トップページPCゲーム
1002コメント333KB
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 12af-6IdA)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:11.41ID:NZSQ/QvH0
!extend:default:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Kerbal Space Programはサンドボックス型の宇宙開発シミュレーションゲームです。

将来の夢:宇宙飛行士だったそこのあなたに朗報!
KSPでは宇宙船の操作はもちろん、設計から飛行計画にまで携わることができます!

金欠でも大丈夫!無料体験版が用意されています!!
今すぐ宇宙へ飛び出しましょう! 宇宙はあなたを歓迎しています!!!
次スレは>>970を踏んだ方にお願いします。
重複を防ぐため、建てるときや出来なかったときは宣言すること。

■公式(英語)
http://kerbalspaceprogram.com/
■本家wiki(英語)
http://wiki.kerbalspaceprogram.com/
■日本wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/ksp/
■AARwiki(ミッション記録サイト・日本語)
http://wikiwiki.jp/kspaar/
■アドオン・MOD紹介サイト
・Curse(英語)
http://www.curse.com/ksp-mods/kerbal
・SpaceDock(英語)
http://spacedock.info/kerbal-space-program
※前スレ
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509167749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e68-7TNd)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:07:22.35ID:tk5GkhhJ0
AARWIKIの宇宙ステーション開発で埋蔵量上限…はKethaneか…

何のMOD入れるか迷ってKerbin圏籠もってないで進めなきゃ駄目だな
(つまりLifeSupport系のも資源尽きることはないのか
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:50:33.70ID:A6WTKFaX0
昔のバージョンは採掘で埋蔵資源の残量減ったんだっけ
Dupe対策だったのかもしれないけれどゲームを面白くする要素ではなかったから
廃止されたんだろうね
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ e339-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:47:58.61ID:JdGPS4eL0
>>260
ROも入れたいんだけどバージョンが1.3.1だから上手く入らないんだよね
なんかバカみたいに出力のあるロケットとか追加できるModあればいいんだけどなぁ
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ e339-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:02:51.27ID:JdGPS4eL0
まぁどうしようもなくなったらバージョン下げるのも考えてるけど結構他のModも入れてるから1.2.2で環境整えるの面倒なんだよね
日本語対応になってから始めたしとりあえずは1.3.1でやろうかなって思ってる
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ 5348-bSkF)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:10:20.84ID:gbCRW4O/0
ようやくJ-X4の研究終わったからJ-33と換装して使ってみたけど、扱い難しいね
2万m前後での旋回なんてどうすりゃいいのかまるで分からん
失速したりミッションの目標地点通り過ぎたり…
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ ae94-Bq+l)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:07:25.25ID:j/mYGFLU0
以上を飛行しながらってやつならその地点通る時だけ高度を稼ぐようにするかな
リアクションホイールやRCSで向いてる方向だけ変えても不安定になりがちだし
でもウィップラッシュなら20000前後でもある程度コントロール効きそう
0271名無しさんの野望 (オッペケ Srab-3aNE)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:21:02.77ID:9PHQOqCLr
SSTO作ってるんだけど、EERでautostrat で前々パーツを選択してるのにパーツの半数が最重量パーツになっちゃう

ckanでインストールしても、手動でインストールしても同じ症状

自分と同じ症状の人いませんか?
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-4vN5)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:24:59.38ID:Vznf2RQT0
資源が無限なら採掘効率が悪くても時間を費やせば結局同じことになるし
そうなると時間はコストになるライフサポート的なMODを追加することになるのかな
0278名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a3b-xSVK)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:11:45.17ID:ra5kcYeZ0
KSPやってて気付いたんだけど、宇宙太陽光発電の衛星って低軌道じゃなくて静止軌道にいなければいけないんだな
3万キロ先までエネルギーを絞って送る…大変そうだ
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ e339-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:58:18.26ID:JdGPS4eL0
>>270
Tweak Scaleは使ってたけどcfgの書き換えは思いつかなかった
なんかModの作成とか編集って難しそうって思ってたけど既存のもの書き換えるだけなら結構簡単なんだね
おかげで今のままの環境でやれそう。ありがとう助かった

てか実際のエンジンの性能とかちょっと調べたけどわりとデフォルトのパーツと差ないんだな
ってことはむしろこれがリアルな難しさなのか
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-Oyp5)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:16:55.94ID:A6WTKFaX0
>>278
発電と受電が1対1なら電力需要の少ない夜間だけ停電する静止軌道がベストだけど
多対多ならモルニヤ軌道や中高度軌道の衛星を組み合わせたものの方がコスパがいいだろうし停電も避けられるだろう
0282名無しさんの野望 (JP 0Haa-AVTO)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:28.57ID:hcTp6i/SH
>>280
地球の静止衛星軌道の性質を勘違いしてないか?
静止衛星が、太陽から見て地球の影に入るのは、春秋のみ。
しかも最長35 min/dayだけだぞ。

なぜなら、赤道傾斜角があるから、夏冬は全く影に入らない。
その時期でも、地球の半径より静止軌道半径のほうが遥かに大きいから、
影に入るのは、太陽-地球-人工衛星が、ほぼ一直線になる数十分しかない。

