トップページPCゲーム
1002コメント311KB
●Pinball・ピンボール総合 Ball.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 18:11:43.77ID:QjjOw1sK
スターン台出して相変わらずバグだらけでそのまま音沙汰なしで撤退するまでが見える
0610名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 18:42:39.68ID:xb5Hn3hA
4 アダムスファミリー
5 ファイヤーボール
6 ドクターフー
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 19:51:04.54ID:lgirLVu/
今さら気付いたがPAで縦置きモニターでカメラ4にするならカメラ2にしてモニターを傾かせたがいいな

>>604
Creature from the Black LagoonもFamily Modeあるな
オフにしてみたけど違いがわからんw
Factory Settingをわざわざ切り替えてOFFにしてる台は解せんよな
まあアメリカはレーティングうるさいから仕方ないんだろうが
0614605
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:09.04ID:Kk+EE/Zj
ありがとう。動画とかも観て参考にしてみる。!

>>607
昔それとTheater of Magicまとめて10円売りしたの買ってました!
おかげでピンボール買うきっかけになったよ。
0615名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:34.60ID:xb5Hn3hA
Goin' Nutsは当然としてBlack Knightが低評価なのが意外
台自体ではなくPAのスタックバグが原因なんかね
あと後半シリーズ台の評価バラツキは母数の問題か
0616名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:43.94ID:HZjHrixk
BLACK NIGHTやHIGH SPEEDは時代的技術的な問題で音がなあ…
ビヨビヨうるさくてゲームどころじゃない。蹄の音っぽくしてるのはイケてるんだけどねー

>>605 好きな台はいろいろあるけど、お勧めするとしたらGetaway

ところで慌てて買い集めて安心してたら、他の制作会社からピンボールエミュレータが出た
なんていう可能性はあるかな?
0617名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 22:49:59.91ID:MYqNrQP+
ぶっちゃけた話引っぺがして改めて作り直すほどの商業価値ってあるんかねえ?
0618名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:45.07ID:rKx3NPJ3
慌てて買わせた後、年末くらいに再契約しましたーってオチはないよなw
0619名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/09(水) 23:54:07.45ID:eaNIKcTe
WMSが引き上げるってのがPA以外にピンの権利なんか使えんだろうし何考えてるのかわからんが
少なくともPAの意義も今までの労力も無駄になるしファーサイトは再契約交渉必死でやるだろ
年末再契約だったら大歓迎だわ
0620名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 01:36:12.48ID:XDcH/w5Z
PS4のトロフィー集めてるんだけど、これがどう影響するんだろう
全シーズン買ってあるけどS6, S7の条件バグりそうで怖いから、下手に対応しないでそっとしておいてくれー
0622名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 10:29:43.15ID:hHJPtpj1
スイッチ版を検討してたがこの有様なので
タブレットアンドロイド版の事を色々教えてください
フレームレートは30?60?
安タブレットでも問題なく動きますか?
HUAWEI asusなどの1万円くらいのやつを計画してます
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 10:44:15.35ID:70FCbvf6
Stern Pinball Arcadeが契約面で優遇されてて
それに腹をたったから契約解除とか?
0625名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 10:57:39.30ID:VKWCBEhM
まぁfireHD自体は外部出力できなかったりと、突っ込んだ使い方するならおすすめはできなかったりする
値段の割に使い勝手良いからタブレット入門用には良いけどね
0626名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 11:23:57.92ID:nJ+S93zH
携帯できて物理ボタンのあるスイッチ版期待してたんだけどこのまま改訂版の販売になるとかいう話あって残念だわ
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 11:25:47.60ID:r+MzBmbd
まぁスターンはトランスフォーマーとかエアロスミスとかやりたいのはいっぱいあるし
じゃんじゃんリリースしてくれればいいけど
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 11:50:31.90ID:hHJPtpj1
最近のモニタータイプはまだPAに無かったよね?
スターンや他の最新台の移植するなら
どうPAに落とし込むか開発陣は考えてくれてるのかな?
0629名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:50.39ID:r+MzBmbd
あのモニターたまらんよなぁ
地味なピンボールが一気に豪華になるし
VRなんかだと最高だと思う
パチスロとかしないけどあれもああいう液晶で映像がバンバン動くってのがデフォになってるし
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:56.28ID:7GQfwnzR
放置してるだけで強くなったわ
https://goo.gl/nWB9JQ
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 17:53:52.00ID:Fibe4Qhp
>>627
PAユーザーは近年のスターンの台より往年の名機の移植を待ってる輩の方が多いとは思うけどなw

