X



トップページPCゲーム
1002コメント330KB

【ATS】 トラックゲー総合スレ Part64 【ETS2】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (エムゾネ FF9f-MlBi)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:43:55.95ID:g4G+VwuHF
前スレ
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part63 【ETS2】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501313248/

ETS2Wiki
http://www51.atwiki.jp/ets2/ <=更新停止中
http://www9.atwiki.jp/ets2wiki/ <=編集中

ETS2 steam Wiki
http://wikiwiki.jp/ets2steam/

関連スレ
【ETS2】トラックゲー質問スレ Part4【ATS】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487992000/
Euro Truck Simulator 2 マルチ専用スレ Part8
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1464187856/
【PC】SpinTires Part1【Steam】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1419146815/
OMSI2バスシミュレーター総合 <=バスシミュの話題はこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1388570520/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は、引き継ぎ指定するか、スレ立て宣言した人にお願いしてください
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-MlBi)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:44:43.95ID:g4G+VwuHF
■公式サイト
SCS Software(アメリカントラック等)
・Hard Truck: 18 Wheels of Steel
http://www.scssoft.com/ht18.php
・18 Wheels of Steel: Across America
http://www.scssoft.com/aa.php
・18 Wheels of Steel: Pedal to the Metal
http://www.scssoft.com/pttm.php
・18 Wheels of Steel: Convoy
http://www.18wheelsofsteelconvoy.com/
・18 Wheels of Steel: Haulin'
http://www.18wheelsofsteelhaulin.com/
・18 Wheels of Steel: American Long Haul
http://www.americanlonghaul.com/
・18 Wheels of Steel: Extreme Trucker
http://www.extremetrucker.com/
・18 Wheels of Steel: Extreme Trucker 2
http://www.extremetrucker2.com/
・American Truck Simulator
http://www.americantrucksimulator.com/
0003名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-MlBi)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:45:09.20ID:g4G+VwuHF
SCS Software(ヨーロピアントラック等)
・Euro Truck Simulator
http://www.eurotrucksimulator.com/
・German Truck Simulator
http://www.germantrucksimulator.com/
・UK Truck Simulator
http://www.uktrucksimulator.com/
・Trucks & Trailers
http://www.trucks-and-trailers.com/
・Scania Truck Driving Simulator <=ETS2の難易度がぬるくなったらお勧め
http://www.scaniadrivergame.com/en/
・Euro Truck Simulator 2
http://www.eurotrucksimulator2.com/
0005名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-MlBi)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:46:00.31ID:g4G+VwuHF
■SCS Software 情報源
・SCS 公式blog
http://blog.scssoft.com/
・SCS 公式フォーラム
http://forum.scssoft.com/
・World of Trucks
https://www.worldoftrucks.com/

■mod配布ポータルなど(ATS・ETS2関連)
・ATSMODS.LT
http://atsmods.lt/
・ETS2.LT
http://ets2.lt/
・GameModing.com
http://www.gamemoding.com/
・MOD HOSTER
http://ets.modhoster.de/
・Euro truck simulator 2 mods
http://www.ets-2.com/

■海外情報サイト・他
・TruckPol
http://truckpol.republika.pl/
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
http://pete379jp.s69.xrea.com/

