X



トップページPCゲーム
1002コメント300KB

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ aa6e-UIeF)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:22:58.71ID:v5P3uLF90
!extend:on:vvvvv:1000:512
↓を先頭にコピペして2行表示させてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://unknownworlds.com/subnautica/
Steam(定価¥1980)
http://store.steampowered.com/app/264710/
XBOX、PS4 発売予定

公式ロードマップ(開発工程表)
https://trello.com/b/KbugnSRJ/subnautica-roadmap
日本語訳投稿
http://translate.unknownworlds.com
要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
http://subnautica.unknownworlds.com/#/subnautica/checkins
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
http://subnautica.wikia.com/wiki/Subnautica_Wiki
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica
Give Early Access Feedback to the Dev Team
http://steamcommunity.com/app/264710/discussions/0/626329187106734181/

前スレ
【Steam】Subnautica part12【海洋惑星で遭難】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505007751/
次スレは>>970が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 8163-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:52:28.24ID:sG+Sl5C60
なるべく早い段階でビルダー作って、通路しかなくてもいいから海底拠点を作った方が良いぞ
水中ロッカーを何個もプカプカ浮かばせるのは効率が悪い
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bdd-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:39:34.76ID:qxzfkGY90
増やし方がよく分からんまま浮島のプランターに会ったメロンを食べ尽くしてしまった臭いのだけど
メロンて他に手に入る場所無いのかな…
0666名無しさんの野望 (ワッチョイ c970-O+Uf)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:53:14.49ID:fYCRlYja0
初回プレイ時に初めて深夜に深度300mくらいのリヴァイアサンが住む地帯を通ろうとした時は怖くて半端なかったわ
まともに視界が取れない知らない場所で、手も出せない恐ろしい相手が確実に存在し、それどころかもっと恐ろしい相手が居るかもしれない
今考えると最悪シーモス食わせてる間にシーグライドで逃げ出せばいいだけなのに未知の恐怖ってのは怖いもんだ
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 393e-uaFS)
垢版 |
2018/04/01(日) 03:35:41.69ID:VIao1soM0
エンディング実装と聞いて二年ぶりくらいにやってたんだけど
サイクロプス君が大食いの虚弱体質になってたから
モジュールの意味が出て面白かった
 
シナリオはメインの海中探索の邪魔にならない良い塩梅だと思った
進行のヒントを兼ねた通信もはいるし

たまに落ちてたタイムカプセルの意味も分かったので
食い物の種とイオンセル入れといた
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 113e-bCzG)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:48:38.69ID:GHdQTTbq0
>>647だけど
今の今までぶっ通しでやってわ。
買おうかどうか迷ってる人は、ぜひ買ってほしい。土日が完全に潰れた。

