X



トップページPCゲーム
1002コメント374KB

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a03-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 05:28:31.87ID:xIK6a7fe0
Hearts of Iron 4 Wiki(英語)
http://www.hoi4wiki.com/Hearts_of_Iron_4_Wiki

Hoi4 Data wiki
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?FrontPage

前スレ
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1503384099/

次スレは>>960が宣言してから立ててください

!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
・有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名無しさんの野望 (スププ Sd62-10dt)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:38.04ID:haqNYg45d
>>243
別にフィリピンでもいいんじゃ?日本で緊張度上げずに速攻にも使える。

メキシコは実績だけでいいなら必要州を占領だけでもいいのでアメリカが連合入りして暫くまてば(自分の時は42年位だった・・)国境に張り付いてるのがイギリスに移動したのか居なくなったりするんでその時に枢軸入り即参戦で車で駆けて必要州確保して実績だけは取ったわ。
0270名無しさんの野望 (スププ Sd62-10dt)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:37.48ID:bMR84IyId
うーんなんだろ、debugモードで起動しちゃっているか、後は整合性チェック、過去にバージョン下げた事あるならバグってるかもしれないからHoi4フォルダ消してインストールし直すか・・後はわからん・・
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ 31cf-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:26.52ID:pZG64dbM0
https://i.imgur.com/DPjM5PD.png]
アメリカをファシストにしたんだけど、何故か戦争目的の正当化ができん…
法は根こそぎ動員、自由貿易、総動員
0275名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:46:02.19ID:nLS5rMszp
国家精神ちゃうんけ?
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:56.09ID:3bH/8Y5y0
赤い点線で繋がってる諸島攻め時に、上陸点から一番遠い遠隔地を指定しても、
途中の一島を制圧するとAIが途端に行き場(前線)を失なってしまう…
右クリック強制進軍させて後、前線引きなおせば大体問題はないんだけど
イタリア軍によるサルデーニャ島→コルシカ攻め等の
「赤い線で繋がってる部分に前線引きたい」場合はどうすればいいんでしょうか?

他に「計画ボーナスが欲しい」場所はあんまりない感…
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 31cf-rOxq)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:53:38.25ID:Y1DVQh0w0
>>276はいってる
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:37.90ID:SuZpghM/0
>>279
ならできないよ
陣営抜けるかイギリスをファッショにしましょ
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ec-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:38:18.75ID:AomXfZBR0
セール中の有名タイトルということで買ってみたのですがこのゲームは明確な勝利条件とかは無い感じですか?
世界征服もできるみたいなのでそこはある意味終着点だとは思いますが
0283名無しさんの野望 (ワッチョイ 57cf-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:06:04.99ID:HOuqJ5x50
https://i.imgur.com/EMHOGDZ.png
これって何で負け判定になってるの?
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 57cf-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:33:38.90ID:HOuqJ5x50
>>284
士気ってどこでみるの?
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 57cf-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:47:23.29ID:fBXhfKzn0
緑のバーだよ
左の表示見るに補給がやばいから満タンの1/3くらいまでしか回復しないみたい
だから装備やステータス的には勝ってるけど兵士がこんなとこ嫌だってなってる
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-jL00)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:50:31.46ID:XYmxF/h20
オーウ、メキシコデアメリカブッ殺シタイデース。
ドナタカヤリ方教エテクダサーイ!
0289名無しさんの野望 (ワッチョイ 1774-Qw/d)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:22.69ID:kii0n77a0
超初心者は脱したけどまだ初心者の域を出られない・・・・

プレイ国家
イタリア:領土欲しくてギリシャまではいけたがその後ユーゴ侵略を英国に邪魔された
スペイン:ファシスト国家化、欧州で泥沼過ぎる展開で途中終了
ルーマニア:ソ連と一緒に赤くなったけど枢軸国に負けた
ポーランド:一瞬でオワタw

