X



トップページPCゲーム
1002コメント344KB
【鍵】CD-KEY販売総合 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:01:41.29ID:9PIw5AYt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペして2列以上表示させてください

SteamやOriginなどに登録可能なPCゲームのCD-KEYまたはシリアルを販売するショップを扱うスレです。

グレーな部分があるので、ゲームが消えたり、BANされたりする可能性がありますが自己責任で使ってください。

前スレ
【鍵】CD-KEY販売総合 4 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1474440361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ b68e-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:43:36.99ID:YMx4y8ba0
>>566
最後にもう少し。。誰もゲーム開発者とは書いてない。
シリアルキーはUGの状況とかも把握してしっかり対策しておかないと売上に直結するから死活問題になるんだよ
日本のみ相手にするならリスクは低いんだけどね
結局色々勉強にはなったが安全を見てシリアル発行ではなく別の方法に切り替えた
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f59-S3LY)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:08:24.59ID:ws87bp7q0
>>567
素朴な疑問だけどid何でそんなに変わるの。
あと、steam Keyの話しがシリアルKeyの話しに変わってるが

steam の認証も理解していない人みたいだし

鍵屋について危険性を説くならPC 初心者がいるスレに書けば
Paypal を必ず利用と利用できないサイトは利用しないで自衛できるし
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ b68e-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:54:32.00ID:g+HVghFa0
>>568
鍵屋購入のキー有効化と通常のSteamのDRM認証とごっちゃになってないか?
キーは単純に英数羅列のテキストでSteamの結構ややこしいアルゴリズムで検証が行われているけどキーの管理はSteamだけではなくてパプリシャー管理している部分でもあり、Steamはそういった機構のプラットフォームをパプリシャーに提供している位置付け
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f59-S3LY)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:06:41.72ID:ws87bp7q0
>>569
キージェネだと既に有効化済みの識別できないだろ
steam Keyのパターンも開発がかかわっているけど

あと、鍵屋(マーケットプレイス形式)のところは購入者からクレームきたら、その売り上げ金をホールドするぞ

それで、鍵屋でキージェネのKeyを売っている根拠のサイトは詳しくは教える気はないってこと?
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e35-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:05.79ID:D34RwXzO0
>>570
鍵屋は単なるキーの流通業者。有効化済って常に有効化されたキーが届くのか?
ジェネを単なるRandomGenerateと考えてるなら恐らく理解jは出来ないし、犯罪に
繋がる情報をこんなとこに書けないだろう

なんでそんな枝葉の部分に噛み付いてくるのか皆目理解出来ないが・・・

>>550見てもらったら分かるように別にキージェネを主眼に伝えたいわけではなく単に
鍵屋は正規なキー販売ではない旨伝えたかっただけなので、無いと思うならもうそれ
でいいよ。結論変わらんし。。

それにPaypalでのプロテクションが効くってのも同意だが、不正キーは後々にチェック
されて無効にされる場合も多いんだよ。
それにキージェネ以外にも盗難クレカなど色んな不正キーの要素はある。

正規なキーならセールの状況監視して正規に買うほうが安い(バンドルなどの一部
製品除く)

その辺理解して鍵屋利用したほうがいいねというのが>>550で伝えたかったこと
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f59-S3LY)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:39:33.71ID:ws87bp7q0
>>571
全くないとはわからんが、主張するならソースをだせといってるんだが
そう思ったサイトの情報があるんだろ
キージェネのサイトを教えろといっているのではなく、鍵屋でキージェネのKeyが販売されていると書かれている情報のサイト

鍵屋は転売だらけで、Key自体は正規だろ
0574名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:53:25.73ID:9SAW6l9Ga
しつけーな
もうどうでもいいだろう

IL-2 BoSのキーは1年以上経ってからsteamから消されたよ
同時にパプリッシャーの1Cから全部チェックした旨のアナウンスと救済措置のアナウンスがあったので申請したら
あなたのキーはInvalid key だったと連絡が入ったよ
で2度と鍵屋では買わないと誓約したら新たなキーをくれた
だから不正キーってのはあると思うわ。内実はわかんないけどさ
0576名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a63-v5//)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:15:46.27ID:ek+ZTcit0
-8e
書き込み多すぎだろ
朝から張り付いてんのか
お前ら鍵屋の大先生を怒らせるなよ

>>573
わいは7ヶ月後に消されたことあるぞ
0577名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:36:00.82ID:9SAW6l9Ga
>>575
1Cの製品について誓約したと書いてんけど?
あと何か勘違いしてるようやけどキージェネ以外は普通に言われてることじゃん
不正キーは混じってるやろうしキーがしばらく経ってからけされるなんてあっちこっちで報告あるやろ?
ただ重箱の隅つついてマウント取ろうと粘着してるようにしかみえねーよ
まぁこんなこと書いて俺にまで粘着しないでねー
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-GpIZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:08.10ID:zdeYqpPr0
>>576
-8e って何?
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 4959-BVTb)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:39:26.46ID:5dYF5LCJ0
あげ
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 2984-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:33:02.44ID:AWndvu8E0
マフィアがこんなセコイ仕事するか よく考えろアホ!w
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ ca63-rsW+)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:09:09.14ID:7oIuTX020
固定回線なのにIDがコロコロ変わる人はその端末で何しているのか気になる

