ってない段階で飢餓状態
2人が飯間に合ってあと一人収穫役の飯をって段階で
ミール収穫可能になったから行かせようとして見たら死んでて笑ったタイミング良すぎ
0727名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 08:54:15.61ID:QA0A/ciH
>>725
問題はハッチが水でおぼれるということですね。
おぼれない程度に汚水をまき、すかさずモップをしてボトル詰めてハッチに食べてもらう。
この流れができれば理論上は不可能じゃないかな?
自分は管理が面倒そうだからやったことは無いのですがw
0728名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 09:58:23.54ID:nu84v53O
俺は汚染酸素部屋作ってハッチとパフを同居させて
汚染酸素→ヘドロ→石炭と言うコンボ

ついでにコンベア使えばドアロックして部屋から石炭取り出せるな
石炭取りに行く際にパフが脱走するのが難点だったが
0729名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 10:03:49.32ID:bVvE3dO9
コンベアって下に落ちてるものも自動で運んだっけ
0730名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:25.70ID:RcD7DkdS
コンベアはルンバ置いとけばいいんじゃない使ったこと無いけど
0731名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 12:03:05.82ID:GjvIh21Z
auto sweeperは範囲内であればタイルが間にあってもものを運搬してくれる優れモノだぞ
0732名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:58.61ID:VN2DPtnY
助けてください
今日買ったんだがセーブの仕方がわかりません
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 13:28:54.67ID:VN2DPtnY
ありがとうございます
0736名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:21.44ID:QA0A/ciH
>>732
ESCでメニューが出るよw
0738名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 18:40:15.18ID:bVvE3dO9
サボテンって生えているの取らないほうがいいのかね
自栽で種増えてくのなら
0739名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 18:47:31.09ID:UnPbIN4l
拠点右下の二酸化炭素溜りに自動ドアだけたくさん並べて人通るようにすると二酸化炭素が消えていくね
気圧の関係?で全部は消えないけど酸素供給が問題なければスキマーいらない感じ
0740名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 18:52:13.04ID:DXZEd9bg
拠点の程よい高さに出入り口作っとけば、二酸化炭素が増えたら出入りの時に自然とそこから漏れてくれるよ
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:54.37ID:Jc6g6wg7
漏れてもいつか処理しないといけなくなるから
消したいんでしょ

二酸化炭素は貴重な資源なんで消すなんてもったいないけど
0742名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:15.96ID:XTnqk4F3
基地崩壊してきて投げようかと思ったけど、新しい複製人間呼んで、

送り込まれた荒れ果てたコロニー。元居住者達の死体。この基地で一体なにが、、、
そこに一人の生き残りが、、、

みたいなSFチックなの考えたら楽しくなってきた。妄想すまん
0743名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 21:22:09.65ID:Aqe1zHrz
水素は冷却に適してるーって聞いたけど、具体的にどうするの?
空調機とかエントロピーつかって冷たい水素を配管してぐるぐる回しとけばコロニー冷える?
0745名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 22:20:31.08ID:Aqe1zHrz
>>744
後半は自動化使ってかっこいいなーって思ったけど、
結局最初に紹介されていた4つエアロックのやつでええんか?
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 22:35:49.35ID:soDasjDM
水素による冷却はそれであってる。
それに>>53みたいに発生した熱を機械を通して消失させれば排熱の熱エネルギーすら消せる
0747名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:07.90ID:Aqe1zHrz
>>746
さんくす
今度やってみる

ちなみに水素発電ってちゃんと密閉して電解装置から水素集めたら2個だけでフル稼働できて強い気がするんだけど
調子に乗って電解装置作りすぎると酸素が消費できなくて困るけど何かうまく消費する方法無いかな?口呼吸しかない気がするけど
0748名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:16.91ID:cyIzk77s
エアロックで消せばいいんじゃない
空間余ってるなら圧縮して溜めておけばいい気がするけど
0749名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 01:02:38.92ID:rKmxCxg1
塩素間欠泉がある場合の利用方法ってなんだろう
殺菌もあんまり困ることないだろうし…