アメリカとかソ連は規模がデカすぎ、日本は海洋国なのでちょっとクセがありそう
それなりでまとまった国で学んでみてるけど中級になるのにお勧めの国ってどこですかね?
山と川でラインを作って要塞建てるのがいいまではわかった程度です
師団構成のコンセプト、武器の更新等がちょっと適当過ぎかなと思ってます
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-rIML)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:45:30.96ID:Pd4Y4q8q0
陸ならドイツ、海なら日本だろうなあ
日本は割と早期から開戦するし、下手すると最後までほぼ初期海軍だけで戦えるので、主に学ぶのは強襲上陸と補給についてだったりする
癖があるといえばあるが、対策しないと海軍が海の藻屑になりかねないイタリアよりは簡単なんじゃないかなーと
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ d703-qgbd)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:32.73ID:1VNVrujk0
返答ありがとうございます、ドイツかぁ・・・強い国だから自分がやるよりもドイツと組む相棒ポジで勉強するのがいいかなぁと思ってやってなかった
陸海空全部あるし、ゲームの主役のような国なんだからやっぱここを体験すべきか
0295名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp0b-jL00)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:20.47ID:axRrReLXp
>>294
ルーマニア一択
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-xgEu)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:53:54.61ID:99DmCjTj0
初めたばっかの新人なんだけど、初心者向けおすすめサイトってある?

資源の生産方法とか(そんなのないとか)調べたいのだけど。
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 5767-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:59:46.29ID:lhMHCpaS0
>>293
イタリア何回かプレイしてみたんだけど
フランスが赤に染まると対仏宣戦してもイギリスと戦わなくて済むから
イタリアでやる時は新ローマ帝国コースをオススメ。
(政治力をつぎ込んでフランス共産革命煽った後で
さらっと裏切って踏みつぶすひどい方法である)

対イギリスの代わりに対ソ戦になるが、
ドイツ、トルコ、ルーマニアが壁になるためイタリアにとっては怖くない事に加え、
このルートだと普段ドイツ寄りの日本が新ローマ帝国に加入しやすくなる利点がある。
フランスを喰ったら海軍充実させつつ、日本に対ソを全委任か
(満州にイタリア軍を送ってソ連を攻めることもできる)バルト海から対ソ上陸戦。

このコースの難点はフランスが赤化しないと色々ご破算になることと
どこかでドイツが新ローマ帝国のメンバーに宣戦する可能性が高い事。
最低でもフランスの政党状態はよく観察しておきたい。
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ d78c-qEvn)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:31:53.83ID:hNK0jPBv0
>>297
初心者にオススメなのはwikiを読むこと
その中でも特に200Tipsなんかは読んでおくと良い
量が多くてためらうかもしれないけど、全部覚える必要はないから暇なときにでも気軽に読んでみると良い
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BD%B8%2F%BF%B7%B5%AC%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%E4%A1%BC%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE200Tips%2B
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ d787-Fj+Y)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:11.80ID:A+i50WPe0
友人に誘われてやろうと思ったんだけどその時32bitでも動くって言われたけど
windows7 32bit
メモリ4GB
グラボ GeForce GT335M
だけど動きますかね?
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ d78c-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:59:03.86ID:bPmjNVfA0
>>301
システム要件に書いてあるが、OSは「Windows 7 64-bit or newer」なので、32bitはサポート対象外
友人の言う通り、32bitでも一応動く(wikiのFAQにも書いてある)が、あくまで自己責任でね
あとそのスペックだとCPUも古そうだし、そっちの方がネックかも
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6f-5Exq)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:17.63ID:ur06f1Fu0
とりあえず仕事用のCore duo セロリン 2.40ghz、グラボ9800gt程度のグラボでプレイしてみたが、グラフィックを簡素にすればできることができた。

