X



トップページPCゲーム
973コメント374KB

【SF】Endless Space DUST6【日本語化中】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 01:20:24.17ID:Ik9WRPvX
Endless Spaceはスペース・オペラ的な世界を舞台にしたストラテジーゲームで、多用な種族が存在する銀河を舞台に、
食料生産や工業力、科学力といった資源管理と、カスタマイズ可能な艦船を利用したターンベースの戦闘や銀河の探索を通じて総合的な支配を目指すという作品で、
マルチプレイヤーモードも搭載されています。

宇宙版シヴィライゼーション
次スレは>>980が立ててください
無理ならレス番指定を

公式サイト
http://endless-space.amplitude-studios.com/
公式wiki
http://endlessspace.wikia.com/wiki/Endless_Space_Wiki
日本語wiki
http://wikiwiki.jp/endlessspace/

前スレ
【SF】Endless Space DUST5【日本語化中】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1417244691/
0542名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 23:37:56.57ID:w31OMiJK
ES1翻訳者に感謝
おかげさまで楽しく遊ばせてもらってます

質問なんですが、ヴォールターでしかやったことないのですが、
スキルツリーの右枝、北側に、亜量子熱量計枠にポータル粒子スクリーンってのがあるんですが、
あれの効果がいまいちわからんのです
研究中は研究ポイント減るぽいし、ダストでぱぱっと研究できないしで
0547名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 11:56:22.16ID:YREJARs5
日本語は欧米形式の言語とは違うからね
中国朝鮮のは部分的に融通利くから向こうにとって翻訳しやすい
0548名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 12:29:52.12ID:B86d/lyo
単純に売り上げの観点からだろ
ユーザー少な過ぎて金かけて日本語追加して元取れるゲームほとんどないから
0549名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 15:52:36.90ID:MUa0y8wu
別ゲーで翻訳してる経験から、日本語は最低3種類の言語を混合させてるので
結構キツイ。漢字、カタカナ、平仮名。そしてアルファベッド(Modなどの特定ワード)
も混ざる場合があるので、それらを的確に当てはめられるだけの能力がある
翻訳者見つけるのが大変で・・・

しかもSFとゲームというある程度その分野に知識がないと無茶苦茶な翻訳になる
可能性が高いので更にハードルが上がるし、結構普通の翻訳サービス会社使っても
ゲームに耐えられる翻訳文にはならないと思う。

そういう事もあって、無償でボランティアで翻訳してくれる人にはどのゲームだろうと
頭が上がらないし、感謝するしかないと思う。
0551名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:37.26ID:YLeFcZ2j
フリープレイでもう少しで制覇って所でコマンド受け付けなくなったり固まったり…
これは買えって事なんだか止めとけって事なんだか
0552名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 09:56:44.45ID:sipX46CS
オートセーブの設定は
オートセーブなし 毎ターン 5ターン毎 10ターン毎 50ターン毎
とか選択出来る様にしてほしいな
0553名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 12:31:46.86ID:gEZWWi9b
都市の拡張って無く成った?
2級にすると入植者を星間輸送出来る様に成るやつ
0554名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 19:28:22.46ID:suvboHMr
帝国でプレイしたときはありましたよ
レベル2にしたら都市画面の左下のほうに
0555名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 21:54:05.98ID:gEZWWi9b
盛大に見落としてたのか技術を取って無かったのか分から無いけど
今見たら有りました、ありがとう
0556名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 00:36:03.05ID:/o1ftnLc
90%オフだから買おうかと思ってフリープレイのタイミングで日本語化試したけどワシには無理そうで諦めた
0557名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 08:45:38.71ID:G9XONn4m
なんか知らんけど2は馴染めなくて1ばっかやってるわ
なんでやろか
0558名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 14:00:13.56ID:9MkqFSlT
最初やったときは1と違って分かり辛いなぁってすぐやめたけど
久しぶりにやったら普通にできたわ
説明がアイコンだけでなんだっけこれ?ってのがあるけど
0559名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:24.24ID:72xUBzNj
この開発のインターフェイスオシャレでかっこいいんだけど
わかりやすいかって言われるとそうでもないよね
0560名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 17:22:33.85ID:+zEIEIXh
一番腹立つのは外交で条件変更後、反応バーが動いて時間食う所
2はUIに限らず無駄にごちゃごちゃし過ぎなんだよな
0561名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 17:51:20.16ID:DOLeMUvB
外交時の超もっさり反応は苛つくけど、それ以外わアーリーの頃と比べて段々センス良く成ってるから善い感じ
初期の戦略画面や星系画面は惑星や星雲が全く本物っぽく無くて何じゃこりゃだったけど
0562名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 18:03:40.59ID:lsnXVQ9s
>>549
アナル男爵がそうだね、おふざけあったけど知識無いと翻訳出来ないレベルを出来ていたし
大量翻訳、更に速度も速しで有名な戸田奈津子だっけ?
「あまりにも酷い」と大量のクレームで字幕を他の人にしたという事例があるほどって記憶ある
まぁアナル男爵自身のファイルはブラックで流れているものだったらしいが