PAはバリー、ウィリアムス、ゴットリーブの3メーカーが揃ってこそ価値があるのに
この有様だとこの先やっていけんな
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/10(木) 23:02:11.31
セガの昔の台が欲しい。デコピン買収後のセガじゃなくて、サッポロとかの頃の台。
権利はSternにあるらしいしやってくれないかなあ。
0634名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 15:01:33.78ID:BoBaHXxH
北アメリカ先行で、スイッチ版ピンボールアーケードの告知きた
5月11日ローンチ

しかし、説明文を読むとpremier pinball simulation"The Pinball Arcade"
になってる・・・
0635名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 15:53:08.71ID:/KeJsNoU
>>634
プレミアってゴットリーブとニンテンドーの合弁会社だっけか。その台しかないってことかな。
0636名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 16:18:08.29ID:BoBaHXxH
はい
紹介写真の全9枚を見てもスターン、プレミア、ゴットリーブの台だけ

無料台がMary shelleys Frankenstein一台で、他35台遊べるとは書いてあるが・・・
0637名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 16:38:40.92ID:jryDIQQZ
スターンピンボールの無料台と同じじゃん、せめてリプリーにして欲しかった
やはり魅力激減だな
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:34.46ID:H5oisuMv
何が理由だったかも言わんから
ただただピンボールファンからヘイト買うだけの行為になってんだけど
分かってんのかなWMS
0641名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:55.11ID:NgiEjn96
シーズン1どれも面白いわ
Creature from the Black Lagoonが最高
0644名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:44.55ID:4hFGlE+B
WMS先生も草葉の陰で悔しがっておられるだろう
シーズン1は傑作台揃いやで
しかもボリュームの割に激安だしな
0645名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 00:33:47.63
トワイライトゾーンは台の仕組みを考えるだけで何時間か過ぎてしまうくらいハマったわ。
0646名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:30.58ID:9vYgvOwb
Switch北米ストアにPA戻ってきてる
わかっていたけど台減りまくりで別物
0647名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 02:35:44.16ID:zacqaSPT
SPAプラスアルファみたいな内容になったな
これいる?
0650名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 11:49:52.39ID:tZfJAWy8
契約しないのは恐らく金絡みだろうな
WMSで権利が絡む新台リリースするのにわざわざキックスターターするくらいだからFarsightは金持ってなさそうだし

WMSの権利持ってる所と比べてゴットリーブの権利持ってる所はかなり寛大なんだな
0651名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:45.08ID:UTX1OyRK
SwitchでPA出てたから落としてみたらウィリアムズの台が一つもなくてここ見たら契約切れてたのか
やっとSwitchでタクシーとかファンハウスとかピンボット遊べると思ったのになあ
そんでこれSternとどういう住み分けなの?
こっちにSternの台も入ってるんだが
0652名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:50.61ID:Nv25dZzw
>>647
Williams、Bally、Gottliebの3つが揃ってこそピンボールの歴史的価値があるのであってSternじゃねーわな
あと新生SternがメインだとGottliebが変に浮いてしまってるし
0653名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:15.95ID:bGOiSUVi
権利持ってるのがギャンブル機器メーカーってことは
>648みたいなの自分たちでも狙ってる可能性はある・・の、かなあ?
どのみちこっちにゃ何の関係もない話になるんだろうけど
0654名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 12:39:58.88ID:5YkPCL/V
>>651
ただ、ただ虚しい・・・
stern pinball arcadeのほうで買っていたパックに
1台だけ付け足したパックが用意されてたり・・・

来月中にsteamでProパック全部買うことにするわ
0655名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 12:41:03.32ID:zacqaSPT
うまくやってたところにわざわざ使用権取り上げて権利者側で似たようなの出されても信用ならねえしファンは嫌がるに決まってるが
単にアホ権利者が現状分からずわがまま言ってブチ切れ塩漬け案件じゃね
ファーサイトの不義理の可能性もあるけど公式のぶちキレっぷりからしてそっちの線は薄いと思うし
0656654
垢版 |
2018/05/12(土) 13:05:22.42ID:5YkPCL/V
書き方が正確ではなかったけれど、

要はswitchのstern pinball arcadeでほとんどの台を購入済みだった

switchのpinball arcadeを見るとstern table pack1,2というのがあって
それの収録台を見ると1台だけstern pinball arcadeでは買えない台があった

パックで$19.99 単品売りは今のところなし

(´。` )
まぁ特に思い入れがある台じゃないけどさ・・・
0657名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:00.06ID:2Uptzz7O
>>650
ピンボールの歴史はギャンブル業界の歴史と切っても切り離せない関係であるが
Ballyによって日本のパチンコと同等の道を歩んでいたピンボールが
(ピンボールウィザードというのも元々はパチプロみたいな賭博師の事を指している)
人々に反感を抱かれ、不健全なギャンブルとして全米から締め出されそうになってる所を
ギャンブル化の方針を好まず、フリッパーとアドアボールを発明した事で
ギャンブルとは異なるアミューズメントマシンという方針を打ち立て、
業界全体を救ったのがGottliebと言われている

