X



トップページPCゲーム
449コメント252KB

Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fd3-yXFx)
垢版 |
2017/02/22(水) 01:14:25.31ID:T24hfx2b0
主にMOD作製支援、データ解析のスレです

※注意※
建てる時は1行目に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を貼ってください。

【Paradox】Stellaris ステラリス 25©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1487673338/

【Paradox】Stellaris ステラリス マルチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1463745951/

【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1464867953/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-yXFx)
垢版 |
2017/02/22(水) 01:19:45.39ID:T24hfx2b0
戦略資源で使える発電装置が変わるというのはいいアイデアだと思います
さらに特定の武器研究に必要にするとか

アップデートも頻繁なのでできればコアファイルに依存しないMODにしたいのですが
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-P9CU)
垢版 |
2017/02/22(水) 05:31:11.07ID:huZqRlq20
立て乙

MOD作成時のチェックに便利なチートコード一覧

minerals 5000  鉱物を5000追加
energy 5000   エネルギーを5000追加
Research_technologies   全てのテクノロジーを研究済みにする
Instant_build         即時建造出来るようになる
event crisis.10       クライシスイベントの起動
event crisis.1000     クライシスイベントの起動
event crisis.2000     クライシスイベントの起動

あんまり知らないんで追加して下さい
0014名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-LqKA)
垢版 |
2017/02/23(木) 22:47:48.51ID:Uuz2BYU9a
>13
ありがとう
例えばlocalisationに入ってるymlはどんな文法なのかな?
パッと見る限りだと
00_関_数:0 "その言語で表示したいワード"
なのかな?と思うんですが合ってる?
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad3-LqKA)
垢版 |
2017/02/24(金) 10:00:13.24ID:Oj8N41TO0
>>14
あってる
ちなみに""の中にあるアンダーバーで囲われてる部分は関数だから翻訳不要
あと、翻訳ファイルのエンコードがSJISのまま日本語にするとうまく表示されないのでUTF-8に変更しないといけない
0016名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-LqKA)
垢版 |
2017/02/24(金) 10:56:15.65ID:KPH8ha2oa
ついでに
例えば
00_Human:0 "人間"となっている所を
選んだ種族ごとに呼び名を変えたい場合はどうしたら良いんでしょう?

例えば
自分が草星人だった時には"臭い獣"
自分が虫星人だった時には"脚の足りない生き物"
と表示させたい場合です。
0018名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-LqKA)
垢版 |
2017/02/24(金) 11:58:43.19ID:WUVUq2hLa
>17
でもそれだと自分が虫だろうが草だろうが
一括して"人間"の名前が変わるだけじゃないですかね?

やりたい事は、自分の立場で相手の固有名詞を変化させたいんです。
0022名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-LqKA)
垢版 |
2017/02/24(金) 13:19:40.92ID:tI1RZta0a
種族間の相性関係があると面白そうなのにね
虫人は植物人を軽蔑してるとか

同種族だと外交関係にプラス補正くらいならできそうなもんだけど
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fe6-Pl42)
垢版 |
2017/02/26(日) 01:52:56.36ID:/eM7bLrC0
HALOの種族、艦船追加MOD「sins of prophets」
だとコヴナント種族同士は異星人だと感じにくい⇒互いにあまり嫌わない

みたいなこと書いてあったから多分種族間の相性は設定できる筈です。
詳細はサッパリですが…。
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-WLWd)
垢版 |
2017/02/26(日) 03:30:11.02ID:hyTrbkw50
基本的な質問で恐縮ですが、.modファイルって解凍することはできないのでしょうか?
他者様のデータを参考にしようと思うのですが
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-WLWd)
垢版 |
2017/02/27(月) 05:01:24.20ID:LqhBEaL10
ありがとうございます
現在、艦船の区画を追加するMODを作成しているのですが、追加区画をAIが使用するかどうかってどこで定義されてますか?
AIのウェイトはsection_templatesで指定されているのはどうにか理解できたのですが
ここの値をどう弄っても追加区画をAIが使用してくれないのです
そして、どうやらその状態では自動生成も不可能なようです
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b8b-NqFr)
垢版 |
2017/03/04(土) 00:45:26.74ID:gQ8oNMMN0
今でもシングル性能に依存するゲーム割とある気がするから需要はあると思うんだ
メイン:サブで7:3くらいに割り振ったデュアルコアとか面白そうなのに
0035名無しさんの野望 (スッップ Sd3f-L2sC)
垢版 |
2017/03/04(土) 08:13:34.20ID:PLAE+wfgd
需要が無いとは言わないけど、設計からやってペイできるレベルとは思えないから難しいだろうね
既存のやつをOCしとくしか無いんじゃない
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ c332-8CN4)
垢版 |
2017/03/10(金) 23:11:17.40ID:doWn9kWO0
Expanded / Extra Elementsの最新と1つ前で新戦略資源追加されてるけどセクターが全く活用できてない……
更新に優先度変更したって書いてあるけど作った工業活動を何にも使ってないし
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ c332-8CN4)
垢版 |
2017/03/11(土) 11:19:41.48ID:vg+GwYCo0
>>37
ai_weightの条件式見るとそれそのものは間違ってないように見える
ということはその条件式まで到達してないって可能性が高い、がよくわからないし今更消すのもめんどくさい
ということで中身だけ書き換えて万能生産設備にしてしまった
0043名無しさんの野望 (JP 0H37-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 13:13:50.75ID:BMapbj5XH
見たことないなぁ
基本的に、Modって既存のシステムに変更を加えるだけのものだから、新しい機能っていうのは難しいんじゃないかな
オートセーブの数を増やすことすらできないし
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ cff7-LP6U)
垢版 |
2017/03/30(木) 15:03:56.54ID:k0Ojxhmy0
ymlとか編集するのにオススメのテキストエディタある?
Windows10でterapad使ってたら急にファイル開けなくなって(見当たりません表示)、
10だと拡張子の紐付けに引数使えなくなってるからどうしようもないので変えたい
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ f239-8Vmj)
垢版 |
2017/04/09(日) 15:31:13.78ID:nCuJ5u730
mod動かねー!?