SRTなどの日本語字幕ファイルへの違法性なら、海外ではアニメのFUNSUB、ゲームなら日本語化を公式の了解を得ずにやってるのと等価なので別と致しまして
0564名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 10:00:40.48ID:J8se9OYL
必勝は拡張の制限が事実上無いのが強いなあ。敬意さえ高ければ反乱も起こらないし
0565名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 00:14:04.26ID:+AHrk4No
リフトボーンの特異点(膨張)ってどんな用途で使うの?
マイナス要素しかないように思えるんだけど。
0567名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 00:23:16.64ID:u5knGTx5
日本語訳について質問。
真核性樹脂の訳を見ると真核性樹脂(アンフォールン)とか真核性樹脂(リフトボーン・ホレイショ)とかあるけど、
これらのテキストはどうやって使い分けられてるの?
リフトボーン・ホレイショとかリフトボーン・リフトボーンとかどういう意味・・・・。

あと今リフトボーンでやってるんだけど、小規模勢力との交渉画面で「称賛」、「支援」
にマウスカーソルをもっていくと、「技術が不足 宇宙農業ビジネスor宇宙農業ビジネス(ホレイショ)
ってでるんだけど宇宙農業ビジネスと宇宙農業ビジネス(ホレイショ)って別の技術ってこと?
0568名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 02:08:02.61ID:v0AimeAk
同じ位置でほぼ同じ名前でも勢力によって微妙に効果が違うものがあって
それらは内部では別の技術として定義されている
例えば宇宙農業ビジネスだと普通の種族のは他の技術と関係ない単体の技術だけど
ホレイショでは応用官僚制の基礎技術になっているとかね
そういう技術には(勢力名)がついている
0569名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 01:47:05.90ID:hTSKknFn
真核性樹脂(リフトボーン・ホレイショ)はまだ未登場だったはず。将来のアップデートで出てくる技術になるんじゃないかな
公式掲示板に話題が出てるかもしれないけど英語わかんね