それなら天然ガスが二つあるほうがいいって思うんだが
0750名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 01:21:06.92ID:tnInQky4
水は延々と使うし、ガスは発電と発電によるco2と汚水への分解、co2と汚水は除去できるけど、
塩素だけは消毒に使ったらそれっきりで完全に不要だから塩素穴はもうお邪魔キャラだとおもってる
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 04:02:14.90ID:Z1jc1fL5
今更だけど研究者の帽子って頭にカーラー付けてる様に見える
0752名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 07:38:49.68ID:nUSAySo0
あの帽子ってどっちかと言うと研究される側が被るやつだよな
0755名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 09:09:06.26ID:ONobtrHt
久しぶりにゲームで徹夜してもた
指示出してから結果見れるまで時間があるから、あと少しだけ…て思いながらさらに新しい指示出してまたあとちょっと…ってのを繰り返してたら朝だった…
シミュ系は怖いとは聞いてたけどマジでやめ時がないのな、おやすみ…
0756名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 11:21:56.31ID:jRY8jTD/
初心者向けマップ引いたんでSEED値です
234337406

開始地点左上に蒸気間欠泉2つならんで、左下に天然ガス間欠泉1つ
蒸気から左に行くと近くに反エントロピーあり氷バイオームで、同じバイオーム内の上の方にもう一つエントロピー
開始地点から5.6マス上の右側のアビサ内部掘りでヘドロ地帯など無視でき、バイオーム一つ分行くとエントロピーあり氷バイオーム
開始地点の食料箱から左7マスからなら塩素とかに関わらずほぼまっすぐマグマバイオームまで掘れる
(完全に真っすぐは、初期水があるのと、一か所塩素に触れてるから角マスを使ったタイル埋めが必要)
初期地の水気持ち多めで下側なのでハッチやウィスプ集めやすい
真上のヘドロ地帯直ぐの汚染水なし穴に、パフが3匹近めに居るので慣れてなくても手間かけずにヘドロ集めしやすい

難点は塩素間欠泉がない、ガス2つめが一番上少し右でかなり遠い、間欠泉が初期位置にかなり近いから大規模工事予定なら邪魔かも

ヘドロや塩素にあまり関わらずに間欠泉、マグマバイオーム、エントロ、青人参にアクセス出来るから
上手くいかない人は使ってみて下さい
0757名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 11:42:01.04ID:Pihc2UpN
なんか最近のアプデ後から配管引いてると良く落ちる
似たような症状の人居る?
0758名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:55.02ID:ktZ2eNiN
落ちることはないけど
死体がレベルアップするのがウザい
墓の作成を優先度9にしてても長〜いこと触れてくれないし
0759名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 12:57:29.10ID:C8aMFcP8
>>757
同じく。気体配管中に2連続で落ちた。200サイクルくらい。最高速。
その時だけ通常速度に戻して工事終えたら、その後は大丈夫です。
0760名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 13:12:30.64ID:MVOUqbJQ
反エントロピー装置のお陰で水冷やすの簡単になったねえ
小麦畑が簡単にできるわい
0762名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:45.07ID:e4spQGMY
その為の自動化でしょ。
温度制御用に自動化したバルブと、配管が合流する時に温度平均化される事を利用すればいける
0763名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:28.02ID:jAOTl3Gv
全体としての温度のバランスがあるわけじゃん
それも考えると手間になるんだよねえ
0764名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 14:56:13.21ID:ArNP/Mqd
低温と高温を混ぜてノンストップで送る、とか考えると無茶苦茶難しい
タンクにためて、いい感じに冷えるまで待って、それから送るなら楽に作れる
多少の電力の無駄があっても楽に造って発電機の物量で押しちゃうのもいいぞ
0765名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:21.14ID:ZE8Sdqsl
アプデして1からはじめたけど
寝床の準備よりも先にシモの世話の用意しないとならないとは…

