X



トップページPCゲーム
1002コメント326KB

The Elder Scrolls V: SKYRIM その510 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/30(火) 23:32:28.63ID:hZYkBVx5
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki

日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/

LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ>>2

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その509
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495203436/
0953名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 15:54:41.58ID:ZIZ8Hzda
>>948
いらなければ、買わなければいい。
欲しければ、買え。

金払わんやつの文句は普通にスルーしても良くなる

無駄に期待されては叩かれ、叩かれては頭を悩ませるなどから解放されていいじゃん。
0955名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 15:56:38.14ID:dWpY/y7C
開発費も高騰の一途だろうし金を回す仕組みがないとやっていけないだろうな
声だけでかい金なんか払わない大勢の乞食勢は無視していいから
一部の金払いの良いやつからは頂戴出来るシステムは必要だろうな
0958名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:00:48.30ID:swlVLRyN
このシステムで行くなら広く薄く集金するようにしないと続かないだろうね
金払ってない奴は、金出してないんだから使えないのは仕方ないなで済むが
金払ってでも使いたい奴がモヤモヤするだけの結果になりそう
0959名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:01:36.43ID:ZIZ8Hzda
>>950
大作modなら2500円〜ぐらいからが妥当な値打ちでしょ。
装備なら250〜500円ぐらい。

ソシャゲで目当てのものが当たるか分からんガチャに、数万〜数十万ぐらいかかり、次のガチャまでの賞味期限や、不具合、最悪サービス終了で電子データがパーになる事考えれば、確実に自分が欲しいものを選んで買える有料modは破格なもんだろ。
0961名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:04:30.81ID:KEUfTQj0
開発費も高騰の一途だろうし金を回す仕組みがないとやっていけないだろうな
声だけでかい金なんか払わない大勢の乞食勢は無視していいから
一部の金払いの良いやつからは頂戴出来るシステムは必要だろうな
0962名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:05:25.46ID:jMFazHAv
サポート体制が万全な訳でもないのに有料とかちゃんちゃらおかしいからな
0963名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:07:34.39ID:swlVLRyN
>>959
ほとんどの客はそこまで財布の紐緩くない
フルボイスの大作クエストなら2500円でもいいと思うが
小物アイテムは100円以下にしないと売れないと思う
0964名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:08:22.70ID:ZIZ8Hzda
無料modにパクられる危惧は、CKは有料mod作者だけが使えるようにすればいい。

当然、modは一時的に減るだろうが、無料modは存在せず、有料modしかない状態になれば、結局は有料modが使用される。

そして、話題として有料modを使う人達見ていけば、話題に釣られて買うようになるのが現代人なので、結果的に有料modは定着する。
0965名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:08:33.61ID:+fknDIk2
いままで落としたMODでお金払ってもいいものが幾つあったか考えたら
そんな特盛どんぶり勘定できねーがな
0967名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:12:58.65ID:W9Zuy9jV
お詫びにSkyrimを無料にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0968名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:18:59.58ID:ZIZ8Hzda
modder側も最初からmodで食っていこうという人もいないし、仕事の合間に作っていけばコストはかからないので、わざわざ安売りして相場を崩す必要もない。

何より、0円や10円で売る事で相場の印象操作をしようとする人が現れないように、ベゼ自体が最低価格ぐらいは決めると思うよ。

じゃないと、審査分の人件費が無駄になるから。
0969名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:19:02.60ID:BLwpesVT
>>965
それは無料だったから物の価値を真面目に考えてこなかっただけじゃないかね?
0971名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:22:48.30ID:s+ny97i1
有料で売る代わりに俺らの言う通り作れよ納期厳守な
とベセに管理束縛されるのを受け入れるmodderがどれだけいるかじゃないかなぁ
趣味でやってる人は敬遠するんじゃないかなぁ
0972名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:23:53.29ID:Uv2wmt0i
装備modとかは作成ツール以外にセンスも必要でね…
スクリプトとかは、見よう真似でなんとかなるけどね…
0974名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:26:14.37ID:5unqDEQN
馬鎧は伝説の大荒れになったみたいだな
オブリのDLCはそれ以外にも便利な辺境のただの家だったり割りとひどい
まともなクエストは2,3個だったな
0975名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:54:09.80ID:BLwpesVT
有料の装備MODで懸念するのはリテクスチャを作ろうって人が出てこなくなる可能性がある事だな
0976名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:56:19.75ID:ZIZ8Hzda
>>972
初めは他の装備modを弄ればいいよ。
様々な土台や理論があり、芸術学校まで存在してしまう時代で、人に受ける内容程度ならセンスなんて必要ない。うまいと思える内容は努力すれば誰でも手が届くもの。

