X



トップページPCゲーム
1002コメント367KB

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 171 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f67-4lf8)
垢版 |
2017/06/22(木) 02:42:15.81ID:foNU3Sui0
■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://forums.bethsoft.com/forum/13-the-elder-scrolls/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://patches.bethsoft.com/
ミラー
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/11364/

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://wiki.oblivion.z49.org/redist/TES4_CS_Help_v1.1.zip

前スレ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 170
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463624139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b8-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:32:03.85ID:BbSQIJj/0
>>650
普段からGameをSteamで管理してると
Steam版じゃないと面倒だなって思うけど
日本語化したい人はSteamよりパッケージ版のが合うのではないかな
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b8-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:21:43.93ID:BbSQIJj/0
>>653
俺はSteam版だけでも2000超えてるわw
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ d31f-Llh/)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:38:51.36ID:gJRp3wPX0
まぁ、パッケージその物のメリットなんて誰も考えちゃいないでしょ
ただ、いかんせんオブリは古いゲームで数年後のSteam版と若干仕様が違い
その時期の日本語化が基準のままでPC版のメリットたるModやツールの利便性に違いが出てるだけで

例えばディスク版はそういった物に振り回されないが人によっては余分なゴミを増やしたり
今まではディスクレスにするのにiso化等の個人でやる分には許されるが若干グレイな事しないといけなかったり
(これは現在はwindows10において、何処かのブログで配布されてるexeパッチを使うとiso化する必要もない)
GOTY以外のDLCが実質Steam以外で手に入れるのには難しかったり等

Steam版はとにかく日本語化においてMod等の外部コンテンツに与える影響が不安定でデカい
OSのアプデの影響もディスク版よりややデカい(ディスク版もこの先インスコ出来なくなる可能性もある)
その分は、お安く手軽にDLC含めて手に入るし人によってはSteamのライブラリ眺めてニヤニヤ出来るし
初めからディスクレスで(俺は好きじゃないが)セーブもクラウド保存可能

結局、一長一短で個人の都合に合わせるのがいい、当たり前の事だが
ENB等をノンストレスで楽しみたく利便性等をアレコレ調べる気力あるならディスク版だろうし
英語でおkとかならMod含めて圧倒的にSteam版だろうし
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:27:22.38ID:v8n+9yZU0
win7の頃から言われてた、画質強化modを入れる的の注意とか、
基本的な事が出来てなかっただけだよね

別に賞賛できる内容じゃないくて
これだけ低画質やエアプがいたのかって方が驚き
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ ddb8-ABD/)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:46:15.52ID:bsYtr6oM0
エアプ連呼基地外はスルー推奨ね
0668名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp6d-vRkE)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:47:57.28ID:ChX8fUaHp
でも、数年後にふとOblivionをやりたくなったとき、古いPCとディスクと必要なもの詰め込んだSDカードがあればいつでもシロディールに帰れるって安心感がディスクにはあるよね
0674名無しさんの野望 (ワッチョイ ca8b-e4+7)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:02:48.75ID:Q5kK9NUD0
GTX680≒GTX770≒GTX960≒GTX1050ti
2012〜3年頃のハイエンドグラボGTX680の性能が今ではゲーム用グラボローエンド並だからな
オブリなんて軽いわな
Ryzen 5 2400Gのオンボならmod入れて結構動くんじゃないか
GT1030くらいの性能だから大昔の9800GT程度はありそう
10年前あたりは9800GTでオブリやってたんだよなあ
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-hpLa)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:41:25.18ID:0Gf6eG9U0
仮想環境とか言ってる奴は、ハイパーバイザ型でGPUパススルー使えって言ってんの?

ビギナーでも手を出しやすいホスト-ゲスト型の仮想環境は実際のハードウェアGPUは最低限しか関係ないから、MODを全く使わないバニラなら「多分まともにプレイできる」程度だろ。
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ ddb8-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:33:46.20ID:elBnfWHC0
>>682
おらもだ
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-qPqF)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:05:36.16ID:wcrAwPAt0
win10での日本語化手順知りたいけどまとめてる最新のサイトさんとかないですかね?
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:42:40.59ID:gGnCIruw0
win10でもsteam版oblivionが日本語化可能!
そんな動画をニコニコで挙げてくれた天才がいる。
情報ありがとう!みんなも見た方がいいよ。
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b8-nfAC)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:00:09.74ID:AhwHv4Wt0
HDRはWin10アプデで一時期だめだっただけ
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-JJ6Z)
垢版 |
2018/11/25(日) 04:43:07.09ID:MbmC/Y7B0
久しぶりにSkyrimを始めたけぞ
まだ Beyond Skyrim はまだ完成してないんだな!
まだ SkyWind も完成してないんだな!