マフィアがするかわからんが最近無限にキーを作れたみたいだよ
Steamにて「無限にアクティベーションキーを生成できる」という不具合を見つけたユーザー、Valveに報告し230万円を手に入れる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181113-79613/
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ dd84-bHrI)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:54:50.53ID:C9zza93z0
鍵屋なんて仕切るよりゲーム業界全体を牛耳れば済む話だろw
なんでチョコチョコ鍵買ったり売ったりするんだよ?
地道過ぎだろw
0590名無しさんの野望 (ワッチョイ e97d-2XCc)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:56:35.02ID:ntBA9pZW0
G2AでTales of Berseriaのkeyが3.5ユーロなのはマンスリー入ってたから分かるんだけど
なぜかSteam Giftの方も同価格なのがわからん
マンスリーのKeyだけど間違えてGiftて登録したとかなのかな
0593名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-bHrI)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:25:38.87ID:moRavRDYa
マフィアが鍵屋ってw
ヤクザが100均開業するようなもんだw
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-ab7R)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:09:02.31ID:kOd13ezT0
G2Aいつの間にか注文時に手数料とるようになったのか
Paypal支払いから手数料が無いウォレットに変えようと思ったけど
肝心のウォレットを買おうにもカード登録で弾かれるな
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0e-yhjx)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:21:15.05ID:8i0nvVnJ0
>>598
自分とこのG2Aウォレットなのに手数料取ってたのはだいぶ前からだけど
さらにオーダーごとに取られる手数料が増えてた
ただ支払い額が増えると引かれなくなったりして少額決済潰しかも

ウォレット増やしたいならカード使う危険性犯すよりも
PaypalでG2A Gift Card買った方がいいんじゃね?
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-ab7R)
垢版 |
2018/12/22(土) 03:26:26.12ID:kOd13ezT0
情報ありがとう G2A Gift Cardなんてあんのね
確かに支払額増えると割合が少し減ったわ
それでも10%前後は覚悟しないと駄目そうだけど
G2A Gift Card購入も手数料はしっかり持ってかれて痛いわ

>注文料金
>買い手と売り手へのプラットホームを運営・成長させ、取引を円滑に終える手数料を含みます。
注釈あったけど買い手と売り手で2重に手数料取るようになったのね
利用者減りそうだ
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 356c-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:51:12.97ID:dC2uavcS0
たまに定価より高値で出てるのあるがアレなんなんだ
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ bd59-EJDH)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:37:21.73ID:NpvmtSbJ0
定価が全世界共通ではない
あと、steam から消されたゲームとかだと集めたりしてる人がいて需要がある
あとは出品者がだれかが間違って買わないか期待出品
0604名無しさんの野望 (アウアウカー Sa51-ESEE)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:06:28.29ID:gF5+4xKxa
steam のせールの値段がショボイな
ずっとこのままか?
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6c-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:53:08.08ID:Vfs/CxhV0
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ bd59-EJDH)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:12:11.53ID:m+w+Vj+u0
>>606
そんなの追加されたの?
メールでは特に連絡きてないけど
0609名無しさんの野望 (アウアウカー Sa51-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:15.34ID:7fFr1+uQa
>>606
マジで?Payment fee以外 何も取られてないぞ
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 2384-ESEE)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:49:47.81ID:LXVL6DVm0
>>610
ログインしなかったら取られるって
どういう形で請求されるんだ??

