トップページPCゲーム
1002コメント288KB

steamの面白くて安いゲーム教えて Part88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ fe0a-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:36:32.02ID:1vI7LeeX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

Steam
http://store.steampowered.com/

【関連スレ】======
∴ξ∵ξ∴steam...Part1446∵ξ∴ξ∵
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453417729/
【DL】ダウンロード販売総合 175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483429377/

【前スレ】=========
steamの面白くて安いゲーム教えて Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1509239078/

【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャして
 Google翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
ttp://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
=================

次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 31e8-pUQr)
垢版 |
2017/11/06(月) 06:59:50.61ID:7ApEVkzZ0
おつ
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ d1ef-zYKR)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:13:38.54ID:AnZcKKD60
>>6
ありがとう
もうacは大体やったからmech warriorとかおっそいロボゲーを探してみるよ
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ 0213-dKrR)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:06.60ID:t1qxn55Y0
hollow knight 面白そうだなと思ってやり始めたんだがなんか合わないっぽい・・・
saltとかoriとかhyper light drifterは難しくても楽しめたのに
ふわふわした感じの操作感が合わないのかな
でもこういうゲームは我慢してると一気に面白くなったりするからもうちょっとやるわ
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ c68f-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:39.14ID:RIFRbG9k0
対人無し、ゾンビ無しのクッソ地味でもいいからサバイバルとベースビルド特化みたいなゲームないかな?
牧歌的というか…牧場物語に今風のサバイバル要素があったら最高だけど意外とないよね
もうPVPもゾンビも疲れたよ…
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 4256-RSeG)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:55.57ID:QEGtk2RL0
>>11
the forestでミュータント無しモードでやれば一応できる
…今は最初からミュータント無しに出来るかわからんけど

7days to dieにもゾンビ無しモードがあったような…
0013名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-pUQr)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:07:20.71ID:DEtKdVhNM
それマインクラフトじゃね?
0014名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-pUQr)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:09:16.10ID:DEtKdVhNM
今思い出したが半年ぐらい前に原始時代に集落作るゲームが開発中って話題になった記憶があるからそれの発売を待ったらどうだろう
タイトルは忘れたが
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ c68f-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:25:50.54ID:RIFRbG9k0
アホな書き込みだったけどレスありがとう
たしかにこの希望はマイクラだわ…forestやその原始人のやつをとりあえずチェックしてみます!ありがとう

>>15
zomboidにMODのhydrocraftを入れて電池使いたい放題なくらいまではやってたゾンビまみれだけどすごい良かったわ…たしかにゾンビ無し物資少な目設定だったらかなり希望に近づけそうありがとう
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0a-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:01.56ID:OYB2YWBB0
>>11
50 years
http://store.steampowered.com/app/502740/

- 対人無し
- ゾンビ無し
- クッソ地味
- サバイバルとベースビルド特化

という点では合っているけど…

50 years (graphical), a free online game on Kongregate
http://www.kongregate.com/games/e_cha/50-years-graphical
↑ やる事はほぼ同じでグラフィックがめちゃしょぼい無料のブラウザ版があるから、
これを試しにやってみてから考えた方が良いと思う。
0020名無しさんの野望 (スップ Sd62-SehS)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:23:42.77ID:IcSqMHFVd
好みの問題なんだろうけとゾンボイド二時間やって返金しちゃったわ
やり続ける気になれなかったが続けてたら楽しめたんかなぁ
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 4287-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:55:29.66ID:OFs2jQVc0
ゾンボイドはマップ固定だから何回かやると新鮮味がなくなって
そのうちめぼしいとこに道具が見つからないとリセットしちゃうようになってやめたな
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ 4232-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:50.31ID:YXq9O9g50
>>11
Wurm Unlimited

2006年にオンライン版がリリースされて紆余曲折を経て
2015年にシングルプレイ版としてリリースされた
初期の開発には後にマインクラフトを作ったNotchが参加していた

クマとかクモとか外敵はいるけど基本的には整地開梱建築がメインの箱庭ゲー
丸太から台車を作る為の車輪を作る為の釘を作る為の鉄床をつくったりするゲーム
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 4232-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:24:45.42ID:YXq9O9g50
>>29
こんなマイナーゲー被りよったw
サーバーも自分PCで完全ソロプレイも出来るしね

しかし昔のWurm Onlineも面白かったんだよなあ
長旅の末日本人コミュニティの村に辿り着いて近くの外人さんと領有権交渉したり
結局なんらかの外敵要素がないと飽きちゃうんだよな、ゲームとして
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ 4232-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:29:16.66ID:YXq9O9g50
>>31
FF14は知らんが、大型船(キャラベル船)を作ろうとすると1716個ものパーツを
手作業でとんてんかんとんてんかんひたすら取り付けてやっと完成するゲーム
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 4232-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:42:07.65ID:YXq9O9g50
>>34
整地も土を一塊掘って地面の傾斜が1度傾くくらい手間
元々大人数でやること前提に調整されたゲームだしね

それでもオンライン版の頃から領地争いが絶えず、「ソロで自由にできる土地が持ちたい」って声が多くて
広大な土地を動かすサーバーを増やしたけど人は増えず、結局サーバーキット同梱のマルチ版になったという経緯がある
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 069e-deib)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:25:58.72ID:H6qjGiHo0
>>37
俺もワケワカメだったわ
キー配置も何をすれば良いのかもあまりにさっぱりすぎたw
サバイバル系だといきなり放り出されることは多いけどあまりに唐突すぎて笑えたわ
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 718e-dVlt)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:47:03.46ID:S2Zt0/tc0
育成とかそういうのはsteamで探すよか同人だったり国内メーカーのCS探したほうがはやい
家庭用で探せとか身も蓋もないんだけども。
0051名無しさんの野望 (ワッチョイ 318b-dVlt)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:56:17.97ID:pnoCntIh0
覚えゲーであってるよ
多数ある死亡フラグを回避できるようにスキルを取得するのが目標なので
いわゆる育成ゲーとは趣が異なり、育成パターンがある程度集束していく。
プリンセスメーカーみたいなのを想像しちゃダメだぞ
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 49db-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:18:03.93ID:DuVa5akI0
>>64
アサクリ
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ e556-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:21:47.87ID:iCmbmlSh0
モンファーは2を正統進化させてネット対戦出来るようにすれば今でもウケそうなんだけどな
対戦部分は基本オートでプレイヤーは補助的なことしか出来ないようにして
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 4167-SrK5)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:05:41.78ID:4ZCMg+6B0
dead cellなんかアプデ来てだいぶ変わったな
アップグレードの仕組みとか大幅に変わってるしマップの生成パターンも前の時とだいぶ違うように感じる
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ ed89-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:28:36.50ID:V36junts0
>>37,39,41
Wurm Unlimited 個人的Wikiってサイトがわかりやすくておすすめ
>>30さんも書いてるけど、とにかく手間がかかるから人が増えてほしいw

亀レスすんませんです
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ ed89-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:00:03.97ID:V36junts0
そういわずに乗り越えてくれよ〜 頼むよ〜

>>82
Far East鯖だっけ、かつてあったらしい鯖は今はない
取り敢えずPingの低いOblivionがなんたらいう鯖で友だちと2人でやってる
俺のログインする時間にいる外国人(?)が親切でいろいろ教えてくれた
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ac-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:01:40.03ID:8Lqzujqi0
Force of Natureめちゃくちゃ面白かった
最初はなんか動作鈍くてよくあるサバイバルものだなって思いながら作業の遅さに苦痛覚えてた
けど採取装備と別にまた何か装備して持ち替えでモーションキャンセルしながら採取に気づいてゴリゴリ採取してたらそれが楽しくなってきてた
気がついたら色々開けてきて拠点の土地決まって施設作って回復飯も作れて遠出できて良いタイミングでテレポーターきてと中々にハマった
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ 49db-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:48:26.25ID:KOaHaqC30
Wurmはせめて操作性が普通のFPSならなぁ、と
その意味でマイクラはきちんと気を使ってあったんだなと
0101名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-6NBC)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:39:51.29ID:v8ij96Pia
pubgでDISCO使ってみたら予想以上に面白かったから
ボイチャでワイワイ長くまったり楽しめる様なのあったら教えてほしい
fpsはお腹一杯なのでそれ以外で
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-2Pya)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:35:03.05ID:DHLNWFPA0
castles2出てたんやな、日本語無いけど
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ac-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:08:59.49ID:8Lqzujqi0
カルネージハートといってもポータブルとか初代で別モノだからなんとも言えないけどポータブルのほうならプログラムに集中して作りたいし期待する
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ ad35-75VJ)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:18:16.80ID:Vn5KJnJz0
なんかsteamのそこそこ有名で評価高いのってホラーゲー、サバイバルゲー多すぎない?
右見ても左見ても生き延びろみたいなゲームばっかだわ

剣と魔法が好きな俺が探すとストラテジーばっかだしな
偏りが激しいよ、日本人の俺が言える立場ではねえけど
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ dd67-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:40:29.82ID:pz4W1oTM0
将棋もチェスもジャンケンも生き残りのサバイバルゲームだから仕方がないよ
そこに敵対キャラクターとして人権だのにうるさい国が思いついたのがゾンビだし
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ac-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:37.23ID:8Lqzujqi0
たぶん同じものばかり見すぎて関連がそればかりになってるのでは
剣の町の異邦人ってゲームはどうだろ?
英名忘れたけどsteamにあったはず
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:23:38.64ID:cDkQceKC0
剣と魔法のサバイバル
Savage Lands