センスは常識から外れたものだけをセンスと呼ぶ。
0977名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:58:38.73ID:ZIZ8Hzda
>>971
作ってから納めるだけだし、契約を結んで注文を受ける訳じゃないんだから、何も縛られるものないんだが。

作らない人のネガキャン多くね。
0978名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:05:24.23ID:RjHqY3ti
modderの立場が分かったような顔して、有料modを叩いてる奴らは、要は乞食だろ。

有料化に限らず、何も作らず注文だけは多い乞食達が、modderの内心を理解してる代弁者面して、毎回無茶苦茶な押し付けしてくるから、うんざりしてた。

喜んだりしてくれる必要な人にだけ渡せりゃいいけど、クソゴミが混じるから、有料を可能としてくれれば、こっちも割り切りが出来るようになってデメリット何もないわ。
0979名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:07:13.09ID:PBcUb3Y2
無償奉仕して叩かれたりするぐらいなら、金を受け取って叩かれた方がマシって事か。
0980名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:11:26.76ID:lzwMmGKl
文句言われるのが嫌ならmod作ったり、アップしなければいいんでは?

置いてあれば試すし、駄作やmodが原因で不具合が出たら、余計な手間と時間を使う事になる。

使う人の気持ちを考えた事ある?
0982名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:15:11.28ID:taInPH1W
mod作れる人=神とかじゃないしな

使う人達がいるからmodは生まれるんであって、modがあるから人が集まる訳でもない
0983名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:15:28.11ID:BLwpesVT
こういうのをフィルターできるなら有料に意味がある
0984名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:17:28.41ID:t1w4OOsf
使ってくれる人がいなきゃ
想定してない不具合も実用データも取れないんやで
0985名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:17:31.13ID:X03NNpzV
mod使わないとTESを楽しめないなら、少なくとも純粋にTESが好きという事じゃなくなるよね
0987名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:19:31.21ID:rsdgQpEs
>>983
大半が反対の中で残った連中が何人だよってwww
金払ってまで使わないといけないなら使わんわww
0988名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:20:28.61ID:Rqd+Aojl
こうしてみると、modderてのはみんな欲の塊なんだな…
0989名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:21:30.28ID:t1w4OOsf
それもまた違う
インターフェース改変系みたいに
より楽しむための調整であったりするんだから
0990名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:22:59.52ID:jibjJxhO
作って販売してもいいよ
但し、みんな買わないけどな

後になって謝って辞めても出品したmodderのネットでの居場所はなくなるだろうな
0992名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:27:02.18ID:ZDz5QqX8
>>977
キミは一度ベセの説明を読んだ方がいいな
キミが思ってるのとは全然違う
0993名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:27:36.16ID:APfIDBoz
昔の同人は趣味を共有して楽しんでいたが、最近の同人界隈は何でも金にしようとするから意地汚く感じる
0994名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:30:27.58ID:s/F5jfS9
>>991
人にうけるためにmodを作ってた連中が、逆に叩かれるというのは耐性がある訳ないわな

つまらん事にならんように
無料のままがいい
0995名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:31:56.61ID:BLwpesVT
同人だってレアなジャンルは買い支えなきゃいけないくらいの意識はあるわ
0996名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:32:44.84ID:igoVZTPj
単発の腐った連中しかいない時点で、あてにならん乞食しかいないと丸分かりだわな
0997名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:33:21.56ID:t1w4OOsf
まぁ何度も言われてるけど
金銭取引が発生するってことは
それは商品であって商品に対する責任も発生するわけだからね
1000名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 17:34:55.99ID:SJe9Dmsf
>>997
だな。
mod使ったらPC壊れたので訴えるなんて言われたら、稼いだ分以上のリスクが大きくなる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 18時間 2分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況