>>663の言う通り、オーロラ号のブースター付近いったら
シーモス毎、リヴァイアサンに食べられたよ(ニッコリ
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bdd-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:44.28ID:xeAuC6WA0
サイクロプスの燃費がどうにも気になって仕方ないのだけど
中継基地作ってパワーセル充電器置いて、中ではデュプリケーターとか電力使うもの極力使わないってやるしかないんだろうか
まだ900m程度しか潜れないけどタコやらストーカーやらで怖いし潜るのが億劫になってきてしまった
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:19:01.94ID:r40rLl0T0
サイクロプスは基本エビの母艦って感じで拠点と洞窟入り口の往復にしか使わないので
電池が足りないって事はあまり無いなぁ
地下は全部エビで足りる
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 5953-JPWk)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:27:19.87ID:l3Noq1v70
洞窟の入り口からエビとか荷物の運搬量とか考えたら相当つらくね?
俺はALZ入り口に基地造って第一収容施設までサイクロプスで乗り付けたよ
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ d353-Cooj)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:30:08.43ID:JN3ennay0
回廊残ってりゃ回廊経由で下まで行ってサーマル作ればよかったが封鎖されたからなー
ロストリバー経由だと遠いわアクティブ多いわでソナーやサイレントで電力馬鹿喰いするからな・・・
パワーセルの予備ガン積みで溶岩地帯まで行って何とかするしかないな
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:52:42.90ID:r40rLl0T0
>>695
んーアーリーから何周もしててマップ覚えちゃってるのもあるかもしれないけど、
最初からそのスタイルなのでそんなに不便は感じないんだよね
地下で取る物ってニッケルと藍晶石と硫黄位だし、ワープ開通までに3往復程度だし
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 5953-JPWk)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:28:57.31ID:l3Noq1v70
自分はリヴァイアサン対応はほぼシールドでしてたなぁ
レーダー見ながらつつかれる直前だけONにしてた
あと寄生虫払うのに使えるし
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-mGUh)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:49:22.33ID:3SBHVfRw0
タイムカプセルの中身で一番嬉しかったのはイオンパワーセルかな
中盤で3つ手に入ったおかげでシーモスとエビスーツはスペアいらずだった
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ 314d-rlcN)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:55:38.09ID:15JQkn820
俺もイオン電池嬉しかったな 特にシーグライドの使い勝手がすごい良くなる
あとステイシスライフル作らなきゃなあと思ってる所でちょうど拾えたのも嬉しかったな
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bdd-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:11:29.50ID:1MnrvxI10
MODの話ってしていいのかな
ショートカット増やすとか必要材料フロート表示するとかゲーム性変えない程度のを入れたけど導入楽でいいね
マップは入れたいけど流石に我慢だわ
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 55c8-ldLo)
垢版 |
2018/04/05(木) 02:17:09.85ID:6YkFOK3I0
皆さんありがとうございます
結局来た道を逆戻りで脱出しました
侵入したのは2階の燃えてる大通路で右に司令室、左に貨物室?の標識があるルートで
坂を下りながらダッシュジャンプで箱を飛び越えたけど…プロパルをググって説明読んだら自分が何をやってしまったのか把握しましたw
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b4-ZGoG)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:40:49.61ID:AejiFG1L0
ゴーストリヴァイアサン邪魔だからぶっ殺そうと思って攻撃したらダメで
諦めて逃げ出したら水深400mから海上まで1000m近く追跡してきやがって
マジで怖かったw
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 353e-/wgL)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:46:17.49ID:2OjLJG9q0
もう少しリヴァイアサンの種類を増やしてほしかったな・・。
あれに追いかけられているとき、出会ったときがこのゲームの醍醐味でもある。
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db2-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:44:59.89ID:Iv0ynMnh0
今日見つけたタイムカプセルの中身サバイバルナイフだけだったわ
画像はリーパーが大口開けてるドアップのスクショ
わい完全に煽られてますやん(´・ω・`)
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 2587-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:16:24.22ID:U8INqQRl0
砂丘、ブラッドケルプ、シート―レーダーズパスの境界あたりにロストリバー攻略中継基地作ってたんだけど
シートレーダーがノシノシ歩いてどっか行って帰ってこなくなってしまった
ずーっっと観察してたらグランドリーフ側に行き着いてそこでストップするのかな?
それとも折り返してくるとか
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ 55c8-ldLo)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:25:02.72ID:nksW/XTI0
携帯型建築ベイでプラウンスーツを作ろうとしても
ピコっと決定音だけは鳴るけど材料消費されないし何も出来ないんだけどバグだろうか?
浅すぎの警告もないし場所も変えたけど駄目
ネプチューンの発射台も同じくできましぇん
0739名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-0UBq)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:18:54.84ID:jsegRqBqa
例えば建造ベイで何かを建造してからそれが完全に建造し終わる前(ドローンが戻ってくる)にベイを片付けるとそのベイでは建造ができなくなるぞ
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dc2-/wgL)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:30:48.56ID:E4VEup+m0
強化ダイビングスーツが全然見つからないまま病気治すとこまで進めちゃったわ〜
ネット上のMAP見ながら結構オーロラの破片とか埋めたんだけど
どっか見落としてるのかね?
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:57:01.43ID:nRNLTjpw0
オーロラの破片もレーザーカッターで焼き切ったりリペアツールで配線修理して開くドアがあるけど
ちゃんとそれやってる?
気付かずにスルーしてるかもよ
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ d967-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:20.55ID:l8yFALJF0
普段ハンディライトってほぼ使わないが、ダクト通るときだけはありがたみ実感する
あれの光源でないと良く分からなくなるんだよな・・・
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ fedd-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:03:08.03ID:CUJQ6DnX0
クリアしたけどサイクロプスの熱発電モジュールとバッテリー充電器は見つからず仕舞だったなぁ
広大だから特定の設計図だけが残って探すってなると中々キッツいものがあるね
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ d967-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:48:26.38ID:l8yFALJF0
どっちもゲーム上いくとこの周辺に転がってるから、基地はこまめに建てて、新しく建てたとこではかならずスキャナルームを最大範囲にしてオーロラ号の破片を探す、とかやると比較的取りこぼしは減るはず
攻略ルートとぜんぜん関係ないとこ行かないと見つからんのは、たぶん濾過スーツくらいじゃねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況