簡易ベッド→ジョブボード→トイレって作っていったら間に合わずにじょばー
0768名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 16:06:52.62ID:zBQL5pum
ハッチを野営トイレで飼うの強いね
せっかく完全除菌システム考えたのに必要なくなってるわ
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 17:42:28.90ID:zxh2e0WK
農作物の気圧がどうやっても上がってくれないどうやってコントローすりゃいいんだこれ
0771名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 18:01:25.98ID:HTIv9Ght
>>770
農場の上のフロアに石炭発電機作って両隣のタイルを壊すなり気流タイルに変えるなりすればいいんじゃない?
0772名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 18:06:30.79ID:bf3t0dX+
>>770
実際の拠点の状況を確認していないのでなんともいえないが、気圧が問題になるのは拠点を広げすぎているか、空気が外に漏れているため圧力が足りなくなっているのじゃないかな?
後は、酸素と二酸化炭素の境目に農園があるため、双方の濃度が薄いと判定されていることも考えられるので、どちらかの濃度が上がるまで待つか、農場の場所を移動するのもアリかもしれない
0773名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 18:34:40.69ID:mL6Op1S2
うちも今日5回目の強制終了で悲しい;;

農場の上に石炭はお勧めしないな 熱と二酸化炭素でやられる未来しか見えん
拠点から掘り進めるとき、出入り口を絞って2重ドア置くと良いよ
外に酸素が無い?そんなもの気合いでいってこい
それかテラリュウム
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 18:43:24.65ID:vgqO2LLK
密封して酸素発生装置置いときゃ気圧足りなくなるなんてことなさそう
気圧足りなくなったこと自体ないけど
0776名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:51.15ID:zxh2e0WK
拠点の画像上げてみた
セーブファイル残しておいて巻き戻して色々試してるんだけどキノコ地帯がその後気圧が足らなくて壊滅
する感じ
ttp://imepic.jp/j8XmUGZG
0777名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:08:47.23ID:2GkZ7ejG
キノコを下の段にして二酸化炭素が入っていくようにすれば解決しそう
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:13.94ID:2GkZ7ejG
大気レイヤーも開いてどういう流れになってるか確認した方がいい
0779名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:20.06ID:nUSAySo0
>>776
https://dotup.org/uploda/dotup.org1465806.jpg
まず、二酸化炭素は重いから下に沈むわけだが
開口部の位置が低すぎて青で塗った範囲に二酸化炭素が入る道が無いよね なんでエアロックしてんの?
それと農地はコロニーと同じ高さじゃ駄目 もっと低い位置に作ると二酸化炭素が集まるよ
0780名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:18:09.54ID:nUSAySo0
今更ながらキノコ農場の下に緑藻テラリウム群という悪魔の配置に気付いてしまった
どこから説明すればいいんだ
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:21:34.08ID:mL6Op1S2
ああキノコ畑かこれは失礼 776の画像見れないけどうちとこはこんな風
https://gyazo.com/96b8dcf1604e5a05a838e370a95fb382
ガス発電機から出たやつをアイスアイオーム経由で冷やして23℃のを気圧スイッチつけて送り込んでる。さらにいらない気体除去付き
下は塩素充填食料庫
初期は、拠点右下に天井気流タイル張った密閉空間だけで二酸化炭素まかなえてた
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:33.60ID:o+it6Fnz
>>776
なんでこれで大丈夫って思えるのか不思議
気圧が増える要素どこにもないじゃない
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:26:00.55ID:tnInQky4
割と煽りとかじゃなくてこのスレの中だけでもいいから最初から最後まで読めば大体解決するよね
気体の比重による性質が分かってないぽいし折角マッサージ機も隣に目障りなテラリウムあるせいでちょっともったいない事に。
寝室もゴミだらけで貴重なストレス回復タイムを無駄にしてる感
正直きのこ畑はとりあえず右下の隅っこに作ればとりあえず機能する位co2は分かりやすいよ
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:59.42ID:mL6Op1S2
>>780
画像見れたー!うんこれは色々とあきまへんw
とりあえず石炭と酸素発生器は左に移動、にんじんを1本バッテリーの横で空いたスペースにキノコでどうかな?
ドア □
タイル□
タイル□
こんな感じで溜まりやすく設置を
0786名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:12.53ID:cyIzk77s
とはいってもゲームシステムを理解すること=このゲームの解法というか
あれは右下に置けとかあれは左上に置けとか教えるとそれでこのゲームのやること減ってしまうからもどかしい
0787名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:35:05.23ID:5/wwb1Ij
電解2つで出る酸素でアトモスーツは何個運用できますか?
0788名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:35:45.79ID:0DScbxU8
装飾って期待値以上か以下かだけの判定なんだっけ
75を超える意味もないし、75に達しないならマイナス装飾を軽減する意味もないのか
0789名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:41.63ID:mL6Op1S2
あとこの段階で12人は人大杉www
0790名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 19:41:21.95ID:cyIzk77s
はじめたばかりだと増やせるからって増やしちゃうけど
人数増やすと難易度あがるのも罠だよな
0793名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:44.02ID:mL6Op1S2
塩素泉が圧力でやぶれてたの気づかすに100サイクルほどいってたらしく;;
濃ゆい塩素が充満してるエリアは温暖効果発生で温度の浸食が止まってるという(層になってる)
エントロピー先生でも液体化した塩素も一瞬で気体化するしモーブ君かちまちま気体消失ドア量産か?
うううむ(頭を抱える)
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 20:23:27.00ID:L44gNK6C
塩素を要求するくせに塩素を消費しない無能植物が居るらしい
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 20:31:55.52ID:tnInQky4
>>787 >>643
質問する前に検索しよう。検索するときはワードを分割したり近似ワードでも検索してみよう。
0796名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:25.71ID:mL6Op1S2
しかも高温要求するから手間がかかるリリーさん
今見たら40℃だしいけそう サンクスwww
0797名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 21:18:38.79ID:Z1jc1fL5
タイル解体しようとして電線配管等が通ってるの確認してなくて
設備指定じゃなく全て解体でやらかすのはありがち
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:25.13ID:ZE8Sdqsl
みんな思い思いのあぷろだ使っててなんかくすっときた
自分はアカウント未登録imgur派