■スクリーンセーバー
・TruckSaver
http://www.trucksaver.net/
0006名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-MlBi)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:46:28.06ID:g4G+VwuHF
荒らし、困ったちゃん、頭のおかしい人、ageカスにはレスしないようにしましょう。
リアルトラック等の話題はゲーム内容から脱線しすぎない程度にしましょう。
皆様、譲り合いの精神で安全運転を心掛けてご利用ください。
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ 5167-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:55:53.92ID:wha6cfiN0
スマホアプリのパチモンいっぱいあるよね
0015名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-YUgr)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:52:24.14ID:ilLynys9a
マーケットの出品が全然増えないよな
恐らく全く出品がないルクセンブルクもドロップ率は他と同等で、単にプレイヤー総数に対して出品する人の割合が低すぎるだけなんだろう
18種類のうち4種類しかドロップしないのも影響してそう
明らかに大失敗なんだからテコ入れせんのかね
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 610a-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:07:37.94ID:Vnl8wQ3j0
>>18
トラック乗りの人には当たり前なのかもしれないけど、
フロントガラスにあれこれ貼ったり、カーテン付けたりっていう、ああいうのはすごく苦手。
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 535a-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:20:35.57ID:S40BO0E80
>>20
ああ、俺もそう
睡眠のためのシンプルな実用遮光カーテンならともかく、あの柄物のヒラヒラは好きになれない
もちろんああいうのはダメだと批判するわけじゃなく、単なる趣味が違うねというレベルなんだけどね
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 8167-RXrU)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:26:43.53ID:tnEZ5v1U0
ペナントのユラユラもそうだけど、サンバイザーの種類にも地面が映りこむ等でチラチラするやつがあって不快
四六時中視界の範囲でユラユラチラチラするのはどうにも気が散って運転に集中できない
だから後付けサンバイザーはどのメーカーのどのモデルを運転する時でも装着するのは決まっている
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-ezlX)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:16.16ID:88cHkIAm0
せっかくの景色だし極力視界広くしたいからサンバイザーやフロントガラスに貼るタイプのアクセは付けたことないや
というか運転ヌーブだから見える部分減ったら多分事故る
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-ezlX)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:08:24.51ID:DLEvCOJd0
2000円くらいまでなら即買いしようとマーケット張り付いてたけどマジでルクセンブルク出品無いね
実はバグでリワードに含まれてないんじゃないかと不安になる
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 93ef-o7xi)
垢版 |
2017/09/16(土) 09:00:11.82ID:ADNhYhMa0
まさか各国の人口数で比率決めてるんじゃ

出品が少ないのは気に入って使ってる人が多いということだろうからイベント失敗ということもないんじゃない?
今後こういうアイテムがもらえるWOTイベントを定期的にやったりゲーム内でもアイテムがもらえる機会を
増やしていけば自然とマーケットも活性化するだろうし
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:22:39.68ID:y+jCg5dY0
アメリカントラックのデイキャブって、小物入れとかほとんどないんだね
隣の座席にも人が乗ったら、個人的な荷物はどこに置くんだろう?
0031名無しさんの野望 (オッペケ Sr4d-4qTE)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:25:47.62ID:shZ3e+Afr
アメリカンのクソ長いボンネット型は荷物あんまり乗らなくてコンパクトなヨーロッパのキャブ型の方が荷物沢山乗るしベットもあるのか
ボンネット型のメリットって何じゃろ?
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:35:35.69ID:y+jCg5dY0
ボンネット型のメリットはエンジンへのアクセスが比較的容易なことといわれている
キャブオーバー車だとエンジンにアクセスするにはキャブを傾けないといけない
youtube にトラックのメンテナンスハウトゥー動画があるけど、専用の機材で「キコキコキコ」とやってキャブの後ろ側から持ち上げる
とても面倒そう
去年アメリカを車で旅したのだが、実際にトラッカーたちがガソリンスタンドやトラックストップで自分のトラックのエンジンカバーを上げて簡易整備したりチェックしたりする場面を目撃した
まあエンジンの信頼性があればそんな必要もないのかもしれないけど
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b32-9wEX)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:00:56.55ID:cl6jTdqa0
エンジンとベッドルームが離れてるからアイドリングしながらでも静かに過ごせるからでしょ
ボンネット型じゃなくても電動でキャブ上がるし、上がっちまえば整備性ならボンネット型よりいいじゃん
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 198e-ebTS)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:18:34.78ID:aw+z690I0
トラックはボンネット型の方が重心の位置やドライバーの位置が前後輪の中心に近いしエンジンの上に居住スペース作る必要もないんで、寸詰まり型より快適性も車としてのバランスも優れてると思う
居住スペースの広さはどっちも一緒じゃね

ATSにフロントガラスの中央にピラーが入ってるトラックがあるけど、あれの2枚のガラスが凸型に角度が付いてるのはなんでだろう?
ピラーがあるのは全然気にならないんだが、屋根がせり出してるせいで視界が狭まって非常に不快なんだけど、なんかメリットあるんだろか?
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 5baf-SGtB)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:15:45.83ID:9g55ksTt0
wikipediaにもあるけどキャブオーバーの一番の利点は長さ方向の制限を荷室に回せること
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC#.E9.95.B7.E6.89.80.E3.81.A8.E7.9F.AD.E6.89.80