参考までに
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ d76c-4H+m)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:47.52ID:mx/lTrR30
ドイツで独ソ戦をしているんだけど、同盟国のルーマニアのインフラが悪くて先へ進めない。
同盟国領での補給を改善する方法はないかな?
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ d76c-4H+m)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:36:29.36ID:43dWBnU40
>>310
ありがとう。やっぱりそれしかないか・・。
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-9kXA)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:38:55.16ID:esD5UpB50
日本でやっているのですが、経済法は自由貿易と輸出重視だとどちらが良いでしょうか?
0316名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-9kXA)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:14:57.96ID:esD5UpB50
>>315
ありがとうございます。
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a3d-BFLd)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:10.18ID:bMiS9prt0
購入を考えているのですが、
steamではなくParadox公式サイトから買うと何か不都合があるでしょうか?
たとえば日本語化MODがあてられないとか。
Paradox公式サイトの方が半額以下の値段なので、不都合がなければParadox公式サイトで購入したいのです。
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ 74d5-bF+W)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:13:32.59ID:1wzc+wlN0
ロシアや鍵屋は自己責任だけど基本的にどこで買っても同じsteam keyだよ
steam売りだと直近は1592円が毎月の様にセールきてて
円決済で為替や手数料気にしなくてよくて日本語問い合わせと
動かなければ簡単に返金(refund)できるとこ
パラド直売りで買うなら支払いできる手段を持っているのか
問題起きたら英語で問い合わせできるのかとかそれくらい
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a3d-BFLd)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:16.49ID:hGtP/PgP0
>324
Paradox公式サイトから買ってsteamkeyが送られてきました。
無事steamでプレイが開始できました。
-60%で買えました。ありがとうございます。
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ 1409-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:15:00.74ID:QQtNzYyQ0
イタリアは本当に味方の足を引っ張らなきゃ勝てるから
難しくないんだよなぁ
ユーゴスラビアあたりまでは独ソ戦までにドイツがなんとかしてるだろうから、実質ギリシャとアフリカを抑えればいいだけ

史実みたいに、アフリカで本土失ったフランスに負けたりとかドイツ様のお手を煩わせるようなことがなければほぼ間違いなく
ドイツが独ソ戦で勝ってドイツの工業力が凄まじくなるし
そこに日本やスペインが枢軸加入すればほぼ勝利は確定
0333名無しさんの野望 (スップ Sdc4-jh8g)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:42:20.63ID:yqMEQ6r0d
何故エチオピア戦からイタリアは
準戦時体制下にあるのにもかかわらず
なぜ本番はあの有り様なのか
WW1で延々続いた山岳戦といい
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ e267-7F/5)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:23.17ID:MDZNvY360
ドイツプレイしてるんだが、スペインと日帝が枢軸入りしてくれない……
「陣営に招待」の×マークにMOすると、「neutraly ideaを所持」を理由に反対票が10000点入ってるみたい。

最近はExpart AI入れたり、Together for victory入れたりしたのだけど、原因が分かる方いらっしゃいますか。
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ e267-7F/5)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:06:30.02ID:MDZNvY360
>>336
あと何故か実績が取れないモードになってる。
一般兵・鉄人モードで、他は何もいじってないのに、チートを使ってるからダメみたいなイチャモンつけられる……
既出だったらすみません
0341名無しさんの野望 (ワッチョイ e267-7F/5)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:39:59.57ID:MDZNvY360
>>338
やってみましたが変わらず、Expart AI Modを切ったら治りました。
ニューゲーム時に1939年のシナリオが選択できない(アイコンが消滅してる)不具合もこれで治ったから、Modに問題があるのかな…?
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ e267-7F/5)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:48:13.40ID:MDZNvY360
>>341
大体ぜんぶ仕様でしたね……
私が愚かなだけでした
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ df63-7xwS)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:04:15.54ID:q6e72iu+0
イタリアで枢軸プレイ中ドイツに強襲上陸されて慌てて援護に行った所で全然追い返せなくて困ってます
ここに強襲されて
https://i.imgur.com/5nYRQ7b.jpg
こんな感じに大量の敵を取り囲んでるけど戦闘は不利な状態
https://i.imgur.com/NmDUAJN.jpg
https://i.imgur.com/uwhplrq.jpg
ありったけの戦闘機飛ばしてるけど制空権も取られたままだし、これからジワジワ領土を取られそうで嫌な予感しかしません
皆さんならこんな時どうするか?アドバイスお願いします
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ df63-7xwS)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:11:24.07ID:q6e72iu+0
一旦引いて攻めさせるのは完全に頭に無かったです試してみます
充足率や戦闘幅に関してはまだ全然理解できてないんで勉強していきます、ありがとうございました
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9b-n1Ya)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:39:24.26ID:sWs2b8KL0
自分ならイタリアでも5師団程度なら戦車師団できるから攻撃用のガチ師団を編成するかな
上陸された地点に満遍なく師団を置かずに海岸線から海岸線まで一気に駆け抜けて港奪取するといいかも
そもそも上陸作戦を行わせない為に海軍増強して制海権を取らせないのも一つの手