皮肉な話だが、ギャンブル業界の利権主義という価値観の違いで歴史はまた繰り返されるようだ
0658名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 13:26:08.45ID:2WTw1WwP
バーチャルピンボール筐体が結構熟してきた感じだし
そっちで行こうと思ってるんじゃないかな?
0660名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:07.44ID:tZfJAWy8
>>652
概ね同意だなぁ
スターンがウィリアムスやバリーの代替にはならんわ
時代を作った中核の3メーカーが揃わないとPAの存在価値が薄れる
多分感じ的にはスターンが権利所有してるデコピンの台を持ってくるつもりだと思うけど
そもそも数が少ないしデコピンは大味すぎるわ
しかもデコピンの大半は版権物だから権利関係もまたややこしそうだし

>>657
やっぱり金絡みだろうかね
ビジネスライクにいけば金で即解決すべきなんだろうけどFarsightは金持ってなさそうだしなぁ
0662名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 15:13:58.34ID:AVI1Y8X9
zenと契約して実機デジ共に最強のゲームでも作るとか?
0663名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 16:54:02.20ID:wKrCpvAd
外人どもが特に騒ぐことも無く平常運転なのが
もっとこう君らの文化遺産だろ・・って思うが
逆に実機でなんぼでも出来るからちょっとしたシミュレーター程度なのか
0665名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:45:56.82ID:XJnE1TPN
Unityで実機作ってた人やめちゃったの?
PinMAME使用でインディージョーンズとかあったやつ
PAの代替になるかと思ってたんだが
0667名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:57.71ID:wKrCpvAd
まじか
騒ぎでどっかのピンボール好きな石油王が権利買ってくれんかな
ついでにセガとデーターイーストとかの国産ピンボールもデジ化して欲しい
0668名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:39.05ID:Nv25dZzw
セガピンは昔の台は国産だが
DMD期のセガピンとデコピンは取り扱いが日本メーカーだけであって
台の製造は国産ピンボールと違うぞ
0669名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:36:12.15ID:Nv25dZzw
確かデコピンとセガピンは現在のスターン社長が代表だったと思うけどな
その流れがあってデコピンとセガピンの権利がスターン社にあったはずだが
0670名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:44:42.96ID:V/Z5bTN9
セガが国内でピンボール台をつくってたのは1970〜1979年まで
1980年代以降のデコと1990年代中期以降セガのピンボール部門の拠点はアメリカで
テーブルデザイン及び生産はすべてアメリカだね
0671名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 21:51:49.77ID:BuuQ9fmZ
>>665
やめちゃったみたいねfuturepinballのテーブルのファイルと互換性持たせる計画だったはず
0673名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:18.48ID:/8zY98ra
カプコンのピンボールが話題に上がったのを見たことがない
0675名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:12.64ID:F2i0xI7w
2000年ころ八王子のゲーセンでピンボールマジックを数回プレイしたのが
今ではいい思い出・・・
0676名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:00.37ID:rWf3EgQe
実機よりデジピンのほうが面白いってことはないのか
いかんせん実機は見たことすら無い
0677名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:34.04ID:wZV/HdeT
それはないなあ。そもそも銃や乗り物なんかと同じで
デジピンはビデオゲームで、ピンボールはピンボールだ
もともと娯楽コンテンツは優劣をつけにくいけど
この両者は比較できるほど近いモノですらないよ
0678名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:42:00.17ID:rWf3EgQe
ほー・・
ネットでピンボール設置店情報みたいのいろいろ見てたら2,010年ごろまでは
俺の地方にもちょこちょこあったみたいなんだよなぁ
0679名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:58.56ID:aC70f0V1
単純に見た目的な演出や音や振動の迫力は実機じゃないと得られないかな
ただVRデジピンとか出てきたし、単純なシミュレーターとしてでなく別方向への進化の余地は大いにある
0680名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 17:01:13.40ID:QCKxc4FY
USJに来るついでに心斎橋近くのシルバーボールに寄るといいよ
国内ではトップクラスの台揃えで
古いのから最新の台まであるよ
0682名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 18:50:50.59ID:zs3r0FBa
>>680
いつかラスベガスのピンボール博物館行くのが目標だったが、近くにここができてもう満足してしまった。
0683名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:52.36ID:8gbOCIDz
おい、福岡のゆめタウンに10台位あったピンボール何処いったよ!
0686名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 21:24:54.32ID:qXCQe0LR
>>680
2回ほど行ったけど自分たち以外にほぼ人が居ない状況でピンボール人気ねえなぁっていうのがわかってつらい
0687名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:18:43.23ID:F2i0xI7w
>>686
ああ、わかるw
時間帯によっては若者が仲間同士で遊んでたりもするんだけど、
ちょっと寄ってみたって感じで、なかなか後に続きそうにはないんだよね。
と、同時に自分は明らかに少数派なんだなぁみたいな寂しさがw