あとDLCのスプレマシーがヒッショーの外交口上以外ほぼ完成してすごい
翻訳お疲れ様です
0570名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 01:51:29.59ID:KL+xAIJ9
Supremacy来てからアノマリーのパターンがおかしくなってないか?
同じ惑星にコアチマイト火山が二重で付いたり、低重力と高重力が同時に付いたりしてる
0571名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 23:44:23.80ID:I24MjBZS
屠戮者クソウゼえ
星系取っても無価値とかホント糞
0572名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 14:31:49.42ID:HDHzH9XW
ベヒモスのモジュールで枯渇ポイント減少させるのがあるからそれで復興して回るとか
完全に上限に達してなければぎりぎりでも産出量は変わらないようだし
クレイヴァーの住民の皆さんには…爆撃とかで全滅してもらう方向で
0573名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/15(水) 12:07:13.70ID:hyDye3IZ
そんなモジュール有るなんて知ら無かったわ、やってみる
ありがと
0574名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/15(水) 23:37:01.67ID:zZ+NBRzL
交易価値+25%ってどう解釈すればいいんだい?
交易会社が存在してて取り扱ってる贅沢資源がある星系で建物建てれば資源の価値が上がるのかな?
それともなにかしら贅沢資源が産出する星系で建てればOKなのかまたこの星系にて産出する資源の価値が上がるのか?
はたまたなにも資源でない星系でもやみくもに立ててもいいのか・・・?どうなんでしょ?
0575名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/16(木) 00:18:45.74ID:nqHDGJif
交易路は本部と各支社の間を繋ぐルートとして作成されるんだけど
トータルの収入は通過する各星系で得られる収入を合算したものがベースになる
そして交易価値はその各星系で得られる収入に補正がかかる
星系を通過したときの収入は全体マップでスペースを押すと表示される経済スキャン画面で見られる
0576名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/16(木) 18:02:42.84ID:OhAW4+0F
時々データが壊れるのか無反応になって、ゲーム終了時にも無応答になる場合があるけど
艦船名に日本語使用すると問題になるとかあるかな
0578名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 00:37:43.69ID:WafoZYKE
576だけども先に移動キューに溜まってる艦船の移動をしたあとで
移動ポイント残ってる艦船の行動したら発生しなくなった気がする
逆だと移動後に移動ポイント残ってると良く無反応になってたかも
0579名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 09:04:30.35ID:/Ol/jJ78
日本語化しているけどゲーム中に無反応になることはないな
ただ、このゲームはオートセーブをオフに出来ないからターン更新時にもたつく(クラウドセーブ使用だと更にそうかも)からPCスペックによってはその辺で無反応時間があるかも
ゲーム終了時も多少もたつくけどそのまま放置していれば正常に終了する、早く終了させようと下手にクリックすると本当に無反応になるかも
0580名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 09:07:30.85ID:/Ol/jJ78
あ、艦船名はローマ字使用しているから日本語名だと問題が出るかどうかは分からないな
0581名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 09:19:58.13ID:/Ol/jJ78
いや他のゲームと混同してた、これは艦船名も日本語使っていたけど特に問題はなかった
0582名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:20.10ID:WafoZYKE
ボタンは押せるんだけどプローブ発射ができないとか星系封鎖ができないとかそんな感じ
で、メニューからデスクトップに戻るを選択すると大抵固まる感じでした
おまじないレベルですが今は上手くいってるので日本語問題ないようですしこれで進めてみます
0583名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 11:26:35.60ID:/Ol/jJ78
試しているかもしれないけど
一度セーブデータをバックアップしておいてからソフトの削除(整合性チェックよりも確実)
セーブデータのあるES2フォルダとゲームフォルダを削除してから再インストール・日本語化をやってみるとか
ゲーム終了時のフリーズは他の常駐ソフトやドライバ絡みの感じもする
0584名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 14:26:21.71ID:WafoZYKE
適当に手順依存でメモリ壊してんのかな程度に納得してた
一応整合性だけは試してたんだけども発生した状態でセーブしてたらもう駄目でしたね
0585名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 23:39:17.89ID:3KR9qelx
水陸混合型なのに土地が肥沃じゃ無い惑星有るけど、仕様?
0586名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 00:04:49.68ID:xT0sOaZD
水陸混合が正確に何かわからないけど2の地中海型は肥沃付かないよ
0587名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 01:03:26.08ID:TSiNpxDs
地中海型じゃなく地球型かな?
出力が8344、幸福が-0にアノマリーで友好的原住民の食料+1と幸福+2付いてて
他の地球型と同じ値+アノマリーなんだけど何故か肥沃型じゃ無いという
0588名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 02:35:20.28ID:VaFHGZDj
地球型だと肥沃になるはずだけどなんでだろうね
原住民が肥沃な土地を独占してて使えないとか?
0589名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 08:21:28.09ID:swyAgjAq
テラフォーミングのスレ見てるとみんないろいろ見てるなぁw
テラフォーミング必要な時あるけど重たいからどこまでやろうか考えちゃうよねw
0590名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 11:14:20.45ID:PmD1HJP8
すみません、2つ困っていることがあります

@>>578>>551のような状態で100ターン超えたあたりで待機中の艦隊実行後にコマンドを受け付けなくなります。
再インストールや整合性チェック、新しいゲームで初めても同じです。

A>>148>>149
DLCをインストールする方法がわかりません。
SteamでクリックしてもES2が起動するだけです。

こうしてみれば?といったものがあればお願いします
0591名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 12:04:00.68ID:1tqgYfst
>>590
100ターン超えたあたりでおかしくなるのはチュートリアルモードを有効にしているからじゃないかな?
チュートリアル有効だと問題が出るから無しでニューゲームで始めてみる