ただ、別の問題として、既に超過密状態の静止軌道に、
巨大になるであろう発電衛星を置けるかは怪しい、というのがある。
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:47:03.05ID:08dH3TF70
e^(-高度/5000)で高度に対する気圧が求められるって公式wikiに書いてあったので計算してみたんだけど
高度2,000mで0.67になって計算があわない
なんか単位間違えてるんだろうか
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/01(木) 02:00:45.09ID:08dH3TF70
日本語の方の項目には計算式乗ってたけど0.9で更新が止まってて英語のほうでは1.0で変更があったみたいなことが書いてあったわ
もう計算式はないのかな
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff9-6ivF)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:13:02.30ID:QPTGx/Ai0
>>284
何しろ毎月日食起きるからな
とは言えそれは岩石型惑星に住んでる俺らの感覚であって
ガス惑星の衛生で発達した生命体にとっては日食は珍しくないだろう
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ f763-vR9e)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:50:45.19ID:c36kVL7L0
>>297
Alt押しながらタンク右クリックすれば移し変えできるのでは
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ 9748-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:20.87ID:6544Koip0
>>302
再起で消えるのか ありがとう
バックアップも兼ねて定期的に再起するかな

人工衛星を〜って依頼の昇交点黄経と近点引数って何これ
教えてエロい人(´・ω・`)
0304名無しさんの野望 (JP 0H7f-5mrq)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:25.09ID:wd9Ic7NBH
>>303
トラッキングステーションから、乗せるべき軌道が見れるから、そっちを見たほうが早い。

一応用語解説もしておくと、
昇交点黄経: ANがどっちを向いているか(ある基準方位に対する角度)
近点引数: ANとPeの成す角
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:47:03.96ID:TseDthkj0
人工衛星の配置は最小の誤差とかわずかな誤差って書いてあるからリレー衛星配置する気分でやるけど
実際は別にそこまでの精度を要求されない
例外は静止衛星
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:46:41.09ID:TseDthkj0
>>271のEEXのバグっぽい挙動だけど、対称配置がされている場合特定の一つ以外全部最重量パーツに設定されてしまうみたい
これは面対象に限らず点対称でも起きるので注意が必要だ
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ f7fc-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:57:55.68ID:ViktLEGg0
導入してるmodを一回整理しようと思ったんですが自分で入れといてどのmodの機能なのかがわからないものがあります
http://i.imgur.com/KtMhbNX.jpg
この画像の燃料タンクの中身を設定できるmodが何なのかわかる方居たら教えてください
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ f763-vR9e)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:15.22ID:1kBTXZIj0
>>310
各MODフォルダの中のPartsフォルダにパーツファイルあるから、
探していけば良いよ
0313名無しさんの野望 (ワッチョイ f7fc-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:35.61ID:ViktLEGg0
>>312
すいませんパーツ探してるんじゃなくてこの変更する機能のを探してる
ほぼ全種類のタンクの中身を変えれるって機能
このパーツ自体はバニラのパーツ
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:33.67ID:TseDthkj0
Presize Meunuver、便利なんだけど一度フライトやってから戻るとVABでも表示されるようになってしかもマウスオーバーで表示されるから
邪魔なことこの上ない
0316名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-8L36)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:45:47.98ID:Ca8KpPycM
名前がわからないからググれないんだろう
GameDataフォルダに入ってる奴を適当に検索しまくるしかないな
同作者だと同じフォルダに別MOD入れてることもあるから気をつけるんだ
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ 9748-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:46.46ID:xR+5roBh0
>>305
ありがとう
なんとなく程度では分かったよ

mech jebで昇交点黄経・近点引数の設定ってどこですればいいの?
ap,pe,軌道傾斜角はorbit altitudeに低い高度入れて、orbit incに軌道傾斜角入れた後にpeの調整してるけど
もっと良い方法あったら教えてほしい
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ b770-uiFW)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:14:37.65ID:5HE+RNm50
1.3対応で電動プロペラがあるmodってある?
B9とAirPlaneplusは入れてみたけど無さそうだし、KAXは未対応だし
Firespitterはwikiだと1.3対応だけど、フォーラム見ると1.0までしか対応してないし

DunaでU-2みたいな飛行機飛ばしたいんだ…
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ b770-uiFW)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:20.96ID:5HE+RNm50
>>321
お、ほんとだ。ありがとう
フォーラムのタイトルとか変え忘れてただけか

でも起動できたけど、肝心のプロペラ使うとメモリバカ食いし始めて落ちるorz
0324名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:05.90ID:+quYnzklM
最近初めた超初心者にアドバイスよろしくおねがいします
キャリアモードで観光客を2名乗せて準起動へ行く契約なんですが
大気圏突入でうまくいくときとパラシュート開けず爆発する場合があります