ツイッチでアメリカのピンボール配信見てると
ああ、こいつら毎日がエブリデイだな・・・とか、
自分がアメリカで生活していれば・・・みたいな妄想をしないでもない。
0688名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:42:22.24ID:s/ZcmJje
まあ大多数の日本人にとっちゃバンパーに当てると得点が入るのを繰り返すだけのゲーム程度の認識だろうし
0689名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 23:21:22.36ID:nsKg9Cbb
VP9が出てからVPを始めて、VPFを見るのが日課な日本人は自分だけだと思う
ゲームはやらないでテーブルを適当にいじって遊ぶ
0691名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 03:27:06.70ID:Rh4uQ3If
昔ちょろっと触ったけど今となってはわけわからんな・・・
0692名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:19.43ID:G7GcHoib
>>686
いつ店が無くなるかハラハラしてるんだが
お布施しに行っといて
0693名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 08:59:04.08ID:B6p2S56i
>>688
日本人云々という問題でもないだろ
ルールを理解させる努力がまったくしてないんだから広まりようがない

デジタルですらユーザーを導く仕組みがまるで無い
随所に吹き出しで次はこうやれと指示するチュートリアルモードでもつけりゃいいのに
0694名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 09:26:09.78ID:te56YijY
俺は「お家で遊ぶのが一番」なデジピン厨だけど
デジタルですら、ってことは実機のルール普及活動に対して「努力がない」といってるのか?
だとしたらそれはちょっと酷いんじゃないかな…
0695名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 09:29:30.45ID:d0IBvR3X
VRとかはテーブル上に矢印と説明文表示されるようになるんじゃね。そう言うのあっても良い気がする。
0697名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:37:03.60ID:d0IBvR3X
実物の台をスマホで見るとARで説明が出るとかあっても良い気がする。
0698名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:49:24.56ID:3v6tm3SF
英語が分かる人にとっては実機は全然不親切じゃないんだぜ
ほぼすべてどこを狙うべきか文字か音声で分かりやすく指示が出る
ゲーセンと違ってどっちもはっきり見えて聞こえるデジピンならまず苦労はしない

ただFXは音声による指示が皆無だし画面の文字も小さくて読みにくいうえにすぐ消えるのが酷いと思う
でも元々デジピンとしてスタートすると、最初からすべてを教えるとすぐ飽きられる可能性があるからわざとなのかなとも思う
やることが凄く複雑なのとかあるしね
0700名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:24.26ID:/RS4cIMz
ルールというか狙うべき場所を探っていくのもゲームの一部と考えられてるが
それに気付いてないから不親切に感じるんだろ
毎日がエブリデイな人達が作ってることを忘れてはいけないと思うの
0701名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 14:01:58.60ID:G7GcHoib
実機もパチスロの台ぐらいの大きさぐらいなら買う現実見はあるのにな
0702名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 14:56:12.00ID:sft26vNr
実機もってたことがあるけど、
購入して家に置く物ではないという結論に至った・・・

いくら好きで面白い台だって、繰り返し同じことばっかりやるとすぐ飽きる。
でもこれは一度買ったから言えることであって、
所有欲っていうのは理屈じゃないもんね。
0703名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:13:50.95ID:G7GcHoib
実家だから置けるけどそこなんだよね
買えても1台ぐらいだしそれ延々とやっててもなぁって感じだし
メンテつってもどうすんだよって話だし
まぁ現実見が無い
0704名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:18:26.05ID:Rh4uQ3If
レストアして楽しむようなタイプだと長続きするんじゃないかな
適当に楽しんだらリリースしたり
0705名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:25:08.83ID:sft26vNr
アメリカに住んでたらそういうのも可能な気がする。
ポンコツ車をレストアして、自分が満足したら欲しい人に売って
また別の中古車を買ってみたいなねw
数と人が違いすぎるなぁ
0706名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:31:50.30ID:2pWrZbAV
エド「今回はピンボールをレストアしていきます。ご家庭でもできる簡単な作業です。」
0707名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 15:43:05.04ID:G7GcHoib
つべで ピンボール レストア でいろいろ動画出てくるな
といってもこういうことしたい訳じゃないから(むしろしたくない)また違うんだろうな
バイク乗りがバイクをパーツからレストアしてくみたいな感覚か
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 16:10:26.83ID:TGn8JIje
日本だとコタツの上に置けるくらいのサイズの実機だったらワンチャンあったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況