DLCはSteamランチャーで有効(チェックオン)になっていれば自動的にインストされる
ただ、ゲームメニューのコンテンツ→アドオンにあるチェックを外すと外れるかもしれないのとアドオンでチェックが出来ない物はアーリーアクセス購入者特典とコミュニティ登録特典
0592名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 12:25:11.26ID:1tqgYfst
二度手間にならないように付け加えておくけど
SteamランチャーのDLCチェックってっていうのはあなたがクリックしたところじゃなくて、SteamランチャーのライブラリからES2を開いた画面のDLCって部分のインストール済ってなっている右のチェックボックス
0593名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 18:12:46.90ID:jW5Mf3iO
コミュニティ登録特典DLCは公式サイトに登録して、サイトページで入手しないと手に入らない
無料だけど無料と言えるのか微妙なDLC
0594名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:07.89ID:7eKOr6MW
>>592
>>593
DLCはインストールできました。
コマンド受け付けなくなる方はチュートリアルなしでも起きてしまいますが、
何もせずターン終了すれば次ターンからは問題なかったのでそうする事にします。
ありがとうございました。


>>149のAIが貢ぎ物寄越せとか同盟しようとか言うくせに実際の提案とかして来なかったんだが
無料DLC入れたらちゃんと動くようになったりした。
とあるんですが
同盟と貢物の発言は来るんですが提案が来ないのは正常でしょうか?
0595名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 20:29:14.40ID:leV6/4y1
貢物の要求は謎だけど通商条約とか同盟については
本当はやりたくないけどそっちがどうしてもっていうなら受けてやるよ的なアプローチかと思ってる
0596名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 04:32:55.31ID:RMGlNA9a
今週パッチが出るみたいだね
修正、改善点を列挙していったら5ページにもなってとてもそのまま全部は書けないなってなってるらしい
0597名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 18:15:46.17ID:uLnZ8hVN
テクノロジー関連の見直しはあるのかな
円盤状なのはまだいいとしても、テクノロジー名とサブでアンロックされる効果の繋がりが連想しにくいのと、どの分野もある程度万遍なく研究していくことになるのがイマイチ
0598名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 20:16:58.65ID:RMGlNA9a
さすがにそこまで根本的な部分は変わらないでしょ
特にどの分野も〜の方は元々早期アクセスの序盤に分野を問わず技術を一定個数研究すると次の時代に進むという
Endless Legend方式で、それがSpaceのファンには受けが悪かったからか今の形に改められたという経緯もあることだし
0599名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:03.62ID:oenKI+W/
パッチで無反応になるの改善したらいいなぁ
3戦して3戦未決着だよ・・
0600名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 08:26:50.28ID:KA6r4vQd
自星系間なら1ターンで移動できるようになる施設がほしいな
自占領星系間を何ターンも掛けて移動するのは宇宙っぽくないし面倒だし、敵艦隊との追っかけっこも避けられる
0603名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 09:33:22.82ID:4K7Z/Vzr
地球から一番近い恒星系にだって光の速度で4年以上移動に掛かるんだから
版図が広がれば移動に時間がかかるようになる方が宇宙っぽいでしょ
0604名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 09:54:07.15ID:KA6r4vQd
いまの科学技術前提だとそうだけど超進化した科学技術ならばそれはクリアしている方が宇宙っぽいんじゃないかな
実際にヴォールターのポータルはそうなんだし
0605名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 12:21:17.66ID:4/2+O7WO
自国内だけであってもゲーム的な事情でテレポートは無茶じゃないかな
防衛専用と割り切れば移動力を切り捨てた艦デザインとかできちゃうし国境を接する複数の国と戦う不利さもほぼ消えるし
ヴォールターのポータルも現状便利すぎだよね
Legendだと資源ブースト使ってる時だけ使えるアビリティだったのに
0606名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:02.82ID:BKUBvFmw
各勢力口上にオブリテレイター砲に関連するセリフが追加されたな
ソフォンとクレイヴァーで力尽きたのか、それ以降のセリフがほぼコピペになってて笑った
もっと勢力色豊かな口上にしてくれ〜
0607名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 15:47:53.85ID:VO7p88e3
俺も>>590と同じ現象が来たな。一見動いてるんだけど何やっても受け付けないやつ。艦隊どころか建設キューもヒーローのスキル取得も、セーブもターン進行も受け付けなくなる。
最初は政体変更が原因かと思ったが。やらなくても同じターン(俺の場合は92)で何やっても受け付けなくのは同じ。
ひとつ前の91ターン目で何もしない(継続中の地上戦の結果選択だけやった。)とうまくいくのも同じ。
システムそのものの致命的なバグなんじゃねーかな。まだ計12周くらいだけど初めてだ。早く治るといいんだが。