この二年で大型MODは何も完成してねーのかw
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b8-nfAC)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:33:38.78ID:AhwHv4Wt0
Beyondの製作チームはこの間も参加者募集してたし
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b8-nfAC)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:34:10.96ID:AhwHv4Wt0
参加すりゃいいのになw
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1f-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:38:01.08ID:hthAUW1O0
普通のGOTY版は、ナイツオブザナインとシヴァリングアイルズだけ付いてる
デラックスはそれプラスそれ以外のDLCが付いてる。
それ以外のDLCが前提となってるMODもあるんで、デラックス版買うのをおすすめする。
ただし、HorseArmer てめーはダメだ。
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f75-YSKh)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:14:06.98ID:G3a4UMgT0
パッケージ版でも>>578,695の手法でobja16が使えたわ
obja15だと表示が崩れるMODがあって困ってたけど助かった
0707名無しさんの野望 (ラクッペ MMc7-8s0F)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:26:18.75ID:po6NTmowM
まあ、ギルドクエは一回はクリアしておいた方が良いだろう。
メイジギルドも魔法が作れるようになったり、
新人メイジをコンパニオンとしてスカウトできたりと特典も多いしな。
ブルマの一件もあるし。

それと闘技場のクエも。
クリアするとオブリのマスコット的なアレが出てくるし。
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 63f7-2V4o)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:44:31.78ID:lhQ6SsAd0
デラックス版買ってWin10 64bit環境で日本語化も無事完了
ネズミとゴブリンにドキドキしながら地下道通って外に出るところまで進めたけどすごく面白い
MORROWINDと違って地下でもそんなに暗くないしマジカも自然回復するから気軽に魔法が使えるのもいい感じ
日本語化作業をしてくださった方とWin10でも日本語環境で遊べる手段を発見してくださった方に感謝します
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:20:27.04ID:PmbnSncZ0
はいはいじゃねーよエアプカス
高画質mod入れてりゃ日本語化なんて悩む必要もなく自然に出来てた事を
低画質バニラ厨達がぐちゃぐちゃ何年も騒ぎやがって
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-amch)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:59:05.97ID:5AWLaVur0
こういうヘイトが最終的に大元に行って迷惑かけるのが何故わからないのだろうか
まぁ、必要以上に持ち上げたり必要以上に貶めたりして極端な所見るにワザとなんだろうけど
0716名無しさんの野望 (ブーイモ MMe7-2kky)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:14:53.66ID:a1wbqHwCM
本人乙とか言われてブログか何か荒らしてもらいたかったけど、相手にされずキレることで二重に迷惑かけることでやっぱり荒らしてもらおうとする乞食タイプのボスマーだな
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:26.91ID:PmbnSncZ0
win10でsteam版でも日本語化してプレイできるってニコニコ動画
二つとも低画質だけど、ずっとここを荒らしてたやつだろ
低画質を煽られるとすぐ切れてしまうmodも入れられないお馬鹿ちゃん
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:37:07.58ID:PmbnSncZ0
ぶっさいくなキャラメイクだよなー
ローポリ種族も使ってないにわか勢がドヤ顔で動画あげないで欲しい
折角、平和だったオブリスレがバニラ厨やロア厨に
また荒らされてmod話が出来なくなる
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ f353-FCQA)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:49:01.61ID:7wEs5lHc0
フィスラゲイルさんはマグリールと違って最期まで任務を遂行しようとしていたし
カラーニャとかと違ってギルドへの忠誠心もあったからネタキャラ扱いはダメ(震え声)
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f75-YSKh)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:20:32.04ID:m7dzAIz/0
>>723
フィスラゲイルさんは登場してすぐにグシャッってなっちゃうし
明らかにネタキャラじゃないですかーw
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:53:42.60ID:PmbnSncZ0
TESスレは相変わらず、
誰かが悪口を言うと便乗して叩く陰湿な日本語化も分からなかった
低画質ウォッチャーしかいないんだね

TESをやってる奴=PCも買えない極貧ニートが税金と親のすねをかじって
24時間365日誰かを叩く事しか出来ない地球に存在するだけで害な
連中しかいないって認識がいいね

高画質層やmodderは、働いて得た権利で遊んでるから
陰湿な妬み野郎達はいないから友達になっても平気だが
低画質やバニラ・ロア厨に拘る奴は関わってはいけない地雷
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f63-DDoi)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:52.51ID:6VgcGg1v0
始めたばかりの初心者だが早くもレベルアップ変更mod導入
俺史上ワースト一位のクソ仕様かもしれない
まぁオール100とか目指さんでもクリアは余裕なんだろうけどさ
育成のために行動が制限されるのは萎える
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:30:58.06ID:QmCdkrXj0
TESシリーズ全般に言えるが
バニラを面白いと思って遊べたら
脳に有名な洋ゲーを遊んでる自分格好いいとフィルターかかってるか、
通ぶってる人のどっちかのみ
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f97-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:49:48.75ID:vaSlS5V00
こんな世の流行から隔絶されたゲームをプレイする人が増えるのはいいことだわ
TES5だけやってそれ以前やらないのはなんかもったいないし
上で出てるような古いゲームだと考慮しても我慢ならねぇ仕様もあったりするけどな
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-ylOc)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:22:29.93ID:QmCdkrXj0
CSEも使えないクレクレゴミ屑が増えるだけなら、増えなくていい
過去ログ遡るのが面倒になるだけだから
バニラ話題はCSスレでやってくれ
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 2317-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:42:05.37ID:od9wxxGC0
>>578
なんとなくsteamのレビューを眺めてたら気がついた
まだ知らない人が多そう
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:46.37ID:2Clq99zk0
Steamのストアページ見てここにたどり着いたのですが、
今ならSteam版のOblivion買って日本語化できるのでしょうか?
以前のバージョンが必要とかそういうのあったりしますか?
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ f663-vA95)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:28:01.55ID:3RZadbgJ0
NPCの所持金が減らないバグに遭遇
modが悪さしてるのかと小一時間ググったり入れ替えたり悪戦苦闘したけど
NPCの表示されてる所持金って最高取引額なのね…
紛らわしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況