で、車体の大きさの規制や制限は結局はその国の道路構造から来てる
日本の道路だとトレーラーの全長を16.5m、回転半径を12mとして設計している
https://www.mlit.go.jp/road/sign/pdf/kouzourei_full.pdf
まあそもそもトレーラーが通れるよう設計するのは高規格道路に限られるんだけど

欧州も日本ほどじゃないけど、真っ直ぐで幅広で維持費もかからんような道ばかりで
OKな真っ平らな国土じゃないからねえ
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:22:48.50ID:y+jCg5dY0
中南米はいまやキャブオーバーが主流
アフリカも欧州の影響からかキャブオーバー車が主流
オーストラリアはロードトレインとしてキャブオーバー車も走っているが、ボンネットトラックにも根強い人気がある
日本は言わずもがな

そこで、国土の広さでいえば中国やインドが気になるが、道路事情はどうなんだろう?
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:35:02.23ID:y+jCg5dY0
ATSとETS2のマップスケール同じになったの?
時間経過はATSのが早いよね
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c3-HfMd)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:29:30.55ID:/an5HVvo0
パーツ類はそれこそMODでよくねって気がする
ぶっちゃけそれがすでにあるETS2でもバニラのやつはそんな出来よくないしな…
それにたかがパーツぐらいなら、アプデの時困るなんてケースも0とは言わんがほぼないし
0050名無しさんの野望 (JP 0Had-uB38)
垢版 |
2017/09/17(日) 09:26:29.49ID:3CWHBRjzH
いまネットで大型もしくはトラクターヘッドを色々見てたんだけど、運転席と助手席二人共寝る事になったらベットはどうするんだろ?
奪い合い?
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:15:55.41ID:z3r37FjQ0
もしどうしてもベッドがひとつしかないトラックでふたりのドライバーが長距離運送をするとなったら
もうひとりはトラックストップのベッドを借りて寝れば良い
あっちはテレビ付きコーヒー飲み放題
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:44:02.90ID:z3r37FjQ0
ふつうのドライブ旅行のつもりで書いたが、2人以上のドライバーを乗せていればトラックは止まる必要がないというのは確かにそうだ
だから2人のドライバーが乗るならベッドはひとつで良いし、ひとつしかベッドがなくても1台のトラックには3人のドライバーを乗せることができる(1人助手席、もう1人はベッドで就寝)
ダブルベッドを備えたトラックだと、4人のドライバーを乗せて交代で休憩しながらノンストップで走ることができる
4人だと1人当たりの継続運転時間が短いのでロシア奥地から欧州横断、ジブラルタルを渡って北アフリカまでとかの超長距離でも楽になりそう
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:25:53.97ID:z3r37FjQ0
peterbilt 281 のMODを入手したので、テレビ映画「激突」(スピルバーグ監督 原題"Duel" 1971年製作)的な気分を味わおうとタンクローリーを引っ張りながら赤い乗用車を見かけたら追いかけまわすプレイ
テレビ映画では巧みなカメラワークでパワフルで巨大な怪物として描かれていた peterbilt 281 も、トラックとしてはそれほど大きくないしエンジンも350馬力と、いまとなっては馬力もそれほどではないが、クラシカルな造形には独特の味わいがある
0064名無しさんの野望 (ワイモマー MMb3-aVZ4)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:28:52.73ID:9HyRvaGFM
ETSやりすぎたら現実で車乗ってるときに事故や違反をしてもピピピピチャリーンで済んでしまうんじゃないかと思ってしまうことがある
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 1190-tGa2)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:41.14ID:tHQX/f950
ETS2のMODをATSに移植しようと思って一年ぶりにインストールしたら、クラウドのセーブデータがなくなって泣いた。
全然やってなくて知らなかったんだが、ATSって未だにcabin accessory に対応してないのか。
しかしデフォルトのトラックが全然増えて無いのはともかく、MODのトラックが増えるどころか減ってるとは。てっきりinternationalのLonestar位は完成しているものだと思ってたわ。
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ 8196-zv0G)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:51:04.84ID:A5NWy9dK0
ETS2でダブルストレーラーを外部受注で引っ張って運転中に試しにスカンジナビアエリアから
フェリー使ってEU本土に出ようとするとどうなるんだろ?
引き戻されるのかな? だとしたら試しにキールへと向かう陸路通って走ろうと思えば
できちゃうんじゃないの?w
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5c-CWD8)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:11:18.31ID:u/JCeq3S0
ETS2で燃料ぎれになったら、
どうすればいい?
工場の連れて行ってもらったが
燃料がなくてはしれない
0075名無しさんの野望 (ワッチョイ c174-XLAy)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:21.85ID:En+EPfem0
>>68
仕事の発着がスカンジエリアしか出ないだけで普通に走れるよ。
MODで仕事出せばバニラエリアも配送出来るし。
スカンジエリアから出れないのはマルチだけ。
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:47:55.38ID:fHC7Y6ER0
日本のトラックは運転席の上に休憩室(狭くて冷暖房が効かない)を設けるなど、ドライバーの快適さを犠牲にしてるから魅力がないよ
時間に追われるし、積み荷も運ばされるし、そりゃ求人難なわけだ