>>593
ビーム戦闘機は無くても困らないし、あったところで大きく戦力が向上するわけでも戦闘が派手になるわけでもないしなw
リフトボーンの中型艦にアダマンミサイルとかオリハルミサイル山盛りのがよほど派手になる。
0608名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 18:47:26.20ID:QdhMApsc
>>607
100ターン終了は体験版モードとかならよくあるパターンだけど
誤爆してる気もするね。正規版なのに制限掛かってる?
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 21:23:58.18ID:jv+xUKD/
なんかのタイミングで待ち状態になってんのかもね
ひとつ前のセーブデータ読み込んでやり直そうとしても動かなかった時もあるからなぁ
さっきはターン進めただろと思って再起動しても同じく動かないとか謎
0610名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:33.23ID:YEkSmrbs
兵器と採掘プローブが合わさってベヒモス艦は最強の獣に見える、とか翻訳センスすこ
0611名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 21:25:58.65ID:YEkSmrbs
>>598
あの研究画面見た目かっこよかったし、前作との差別化的にも好きだったなぁ
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/12(水) 01:40:32.33ID:O7SL1OpL
アップデートが来てるね
スキン7種類追加とこれまでベータテスト中だったAI Modの作成機能が正式リリース
AIからの外交メッセージスパムが抑止されターンが永遠に終わらない問題も
ひとまずこれまで送られてきたセーブデータでは直っていることを確認した(原因はまだ調査中)らしい
0613名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:36.90ID:JByUHMSF
無印の戦闘がほぼ眺めてるだけの適当に指示出すってのにいまいち面白みが感じられなかったのだけど、2はその辺どうでしょうか?
0614名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:35.43ID:OF+b8z5u
指示は戦闘開始前に1つ戦術を選ぶだけになった
眺めてるだけなのは変わらず