>>776
配置についての問題はおいておいて
手っ取り早く室内の低気圧の対策したいなら入口を>>744でも挙がってる
縦横4枚未通電自動ドアで密閉してどこか適当なところから
ポンプ&フィルターで二酸化炭素だけ入れれば解決するんじゃね?
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:31.32ID:mL6Op1S2
今日午前中DL表示があったからなんぞ更新があったっぽいがぶつぶつ落とされるのそれ以降だな
Kleiさんはよ直してくだし
0802名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 23:45:41.58ID:+yPw4yVT
収穫直後の植木鉢を解体して水耕栽培タイル作ろうとしたら落ちるってのは
皆も経験してるのかな?
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/18(日) 00:01:53.71ID:EoYLGbGK
>>742
皆殺しやったことあるけど、最後の一人二人はなかなかしぶとくて死なない
無作為に拡張しすぎて20人ぐらいのコロニーが気圧崩壊からの農作壊滅食料不足で
バタバタ死に初めてストレスMAX
もう泣いたり吐いたり暴れたりで操作不可、マッサージ機でストレス解消も発電できなくて動かない

6人ぐらいになった時から能動的に殺し始めたんだけど、3人ぐらいから死ななくなって
仕方なく小さい部屋作って閉じ込めて窒息死させようと思ったらゲロ酸素で生き延びやがった
最後は飢えと病気で5サイクルぐらい死ぬまでかかった
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:17.52ID:iEKrHS7z
キノコ栽培は拠点の右下に
バケツみたいな形にして二酸化炭素貯めるだけだから気圧とか気にしたことなかったな
酸素の気圧がいくら高くても問題ないし
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:37.08ID:bvKMV7bu
素早く確実に殺したいなら狭い部屋に閉じ込めて高温か水責めかな
0806名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/18(日) 00:39:56.00ID:n6mOfIFQ
死体ッテ結構残るじゃん
死体残ったまま再生選択に本人でてくることあるんかね
0809名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/18(日) 01:13:29.32ID:eV0nW7y4
死んだ奴が蘇るとかファンタジー映画の見過ぎだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況