ところでATSのハンドルDLCの中に拳銃の意匠を使ったものがあるけど、あれハイウェイパトロールに呼び止められたときに勘違いされて撃たれないんだろうか?
これこれ↓
https://i.ytimg.com/vi/dqM_xO8h2Vc/maxresdefault.jpg

これドライバーが黒人だったら……
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 8103-Y39J)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:55:59.20ID:x3hyypfe0
普通車なら呼び止めたときに両手はハンドルの上にって指示するけど車高のあるトラックの場合はどうなんだろうね
どのみちハンドルの装飾なんて地上のオフィサーからロクに見えないと思うけど

というか実際に販売されてるハンドルだしそれが原因で撃たれたってのは聞かないな
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ 09ee-SDMh)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:30:29.56ID:Q8jSZrfT0
ドラゴンパックに付いてくるドラゴンのハンドルって格好いいんだけどリアルでは使いにくそう
あと夏はしばらく放置して戻ってきたらめっちゃ熱くなってそう
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ 81ef-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:59:32.13ID:Kqwn119+0
ETSのパトカー対向車でもバンバン速度違反取ってくるな
併走されない限り平気なのかと思ってたら並ぶ前でも取られるし
もう安全運転でいくしかないか
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ db97-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:07:21.28ID:fHC7Y6ER0
違反ばかりしてると会社の評判が落ちて仕事取れなくなるって営業部長からメールで苦情が来るよ
件名:ボス、単刀直入に申し上げます。
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:30:30.64ID:83aDdDyB0
>>83
ATSだとそうだけど、ETS2の方はそこまで厳しいっけ?
街中はともかく、高速だと真後ろに追突する勢いでぴったり追尾しても違反は取られなかったような
0087名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-NAGO)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:47.58ID:69mfMnSPd
速度超過は単純に一定確率で違反にするかスルーするか決めてるだけ
運がいいとずっとスルーしてくれる

ATSもETS2も全く同じ基準
中央分離帯のある道路や上下線で別オブジェクトになってる道路だと自分が走ってる道の一定距離以内のパトカーしか反応しない
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ b3a5-KNcB)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:14:18.95ID:razc0Pl00
ETS2は12+2ミッション+スカニア4軸+最低出力エンジンでやってる。
遅くてなかなか違反できません。

ちなATSはやる度に決まって落ちる箇所が出来て興ざめ。バージョンアップするまで放置してみる。
なお、kenworth派。
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 93c3-HfMd)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:28:36.69ID:o5h208D10
>>94
うちも昔ETS2でオーストリア国境跨ぐ当たりで決まって落ちた時期があったけど
その時はMODの一つが悪さしてたからなんかしらのMODが原因かもね
もし調べて違ったらそれはそれで本体の問題ってわかるし、その時は一度再インスコしてみては
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 610a-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:23.20ID:nfaSCWCb0
「定点で落ちる」ようになった場合の原因として意外と多いのがこれ
→ Sound Fixes Pack

普通の感覚だと「サウンドごときで何でそんななるん?」かもしれないけど、
ともかくあれやこれやの理由から原因になりやすい。

結構アップデートも頻繁なので、使うならワークショップ版を入れておくのがお勧め。
0100名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:09:11.34ID:ZFkhMvDqp
>>68
バニラでやってるけど、ダブルスでドイツ行きの仕事出たよ。
フェリーもそのまま移動出来るけど、大陸の修理工場にワープしたらフルトレ部分が敷地内のコンテナに刺さって脱出不能→何回修理工場にワープしても当然同じだから、キャンセルしたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況