どんな問題にも解決策はいくらでもあるから自分のベストを考えてみるべし
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ df3d-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:05:35.68ID:7L8/szA50
来週新しいDLCと一緒にアップデート(1.5?)が配信された場合、現行の1.4.2は遊べなくなってしまうのでしょうか?
当然日本語化を含むMODもしばらく使えなくなりますよね。
それなら、購入したばかりなので今の1.4.2のまままだ遊びたいのですが、何か方法はないでしょうか?
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ 0789-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:11:34.57ID:+79hrWhR0
>>351
steamのライブラリで所有しているゲームを右クリックで出てくる プロバティ→ベータ→参加したいバージョン→バーションを遊びたいバーションに

これでいけるはず
0353名無しさんの野望 (ワッチョイ 873e-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:13:05.15ID:7E5+8YZD0
>>351
ゲームプロパティでアップデート設定を「このゲームを起動した時しか更新しない」にしておいてランチャーをオフラインモードでプレイする
ただ、これだと他のゲームを含めてオンラインモードでプレイ出来ない

オンラインでプレイしたいorアップデートされてしまった場合はゲームプロパティのベータからバージョンを選択すれば旧バージョンをインストしてプレイすることは出来る
MODを入れ直す時にMODが更新されて旧バージョンに対応しなくなった場合は旧バージョンのMODを保存しておいて手動でなんとかするしかないだろうな
旧バージョンの状態をフォルダ丸ごとバックアップしておいて上書きコピーでも行けるかもしれないが上手くいくかどうかは不明
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 873e-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:20:06.01ID:7E5+8YZD0
ちょっと間違った

>ただ、これだと他のゲームを含めてオンラインモードでプレイ出来ない
           ↓
これだと他のゲームはオンラインモードでプレイ出来るけどHio4はオンラインでプレイ出来ない
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ df3d-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:56.74ID:7L8/szA50
>352
>353
ゲームのプロパティからバージョンが選択できることを確認してみました。
ためしに1.3.3にしてみたら動いたので大丈夫そうです。

>353
なるほど・・・
「このゲームを起動した時しか更新しない」にしておき、
HOI4を起動するときは必ずsteamをオフラインにすればアップデートされないということですね。


お二人ともありがとうございます。
これで安心してヒトラーで赤軍にすりつぶされる仕事に戻れます。
0360名無しさんの野望 (ワッチョイ e7d5-2py2)
垢版 |
2018/03/04(日) 06:28:44.90ID:6r5HFYiB0
ゲームをわかりやすくする為に基本性能は同じだけど
設計社、参謀、国民精神のバフや研究NF、
司令官とかで国ごとの色をつけてく方針
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 074e-Sc2n)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:44.87ID:fghvnZfy0
ドイツでソ連と交戦選ぶと落ちちゃうんですけど何が原因でしょうか?
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ e767-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:40:05.62ID:JyE4xMS80
>>363
例によって「clear user directory」と
「ゲームファイルの整合性の確認」の実施(セーブや自作MODは避難を推奨)
ゲームを頭から何回やり直しても100%再現する現象?
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ e7a7-SzRf)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:57:08.66ID:F4bvaaDY0
>>365
人的資源を有効利用できない、かつ資源を無駄にしやすくなる(貿易法による)
全土併合は工場が手に入るというメリットがある。
基本的に工業地帯、要衝は奪って、資源地帯とか工場少ないところに傀儡を立てるのがベスト
自分は国境美主義者なのであんまやらんが
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 072b-BGtw)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:58:44.32ID:pOpbE+VR0
>>366
なるほど、ありがとうございます
資源は直接支配するより傀儡に任せて貿易する方が良いということですかね?
輸出重視などで工場建設ボーナス取りつつ建てた民需工場を回す的な感じのが良いんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況