X



トップページPCゲーム
139コメント46KB

Fallout 1 2 and Tactics 2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003402
垢版 |
2017/10/02(月) 18:15:25.60ID:SXHeopN2
前スレでfallout2_multibyte_rp2.3.3をあげてくれた方にお尋ねしたいのですが、
使いやすいように他のファイルと合わせてアップロードし直しても構いませんか?
0005402
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:15.13ID:SXHeopN2
ありがとうございます!
0006402
垢版 |
2017/10/02(月) 21:49:47.49ID:SXHeopN2
Fallout 2 Restoration Project version 2.3.3を日本語でプレイするための方法まとめ

必要なもの
RP2.3.3(http://www.killap.net/
Fallout2日本語化用ファイル(http://www.mediafire.com/file/t5x7mvcbomvh0c6/Fallout2jp.zip

手順
1.Fallout2をインストール
2.Restoration Project version 2.3.3をインストール
3.Fallout2 RP1.2 Chinese.exeをFallout2フォルダへ移し、実行(解壓縮→全部皆是の順に押す)
4.Install Fallout2 Register.batを実行
5.Install Fallout2.CHS.bat(ファイルの数が増えて面倒なので、今後はCHSに統一します)
6.EnglishTextフォルダの中身をすべてFallout2フォルダにコピーし上書き

あとはテキストを日本語に置き換えれば、日本語でプレイすることができるようになります

残念ながらRP1.2のセーブデータを使い回すことはできません
0007402
垢版 |
2017/10/02(月) 21:57:15.67ID:SXHeopN2
今後はRP1.2のほうは凍結し、RP2.3.3の作業に注力する予定です
(プレイに支障がなければですが)

とりあえず現在は、テキストファイルを一つ一つチェックしながら翻訳ファイルを作っています
一度スプレッドシートをすべて上げ直すため時間がかなりかかりますので、気長にお待ちください
0008名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/02(月) 22:27:58.24ID:KGgesKEz
3年以上かけて翻訳作業をほぼ完了させた所に2.3.3移行のチェック作業まで…本当に頭が下がる
無理しなくていいのよ?
0009名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/02(月) 23:42:01.69ID:zIrQJ4pp
お疲れ様です。まさかRP2.3.3が日本語で遊べる日が来ようとは……
翻訳作業が再開した際には自分も微力ながら参加させていただきます
0011名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 09:56:15.87ID:ACH1ua7d
valtcityに入った辺りから一部NPCが文字化けしだしてるんだけど、同じ症状の人居る?
0012402
垢版 |
2017/10/09(月) 11:30:55.90ID:ZRdNYqa/
一部のキャラクターにErrorが出るようです
そのあたりも含めて次回の更新で直しますのでもうしばらく時間をください
0013名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/11(水) 14:57:04.10ID:rfsZqgEY
fallout2でRP2.3.3をインストールしようとしたのですが、なぜか上手く行きません。
windows7の32bitでgogからインストールしました。
wikiとか見る限りではRPをC:\programfiles下に入れちゃダメみたいな記述を参考にして試行錯誤しているのですが、fallout2の入ってるフォルダを指定しても、別のフォルダを指定しても、何度かポップアップが出るだけで先に進めないのです。
fallout2はgog.comとかいうフォルダは作らないでProgramfile直下に入れてます。
誰か情報提供していただけませんか?
0014名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:13.84ID:FmnrH5ft
たしかfalloutが管理者権限が必要な場所にあるとダメだったきがする
0015名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/12(木) 01:24:11.42ID:l6HLBEJ/
>>13
過去スレに方法を詳しく書いてくれた人がいるから
それ見た方がいいと思うよ
0016名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:07.47ID:HBQYdNxe
>>14
管理者権限が鑑賞しない場所に移したらインストールできました。ありがとうございます。
>>15
RPは前の方のおかげでできました。フルインストールでやって、これから日本語化やハイレゾパッチを当てるところなのですが、また積みかかったときの為に調べておこうと思います。
0017名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/12(木) 20:37:22.09ID:otpL1p8t
>>16 のものです。
RPをフルインストールした後、Register.bat→CHS.batと進めていたら、バイトが違うみたいなエラーを吐きました。
とりあえずddraw.dllを消去して再度CHS。今度は画面が真っ暗になった後に白黒のOKボタンしか意図が読めないエラー画面に。
有効な解決手段はわかりませんでしたが、ダメ押し的に前スレのmultibyteをフォルダに入れて、CHSを押さないままEnglishTextのフォルダを更に入れたところしっかり起動。無駄に画質が良くなり表示言語は英語になっていたので成功したんだと思います。
その後は無難に日本語化を施して無事成功。
ゲーム内で不具合が出てないか確認しながらプレイしようと思います。
0018名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:35.87ID:tWa+N59B
初代やってる方います?
アポカリプスの使徒内のスパイってどうやって見つけるんでしょう?
一旦皆殺しにしてスパイの見当はついたけど正攻法で証拠を押さえる事は出来るのかな
0019名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:28.20ID:qO2DzHUo
素の状態だとバグっててまともに終了できない悲しきクエストだと思ったなあ
ファン謹製パッチで直されてたかも知れん
0023名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/20(金) 00:13:18.53ID:lR9Ktz3l
>>18
総合MODのFallout fixtでは直ってる(バグ修正とインターフェースのみの最小修正オプションで可)
ただ、日本語化との両立は出来ないかも
0024名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:53.08ID:onz78+DO
fallout2 RP2.3.3なんですがゲームオーバー時及びnew reno内のマップ移動で毎回クラッシュしてしまいます
何度かインストールし直したのですが>>6のやり方の5.で毎回エラーが出ます
(多分>>17さんと同じっぽいかな?)
エラーを無視して前スレのmultibyteとFallout2jp171018を入れた状態で上記のクラッシュ以外はプレイ出来ている
ような状況なんですが
何か改善策などありますでしょうか?
0025名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/31(火) 19:43:34.40ID:TlBVkBJn
>>24の者ですがMOD入れる前の素の状態でも同様にクラッシュしたので自分のPCの問題みたいです
お騒がせしました
0026名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 07:39:32.63ID:45Jvhp7W
>>24
自分もまったく同じ症状で悩んでます…
自分は今の日本語化wikiの説明そのままでやってるのでRP1.2環境ですが…
new renoの2nd streetに入るとそこから別マップに移動しようとしたら必ずクラッシュします