NDefines.NGameplay.〜が使えなくなったのは分かったけどワークショップにあがってる

NGameplay = {
CORE_SECTOR_SYSTEM_CAP = 7
}
とかも使えないんだけど、俺環だけか?
0052名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-qJeh)
垢版 |
2017/04/15(土) 09:11:17.59ID:P3q2bznUa
動いてるようで上限突破してるんじゃね?

検証不足だけど、初期配置リセマラ用に
センサー範囲5000パーセントアップしたら
センサー範囲は広がったけど、何も見つからない。
2000パーセントアップだと普通に動くから
どこかに上限ありそう。
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b1d-8aNn)
垢版 |
2017/04/16(日) 02:17:52.34ID:hRRw1vjK0
>>52見て色々検証した結果分かったこと
・派閥画面の上にある魅力値と、POPから見られる魅力値が一致してない
・統治志向への魅力値90パーセントでも志向がドンドン変わる
・一番効果あるのが抑圧、これするとPOPの抑圧された志向魅力値が減る

バグなのか仕様なのか分からんな
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b1d-8aNn)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:35:49.98ID:CDUaL0SX0
統治志向への魅力があんまり効果を感じないから、
pop_ethic_egalitarian_attraction_mult = -1.00
こんな感じに特定志向の魅力を減らす政策にしてみたらうまくいったわ
これで自国では従順、他国では強情なんて種族がようやく作れるぜ
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ 9767-pw7F)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:48:03.73ID:B+6Nr53Q0
お邪魔します
最近MODをいじり始めた者なんですが
自作MODを更新したものをUPしようとしてFetchInfoを押したら
「Mod does not exist on Steam」と出て更新できません
idとか名前とかはちゃんと一致してるんですが
どういった原因が考えられるでしょうか?
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 9767-pw7F)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:33:48.14ID:B+6Nr53Q0
>>63
ありがとうございます
確かにsteamクライアントからstellarisを起動してませんでしたので
再起動の後やってみたんですが
状況は変わりませんでした・・・
いろいろ試してみますね
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e9a-HRoc)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:20:38.44ID:9DcVYiwM0
艦これMODの特性や志向などを自分好みに変えたいのですが、どうすれば改造できますか?
艦これMODを解凍してメモ帳ファイルを書き換えたものをMODフォルダに突っ込んでみたのですが、ランチャーのMOD選択画面にすら反映されません
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e9a-HRoc)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:01:53.53ID:9DcVYiwM0
>>66
回答ありがとうございます

ところで既存MODの改編しようと思ったら、前は普通にできていたMODファイルの解凍が「ファイルは書庫として開くことはできません」の表示が出て解凍できなくなってしまいました
ランチャーでMODにチェックを入れればゲームには普通に反映されているのでファイルが壊れているわけではないと思うのですが、どうして解凍できなくなってしまったのでしょう
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e9a-HRoc)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:35:44.68ID:9DcVYiwM0
>>68
元から7zip使っているのですが「ファイルは書庫として開くことはできません」の表示が出てしまって、試しに7zipを再インストールしてみたのですが同じ症状が出てしまいます……
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f8b-kJPR)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:59:47.32ID:v02GsrhW0
もしかしてドキュメントにあるMODファイルを解凍しようとしてる?それはMODの定義ファイルで解凍するのは全く別の所にあるZIPファイル
MODファイルをテキストエディタで開くとそのMODのZIPファイルのパスが分かるよ
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a0e-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 06:10:51.39ID:JINE7stI0
Auto Build and Improve Buildingsで
「政策と布告」から帝国の布告画面を表示し、「Here you can configure mods.」を選択しよう。
とありますがその布告がないのですがWikiの解説と変わってしまったのでしょうか
0076名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e56-x8fk)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:43:02.92ID:WCfFFCmy0
>>75
布告の方もあるはずだけど……
自動建設日本語化を同時に入れてて名称が変わってるとか?
競合もあり得るが考えづらいんだよな。でも一応他のmodは抜いて試してみるべき
どっちにしろ出来ることは同じなので実際の使用には困らないと思うが、万が一動作がおかしいなら落としたmodデータをいったん削除してサブスクライブし直すのがいい
どこに入ってるかは日本語化modの注意書きとかを見てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況