X



トップページPCゲーム
1002コメント288KB

【WF&S】Mount&Blade 118馬力【Warband】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb27-6o7U)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:24:57.85ID:fO4rUkNG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

単体で起動しオンラインマルチプレイ対応の続編 Mount&Blade Warband とさらに続編の With Fire & Sword が発売中。
SteamのDL販売やアマゾンより輸入パッケージ版が購入でき、Warbandは有志による日本語化がされています。
また、サイバーフロントより Mount&Blade Warband 完全日本語版 が発売中。
体験版は公式サイトやSteam等で入手でき、体験版も日本語化等のMODを入れてプレイヤーレベルが7、
または、ゲーム内日数が30日に達するまで製品版同等のプレイが可能。

■前スレ
【WF&S】Mount&Blade 117馬力【Warband】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509547705/
Mount & Blade Warband/WFaS マルチスレ Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1348504844/
【MOD総合】Mount&Blade 49馬力 【Warband】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511538625/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
体験版: http://www.taleworlds.com/mb_download.html
4Gamer レビュー: http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100809048/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
日本語化Wiki: http://www.mb-jp.net/
Steamコミュ: http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ dd14-63op)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:47:46.04ID:EYRxP5Ek0
自分の部隊で城を攻め落としても、所有者が自分になるわけじゃないぞ

王様にこの城下さいって言って、いいよって言われなきゃ自分の領地にはできないぞ
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d8e-kj1m)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:59:51.94ID:9Nch+lJZ0
>>855
> つーか中国人だろ。中国人のコミュニティがどこかにあるからそっちいけ
> 中国製MODもあるはずだ

冷静に考えりゃいい情報だなァ ありがとよ! 行ってくるワ

おもしれぇ中国製MODも試してみるわ
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d8e-kj1m)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:50:01.86ID:Ama9JxhA0
>>855
> つーか中国人だろ。中国人のコミュニティがどこかにあるからそっちいけ
> 中国製MODもあるはずだ

ありがとう。おまえのおかげで思いもがけない大進展だ。

いい情報教えてくれたのに勘違いして怒ってごめん。
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b87-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:09:00.09ID:B0R9QNXY0
マジモンのやべー奴で草
自分から英語か中国語でやって読めないからスレで教えて君とか高度に発達した池沼は荒らしと区別がつかない
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 776c-/p4l)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:10.93ID:HSPFEIdd0
>>バナロ

メタルマックス3を約17年待った
それにシェンムー3待ち達と比べれば苦しくない、彼らの喜び方を見よ!
https://www.youtube.com/watch?v=HXJTWEEi6BM
0884名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b4-YcxD)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:57:37.54ID:uTMsILPJ0
>>882-883
ソースですか…スキルなんかと比べ難易度が高そうですね
コンパニオンの場合CCの機能でインポートできるのかな、導入できるか試してみます
(MODスレ向けの話でしたね)
回答ありがとうございました
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b86-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:09:21.01ID:y0AqjLou0
マウブレファンももしリリースされたら大絶叫だろ
もう何年待ってるんだ
たぶんリリース日程確定で感極まって泣き出したり、うれしすぎて逆に気分が悪くなってしまう人すら出る
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ efd5-/p4l)
垢版 |
2018/03/21(水) 03:12:56.66ID:jTlF2Biq0
>>886
現状において評価が高い主流MODのProphesy of Pendor、Perisno、Cave Difor、The Last Days of the Third Age、Brytenwaldaなどは2017年中やその前で更新を暫く停止しているため
(Brytenwaldaは開発終了)、2017年のver 1168がこれらMODを上手く対応している。
0889名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d8e-kj1m)
垢版 |
2018/03/21(水) 03:40:54.60ID:9kwnCB1n0
>>888
> 現状において評価が高い主流MODのProphesy of Pendor、Perisno、Cave Difor、The Last Days of the Third Age、Brytenwaldaなどは2017年中やその前で更新を暫く停止しているため
> (Brytenwaldaは開発終了)、2017年のver 1168がこれらMODを上手く対応している。

ありがとうございます〜ぅ。1168でいきます。ご紹介のMODも試していきますぅ

ノバなんとかというのを試しましたが、あまりの重さに即消しましたァ

コア2e7200 とメモリ2ギガですぅ。。。ネイティブではサクサクですぅ
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d8e-kj1m)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:57:49.08ID:9kwnCB1n0
>>892
>>893
>>894
なんだてめぇらw このクソザコwww!なんの役にもたたん寄生虫がッ!!

おまえのようなコジキネトゲ廃人に俺達の情報はやらんからなw

おまえらなぞ相手してもらえるとおもっどんか?