戦術は前もって国全体で3〜5個あるスロットに戦術カードをセットしておく
選んだ戦術により特定のタイプの装備の性能が増加したり経験値が多くもらえたりする
あと1では固定で遠→中→近距離だったけど2は自分と敵が選んだ戦術の組み合わせで交戦距離が変動する
0615名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/14(金) 01:09:57.36ID:I1tfS+Ne
公式wikiずっと放置されてるけど何してるんだろう
0616名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:56.84ID:C1pDNWCG
何でかわからんが急に改善施設や法律とかの効果だけが表示されなくなった
発動はしてるがどれでどういう効果が出るとかわからない
特に何も設定弄ってないんだけどな
無料で入れられるDLC有効にしたくらいしかやってないけどそのせい?
0617名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:03.73ID:C1pDNWCG
すまん自己解決した
0619名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:24.40ID:tMD/6SSV
弱ったクレイヴァーがついに和平を提案してくる
→同盟国が受諾して停戦に
→すぐにクレイヴァーに宣戦布告
→クレイヴァー(外交態度:狂気)「肉ウゥゥゥ!オマエラの骨も家畜もゴミすらも食らいつくしてくれる!」
フフッてなったw
0620名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/08(月) 21:19:56.93ID:LbM0vvLm
プレイヤーの行動のログってセーブデータとは別にどっかに保存されてたりとかするのかな。
国境際の中立勢力を支援イベントで即併合後、諸事情でセーブせずにロードしたら即併合できるイベントがでなくなった。1時間ちょい100回くらい繰り返してもダメで、先に敵AIに併合される未来が固定になった。
初代でも無防備な星系を攻めたあと、ロードして戻るとプレイヤーがその星系を攻めるのを知ってるのか無防備だったその星系にわらわらと余剰艦隊が投入されるし、
セーブ&ロードすっとAIもどっかのログからプレイヤーの未来の行動を知って妨害するようになってるとしか思えないんだが…考えすぎかなぁ。
0621名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/09(火) 06:42:45.48ID:JcOgyn8/
コンソールコマンド使って敵の動き丸見えにしてプレイすれば検証できるんじゃないかな?
0622名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/09(火) 12:32:38.34ID:nzCX4F6L
将棋ソフトみたいに学習型AI搭載していればAIが失敗パターンとは別パターンを選択するっていうのはありそうだけど、このゲームにはそれはなさそうだしな
リセットする前のオートセーブが残っているとそこからパターンを呼び出しているのはあるかもしれないからオートセーブ全部消してみたら?
0623名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/09(火) 23:26:14.67ID:R0C6iGMR
ありがとう
艦隊の行動はいいんだ。初代はWindows再起動すりゃキャッシュが消えるのか大丈夫だったし、今回も艦隊はそんな感じだろうしいままで難易度エンドレスでも艦隊は特には困らなかった。
併合イベントガチャで同じのがでないのが問題というか、100回やっても2回目出ないのはプレイヤーに有利だからとブロックされてるのかと疑ってしまってね。
今日も30分くらいセーブ&ロードで試行してみたが、俺が知ってる種類は全部出たけど闘技場で臭い息かけられて軍事派閥の支持率云々のイベントだけ最初の1回以来出ないんだよ。
出た瞬間にクリア条件満たしてるのはそれだけなんだ。せっかくだし隣の星系占領しろだの人質救出だのよりかは楽なの選びたいだけなのに。
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/11(木) 02:22:15.96ID:oqmoDdyk
そもそもセーブ&ロードしてるやつって何が楽しくて生きてるの?
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:00.78ID:Yq+fLPBe
全体の差し戻しは断りなしにやるのはちょっと乱暴かな
とりあえず日曜いっぱいまでに納得のゆく事情の説明がなければその前の10月6日の版に戻すかも
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/22(月) 21:55:42.89ID:a0yEHoWA
差し戻しの事情の説明もなかったようなので
予告通りその前の状態に戻したよ
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/24(水) 04:20:36.80ID:TX1brjOs
endless space1から見てどのくらい重い?
1でギリギリかなあって感じだとやっぱ動かない?
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:00.78ID:5ueei6JH
1よりは全体的に重くなっているけどPCスペックによるとしかえないな
steamだとプレイ時間2時間以内なら返金可能だからためしてみるっていう手もある
ただ、序盤はサクサクでも拡大していくとターン更新が遅くなるからその点は注意が必要
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/31(水) 02:59:10.17ID:uO+USG/T
何度かエンドレスでプレイしたけどヒッショー強すぎるなぁ
戦争のデメリットが一切ない上にガンガン占領していっても全国民幸福だし
自分なりの攻略法としては
・入植艦は一切作らない
・早めにバリオンシールドを研究する(特に隣人がボジャニだけの場合は最速で研究)
・動員力モジュールを複数積んだ船が大事
初期ラッシュが決まっちゃえば後はホント塗り絵
最初からいるベヒーモス艦を改造出来る前に終わるから未だに何が出来るか解らないわ
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/31(水) 05:17:37.86ID:qG7YxjDa
グラボの能力に見合った設定にすれば行けるとは思うけど…
64bitOS必須だからあまり古い(32bitOS)とダメかもしれない
0635名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/09(金) 14:56:14.93ID:YoAajeL0
久しぶりにまたやりたくなって見たら無料DLCも増えてるけどこれはコミックと艦の外観か
0636名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/11(日) 19:40:07.25ID:4ffAKRAY
ボジャニの幸福固定政策でガンガン拡張プレイしてみたらやっぱ都市管理が面倒になってきちゃうねやっぱ
0637名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/12(月) 16:47:14.47ID:qW3Ee61C
難易度エンドレスってAIにどんな下駄履かせてる?
弱小勢力滅ぼそうと思ったら尋常じゃない数の艦隊展開して来てピンチになったわ
0638名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:59.51ID:5Mf271sx
civと同じようにAIボーナスなんだろうけど検証したことないし具体的な数字を見たこともないな
Steamコミュニティでの開発者の発言を信じるならほぼFIDSIボーナスだけらしいけど
0639名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/12(月) 19:13:39.65ID:q2GvGyIc
Xml見ただけなので実際にその値で反映されてるかわからないけど

惑星の基礎FIDS+3、I+1.5、幸福度+40、過剰入植と人口過密のペナルティ-0.4(-40%?)
各種維持費-40%、動員力+40%その他諸々
海賊との戦闘で受けるダメージ-70%
ジャガーノート艦の保有数上限+3

これで全部か、ファイルの読み方は正しいかは不明
自分で見たければSimulationDescriptors[GameDifficulty].xmlってファイルを探してみて
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/14(水) 02:22:03.28ID:+GnZ6WfB
入植が楽なのはルメリスだけど食料で引っかからないリフトボーンの方が序盤の入植速度は早い気がする
ルメリス・エンパイア・ソフォンの序盤の入植用の食料確保ってどうやってるの?
0641名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/14(水) 05:47:47.60ID:sPEjY6+N
まさか俺の弱小国への侵略がキッカケで銀河を二分する大戦争になるとは夢にも思わなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況