速度の差だと思うんですが
どうコントロールすればいいでしょうか?
打ち上げ中の角度? APの高低?
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe6-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:22:05.62ID:QstF9tHF0
>>324
APはもちろん低いほうがいいけど、斜めに落下してくると空気抵抗が大きくなって減速しやすい
つまり打ち上げ時に横方向にある程度加速しておくといい。
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:08.61ID:eK2gIus10
技術ツリーTier4のFlight Controlを解放して稼働翼を装備すると
再突入後の姿勢コントロールが楽になる
それで降下角を制御できればだいたい大丈夫
0329名無しさんの野望 (JP 0H7f-5mrq)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:11.11ID:1i/8jfh0H
準軌道に行くだけなら、Apは低いほうがベター。
大気圏は突破しないといけないから、70 kmを少し超えるようにする。
(空気抵抗でApが少しずつ下がるから、適宜確認は必要)
ギリギリにしておけば、重すぎる機体以外は垂直打ち上げでも止まれる。
ただし、「準軌道で、高度xx km以上」が必要な場合は、>>325の対応がベター。

あと、燃料が余った場合、落下し始めた辺りから、対地逆行噴射して減速するのも良い。
ただし、そのために余分に燃料を積むのは非推奨。
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ bfdb-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:58.62ID:sgIUuxl80
物見遊山の奴らを運んでイイ稼ぎになるなぁと思ってたら
Munに着陸したら急に面倒くさいミッションばかりになるんだね
Kerbin準軌道・周回+Munフライバイ・周回の客ばかりでいて欲しかった
0332324 (ワントンキン MM7f-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:59:13.99ID:+quYnzklM
みなさんありがとう
操縦席だけだと燃えることはなかったのに
客席付けると一気に燃えるようになって困ってました

なるべくAPを低く
斜めに上げて減速させる
に注意してやってみます

ついでに一ついいですか?
耐熱パネルのテストの契約なんですが
高度速度合わせてもテストしたことにならなかったんです
操縦席の上下ともに件の小さいパネルつけたんですが
何をもってテストしたことになるんでしょう?
0334324 (ワントンキン MM7f-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:57.34ID:+quYnzklM
テストを実行するボタン・・・
知らなかったw
ありがとうございます
このゲーム面白いなあ
0335名無しさんの野望 (ワッチョイ f763-vR9e)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:41:38.31ID:gQO7BhBv0
>>324
もしや山とかに落っこちたり?
うまく軌道修正して、打上中に、落下地点が海に落ちるように修正しておくと良いよ
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-RNGj)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:46.40ID:hkM8O87a0
SSTOの機体中央部にある燃料タンクを液体燃料ONLYのタンクに差し替えたいんだけど、そんな便利MODないでしょうか?
その燃料タンクに色々な部品が接続されているので、単純に交換が大変なのです…
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ f7fc-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:44:10.53ID:LYriso+j0
>>318
ありがとう全mod抜いて1個ずつ確認したらB9 part switchだったわ
結局interstellar導入したからinterstellar fuel switch切り替えた
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:24:10.93ID:IArjuxNQ0
一人で行くときには科学機器完備、着陸脚もつけて万全の態勢で行くけど
客連れて行くときは着陸脚もなし、とりあえず10m耐熱シールドで耐えればええわって言う感じでヒッチハイカーコンテナに詰めていく
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f68-Sg2z)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:45:52.67ID:fMvQEvCd0
周回軌道に乗る(即離脱)とか
フライバイ(数秒)とか
着陸(即離陸)とかな

フライバイは仕方ない面もあるけど他は滞在時間みたいのがないとちょっとね…
契約MODにはあるんかな
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-RNGj)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:56.15ID:Nsp4CEeA0
なんやかんやで、ワイの初のMUN着陸可能なSSTO(18人乗り)。
乾燥時のテスト飛行にて驚異的な安定性と機動性を見せつけ、設計者を唖然とさせる。

https://i.imgur.com/9aXanyC.png
https://youtu.be/W2pmayw9Lkc

細長いインテークは後ろ向きにつけるものだと悟った。後方へ推進時もエンジンがフレームアウトしないしデザイン的にも良い。

あとは低速時にも機体を制御できるようにホイールめっちゃ積んだんだけど、その過程で大型ホイールのダメな点を発見。
当初、大型ホイール5個くらいを連結させて胴体中央部に埋め込んでたんだけど、それだと速度が380くらいで頭打ちになって宇宙にでれない。
調査の結果、中型ホイールを同じくらいのトルク量分ガン積したらこの現象が起きずにどんどん加速してらくらく宇宙にでれる。謎。
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dbUu)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:25:07.26ID:iibgUx+80
継ぎ目のところに強いドラッグがありそう
暇があったら元の機体と今の機体でF12押して空気抵抗がどれだけついてるか見てみるとよいかも
赤色が空気抵抗
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ d746-/IWG)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:31:01.13ID:Z8NlIcJz0
英語wikiのドラッグ説明の訳
(ゲームでは、大気抵抗の力はパーツの形状とパーツのアタッチメントノードの
どれが使用されているかに依存します。たとえば、ノーズコーンはそれらが
取り付けられている部分のドラッグを減らします。
デバッグモードオプションを使用すると、特定のパーツを右クリックすると
そのパーツに正確なドラッグ力が表示されます )


形状は関係ないと思ってたよ。アクションメニューに空力データを表示ってやつを
チェックしてみたらパーツの揚力と抗力が表示されるようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況