ID:jTlF2Biq0さまやID:dfjgeXON0さま!ほんとうに ありがとうございました〜
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 3764-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:47:39.82ID:xfHfs4Wn0
そんなことより原文Vaegirに対してCF日本語訳はヴァエギル、有志日本語訳はベージャー、発音的にはどっちが正しいのか気になって眠れないのだが
0905名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ae0-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:11:48.96ID:CvQhSwk+0
>>904
多分ベージャーの方が正しいと思うけど、英語は表記通りに発音しない言語だから困ったもんだ
ヴァエギルは日本語のローマ字読みが色濃く反映されてるから、日本人向けの翻訳と言えそう。
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a6c-wYoW)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:49.79ID:nieBGDlk0
英語読みが全てにおいて正しいとは限らないんじゃないの
元となった地域はモスクワ大公国辺りらしいが
ロシア語風に発音するとヴァエギルになる
多分CFはオリジナル地域の現地語風に読もうとしたんだろうね

ケルジットなんかまさにそう
発音的にトルコ語的というかアラビア語的というか
明らかに非英語である事を意識させる発音
0909名無しさんの野望 (スッップ Sdba-t1x7)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:25:54.96ID:nFRyDbmcd
なんでもええわ
0913名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:44:33.83ID:oW3B2Oisp
それなりに日本産MODとか評判良いの有るし公式でもそれなりに日本ユーザーの事大事にして欲しい
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a7f-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:42:15.12ID:tJp1q9aV0
ユーザー数的に中国語化は来ると思う
インディーゲーでも中国語対応だけあったりするし

中国語表示できるならフォントもなんとかなるだろうし、また有志日本語化いけるんじゃないかな
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-2z/f)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:19:03.97ID:DuA5pnDZ0
増えてるって言っても言語別で日本語ユーザーの数は13位でトルコ語やタイ語より低いしなあ
別の少し古い統計では人数の割には売上別にすると若干順位は上がるらしいけど
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ f38e-w+kW)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:17:34.14ID:M364JOxb0
君らの考えは僕の基準ではハッキリ言って、なさけない。

なぜ、英語のまま中国語のまま、やらないのかっ?

自分が言葉の通じない異国の地に、投げ出されたと考えればいいではないか!
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ b603-9/9q)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:50:19.88ID:2OyloImD0
>>922
2017/10/27 13:56
「返校 -Detention-」の日本語版がSteamとPLAYISMで配信開始。

まあ、やはりゲーム世界においては英語を習う方が無難。
台湾人の俺は子供の頃から海外ゲームをやっているのお掛けで日本語と英語を習得した。
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b34-dQGd)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:56:57.58ID:XGLPGzIx0
>>937
逆だろ
他人の翻訳のダメなところが目に付くようになって、チームでの翻訳プロジェクトに参加する気がなくなる
「辞書を引けば読める」って自称してる奴はたいてい文法を真面目にやってないから自分のミスを理解できないし
指摘してもかえって害にしかならない
最初から関わらないほうがいい
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 370f-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:15.80ID:fKk4vP+E0
こういう中世ファンタジー系ゲームはフレーバー出すためにわざと古めかしい単語や死語使いまくる傾向あるからな
これが更に翻訳を難しくする
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ cae0-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:29:55.34ID:RrUchaT40
>>941
まぁ、言いたい事は分かるよ。実際、原文の方が分かりやすい訳はあるからね。
けど、ケチつけづらいレベルのモノになると、そらもうプロの仕事量になるから、無償で提供される物に文句は付けられないよ

それと日本人の悪い癖なんだが、ゲームが発売されるとネガティブな評価を付けまくる傾向が強くてな
それが近年、日本市場が軽視される一因になってるから、悪いところを見るんじゃなくて、良いところも評価したほうがいいよ

日本語訳の良い所は、何つっても日本語独自のフレーバーだからなぁ。意味以上にあの面倒くさい言い回しがスキなんだわ。
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:22:18.74ID:FE1UHYoa0
メモリ2ギガですぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタ
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ df63-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:38:35.57ID:+Zdte3030
>>947
探してくれてありがとう
だけど、試してみたが反映されないな。
酒場にコマンドというか、商人と取引するように書いてあるように見えるけど、いずれにしても効果が無かった。
何かやり方が間違っているのかな・・・
0949名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-LjQT)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:27:15.41ID:WKdcPTOza
Warbandを日本語化後に、TweakMBでChoose Quest from MenuをEnableにしたら
日本語がバグるようになりました。

どなたか解消できた方はいらっしゃるでしょうか?
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb8-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:19:00.31ID:c+Lf9GWm0
Fire and SwordってJoyToKey以外でコントローラー使う方法ないんでしょうか。
WarbandだとSteamの標準?で使えるのですが、Fire and SwordだとBitPictureモードとかで設定してもゲーム起動した読み込み時点でカーソルも動きません?

Fire and Swordでコントローラー使っている方いたら教えて頂けないでしょうか。
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ b689-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:25:32.53ID:F5odiz3n0
マルチやってるとたまに後ろから騎兵で襲いかかろうとした瞬間に振り向いてジャンプ切りでこっちを殺してくる奴いるんだけど
あれはどういうmodなりチートなり使ってるの?
騎馬の足音で判断してるのかなって思ったけど、TDMとかで周り馬が走り回ってる中でも正確に攻撃してくるし
真後ろ確認できる上に正確にキャラ操作できるような設定とかデフォルトでは無いよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況