ゲーム自体はチープさを除けばクソゲーってほどでもないが、EAで長期更新されず不満が勃発したところ
デベロッパーから約3ヵ月後に更新するよって通達のまま更新されず更に不満が勃発してる模様
0126名無しさんの野望 (スッップ Sd62-n3vx)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:09:13.67ID:0txWAQdZd
ホラーとかゾンビって人型の気持ち悪いの用意すればいいし
使いまわしても気にならないから安く済むんじゃね
魔法とかファンタジーの敵キャラって使いまわしにくいし
貧乏な開発が多いSteamは厳しそう
適当な妄想だがなw
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:25:58.58ID:cDkQceKC0
元々呪術で死体を蘇らせた脇役な生き物だったものがロメロによって吸血鬼属性を植え付けられ
感染からポストアポカリプスな世界を描くまでに至りゲーム業界を賑わせているのは凄いと思う
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ 4232-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:55.49ID:FN4AAfYU0
実はゾンビよりも普及してて思いっきり使いまわしされてるのは「クマ」なんだぜ
クマの唸り声はUltimaOnlineがリリースされた2000年頃から世界中で使いまわされてる
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-Brss)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:14:27.35ID:oytuVCmY0
ACパロディウスの外人調の女声「オーゥ」「ワーォ」SEとかどれだけ使われてんだよって感じだよな

日本で一番使われてるんじゃないか?
サントラに無加工でそのまま使えるように収録されてるからだろうけど
NHKですらお色気シーンに堂々と使ってるし
0136名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-pUQr)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:14:54.98ID:nNdkLZ3qM
AOEの効果音もちょくちょく聞く
0149名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-pUQr)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:13.80ID:VToikWx1M
>>140
港の音が地味に使われてる
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 8941-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:17:42.48ID:LKGTKVwb0
コマンドズは相当難易度高いな
セーブ&リセット繰り返すことが前提みたいな状況になるし
とはいってもこれでも当時は普通だったんだろうな
今みたいにちょっと失敗したら「ダメ、はい積み。次いこ次」って時代じゃなかったからな
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 817f-zAbU)
垢版 |
2017/11/08(水) 02:34:02.91ID:713KpifL0
未探索でもずんずん進むのはいいけどさ
突破は無理そうだから時短のために3Fで帰宅ってすると2Fまでしか探索したことにならないのどうにかして欲しい
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ 497c-uWsH)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:08:04.03ID:hrZ64OtX0
ふと思い立って定番ゲーを崩し始めたらどれもハマりまくって時間がいくらあっても足りない
初心者が勧められるままに有名どころを大人買いするやつ、あれは罠だな
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 49db-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:34:38.74ID:LIGbboxM0
FarSkyとか短くてもオレは好きだし人にも勧めるぞ
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:39:10.60ID:9CopnPKn0
MMOサンドボックスって手間暇掛けて作ったものがINしてない間に大惨事になってるイメージしか無い
Rogaliaはその辺クリアしてるんだろうけども
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edd-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:51.97ID:Vzd41FeH0
格ゲーも好きみたいで、格ゲー大会の賞金に10万円出して、賞金しょぼいって株版で煽られまくってたけど
あれって確か日本の法律で国内の大会では10万円以上出せないんだよね
こういう金持ちがゲームを支えて盛り上げてくれるのに、法律改正してほしい
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 49ee-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:25:41.19ID:AjrV+LU50
>>197
eスポに限らず、TCGの大会もだけど日本で高額の賞金を出せないのは
賭博に関する法律に引っかかるからなんだ
なので優勝者と大会レポートに写真やインタビューを載せたりする契約を結んで高額な報酬を出すって手もある
0204名無しさんの野望 (スッップ Sd62-M6gY)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:32:22.95ID:+KLvmfIZd
すぎやまこういちなんかピンボールするために東京から横浜まで車走らせてたくらいのガチゲーマーやで(DQ道並感)

ゲームセンターあらしさんは今頃どうされてるんですかねぇ…
ムーンサルトや炎のコマでクリアできるゲームなんか昨今ないし…
やはり弾幕ゲーとかされてるんでしょうか(錯乱)
0206名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-POee)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:10.55ID:EYpJ9G1or
大会の賞金が賭博に含まれるの、ものすごい屁理屈感あるから整備されてほしいわ
日本じゃマイナーだけどLoLなんかはちゃんとeスポーツしてるし
0209名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-POee)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:55:45.42ID:EYpJ9G1or
メンコバースはeスポーツ(笑)だからほっとくとしてなんかこう、モヤっとするなぁ
そのあたりの利権狙う連中は全く考慮しとらんのだろうか
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ 49ee-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:07.08ID:AjrV+LU50
他に参考にすべき法律が無いから賭けマージャンとかそういう賭博を参考にするしかない
最近は大会の参加費を取って、優勝者に商品を出すのも違法になりそうだから
遊戯王とかは参加費取るなって言ってる
0214名無しさんの野望 (ワッチョイ 49ee-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:06:17.75ID:AjrV+LU50
>>212
ゲームの大会で優勝するとプラスチックに覆われた金のインゴットが賞品として貰えて
あとからそれをしかるべき場所に持って行くと現金で買い取ってくれる…と
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ d265-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:17:43.70ID:6mp08Jni0
まあパチが体裁整えて一応合法扱いなのは、警察関係とか国会議員とかをガッチリつかまえてるからだな
Eスポーツの業界もそいつらに甘い汁吸わせるまではずっとこのままだろな
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 49db-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:15:12.63ID:LIGbboxM0
>>219
日本の警察はただの賭博の元締めだなぁコレ
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 49ee-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:16.52ID:AjrV+LU50
Banishedは下手すると最初の冬が越せずにそのまま積みゲーになる可能性がある
次に世代交代が上手くいかずに人口減少が止まらず積みゲーになる
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ e5f7-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:50:02.60ID:r5qaW4CD0
>>220
どこで絶賛されてるのか知らないけどそうとうマニアックな地味ゲーだよ
自軍をどうするかの選択肢はアホみたいに数が多いけど難度も繰り返し飽きずに遊べるかはかなり疑問
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ 318b-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:18:57.87ID:g4PWbzWh0
banishedで他に気を付けなきゃならないのは寿命だな。
事故が無い限り大体同じような年齢で死ぬので
人口を計画的に増やしていかないと増減が激しくて辛くなる
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 497c-eYcN)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:24:16.48ID:ykaFXql20
ゲームするために結婚したってどういうロジックだ?
オレなんて嫁からゲームしないでってさげすまれていたから
たもとをわかったぐらいなのに。steamやっているぐらいゲーム好きだったら
ゲームに理解を示してくれる女性じゃないと絶対にムリぽいな
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-Brss)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:01:00.28ID:EfQK3cF+0
DOSゲーの頃は面白い洋ゲー楽しむために英語力めきめき上がった思い出
ルーカスアーツのアドベンチャーシリーズとかタイファイターとかウルティマ7とかピザタイクーンとか辞書ひきまくってノートつけてた
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e8-pUQr)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:08:52.16ID:YR7GltX40
banished factorio rimworldあたりが連続して話題になったころは時間が無限に吸い取られていった
0258名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-ZZ81)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:52:39.69ID:eVOg7ygua
私は嫁はおろか友人勢からも
あいつはゲームがないとタヒぬと言われるくらいだが
比較的嫁はゲームに寛容なので助かってる
但し休日の買い物は付き合って育児も手伝うけど
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 497c-SehS)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:08:56.69ID:2Yxz6p9H0
今買うならテラリアとスターバウンドどっちが良いんだろ?
サバイバルとかクラフト系は7DTD辺りが面白かったから2Dは合うか分からんけど名作みたいで気になる
0267名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-deib)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:30.43ID:CAWYgz99a
>>240
最適解見つけるのは簡単だったよ
最初を乗り切るのは簡単になる
次は人口1000人を目指すけど平地が多ければこれも余裕になる
平地が少ないマップで人口1000人!ってとこまではハマらなかった
MOD入れるとまたがらりと変化して楽しめるらしいよ
それでも200時間は遊べたから個人的には傑作
代替ゲームもないしね
たまに起動したくなる時もあるよ
0271名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-deib)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:42:18.36ID:CAWYgz99a
>>244
薪とか服とか売って食料は買って賄う
交易港を建てるだけで交易船の来る回数は増える
それだけで食料は全く問題ない
難易度も最高にしても全く問題になりまったりプレイ出来るようになるよ
0280名無しさんの野望 (ラクッペ MM61-w0Jm)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:53.28ID:+ZxiR4EcM
セールしてるOneShot面白いわ
ゆめにっきをずっとわかりやすくしたような、すこし不思議空間
ポニーアイランドのようなメタネタ
アンダーテールのようなほっこり
クリア後もびっくり

650円でこれなら満足だわ
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ 068e-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:17:38.16ID:JIDf26Ep0
>>272
映画好きならノーマンズランドも見たらモデルのユーゴスラビア紛争への理解進んで臨場感上がるぞ
両作品とも実際に巻き込まれた人が作ってるから色々考えさせられる
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-ip3T)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:41:25.92ID:ju3EZeGb0
あああの、エンディングがマジすげぇゲームなんだっけな
エンディングがとにかくすげぇゲームなんだよ…