例えば買うときに「あなたログインしてなかったから
幾らか払ってね!」見たいに強制で払うのか?
0614名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-h5Ay)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:04:09.70ID:f+jvLApla
Stardew Valley が何時まで経っても値下がりしねーな
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 69ba-LFkb)
垢版 |
2019/01/01(火) 03:05:50.37ID:AyFFBLNT0
>>614
欲しいときに買うのが一番
リスト増やしたいだけなら待ってもいいかもだけど
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 5369-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:46:50.20ID:QUvVNOrN0
鍵屋でバイオハザード2リメイクを買う場合
Zバージョンと通常バージョンの括りはないのかね・・・
どこの鍵屋見ても1種類しかないような。
0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 5105-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:56.52ID:i9+Yna1Q0
ジャップランドだけZ指定ゲームは店頭におかないって小売のために2種類用意してるパターン
それでもZ版=無規制WW版ならいいんだが、どうも怪しくなってきた
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-3oCP)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:51:49.49ID:582zuZCg0
どうももクソもバイオ7と同じでしょ
Steamデータベース見ればわかるけどZ版なんて括りしてるの日本ストアだけ
Z版が海外と同じ仕様ならわざわざパッケージを分ける必要ないんだから
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 9973-7rct)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:39.07ID:QCtCo+vn0
海外版でも日本語入ってるみたいだから規制あっても別にいいや
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ f182-wnDr)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:22.04ID:lrRrRAoJ0
日本語にすると強制的に規制版になるパターンじゃねえ、そういうのあったよな
その場合は英語版を日本語化するなどで回避できるだろうが。
0626名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-3oCP)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:51.67ID:m52TREnC0
バイオ7は海外版に最初から日本語字幕と音声が入っててしかもグロ無規制で
マジで国内版を買うメリットが皆無の誰得版だったからな
RE2も多分そういう仕様
強いていうならタイトルコールが「レジデントイーボォ…」になるのを気にするかどうか
0630名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ba-vTg4)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:00:44.10ID:Ubsyh6R80
グラボおまけのゲーム
たしか対象のグラボ刺さってなかったらアクチできないんじゃないっけ?
海外のトレードスレでそんな話し聞いたけど。
キーの表示にグラボ必要だったのかな
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:39:44.80ID:kXa+9Ta20
Borderlands 2 GOTY Steam Key EUROPE
はvpnで認証したら起動時には要らないタイプでしょうか?
それともそもそも不可能なタイプ?グローバル版しか買ったことないから分からない
0635名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-V+wx)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:53:27.82ID:K0SCiR8Qa
あれ G2Aって あのしつこいシールドとかなくなったの?
0637名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-V+wx)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:12.38ID:K0SCiR8Qa
>>636
そうなんだ?
一年ぶりくらいに覗いたら
なくなってるんで、まさか強制的にシールド付けさせられる
仕様かと思ったよ
マイアカウントにもシールドONとかOFFとかの表示なくなってるね
0639名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:28:04.50ID:JaWl+RKHa
やっぱり今でも決済を進めて行くと しれーっと 「G2A Plus」 ON とか出てるな〜要注意!

前より見落とし易くなってる・・・ 必ずOFFにしないと!
0641名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:25:20.83ID:JaWl+RKHa
>>640
極悪というより セコイだろw
0643名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-m7Y1)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:02:55.33ID:NPS9CR5Fa
ShieldとPlusは別物なんよな
でも昨日買ったらいつの間にかShieldの方は表示されてなかった、俺だけかな?
でも謎の手数料はバッチリ取られてた
手数料のとこの?にマウスカーソルあてるとマーケットプレイスを円滑になんちゃらって書いてあった
この手数料前からあったけど、最初からShield消してその方針で行けばよかったやん、そっちのが潔い
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ 091e-r1Xg)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:31:04.47ID:ForSXNAq0
>>643
Shieldは誰もつけないから バカらしくて廃止っぽいね
Plusってのも結局はShieldと同じ効力でしょ?
0646名無しさんの野望 (ワッチョイ 31da-cDLG)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:32:49.32ID:eJuCYEZy0
Factorio ってなんで何時までも高いんだよ全くよ〜
0651名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-cDLG)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:34:13.14ID:XKlr7HWTa
>>650
マジで?
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ba-R7la)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:26.42ID:vVfMD2oX0
ファクトリオとリムワールドはセールしないって言われてるぞ
0656名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-oNJ7)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:48:34.25ID:oMz60n1pa
>>654
何処で?
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-cgdz)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:19:50.37ID:XDRT5OMR0
g2aで4996円のバイオ2買おうとすると何故か5120円になって注文料金とかいう手数料も取られるんだけど
鍵屋というかg2aはこれが普通なの?
http://i.imgur.com/zwZjV8I.jpg
0659名無しさんの野望 (ワッチョイ edda-cDLG)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:58:32.80ID:iMKxX1XD0
>>657
Order fee が1割かな?
そんで役500円弱とたれてんじゃないの?
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-A0qq)
垢版 |
2019/01/27(日) 05:32:32.04ID:TKhA/6rJ0
>>657
鍵屋での注文は基本的に仲介料や為替手数料が上乗せされるので
サイト表記通りの値段で買えることはほぼ無い
その上で返金保証とかつけると更にかかる

それらを安く抑えたいのであれば保証オプションは全て切り
代金はドルなどで支払う事
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-cgdz)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:57:28.77ID:XDRT5OMR0
>>658>>659>>661
なるほど
じゃあよほど差額無い限り買うほうがいいのかな
ロシア版は情弱だから失敗怖いし素直にGPで買うわ
0664名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-oNJ7)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:10:18.81ID:FPLTYjBpa
>>658
今時のゲームにロシアキーのメリット無いぞ!ロシア回線必須だし
その割に 値段も結構高いし
0665名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-oNJ7)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:22:23.83ID:FPLTYjBpa
>>657
今G2Aでは手数料幾らかな?
めちゃ安いキーしか鍵屋で買わないから詳しくはわからないけど俺は
昔200円のキー買って50円手数料取られたから 0.25かな?
だったらその手数料でも良心的じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています