X



トップページPCゲーム
1002コメント292KB
Paradox 31世【CK/EU/Vic/HoI/Stellaris】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fe9b-cGUq)
垢版 |
2017/02/12(日) 10:50:03.89ID:yVGbu+bQ0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

Europa Universalis, Hearts of Iron, Victoria, Crusader Kings, Sengoku, Stellaris and more

■ Paradox Interactive
  http://www.paradoxplaza.com/
  http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
■ 公式パッチ ※リンク切れ
  http://www.paradoxplaza.com/support/downloads-patches

■ 過去ログ倉庫
  http://nishina0.web.fc2.com/HoI/log/
  http://paradwiki.org/parad_logs/

■ぱらどなうぷろだ
  http://hayasoft.com/hiko/paradox/
  Paradox系ゲーム用アップローダ (公式パッチのミラーもされています)

■PARADOXスレ総合避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-DWnj)
垢版 |
2017/10/03(火) 10:38:24.60ID:o1iGV9C5a
光栄時代の水滸伝、チンギスハーン、源平、楚漢、ナポレオン、米独立、ファンタジーとか何でもチャレンジする姿勢は好きだったけど儲からないんだろうなあ
今はソシャゲばっかだけどユーザがメーカーを作ってる感もある
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ fd34-NOCz)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:49.98ID:d+3obv3w0
光栄がもっとパラドみたいにMODを作りやすくしてくれれば、
日本史だと平安末期〜江戸幕府成立までを信長の野望で、
中国史だと春秋戦国時代〜清成立までを三国志でカバーできる気がする。
キャラグラだけを高額で売りつければ良いんじゃね。
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ 4587-Txnz)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:19:16.11ID:fxkqXbud0
現行タイトルはみんなクラウゼヴィッツエンジンになったし、新作が出るとしたら新エンジンと同時なんだろうなぁ
新作って言っても必ずしも前より良いものが出るとは限らんし
戦国立志伝の悲劇を思うと1つのタイトルを長く開発するのもアリだと思うな
0278名無しさんの野望 (アークセー Sxe1-bz6c)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:38.29ID:IX1GT0+ax
windows10にしたらEU3もVictoriaもAoDも出来なくなってたお・・・
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b8e-eLlK)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:12:49.63ID:b0mUE2aC0
>>273
光栄の新作(のうち半分)より、パラドの拡張のほうが追加要素多いだろ。
セールの度に各フォーラムで、未プレイの奴がDLC商法を叩く光景もよく見るけど、重要なのは名前かよ
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:23:39.89ID:+1O/s+Xt0
>>277
とはいえさすがにもう十分じゃないかって思う。EU4とか
ちなみに戦国立志伝は創造のエンジンそのままで太閤立志伝みたいなの作ったら大失敗っていうやつなので、むしろDLCで失敗したパターンに近いよ
HoI4でもAIがMODで追加した兵器を使ってくれないっていう割と大きな欠陥あるし、シリーズ複数あるんだからどれか一作くらいローテで新エンジン試すみたいなことしてもいいと思う
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:54:03.66ID:+1O/s+Xt0
他の作品ならともかく自由なMOD製作がシリーズのウリの一つみたいなゲームで、新兵器の追加なんていう作る前から出てくることが分かってるMODが機能しないっていうのは割と大きいと思うぞ
2で同じ仕様だったら今ほどMODは出てないだろうに
0283名無しさんの野望 (スップ Sd03-Hkth)
垢版 |
2017/10/04(水) 08:24:53.18ID:C6tc60F7d
>>280
それって新兵器の定義だけつくって
researchAIかproductAI修正してないだけでは?
新兵器作ったらcommon/ai_focuses(だったかな)フォルダも
修正が要るんだが
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd5-Psxy)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:11:48.72ID:2kBQk8lz0
HOI4はドイツとソ連以外は歩兵7砲2の師団ばかりだから
基本AIをパラドが修正すべき問題だと思う
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-HUF7)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:27:40.55ID:xyayUY1U0
そろそろ新作ほしいなあ
宇宙もの出したんだから、ファンタジー出してもいいんだぜ
ck2とドラクエモンスターズを合体したのでも作ってくれ
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:39:22.48ID:9+g+58vr0
あーあー一度返金したvictoriaまた買っちゃったよ
パラド沼に引き込まれてもう抜け出す見込みすらない
Hoi4から初めてCK2からstellarisまで全時代そろえちった
0289名無しさんの野望 (アークセー Sx85-wYkv)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:13:50.73ID:9cN71TjZx
おれも全部そろえてしまってるけど、全部をやる時間はないんだよなw
結局一番やってる時間が長いのは他社開発のcities:skylinesだし
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 1934-h3yZ)
垢版 |
2017/10/20(金) 04:16:42.19ID:BBwEQVvq0
CKの時代をプレイしたいんだけど日本語しかできないのでCKDVをプレイしようと思う。
一応、EU2、VICR、HOI2はプレイしたことがあるんだけど、なにかCK独特の注意点はあるかな?
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ f903-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 07:20:37.07ID:RA/PQTlc0
こないだ懐かしくなって日本語化したCKDV弄ってみたが
今やるとCTD多くてストレスたまるw
EU2ベースのゲームで一番安定してねーんじゃねーかなあれ
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b02-Hu72)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:34:19.19ID:3J7Xt4OI0
Paradox製で最も動作が軽いのってなんですか?
長時間ハマりたいんで
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b02-Hu72)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:48:59.26ID:3J7Xt4OI0
ありがとう
検討します
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e5-tN/E)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:50:47.65ID:f4P7FFxh0
生粋のFTG民だが、あれはシングルコア動作しかできないから中盤以降スペイン様の世界規模での
徴兵ラッシュ・植民ラッシュ・艦隊機動のユニット表示についていけなくて遅くなることもあるよ

2年前に組んだi5、メモリ16G、速度最速で一か月10秒、8年前のceleronノーパソは1分半だったわw
FTGもよくわからない理由で落ちるから注意しろよ、特に反乱リマインダは鬼門なのでオートセーブは設定しておけ
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ d9c8-kIwP)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:56.94ID:1O+mrFdU0
>>298
今週末じゃないの?
でもハロウィンセールってゾンビ、ホラーものだけでしょ
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ d9c8-kIwP)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:23:45.52ID:1O+mrFdU0
ってもうはじまってるじゃん
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 1334-DRuk)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:58:26.88ID:KWDTE7pX0
EU4の日本語化が着実に進んでいるらしいのでウキウキしていたら、
衝撃の情報が入ってきた。なんとHOI4のカイザーライヒの日本語化も進んでいるというのだ。
俺の日常生活がやばいことになってきた(嬉しい悲鳴)
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ 1334-DRuk)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:58:35.19ID:lXAlr14r0
今回は、もの凄い気概を持った技術者様がやってくれたからじゃないかな(まだ完全ではないようだけど)

我々凡人はそういう技術者様が現れるのを祈るしかない。
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ eb56-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:21:02.90ID:1bvDxOMe0
中華パッチ使ったやつかと思ったら新開発のパッチなのか……
これはマジで頭が上がらないやつだわ。まさかEU4を日本語で遊べる日が来ようとは
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 0602-uLEz)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:08:37.59ID:7VVtqm980
Paradox製でマルチコア対応で最も動作が軽いのってなんですか?
長時間ハマりたいんで
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ c234-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:02:41.19ID:D2HIN3qp0
他国と争って勢力拡大するのに疲れちゃった。
あまり争わないゲームでおすすめはあるかな?
スカイリムやA列車を考えているけど。
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-we94)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:49:28.79ID:hYSOfh1A0
>>326
StrongholdシリーズやCaesor系、Settlersシリーズと同じようなCitybuildingで面白いよ
特徴としては島毎に生産できる品物が違って貿易や他の島への入植・開拓で住民のニーズに流れていく感じ
シナリオモードにチュートリアルも含まれているので操作も迷わないと思う
シリーズが進むにつれ段々簡単になってきた気がする
ただパラドゲーとは全くジャンルが違うよ
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-zZYI)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:05:53.66ID:VVHP/Eb90
久しぶりにCK2のWIKI見たら「日本語化プロジェクト進行中!」って。
いやいやいや。EU4だけでも歓喜物なのにそんなうまい話はないよね。
いくら何でも都合が良すぎる。
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-zZYI)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:08:39.21ID:bEU5CgF90
さすがにEU2やVICR勢は減少しているようだけど、不思議なことにHOI2はいまだに賑わってるな。
たまにWIKIやスレを見に行くんだけど人が多くてびっくりする。
これ、もしかしたら10年後になってもプレイヤーが残ってるんじゃないか?
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8e-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:43:15.88ID:zqBb4G2R0
>>337
今やDLC揃ってる前提でゲームバランス調整されてるから本体だけだと
既にゲームバランス無茶苦茶でまともに遊べないと思う。
主要DLCは全揃えの覚悟が必要
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:49:54.76ID:1C6aCKhM0
結構冗談抜きで全部なんだよなあ・・・
勿論音楽パックとかユニットパックとかはいらないけど

主要DLC(ダウンロードコンテンツのページでExpansion -がついてるやつ)とImmersion Pack(現状Third Romaのみ)は遅かれ早かれ多分はまったら全部買うことになるとは思う
その中でどうあがいても購入必須なのがCommonSense
残りは日wikiに詳しい解説があるからそれ見るとわかりやすいよ
http://eu4.paradwiki.org/index.php?DATA%2FDLC%E7%89%B9%E5%BE%B4%E7%B4%B9%E4%BB%8B
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-3a+g)
垢版 |
2017/11/24(金) 03:11:38.16ID:sqvJQ1eo0
EU4しか興味ない人は楽だろ。本当に全部買えば良いだけだから。
問題は他にほしいゲームもある場合の取捨選択。

ステラリス、スカイリム、Anno2070、スプリームルーラ2020。
DLCを含めると膨大な料金になってしまう。
さて、どれを諦めてどれを買おうか。
0342名無しさんの野望 (ラクッペ MMbb-6NN3)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:44:58.43ID:RMayx7mwM
>>340
Stellaris以外は結構前のヤツじゃん
フランチャイズpackがでないヤツは大体75%オフが底値だからセールの割合見て買えばいいんじゃね?
どうせクリスマスでもセールやるし積みゲーするなら直近やるヤツに絞って買えばいい
dlcは単品で買うよりpackでまとめて買った方が割安にはなるな
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-3a+g)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:55:26.61ID:sqvJQ1eo0
>>341
>>342
お二人ともありがとうございます。
参考になりました。

すぐプレイできるもの以外は75%オフまで待つことにします。
英語ができなくてずっとEU4をプレイしたいなと思っていて、日本語化の目がでたこの時期ですが、
最終的にEU4とステラリスの2択で迷ったのですが、ステラリス一本に決めました。

理由は仮にゲームの出来が初めてやる人にとっては同じくらいの面白さだとしても、
EU4(過去作で、探索、植民、布教等一通り遊んだ)
ステラ(任天堂のアクション等のSFはやったことがあるがSLGは初めて)
だからです。

さてパラドゲーだからまずはWIKIから学ばねば。
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:59:36.19ID:rswIu0nc0
>>343
あー、勧めた手前すごく言いにくいんだが、Stellarisの日本語wikiはそんなに情報が集まってなくてな
英語版もビギナーズガイドの情報は古いし、抵抗がなければつー助教授の解説動画をおすすめする
初心者にはあれが一番分かりやすいだろう
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-sSls)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:33:23.10ID:ZSX95uGs0
ステラリスはCKやEUのルールを千分の一に簡素化してる感じだし
何も読まずに遊べるでしょ
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ 27ec-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:00:26.46ID:yXnrlwNo0
中国語や韓国語まで公式に出てたりするのに
なぜ日本語は公式で出さないのだろー
もしかして買ってくれないから怒ってるのかパラドックス
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 27ec-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:31:42.11ID:yXnrlwNo0
サイバーフロント潰れたのは知ってる
その後出てないから言ってるんだよ
ステラだって日本語公式で出してくれてもいいだろうに
めんどいのかね
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:53:59.55ID:Z1CJJhOP0
単純にアジアでの販売に興味がないんだよ
中国語だって向こうの企業と提携したから出したようなもんなので、日本語で売りたいっていう企業が日本にあれば任せるけど、特にないのでやらないだけの話だろうね
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:12:08.00ID:Z1CJJhOP0
中国語は公式対応する話を聞いたことがある
まあ中国語modが動いてるしまだ売ってないのかもしれない
韓国語は噂すら聞いたことがないから何のこと言ってるのか分かんないんだよね
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f35-2hF9)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:17:50.03ID:8tNErgqk0
韓国語はサイバーフロントみたいなのがあるんじゃなかったっけ?
めっちゃ評判悪いの
高いのにそれ買わないといけないから嫌われてるってどこかで見たような
まあ本体内部で対応してくれるならともかく外部の企業のはいらんよな
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:24:08.51ID:esr2gI390
需要が少ないだろうから値段が高くなるのはどうしてもしょうがないよね
サイバーフロントだって値段は決して安くなかったけど今でもちょくちょく惜しむ声あるし
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 8794-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:09:05.83ID:f3pjKm630
日本語パブリッシャーはいらん
ただ全て公式でマルチバイト化してくれれば、それで十分
しかしEU4やCK2のマルチバイト化ってそんなに難しいのかね?
中華Modや最近の日本語化有志は逆アセンブリ解析で改造してるんでしょ

ソースコードがある本家本元ならとっても簡単にできると思うのだが
バグが増えるからマルチバイト化する余力はない、みたいなことを聞くけど
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:50:35.25ID:RL5hbFUF0
まあDLCが出尽くしたらやるかもしれんが、やりたがってる感じはしないし望み薄かな
それやるなら新作なり新エンジンなりに力入れる方がいいとも言えちゃうわけだし
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a34-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:47:13.12ID:tvzypH1c0
コーエースレで以前パラドの話題を比較に持ち出したときはあまりパラドやってる人はいなかったけど、
逆にこのスレ見てる人でコーエーをやってる人はいるのかな?

信長の野望・大志が新しく発売されたようなんだけど。

パラドはパラドの緻密な計算が要求されるゲームを
コーエーは日本のメーカならではの、例えば俺ならどうしても島津家の活躍が見たい!
という要望をかなえてくれるゲームを作ってほしいな。

まあ一番大事なのは両方ともゲームバランスだと思うけど。
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c8-Rfkk)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:37:07.28ID:32eukjOK0
あれはキャラゲーだろ
まあ最近の全然やってないからイメージだけど
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:37:39.21ID:xLJjP6rD0
俺は大志買うつもりだよ。
最初に国産のストラテジーをやらずに、いきなりパラドゲーやる人は少数派じゃないかと。特におっさんだと
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-7D1i)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:27:48.16ID:2mR/RkuG0
msxやな。
三国志と信長と大戦略やるために新聞配達して買った。もうテープで新作なんか出てない時代だったけどハイドライドだけはテープ版買った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況