エンディングがよすげぇんだ
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ 497c-SehS)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:16:59.77ID:2Yxz6p9H0
すまんアドバイス貰ったのにsubnatucaが気になりテラリア止めて買ってしまった
これハロセでもあったっけ?少しやったが面白くなりそうだわ早く買っておくべきだった
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 49db-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:10:48.95ID:LIGbboxM0
>>295
あの重さはスペック云々じゃないと思う
自分も一年くらい前に一番重いと言われてた時期にプレイして
重すぎて止めた
EA抜けたらもう一度プレイするつもりではあるけど、あの異常な読み込みとか描画の遅さと狂い方って性能でどうにかなるレベルじゃなかった
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ 318b-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:00.88ID:g4PWbzWh0
>>302
少なくともローグライクではないんじゃね?アクションもダクソのようなストイックさは求められない。
好きなイベントカードやアイテムカードを選んでデッキを作ってランダムに引いて話を進めていく
ゲームブック的なアクションゲーというのが近いような気がする
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ 497d-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:03:25.59ID:41tm1R7T0
ガチガチのローグライクはもう求めてないからタグつけてくれて検索しやすいまである
スチームのローグライクでまともなもんに当たった記憶ないけど
0316名無しさんの野望 (ワッチョイ 718e-y6SJ)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:13:33.80ID:00gy8eX80
自慢になるけど、うちの嫁はゲーム好きやけどオタクでもないしどんなゲームでも一緒に楽しんでくれるしで最高
ただし、イボ痔だがな!
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f01-k8ER)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:40:15.67ID:0wgL/e040
>>322
日本語化が出来ればねぇ…
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:29.39ID:Hq26Kw760
wizrogueってソシャゲサービス当時だとふざけんなこのウンコが!いくらWIZでも違う方向のATMマゾ仕様かよって叫びたくなる内容だったけど
買いきりタイトルになったとたんゲーム内通貨であらかた救済策が用意されたりイベント全解放になってたりとマイペースで楽しめるスルメゲーになってるのね

こういうケースは珍しいかもしれないけどソシャゲ落ち→steam復活で並or良ゲー化したタイトルが他にあれば積極的に手を出したい
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe8-hQHN)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:56:21.93ID:Q2bja3sw0
this war of mine買ったけどゲーム始まった瞬間から悲壮感が半端ねぇ
下手なホラーより精神に来るわ
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-1wSS)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:27.47ID:4KAriF6l0
this war of mine は暖房をつけずにやるべし
冬にそれでプレイしたら臨場感半端なかった。
カップラーメンが涙が出そうなぐらいうまかった。
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe8-hQHN)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:32.32ID:Q2bja3sw0
運営終了→steam復活→やっぱり駄目でした運営終了
の流れをやったDarkBloodって言う神ゲーをもう一度やりたい
クソゲーだけど神ゲーだったんだよなぁ誰かあれに似たゲームを教えてくれ
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f14-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:29.95ID:0I4OJ7jM0
>>323
NPCからくる情緒的な英会話が必要ないならば、wikiやブログの情報で普通に楽しめるよ
イベントとかも日本語wikiにリアルタイムで載せてくれる有志に感謝
0330名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-GncO)
垢版 |
2017/11/09(木) 02:08:34.11ID:dB1v/W9Sp
LIFE isSTRANGE買ったけど、これ自分で操作してやる意味あんのかな…
正直あんまりゲーム性が無いっていうかドラマ見てる感じ?
ぶっちゃけ実況動画で良いような気がしてきた。
基本の動作が全体的に遅いから、つべで1.5倍速で見ちゃえばストレス無く見れる気がするんだが、
こう思うのは序盤しかやってないからであって
後半はそうでもないんかな?
0337名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-GncO)
垢版 |
2017/11/09(木) 03:24:01.58ID:dB1v/W9Sp
>>335
いや、なんつーか試行錯誤する余地が無くてゲームっぽく無いっていうか。

シュタゲとかのテキストベースのADVだとそうでもないんだけど
3Dでほぼ全編動きっぱなしでアクション要素がなく地の文が無いと、それはもう動画じゃんと思うわけよ。
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-x5jG)
垢版 |
2017/11/09(木) 03:26:09.72ID:/7fqH77z0
steamがアニメキモオタゲーに汚染されつつあるな
4gamerが終わり始めた時とよく似てる
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f32-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:13:18.02ID:UYQrzAT+0
でも俺、Rabi-RibiとかMomodoraとかShantaeみたいな萌え系アクション大好物だわ
面白きゃいいんだよ面白けりゃ、可愛けりゃ尚良い

でも今ハマってるのはKenshiだったりする
七人の侍とマッドマックス足して2で割ったような世界観がたまらねえ
たぶん俺、これが萌え系サムライだったとしても楽しく遊べたと思う
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-x5jG)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:33:20.99ID:/7fqH77z0
萌えキモオタはものすごい勢いでレビューしやがるから
steamの検索が機能しなくなってる
もうしょうがないsteamはもう終わる
ゲーム探すのがメンドくなるな
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-x5jG)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:37:00.49ID:/7fqH77z0
steamに萌え系隔離依頼する活動する若さと情熱は俺にはもうない


みんなスマン
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-x5jG)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:42:40.08ID:/7fqH77z0
かつてクルセイダーキングスとオブリビオンを萌えオタから守ったのを思い出す

白髪も見え始めた、あとは若者に託す、萌えオタを排除せよ
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-xleR)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:56:23.09ID:OAs5JtOX0
>>337
インタラクティブムービーというのがあってだな
追体験ゲーだと思えばよろし
What Remains of Edith Finchもこれ系

ちゃんと最後は自由度満載だから・・・・うん・・・
0353名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9e-aIA/)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:28:46.42ID:ymSMbH6m0
>>337
その動画をあげた人はプレイしてるじゃん
君の言いたいことは分かるけど
シナリオは優秀だけど映画化はシステム的に無理でしょ
ゲームだから出来たシナリオだと思う
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:37:22.89ID:efHOAnf40
>>352
批判を絶対に許せないらしい今時の若者ってのは、こういう画像に同意できるのかねぇ
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9e-aIA/)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:37:30.21ID:ymSMbH6m0
>>350
かまいたちの夜みたいな分岐はないよ
でも途中に不要なことをすることでキャラや世界観に深みを与えてる
途中の無駄な選択全てがなくエンディングだと評価は半減すると思う
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe6-mbKR)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:49:01.53ID:ltT4kpt70
ハロウィンでSpace Engineersは買ったけどベータ終わったらコレも高くなるんだろうか?
後はmy summer carのセール待ちだが年末にセールしねぇかな?
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ffa-AwWJ)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:10:47.56ID:U3ImwbLy0
ライフイズストレンジは自分で選択するからこそ面白かったな
ドラマとか見てても「俺だったらこうするのに」って思うことがあるから
そこのモヤモヤを埋めてくれてスッキリするゲームだった
0361名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-bKAn)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:20:23.22ID:RbNxMN/F0
すごく評価が良くてもレビューしてる人の
プレイ時間が短い人しかいないと買うの躊躇しない?
皆面白いのに20時間もプレイしてないのかよってなる
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:23:15.62ID:MAHksLrm0
>>361
外部ID必要なタイプだとSTEAM起動時間少なかったりしてそうなってることもあるかも

ところで20時間ってこのスレで上がるような値段で考えれば結構長いと思うけど・・・
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8b-lB0v)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:28:09.02ID:kN7xsjIk0
触ってみてすごく楽しかったから何よりもまず他人にお勧めしたくなる
というのは無いでもない
あと20時間はだいぶ遊んでると思うんだがw
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:28:33.61ID:iDkbd8UR0
ゲームと呼ばれる部分、つまりインタラクティブ性はおおよそ推理して選択する部分だからゲーム性が薄いのは確かだろうね
これは話が良いアドベンチャーゲームにありがちで物語の良さがゲームの評価になるから、あくまでインタラクティブ性を求めてる人からするとつまんないってなってしまう
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:04:15.17ID:rBRMAiqt0
偏見かもしれんが、1000時間越えのプレイヤーはたいてい惰性とサンクコストを捨てられなくて
文句いいながらダラダラ続けてるだけのイメージがある
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-JIcl)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:12:44.20ID:RavhwzSW0
好評でも5時間くらいのレビューばっかなのは初回起動のその日は楽しくて勢いでレビュー書いたけど
次の日は何か面倒になって起動しなくなったゲーだと思ってる
3桁4桁時間当たり前のゲームはちょっと大作というか時間泥棒すぎて40時間くらいのゲームが俺には合ってる
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ df3d-+eVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:34:41.01ID:g5ODOw1o0
UOとMoEみたいな魔法を使ったり生産したりすると対応したスキルが上がっていくスキル制のやつって何かない?
TESシリーズとElonaはやった
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-xleR)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:32:53.36ID:OAs5JtOX0
批判がダメなんじゃなくてTPOをわきまえずに主張するのがダメなんだって
それを理解しないから批判厨はますます嫌われる

自分は批判をむしろ参考にしたい派なんで批判自体はどんどんしてくれた方がうれしいけどな
そこさえ飲めれば買いだって分かるから
0390名無しさんの野望 (アウーイモ MM23-fzNd)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:06:42.35ID:3b0gohXUM
A「これ面白いよね」「いいよねー」
B「俺は嫌い!!ここがクソ!!」
A「は?だったらやらなきゃいいのに……」

運営「意見を受けて修正しました」

B「これがやりたかったんだよ!!面白くなった!」
A「前よりもさらに面白くなった!!」

これ
0393名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-aIA/)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:52.68ID:7aUArTEra
>>373
4時間プレイして放置だけど安くて面白かったゲームあるよ
Her story
値段忘れたけどセールで200円以下だったと思う
クリアまで2時間でトレカの為に4時間プレイした
内容は個人的に面白かった
事情聴取の映像記録を検索してヒットした動画を見ていくだけ
それでトンデモ事件の内容が徐々に明かされていく感じ
あれも長時間遊ぶのは無理だけどシナリオは良かったし映画化やドラマ化は無理なゲームなら出来る作品だと思った
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:43.82ID:mKYevBrs0
>>352の二枚目は初めて見たけど
率直に言ってリンゴ作るからって性格悪いとかは分からんけど
作品は作者の妄想やら内面がにじみ出るから
そういうの含めて嫌いっていうのはあるだろうと率直に思った
スカトロやらNTRとか描きまくってる人とか、友だちになりたくないもん
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:33.26ID:iDkbd8UR0
よっぽど気に入ったか期待はずれでなければまずレビューを書く気にならないから主のプレイ時間は気にならない
個人的には物事を冷静に判断してるかどうか文脈から読み取って参考に値するかを結論付けてるな
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-wUxm)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:35.90ID:4jMRtHwY0
>>380
hexcell infiniteが全実績解除で13時間やったけど半分苦行だった
特にだだっ広くて目印もほぼないような終盤のステージ
現状復帰だけで10分単位で時間かかるのにミスクリックが重なったらまた最初からっていう
面白いけどさあ
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:06:32.25ID:Hq26Kw760
ビルド試行錯誤したり仲間を入れ換えて戦術変えたり周回プレイやゲーム内ポイントでパッシブメリットを解放するデザインのゲームはプレイ感覚さえ合えば返金せずにずっとキープしちゃう

返金って自分の環境だとガクガクだったりゲーム内の仕様のなにかが決定的に自分の感覚に合わず苦痛を感じたりする場合かな

TD系とかシューティング系はそのへんの感覚が判断しやすいから助かる
RPGやハクスラは国内ソシャゲタイトルのように前提調整が露骨じゃないのが救いだわガチャと同じであれは悪い文化

ウンコなタイトルとか明らかに自分の環境だとスペック不足なタイトルって返金余裕じゃなくてそもそもインスコすらしたくないから購入前にレビューみたり動画みる習慣のせいで実際は返金ほとんどしたことないけど
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ouqv)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:17:55.94ID:5ZSQWHPM0
>>407
すべてにおいて物理演算されてるゲームで操作が難しいというか癖が強くてかなり人を選ぶ
障害物がある上を歩くと躓いたり転んだり、武器もただ当てるだけじゃなくスピードに乗せて攻撃しないとダメージが出ない
ガードしてるつもりでも喰らったりする、すべての行動において少しもっさり感、慣れればクリアまで1時間ぐらいだったかな
酔っ払いを操作してる感覚(個人的印象
初期の頃しか遊んでないけど今は難易度が下がってるらしい?

今見たら最近更新されてないみたいだけど俺が知ってる情報だと(間違ってるかも
そもそもはオープンワールドRPGを作っててクラウドファンディングか何かで先行投資した人向けに戦闘の体験版として配布してたのがExanima
今はそっちに力を入れてるのか、壮大すぎて力尽きたのかは分からん
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ouqv)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:03.86ID:5ZSQWHPM0
2はやってないけど番犬1はUBI特有の「もう少し練ればすげー大作になったんじゃないか」感が半端ない
そしてCSでやってた時に潜入しても潜入されてるのに気が付かないでそのままエリア外に出ちゃう人の多さ
ベースは良いんだけどねぇ
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:28:03.70ID:efHOAnf40
>>420
新作のCrossCellsは結構面白いぞ
一個前のは微妙だったけど
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:35:56.28ID:ZSIHKcac0
>>361
そういうのはそもそも面白いの価値観が違う人なんだと思ってる
例えば初めてやったジャンルなら一回ぐらいはこれ面白いなってどんなゲームでも感じると思う
そういう意味で面白かったですって書いてる人と何回も繰り返し遊べるor何時間でも遊べる面白いですって書いてる人はそもそもジャンルが別ジャンルだよね
どっちかというと自分はプレイ時間参考にしてる
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:01:45.59ID:Hq26Kw760
たくさんマップあるじゃん縛りプレイやエンドレスでも総合スコア延ばせるじゃんって最初から最後まで満足して全キャンペーン遊び尽くしたつもりのDUNGEON WARFAREのプレイ時間が30時間もいってなかったりする
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-T0Kg)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:13:51.32ID://7jleRq0
番犬1は暗い雰囲気とか好きで普通に面白いと思うがカーティス多くて辛かったわ
ちなみにPCのテラリアスレてないんだな普通は家庭用でやるもんなのかね
0438名無しさんの野望 (ワッチョイ df27-wvz0)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:42:20.56ID:xmdLImq10
>>433
あの値段で10時間遊べるなら十分じゃないか?
てかシングルFPSとか2Dアクションとかなんてだいたい1周10時間以内に終わるだろうし
プレイ時間そこまできにしなくていいっしょ

まあ200円くらいで何百時間も遊べるM&Bとかは神だけども
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ouqv)
垢版 |
2017/11/09(木) 20:58:45.52ID:5ZSQWHPM0
>>432
クリアまでは1〜2時間ってのは慣れたらの話で
初見で2時間以内でクリアするのはかなりセンスある人じゃないとほぼ無理だと思うよ
慣れててもガードが上手く出来なかったりするから最後まで全く気が抜けない
仕様が変わってなければ死んだら最初からやり直しだしね
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f27-VhVt)
垢版 |
2017/11/09(木) 21:13:10.91ID:wk8O2kup0
>>352
リンゴじゃ無く醜悪なヤクザが作るキモヲタ搾取物やしな
>>380
Carried Awayのが面白いんだけど、何故かmini metroばかり遊んじゃう謎
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f54-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:36:08.61ID:1J/EXvq30
>>361
10時間未満でクリアしてもクッソ面白かったらおすすめレビュー書く
Portalとか

めちゃ面白いうえ何十時間も遊べるゲームを探してるならそういうのは避けたらいい
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-wUxm)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:41:23.18ID:4jMRtHwY0
ぶっちゃけ2時間の間違いじゃないかと思ってる
20時間通して満足して好評レビュー書いてるなら言う事ないだろ
4Xで「時間泥棒!気をつけて!」ってレビューしてる連中は数ゲームハマってすぐ飽きたんだなと思うが
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcf-oO+s)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:49:25.23ID:f5UByAAy0
みんなが長時間遊んでないと不安なんじゃなくて
長時間遊んでる人が一人もいないと不安なんだろ?

>>393が上げてるHer Storyとか5時間あれば終わるし「長時間遊ぶのは無理だけど」って言われるような内容だけど
それでも20時間以上のレビューがチラホラある
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:51:46.01ID:hH4YsN6n0
1時間位で終わるshelterが落とすの忘れて放置したままでかけてたとかで20時間記録してんな
時間だけよりレビューの人の実績も見るほうが本当に遊んでるかで参考になるわ
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ df27-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:55:01.01ID:exsxGbZa0
2時間で飽きたってレビューで下げてたのにプレイ時間見ると数十時間プレイしてるやつとか結構いるし大して当てになってない気がする
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:38:52.86ID:W6Z/foj00
steamをオフラインモードにしてたらバレないんじゃない?
オフラインモードでも実績解除できるゲームはオンラインモード移行と同時に解除されるから
「ああ、こいつオフラインでやってんな」ってくらいは思われるかもしれないけど

>>460
プロフィールで見れるプレイ時間は加算されないけど、Steam側からはわかるようになってるっぽい
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9e-aIA/)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:40:39.40ID:ymSMbH6m0
違う違う
チャット飛んでこないじゃん
スカイプもTSも全て切ってプレイしてたw

ARKは大自然で恐竜と戯れたかったんだ
公式鯖だとマゾいしエンドコンテンツまで楽しめそうになかったしね
PvPでピリピリして遊びたくなかったしPvEの大都会でもプレイしたくなかったw
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-JIcl)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:44:53.15ID:RavhwzSW0
何ていうかARKやデモンズダクソみたいなオフゲーベースのオン要素って邪魔な時あるよね
一人でノンビリ遊びたいのにせかされる思い
それなら初めからネトゲやるって
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ ff39-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:52:31.05ID:IoAN1eQy0
ARKはデフォ設定的にネトゲみたいな感じがするけどオフゲーがベースなの?
1,2年前の情報しか知らないけどクソマゾテイムとかブリーディングとか廃人以外出来ないだろって設定はネトゲ系だと思ってたわ
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdd-Ud84)
垢版 |
2017/11/10(金) 00:04:31.54ID:UIlYeYoc0
>>457
こんな感じ?

