X



トップページPCゲーム
1002コメント255KB
Civilization5 (Civ5) Vol.201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 4378-2fJj)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:51.21ID:qn+w/ov60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。

★公式
http://www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
http://civ5.jp/
★シヴィロペディア
http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
http://www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.200
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1508426302/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1477075860/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493898429/
Civilization6 (Civ6) Vol.64
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1509980543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0678名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-WsxQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:48:17.36ID:PZNMqIY3a
宗教系独占とか都市スパムとか高難易度で出来ないことやると違いがわかるよ
逆に高難易度でも通用する非戦伝統4都市とかやっててもそりゃ違いは見えてこない
0679名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-0Luv)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:33:59.84ID:FutzV1SAa
>>676
AIの思考パターンは難易度によって変化はないってことだったような
難易度が上がるほどプレイヤーへの補正が減り、逆にCPUに補正がかかるって聞いた
幸福補正はもちろん、人口増加補正、遺産以外の生産補正や文化・信仰補正なんかがあるとか
CPUが空中庭園、アルテミス、食料ボーナス系の宗教持ってると凄まじいことになるし
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e6-9Vsr)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:52:27.90ID:qfPCMxMF0
空中庭園は三都市展開して図書館建てたころに数学開発されるってタイミングが美味しい
拡張の邪魔にならないところがアルテと比べた長所だと思うわ
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-9zCl)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:00:00.15ID:et4j0dh00
空中庭園は数学直じゃないと立たないせいでルート縛られてキツいイメージあるな
そっち狙うなら哲学まで直で行ってアポロ立てる…なんて面白みのない戦術をついつい取っちゃう
0698名無しさんの野望 (EG 0Ha7-I4v2)
垢版 |
2017/12/16(土) 02:07:40.73ID:LJMKR8d6H
こう言っちゃなんだけど世界遺産なんて全部無くても基本的に勝てるからね
内政さえちゃんとしてれば負ける要因は遠くでブラジルが遺産すべて抱え込みとかぐらい

制覇でも目指さない限り遺産の有無が問題になる事なんてあまり無いし
どうせ高難易度になったら殆ど取れないんだから気にするだけ無駄
0702名無しさんの野望 (EG 0Ha7-I4v2)
垢版 |
2017/12/16(土) 04:19:28.49ID:LJMKR8d6H
アポロくんって下手したらスタンダード80ターンぐらいとかに建ってたりするからなあ
この前解放オスマンが建ててて何事かと思った
まあまあ建てられる印象ではあるけど
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ ff25-9zCl)
垢版 |
2017/12/16(土) 05:11:10.15ID:UqWlYByE0
アポロは85ターンまで安全圏なイメージある
この前やってたら50ターン目くらいにアルテミス・ヘンジと並んでドゥーンドゥーンドゥーンって三連アラーム来て変な笑い出たけど
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ a335-QTh5)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:11:32.64ID:mO1hyEiU0
手っ取り早くパンツァーおじさんになりたくて原子力時代スタートしたけど逆に面倒だな
もうちょっと所持金多くてもいいと思うわ
0724名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-0Luv)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:12:16.11ID:u/LC7llUa
ゼウス像は戦争屋でプレイする場合に序盤で隣国から取れるとかなり嬉しいけどなあ
あれば攻城兵器なくてもどうにかなったりするし
ケシク3体くらいでみるみる都市を溶かしてくのは圧巻だった
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e6-9Vsr)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:08:23.93ID:oWJapuqP0
都市攻撃ボーナスは制覇狙いなら無駄にはならんだろ
姫路城とか赤い城の方が使い道少ない
これらの遺産建てられるほど余裕あるなら攻められることはまずないし
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ 7741-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:39:09.98ID:uPOqXaCK0
でも核爆弾ってそもそも核物質が効率よく反応するように出来てるし、
未反応で残った分も粉々になって大気中に散布されて十分に薄まるから
死の大地ってことにはならないらしいよ
広島長崎も予想に反してあっという間に復興したくらいだし
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-E7Ol)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:26:57.23ID:1stjnjnx0
アフリカ北岸はアトラス山脈以北は(カルタゴも)今でも地中海性気候
サハラが温暖だったのは5000年前位までで3000年前はアフリカ北岸も今と同じような感じだったよ
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 8335-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:30:09.21ID:Nlsmbpe00
不幸の源が人口だから隣人同士がすげえいがみ合ってるんだよ
そんな奴らを処分して幸福をもたらした敵文明に帰化するのもやぶさかではない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況