再インストールしても治らない…何か解決方法ないかな…
0027名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 13:09:51.35ID:gbbv1lH3
推測だが、RPインストール時のチェック項目のNew Graphicsが関連してるんじゃないか
0028名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 13:23:32.13ID:gbbv1lH3
連レス失礼。
可能であれば、RPを入れない状態で最初から初めて、New Renoへ行ってみてはどうかな
それでクラッシュが発生しない様であれば原因が絞り込めるから
0029名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:20.39ID:Jm1yy2j/
FO2の日本語化無理だああああ
成功してる人の環境はどんな感じなんですかね
ちなみに私はwin10 64bitです
0030402
垢版 |
2017/11/08(水) 20:28:25.86ID:eJw48t4N
>>26
たぶんハイレゾパッチを切れば大丈夫だと思います

f2_res_Config.exeを起動→Disable→Done
0031402
垢版 |
2017/11/09(木) 00:05:01.53ID:WsbS8KqJ
>>29
win10 64bit GOG版です
0032名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 02:10:43.62ID:ubirroi5
>>30
ハイレゾパッチを切っていけました!
このままプレイはちょっとしんどいのでとりあえずnew renoだけパッチ切ってプレイしようと思います
ありがとうございました!
0033名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 15:41:08.63ID:kZ2Z1idl
Fallout 2
wikiの通りに日本語化して起動失敗してたけど前スレ686突っ込んだら起動しました
ありがてぇありがてぇ
どこかでインストール手順間違えてたのかな
ハイレゾパッチは関係なさそうだった
0034名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:46.43ID:6Z0DCPDd
>>30
24ですがウチの環境だとハイレゾ切ると起動しなくなっちゃう
win7 32bitなんですが流石に古すぎるのかな
0035402
垢版 |
2017/11/11(土) 19:59:00.77ID:BCJj9tSV
>>34
RP2.3.3はハイレゾパッチが必須のため、切ると起動できなくなってしまいます
ハイレゾパッチと相性の悪い環境の場合、RP1.2でプレイするしかないと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況