506 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2017/11/09(木) 21:26:32.25 ID:5ogGqEvL [1/4]
監禁されてます
助けてください
サーバーは325です

509 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2017/11/09(木) 21:27:40.51 ID:5ogGqEvL [2/4]
監禁されてます
助けてください
サーバーは325です

519 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2017/11/09(木) 21:37:50.28 ID:5ogGqEvL [3/4]
監禁されてます
助けてください
サーバーは325です

552 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2017/11/09(木) 22:40:27.53 ID:5ogGqEvL [4/4]
>>508
外人プレイヤーに手錠されて監禁されてます
0480名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f65-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:55:55.06ID:cHphvxcI0
>>476
Civをまったく触ったこと無いならCiv4かな
Civ4までのCivシリーズの完成形って言わるから一度はやって損はないかと
有名MODのFFH2も是非やってほしい(最近はFFH2の派生MODが主流)
Civ5からシリーズ心機一転でスタック廃止などシステムを大幅に変えてる
5は4やり尽くしてからでもいいかも

>>478
Steam版はもってないけどサイフロ版Civ4がwin10で動いたからいけると思う
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:04.80ID:yTsdZA6H0
昔のゲームのグラとUIだけよくしたゲーム出してほしいなって思うことはよくあるんだけどね
なぜかグラだけはよくなっても他全て劣化することが多いから悲しい
0486名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-5rbI)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:58.33ID:Bfm0OTrXa
わかる
あれなんでなんだろうな
そのままってわけにはいかないって新しい要素とか入れて破綻するのがとても多い
思い出補正もあるしそのままって希望が無茶なのかもしれないけど
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f65-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:52:48.77ID:cHphvxcI0
連投失礼

日本語化MODで日本語対応ってことです
Civ4は2バイト文字対応に10年くらいかかったらしいけど近年Steam版も対応したらしいですよ
0493名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-Mc+i)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:41.72ID:zUsY3+XP0
Civ4は前にComplete edition買ったけどDLCじゃなく4つバラバラっと個別にライブラリに入ってどれをどの順番でインスコすればいいのかよくわからんので積んでる
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ ff39-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:12:14.73ID:01eo0B9u0
ながらく日本語化不可でプレミア価格の日本語版を買うしかなかったんだけど1,2年前くらいに有志が日本語化してくれたんだっけ?
0496名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:06.83ID:yTsdZA6H0
日本語版じゃないと使えないMODが多いからMOD使いたいなら注意すべきかな
昔のMODは大体ダメだね
一応タグを書き換えるツールみたいなの作ってくれた人が居るからそれ使えば動く場合もあるけど
後古いゲームだから読み込みとかにやたら時間かかるかも
0501名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd9-iU0k)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:36.76ID:MAxaysuy0
CIVは234と買ったけどどれもチュート程度で積んだなw
シミュ自体が合わないんだろうけど自分の思う通りに発展展開出来ないのがダメだったわ
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f59-lB0v)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:18:30.75ID:fLm9YfQV0
>>502
自分が気に入ってるマイナーなゲームの好評価は嬉しくなるな
もしまだならぜひ同開発のコレも試してみてくれ
苦しい守りから攻めに転じて進撃する瞬間はかなり脳汁出るぞ
http://store.steampowered.com/app/422900/Particle_Fleet_Emergence/
あとCW3に似たような生命体撃破と陣取りのコレもおぬぬめ
http://store.steampowered.com/app/204530/Infested_Planet/
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:45:42.73ID:MPFVP78D0
CW2やってINFESTED〜って全く同じ流れだったわ
少しずつ拠点前進させて陣取りするからタワーオフェンスとでもいうのかなって一時期思ってたタイプ
人によっては忙しいのイヤって言われそうだけど
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f27-VhVt)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:32:32.39ID:wrfKCMj10
>>499
バラドゲーわゲームゲームし過ぎてて今一
Wで正解、Xは駄ゲーだから態々買う意味無い
0514名無しさんの野望 (ラクッペ MM73-MWBu)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:39:07.08ID:A/SNfqU/M
新規に買う人が今やったら過去作は古くさいよ
って事実に対して、古いんだから仕方ないって言葉は意味ないと思うんだよなあ

たとえばシベリア2を今やったら古くさい操作性にイライラすること請け合い
いくらシナリオが面白いとしても、そこで大半はストレス感じてやめちゃうと思うの
0525名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f27-VhVt)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:28.89ID:wrfKCMj10
EU4も仕様の隙多過ぎだからな
0526名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:45:28.86ID:oX/mqSr20
>>523
資源の散布バランスはあまり変化ないよ
遊び方の問題なんだろうけど資源より宇宙港による艦隊許容量が何より大事だから採算とかあまり考える必要がないような?
資源が欲しければコロニー建てるか惑星の補正無視して工場乱立すればいいし
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f53-mbKR)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:20:29.06ID:tEYTIiM10
そのジャンルが好きで、蓄積された知識もある → 英語のままでいいよわざわざ日本語にすること無いよ
そのジャンルに興味があって、そのゲームを入り口にしてみたい → 用語もちょっとわかんないです日本語無いんですか?^^;
永遠に相容れない主張だから言語問題はそこまでだ
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:08.99ID:Ogp418pb0
煽り目的のやつってどこにでもいるよな
ゲーム自体はどうでもよくて、ただ煽りたい!それだけだ!って感じのやつ
過疎ってるというかマイナーなゲームにもわくからちょっと不思議な存在
0535名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-xxMy)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:32.47ID:V2afZlCqd
英語教育を受けた世代によっても違う感。
暗記世代のオッサンの俺なんか読みも会話も今やほぼ無理ゲーだけど

低偏差値女子高卒で介護施設に就職した姪は学生の頃英語が得意だったとはいえ
就職1年でアジア系外国人職員の教育係をするくらいに英会話堪能だし

どこで差がついたのか。慢心、環境の違い
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdf-+2U4)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:25:19.66ID:Li3ojadd0
NGが急に湧いてるからなんだと思ったら、やっぱりこいつだったw
いつも訊かれもしないのに周りを不愉快にさせる独り言を連投して呟いてる例のやつw
ここそういうの多いんだよねえw
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-ouqv)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:31:17.61ID:JCW5km3H0
20代の頃は職場に中国人がいたオイラは中国語のほうが自信あるから環境次第かな
あと下心がなによりの記憶の源となっていたのは事実
0540名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-ouqv)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:37:02.91ID:JCW5km3H0
>>537
そういえば数か月おとなしかったけどまた連投一人語りさんが来ていたのかw
スレ違いと思いつつ、つられて537に書き込んでしまった釣られたなこりゃ
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:08:49.56ID:bBbvHVsQ0
アニメが見たくて日本語学びました見たいなこと言ってる外人も多いしなあ
お前らも洋ゲーがやりたくて英語を学びましたでいいじゃん
GoGoNipponみたいな観光ゲーム増えてくれればいいんだがな
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:11:32.12ID:Dy0nYG2C0
>>546
これゲームとしてもクソ、と言うかゲームになってない上に
語学学習にも何の役にも立たないって言うクソ中のクソ
まだアイテム探しゲームでもやった方が単語覚えるわ
0553名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f32-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:31:32.53ID:Bqo3CWEH0
Planetside2いいよね、SteamのF2Pで素直に面白かったのは
これとRonocraft、TeamFortress2くらいかな

PoEとWarframeは面白いんだろうけど個人的にダメだった
成長要素の強いF2PはやっぱPay to Winに感じちゃってなあ
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-Ud84)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:09.53ID:jLQNl43G0
hand of fate 2
シビアな部分もあってなかなか面白いけど
モヒカンのゴリラか
モヒカンのメスゴリラしか作れないんだな
全く感情移入できない
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f32-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:58:43.96ID:Bqo3CWEH0
洋ゲーの顔が濃いのは仕方ないにしても髪型とか
もうちょっとなんとかしろっての多いよな

そんで結局modでアニメ調の髪型が出て
リリースmodのなかで一番人気とかになったりするんだから
需要が無い訳じゃなかろうに
0562名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-bKAn)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:19:16.36ID:uhPER/dx0
>>547
この間PoE関連のDiscordで相手したやつとかも
アニメ好きで日本語勉強中だたな。
日本語を書くのを添削したった
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ dfec-UELA)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:08.09ID:YOsM3+Ec0
パッドでやればいいだけやん
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-aJmU)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:37:53.43ID:YDprSPpu0
単純に売主の都合か、サンクス
CivVが俺の画面やと92%OFFやったからフレにプレゼントしようかなと思ったんやけど持ってる分を差し引いた表記っぽいな
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc2-bKAn)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:53:40.47ID:QMGPwmsu0
おっ、あの名作と名高い海腹川背が公式日本語対応でこのお値段
これは買うしか

もう実機で持ってて一度も電源入れたことないことを思い出したわ
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ df70-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:29:09.96ID:cX37ilqH0
Opus MagnumはZachtronicsのパズルとしては難易度低いけど、
効率のいい解法を求めて試行錯誤するのが好きならかなりハマれる
地味に日本語対応でテキストが笑える

たださすがにまだ高いな
今の半額なら万人に勧めるんだが
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9e-aIA/)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:33:29.82ID:k+cJIYjW0
カードゲームってのを持ってないことに気づいて欲しくなったので教えてください!

昔PSだったかでカルドセプトってのにハマった記憶があります
ファンタジーでカード集めてデッキ組んで強くなってくってゲームありますか?
グラフィックが綺麗なのが理想です
激レア探しとか出来ればハマれそう
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f8b-lB0v)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:40:23.89ID:DPFr9Ius0
>>593
自分も好きだけど残念ながらあのジャンルで面白いものは知る限り無いっぽいんだよな
デッキ構築型ならいろいろなくもないけど、やっぱりダメなのが殆ど
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ ff57-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:05.29ID:WGbGVwPa0
ProjectCARSやってると途中で2,3秒画面更新が途絶えて
その間操作できないから次の瞬間コースからはみ出てたりする
同じ症状の人いるかな。。
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-lB0v)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:16:22.83ID:lVRE/NQv0
fallout4やmgsのような大作含めてたくさん手付かずで詰んでいるが
今、ハマっているのがportal2の無料のmelだもんな。いやになってしまう。
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-JIcl)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:24:17.40ID:NKLZPkSD0
starbound確かに面白いんだけどterrariaほど自由度が無いと言うか
メインクエに縛られる所あるなぁ
宇宙船が拠点だし地上建築も熱中しにくいわ…
とか思ってたのに気が付いたら100時間やってる
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ df35-eYet)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:34:07.32ID:xY4+Vio+0
テラリアにしてもfo4にしてもarkにしても俺が好きになりそうなゲームには大体クラフトがある
大嫌いなんだよな、クラフト要素

基本的にキャラクター強化して敵を倒したいのにのに
悠長に家とか作ってられない

デフォルトで家とか置いてくれたらいいのにと思う
テラリアとかひたすら穴堀してアイテム探すゲームならもっとやってた
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:43.56ID:MNNDdb7s0
>>612
むしろメインクエ放置してコロニー建設しまくってるわ…
つーか報酬しょぼいし一度クリアしたらやるメリットが感じられない

FUで追加されるボスユニーク武器もそんなに強くねえし
0617名無しさんの野望 (スプッッ Sd9f-xxMy)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:45.03ID:Mg0SiIUMd
俺もクラフト要素好きじゃないな
面白そうだと思ってPV見たら家クラフトしてるゲームが最近多くて辟易してる
マイクラじゃあるまいし、ポンポン建材ブロック設置して家作る工程がリアリティを損なうというか、萎える

既存の建物にバリケード構築する程度のゆるいクラフト要素のゲームないかな
0626名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0a-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:00.04ID:APOzTOlT0
┌────┬────┐
│ 英語   │ 日本語 │
├────┼────┤
│クラフト  │○○○○│
│○○○○│建築    │
└────┴────┘

問 : ○○○○の中を埋めなさい
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:28.91ID:SAO/KLnJ0
サンドボックス型のゲームは自由度自体が売りだしな。
FO4はまた別問題だと思うが単に敵をぶっ殺して強くなるの
繰り返しがいいならハクスラの方が合うんじゃないの?と思う。
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-bKAn)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:59:04.45ID:uhPER/dx0
>>619
同意じゃな、無茶苦茶に同意だ
コンストラクト要素と言ってほしいよね
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ ff05-25r8)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:03:37.51ID:5VMZBAXB0
Farcry3,4がちょっと近いかも
敵が支配する土地で一つずつ拠点を陥落させていくのは楽しかった
ロケーションは単調だけど手段が幅広いから作業感も感じなかったし
0638名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f27-VhVt)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:13:13.44ID:bXlNMZsr0
整理どうこう以前に反重力技術で空中建築作れちゃうFO4みたいな建築は勘弁
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ df6d-Dv0u)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:30:39.82ID:YA/tYs0c0
civ5Completeが92%OFFなんで買ってしまったわ。
さすがにオータムと年末のセールでもこれより下はないよね。
あとはグリドンとM&Bとdivinityoriginalsinのセール待ち。
前のセールで買ったトーチライト2とwitch1と2が既に積み気味。
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-wUxm)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:16:18.04ID:RbZZ1qRJ0
terrariaのPVは建築凝ってるけどあれ嘘だよ
実際はNPC用のシンプルな部屋とチェスト置き場をひたすら増設して一生地下に潜るゲーム
建材や装飾品の種類が多いからこだわる人は建築もできるってだけ
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fac-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:36.52ID:QVzC5ZV40
Stellar Overloadがマイクラのブロックを細かく作ったようなやつでしかもストーリーモードに出てくる村の出来が異常に良くて楽しかったよ
ストーリーの探検も面白かった
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:10:53.24ID:azGnhR620
何でお前らそんなにクラフト好きなんだよ。そんなにクラフトしたいならDIYでもやっとれ
俺はクラフトよりキル&デストロイ派だわ
というわけで他人の創造物を破壊できるゲームないですかね?
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:17:45.79ID:xf76EWnE0
>>631
直して家を売るstyleか
途中虫が出て来るシーンで叫び声上げてしまった
これはいい感じ
自分で住んだり冒険要素は・・・ないかw
>>645
こっちもいいね
細かく作るならこっちかな
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f88-mrsU)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:44:06.05ID:e3ga+BPw0
俺屍やV&Bみたいな世代交代していく感じのRPGやストラテジーってないですか?
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:06:21.83ID:Bw/VW8wf0
ザ・コンビニみたいに自分で店舗の場所・内装・商品・値段・従業員などを決められる
経営ゲームないかね
ザ・コンビニの丸パクリみたいなのでいい
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ouqv)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:39:23.56ID:cyTBB9eI0
>>617
7DTDやってみたら?
効率を求めないなら既存の建物にバリケードやらトラップ設置で問題なく撃退できるよ
建物がボロボロになってきたら引っ越せばいいけどアイテム移動があるから修繕したほうが早いかもしれない

まあそれも面倒なら7倍の日の夜は走って逃げてるだけでも平気だが
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-MWBu)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:46:43.29ID:CoND9nbF0
>>639
情報ありがと
年末年始はciv5で過ごすことになりそうだ
0674名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-aJmU)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:53:42.32ID:DyNTRlQV0
スターバウンドはまだアプデあるやろうから先にテラリアをやり尽くしてからでもええよ
テラリアは大型Modで良いのいくつかあるしMod管理もし易くなったから更に遊べる・・・つまりスターバウンドやる暇が無い
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-Ud84)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:35:10.33ID:Z2uyEVPP0
>>672
テラリア
戦闘システムが秀逸
軽い、日本人多い
ワールドが狭い

スタバ
戦闘が微妙
探索と建築はテラリアより上
日本人少ない(常設鯖が消えた)
アプデが遅い

スタバ入れた奴がほぼ全員やることになるであろう大型MODのFUが翻訳されてないからそこら辺も考慮するといい
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f63-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:10:04.24ID:OrX1F0Ja0
CVIシリーズは1で既に完成してるからね

古臭いデザインを最近のグラフィックのハリボテ付けた違和感がどんどん広がっていき終焉を迎えた
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:13:43.46ID:Od5VeNWG0
初心者はCiv4より5がいいぞ
UIがはるかに洗練されてるし、面倒な要素がばっさり切り捨てられてとっつきやすい
スタックという悪夢のようなシステムがなくなっただけで操作量が6割くらい減った感があるし
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdf-+2U4)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:03.62ID:9kRA6t/I0
まーたこいつかw
いつも不愉快な物言いで嫌な野郎だよな、リアルでもさぞ嫌われてるんだろう
自分の好きなもんだけ持ち上げて、それ以外は全て貶さなきゃ気が済まないってやつ
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4b-E88C)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:43:33.84ID:Y0Aliy3D0
KARAKARA2が気になったけど、日本だとDMMやDLsiteでエロ版
買えるのね。

1では普通に国内通販でも買えた全年齢版のr18化パックが今作おま国なので、
日本人にとってsteam版購入が罠でしかないのは正直何だかなぁ。
しかもrom版の方がDL版より安いという問屋ファーストな売り方。
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-bKAn)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:55:23.21ID:IxeJPLoW0
>>686
同意、CIVは5やっとけば十分
初代から延々とやってきたオレが言うんだから間違いない
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4b-E88C)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:23:26.26ID:Y0Aliy3D0
>>692
ロープラであの出来は十分。
まあr18版は2000円超えるけど。

sekai projectの日本自社レーベル作だそうだけど、エロの世界は
made as Japanとmade in Japanの間に超えられん一線がまだある気がする。
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd3-sJj3)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:23.49ID:vFu5rDGs0
>>710
メインシナリオのイベント部分は大体終わってるよ
あと他の部分も機械翻訳は終わってる
ただインターフェースとかアイテムの説明とかそういうイベント以外の部分は英語
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-nR9L)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:58.87ID:7Bg9BNO+0
theaはマルチエンディングなので選択肢によってストーリー変わるから読めた方がいいけどね
EU4みたいに選択肢による効果が載ってるわけでもないんで即どの選択肢を選ぶのがいいのかわからないし
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:40:48.63ID:2hjTAwiw0
レビューネタ用にホモゲーでよくタイトル目にするオーバートップを開発()してモザイク外ししたけどウンすごかった絶対薦めない

STEAMでセンサード販売して公式や口コミ誘導でアンセンサーパッチ配布する商法って確かリジェクトするよーみたいなアナウンスなかったっけ
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f53-mbKR)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:17:43.17ID:CGetdYdq0
相手も教科書通りの文法きっちりな英語じゃないし、
流石のグーグル翻訳も接続詞や間接代名詞の順番や配置によっちゃ原文の意図と明らかに違くなる場合もまだあるの
それを差し引いてもってことじゃろ
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:25.03ID:g9NIFBSW0
第二言語を自分で読む気があるか否かが違うからね
あるのなら覚えた方が早くなるから覚える
ないならすでに翻訳された日本語をそのまま読んだ方が早い
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:41.15ID:Od5VeNWG0
機械翻訳と自分で調べるのじゃ、脳の使用場所が違うんだろうな
前者は意味不明な記号を理解できる言葉に変換してる
後者は知らない言語を学習してる
気がする
0739名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-lg/s)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:35:01.17ID:NNloNCalp
>>730
パッと思いついたものだど、あそこまでアクション要素ないけどContraption Makerとか?
バルドル入りしたり激安になることあるからタイミングをみてどうぞ
>>725
酸素要素が面倒くさい、敵やロケーションのバリエーションが少ない
自分にとってはボダラン2が完璧すぎるだけでプリシークエルもつまらないゲームではないと思う
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:39:36.47ID:dHpuZRQj0
>>737
だってゲーム起動する度に、英語できない自分のコンプレックスを刺激されるんだもん・・・
こんなの英語できるようになるか、英語のゲームがこの世から無くなるかしないとどうしようもないじゃん・・・
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:44:19.73ID:2hjTAwiw0
クラフトゲーで硫黄だとか黒曜石とか素材がアホほど多いものはプレイするうちに覚えるだろうけど数が多いとやっぱり日本語でプレイしたほうが快適なのはある

ストーリー重視のADVやRPGは別に英語のままでも構わない不思議
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdb-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:58.00ID:dHpuZRQj0
オタセは(ホリセまで待つかオタセで買うべきかのチキンレースが)熱い
0746名無しさんの野望 (スップ Sd9f-MshG)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:15:09.57ID:8Q2oIzHVd
一昨年までとは違って去年はホリセで最安値を出しても目立てなさそうな地味なタイトルが先行のオタセで最安値出してたイメージ
王道タイトルはやっぱりホリセの方が安かったね
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1d-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:45.94ID:WSRWm7cE0
>>749
この間のセールで買ってからハマりにハマってもう100時間超えたEmpyrionいいぞ
自由に製作できるモードで宇宙船設計してメインゲームでその設計した船を素材さえ集めれば召喚できるのが最高
小型船入る巨大母艦つくってそこに入るデザイン揃えた小型船とかメンテ用の船とか作って俺作シリーズ船達の活躍でニヤニヤが止まらない
燃費でデザインで利便性であーでもないこーでもないしてるだけで60時間は軽く超えてる
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:40:15.44ID:/u9d9Uut0
>>755
つまらないということはないよ、2と比べて値段の割にボリュームが減ってるというだけ
2を経験していて遊び足りないというならおすすめできるしハンサムジャックの過去についても知識が得られる
ストーリーに前知識必要ということもありボダラン初の人にはおすすめしない
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-bKAn)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:02:54.56ID:k0ne5bbB0
Betrayal Collection やったことある人いる?
一応原作小説は英語で読んで知ってる

スチムーのレビューだとオープンワールドって書いてるし
クソ古い造りでもやってみたいような気がするけど
やっぱ古すぎかなー
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ ffed-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:14:44.61ID:4CTDluru0
Panch Club 2って今年出るって言ってたのにもう11月なんですがいつ出んの?
Twitter見てたらなんか知らんけど墓守のゲーム作ってるしやる気あんのか?
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:05:26.05ID:blWvnL9x0
マイクロプローズのピザタイクーンは相当古臭いが当時すでに斬新だったので例えるなら今だとプレステのバーガーバーガーのような位置付けの古さ

マフィアから武器仕入れて深夜に直にライバル店舗侵入して破壊工作の限り尽くしたり(爆弾設置して逃げるとかここはアクション操作)まっとうにコンペ勝利して評判あげたりと自由度高い傑作

DOSゲーに抵抗なければ超おすすめ
他のマイクロプローズ製のタイクーン系のなかでは格段にとっつきやすいのも魅力

自由度高すぎるので製品付属のレシピブックを参考にしないと最初は安定した人気のメニュー出しにくいかも(当時のパッケージ版持ってるけどGOG版などはPDFファイルで同梱されているはず)

ピザは多用な具材を向き変えて好きに配置できるのでプチトマトでハートマーク並べたりとかできる


GOG版で続編も出てるが自分の環境だと画面ブラックアウトで落ちるからプレイできなかったぐぬぬ
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:16:58.05ID:blWvnL9x0
そういや↑はコンペがまさに料理の鉄人形式
ライバル店の代表シェフとタイマンで時間制限内に素材並べていってそれぞれのピザを完成させて名物審査員たちの評価を競う
同一画面でお互いの進行がリアルタイムで並べて表示されるから負けたとしても相手のレシピをパクってしれっと自分のチェーン店のメニューで販売したりもできる

お気に入りの店員にトレーニングさせてパッシブスキルやステータス成長させて重用できるのもやりこみ要素で楽しかった思い出
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:21:49.31ID:blWvnL9x0
タイクーンと名のつくものや類似タイトルはマイクロプローズの名作にあやかって勘違い購入や二匹目三匹目のドジョウ狙った糞ゲーが多いからちゃんと調べてから購入するんだマジで
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:10:53.94ID:blWvnL9x0
丸きり知らない奴からすればタイトルとか勘違いして区別つかないのしょうがないかもな

PUBGって聞いたら自分だとFABLEのゲーム内カードゲームから独立したPUBG(AME)のことかと思ってたし
ハースストーンみたいにリアル賞金稼ぐプレイヤーや中国に人気なのねって割とマジで勘違いしてた
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-hhDy)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:25:40.36ID:lXSPCnhl0
ターンベースストラテジーでオンラインCOOPできるものってありますか?
ピットピープルとciv5が候補なんですけど他にあればお願いします。
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ df91-dDkB)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:11:25.62ID:ubCNJlSJ0
>>792
ダイマします
韓国産スマホゲーのブラサバってゲームが11/15頃にsteam版出るんです
スマホゲー()って言いたくなると思うけど糞みたいなポチポチゲーじゃなくて昔日本で流行ったオープンソースのバトロワCGIっていうゲームが元なので
中毒性高い面白いゲームです安心してください

麻雀っぽいとよく言われて、少ないアイテム欄で必要なものを取捨選択して装備や回復アイテムを整え、敵と殺しあうゲームです
リアルタイムで麻雀しながら戦闘って感じです、覚える事多くて敷居高いけど奥深いいいゲームです
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-cd7v)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:08:29.52ID:xmfFUNcl0
ユーザーによって周知された略称ならわかるんだが、自らってのはちょっとイタいよね
自分のこと「ゆうくんです。ヨロシク」って紹介してるようなもんだ
0814名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:21:38.59ID:blWvnL9x0
The Final Stationは説明書だのチュートリアルだの攻略サイトだの読まなくてもそのまま世界にどっぷり浸かれてビクビク恐怖感じながら最後の美しいエンディングまで進めたいいゲームだった
ボリューム少ないっちゃ少ないんだけど
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ dff7-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:41:57.31ID:uQ45Yx9j0
>>814
エンディングはNTRに見えてしまったな
どう解釈するんだあれは
まあゾンビものの宿命というか・・・
てかここで質疑応答するとネタばれになるから別に答えなくていいが
エンディングまではいいゲームだったのは同意
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:26:31.36ID:J77Y9/TG0
ストアから消えると言われると何か無性に欲しくなってきたけど
デッドプールはバットマンアーカムシリーズみたいな感じのゲームなのかな?
0826名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-UELA)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:31:20.25ID:uGPsL+BFa
むしろそんなだるいゲームができなくなった
RPGですらきつい
0832名無しさんの野望 (ワッチョイ dfee-guqg)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:07.75ID:blWvnL9x0
音楽やらグラフィックやらキャラの仕草がかなり残念なんだけどAurora_Dusk_Steam_Ageが頭悩ませずにシンプルなクラフトとTDとRTS要素をミックスして楽しめる感じで意外に楽しめた

ゴチャキャラの村人が勝手に手伝ってくれたりするの見ていて面白い
リソース管理の概念はなくて時間で回復するマナでいくらでも資源召喚できる(時間かかるけど)
プレイヤーが何をしても関連するスキルが成長していくから同じキャンペーンを何度でも繰り返してチマチマ育成してもいい
例え悪いけどHERO SIEGEのようなプレイ感覚のクラフト系RPGというべきか

ゲームオーバーになるのは敵の侵攻フェイズで復活祭壇がない状態で自分と村人が全滅したときだけ
基本はヌルッヌルの難易度だけど好きに難易度をガンガン上げられるので黙示録のイナゴの群れみたいに何百体の敵が襲いかかってくるような絶望的なシチュエーションにもできる

もっさくて単純なのに妙な魅力があるからもっと万人に受けるようにしたらいいのにと思う

http://store.steampowered.com/app/397160/Aurora_Dusk_Steam_Age/
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa7-2cpk)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:18:25.49ID:ekqtH0bC0
democracy3日本語化できると聞いて始めたけどムズイな
少数派閥で選挙にも影響無かった資本主義層放っておいたら暗殺された
あの人ら、補助金とか助成金だすと支持率下がるからメンドクサイぜ…
0844名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f0a-YCRX)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:40:37.15ID:cxjpfzmy0
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能♪
公式ショップで、
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!!!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード^^

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ ff35-5YOU)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:08:41.57ID:B95aDC5Q0
フリゲの中ではトップクラスにおもしろかったです
ネタバレじゃないアドバイスとしては最初は複雑な命令組めないからサクサク進めるといいよ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-ouqv)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:17:51.17ID:Z1bsTlbA0
>>798
ブ・・・ブラサバ!?(ひゅ〜)
俺は冷気魔法ダメージを受けた!!
ははーん、学生さんだとブラサバかっちょええとか思うんだろうな・・・
ふと自分の年齢を思い出し時空魔法ダメージを受けた!!
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe8-hQHN)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:24:02.52ID:AZVojxu90
Uchi-Otoshi!
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-xxMy)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:17.98ID:APO9M6n70
the war of mine買ったんだがコレ超ムズいな…
どうしても17、8日辺りで怪我人多数で行き詰まるわ
ドアバリケードまで持ってくのが辛い
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcb-bKAn)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:55:06.69ID:k0ne5bbB0
>>846
Battle Brothers 黙々と依頼をこなし傭兵部隊を育てていくゲーム
次々に戦死して入れ替わっていくが地味に成長していく兵士も居る
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:54:34.46ID:WXXtPlpV0
プラントvsゾンビ懐かしいな・・・配信会社がなんだかんだと変わって買い直す羽目になった
3倍速でやってたけど、steamでは流石に出来ないよな
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-ySnM)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:15.49ID:Ya8qYHKh0
ストーリー全く興味無いからゲームはゲームだけで完成度を上げて、話は別売りの小説か何かででも補完してくれ
と思ったがファミコン時代の説明書に付いてる漫画なんかがまさにそれだったな・・・
0881875 (ワッチョイ 5f59-zl2n)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:56:14.07ID:VZxhRkkm0
「必ずこの孤独の宇宙から脱出するんだ!」と誓い
ドローン達と共に運に翻弄されながらも猿のようにやりこんで
何度も何度も最初からやり直し睡眠時間をごっそり捧げていたのに
「終わりなんて無い」と知った時の落胆といったらもう・・・
でも認めるわ良ゲーなんだよ確かに
(ステマじゃないのよステマじゃないのよ空気が入っただけ)
0886871 (ワッチョイ ffaf-JIcl)
垢版 |
2017/11/14(火) 03:06:36.55ID:HKO3ONak0
すまんマジでオリジンでplant vs. zombieやったことある人いてませんか?
解像度がsteam版と同様に小さいかどうか知りたいです・・・
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7f-GOor)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:47:07.88ID:eF87URg80
>>894
バトルライトってF2Pで人が増えすぎて、サーバーが間に合ってない印象を受けた。
開始前から切断されまくって、まともなゲームにならんことが多い。
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f63-cd7v)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:13.24ID:XAXc3Kdc0
〜みたいなゲームを探したい場合は
〜を一旦起動してから終了して
Steamのサイト開いて下の方にスクロールしていくと類似品をお勧めしてくれる
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ df3e-8LB4)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:34:18.43ID:ukp95EtH0
アンダーテールがmother2に似てるとか言ってんの何なん?全然違うじゃん
戦わなくていいRPGかアンテなんだからさそこが評価されてんだから
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6a-hPaV)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:09:00.47ID:jIWAE+Hv0
PoEが面白過ぎて溜まったエロ動画が見きれません!!
おかけで4T+4T+3T+3T+1Tと合計15TあるHDDがいっぱいでパンクしています!!
どうしたら良いでしょうか?
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6a-hPaV)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:09:23.89ID:jIWAE+Hv0
PoEが面白過ぎて溜まったエロ動画が見きれません!!
おかけで4T+4T+3T+3T+1Tと合計15TあるHDDがおっぱいでパンクしています!!
どうしたら良いでしょうか?
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6a-hPaV)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:32.82ID:jIWAE+Hv0
PoEが面白過ぎて溜まったエロ動画が見きれません!!
おかけで4T+4T+3T+3T+1Tと合計15TあるHDDがおっぱいでパンクしています!!

とくにお薦めは【禁断介護シリーズ】で、
お爺ちゃんと若い子の絡みがたまりません!!
いずれ、あまりの快感で心臓発作や心筋梗塞を起こさないか楽しみにして見ています!!

どうしたら良いでしょうか?
0957名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9e-aIA/)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:28.70ID:ZP9W12310
>>943
2は1と比べてマップ一つ一つが大きすぎると思った
ビークルは使えるエリアに制限あるし
あそこまで歩くの?敵もいないぞ…ってパターンが眠気を呼ぶ
0959名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-TPjW)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:30:23.99ID:BnU+5HXZ0
banishedは箱庭ゲーだからな
作った村やチマチマ動いてる村人を眺めて悦にはいるゲームであって
爽快感を求めてやるゲームじゃねえ
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-1wSS)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:43:17.55ID:+55KMyfj0
>>943
ボダランは辺境の荒野が世界観だからあれがいいのに…
マップをしらみつぶしにまわるのが楽しいのにもったいないな
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe0-7SDj)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:11.22ID:vTJJ8Cvk0
Banished…
初手をミスって全滅かと思えば3人から増えてゆき
軌道に乗るかと思えば2人まで減ってまた増えて行き
賽の河原の石積みのような?

学校は封印されましたw
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ df0c-NkHj)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:53:21.71ID:Cu+wuVy70
すまん立てれんかったわ。誰かヨロシク
・スレタイ
steamの面白くて安いゲーム教えて Part89
・本文
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

Steam
http://store.steampowered.com/

【関連スレ】======
∴ξ∵ξ∴steam...Part1446∵ξ∴ξ∵
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1453417729/
【DL】ダウンロード販売総合 175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483429377/

【前スレ】=========
steamの面白くて安いゲーム教えて Part88
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509867392/

【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャして
 Google翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
ttp://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
=================

次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:06:14.52ID:OjVy5cSi0
Banishedは面白そうで買ったはいいものの、勝手も言葉もろくに分からない世界で村人がジワジワと餓死したらどうしようと考えると怖くて進められない
0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:57.13ID:+eNknJ0M0
じわじわどころか飢えたらすぐ死ぬぞ

Banishedみたいな感じに調整してrimworld遊んでるけど本スレだと敵の襲撃への対応が一番面白いって言われてて話が合わないわ
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f35-eYet)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:16.48ID:boj4NpFK0
グリドンやらボダラントーチらなどハクスラというかトレハンというか大好きでほぼやってますが
キャラを育成する、ビルド管理とかアイテム管理とか
それで敵を倒したり目的を達成する
この流れがたまりません
自キャラ、パーティーが強くなっていくときが一番楽しいです

ただアクション要素があるものは飽きたというかまったりしたいときに合わないので
ほんとコーヒー片手に飲みながらもっと言えばyoutube端で見ながら出来るような育成ゲームないですかね
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f41-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:16.30ID:2S35gkAl0
ハクスラはビルド組んだり、装備で外見が変わっていくのが楽しいんだけど
一人称で撃つだけのボダランは本当にスタートから終わりまで画面がほとんど変わらないのがな
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe8-hQHN)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:46.16ID:a4zYbdAg0
そらもうclicker hero よ
0978名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-aIA/)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:17:11.89ID:neGX8nHLa
>>977
アクション要素はないし育成はスキルレベルがあるしアイテム種類やクラフトは莫大な量があるし
ハクスラではないけど969の望むものに幾つかは当てはまると思う
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f32-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 07:50:45.99ID:yASTQN+K0
育成ゲーってのはポケモンみたいな奴と思う人もいるし
プリメみたいのだと思う人もいるし、
ローグライクやDwarfFortress系に育成ゲーらしさを見出す人もいる
0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe8-hQHN)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:59.44ID:a4zYbdAg0
MMOとか言う9割死んだジャンルが一番当てはまりそう
0986名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-bbAv)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:22.27ID:65er5kVfr
>>969
経済、交易ゲーなんかが意外と目的に合うかもしれない
パトリシアンシリーズとかで交易路の最適化や在庫を管理して生産物の取捨選択するのはビルドと同じような楽しみだし
コーヒー片手に自らの勢力を強大にしていくのだ
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-Ud84)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:51.06ID:oohv3BOe0
MMOたまにやりたくなるんだよな
結局やらんのだけどさ
当時どうしてあのジャンルにどっぷりハマってたのか理解不能だけどそれだけハマれてたのが羨ましくもある
0990名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-xxMy)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:14:50.31ID:MUuITcKvd
UO楽しかったな
Robinの漫画コーナー読んで我慢できずに買ってきて
ISDNテレホタイムに糞重い回線でやってた

明確なクリアが無く好きなようにプレイできる感覚は今までなかったゲームのあり方だったから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 19時間 9分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況